X



RICOH GR series part 140
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 07:54:58.23ID:MDZqGWvn0
GR2でいいような気がしてきたw
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 09:13:00.45ID:tECJC+oE0
いくらになるのかね〜
GR Liveで価格の話はあったのかな?

2018年9月 フォトキナ
「€1,000以下」DC Watchより
→当時のレートで約13万円
→11月の情報を踏まえるとVAT込みの価格?

2018年11月 the Salon de la Photo
「around €900(includes 20% VAT) 」Pextax Rumorsより
→VATを除くと€750
→現レートで約93,000円(税込100,749円)

2018年12月 GR Night
「10万円を少し超えるぐらい」DC Watchより
→11月の情報を踏まえると税込みの価格?
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:52.72ID:tECJC+oE0
>>651
文字化けした

2018年9月 フォトキナ
「1,000ユーロ以下」DC Watchより
→当時のレートで約13万円
→11月の情報を踏まえるとVAT込みの価格?

2018年11月 the Salon de la Photo
「約900ユーロ(includes 20% VAT) 」Pextax Rumorsより
→VATを除くと750ユーロ
→現レートで約93,000円(税込100,749円)

2018年12月 GR Night
「10万円を少し超えるぐらい」DC Watchより
→11月の情報を踏まえると税込みの価格?
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:58.05ID:jiIkHNU90
去年買ったLUMIX TX2を万能サブカメラとして日常的に使用しています。
GR2は気に入っていましたがマクロが弱いのがどうしても気に入らず手放しました。
GR3が出るならLUMIX TX2と引き換えに買おうかなと迷う気持ちが出てきました。
どうしよう。
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 10:30:02.22ID:ow1cbaES0
今のリコーの体力じゃ10万は切れないって発言もあったじゃん
あまり夢見ないほうがいい
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 10:35:19.42ID:h6jLXQlZ0
TX2持ってて万能感で楽しめてるならGR3持つ意味はない
サブというなら、メインで単焦点使って撮れば良いじゃないか
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:35.25ID:xpZNCOzg0
13万+ポイント還元くらいのイメージだな
桜は諦めるとしてもGWに間に合うと嬉しいなぁ
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:46.32ID:YUTpY0NS0
おまいら何4月5月をイメージしてるの?
3月中旬から下旬に発売だってあるぞ?春だし
5月?そりゃ夏だべ
春といったらアカンレベル
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:26.70ID:98kVjibr0
今買うなら確実にGR3だろ…
風景とかならいいと思うけど、人物とるならフォーカスがゴミ過ぎるしGR2じゃ無理。それが改善されてるかどうかは分からないけど
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:50.06ID:cWghGMB+0
RICOHもAFが苦手だよね
GR使ってて実感した
夜合わねー
瞳合わねー
マクロ合わねー
動体合わねー
PENTAXと一緒になってもAFの不得意は解消しないわな
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 14:02:17.87ID:xC+Q7aKN0
>>655
止めた方が幸せになれる。
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 14:02:46.84ID:YUTpY0NS0
ホットシューの接点がGR3はそれまでと違うということは、何か外付けOVFやEVFを考えているのかしら?
それとも新型小型フラッシュ?
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 14:03:07.75ID:xC+Q7aKN0
初売り17万ないし18万と予想しておく。
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 14:07:28.27ID:5aYR7FD70
>>655
わてもTX1と両方持ってるけどTXだけでいいじゃんって
なっちゃうね、、、
今日は頑張ってGR IIだけ持ち出してる。
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 14:57:12.98ID:QdgCPjPh0
高くていいですよ。15万円くらいになった時点で買うかも。
GRII買ってからまだ半年と3日だし。

すっ飛ばしてLeicaQとか、201Q年なんだしQ月Q日に理性も吹っ飛びそう。
今年は楽しみが多いわ、ひひ。
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 18:10:24.29ID:gdh8zkCh0
安くなるまでGRUでいいっしょ。
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 19:02:06.87ID:xC+Q7aKN0
>>672
RX1R M2
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 19:03:32.71ID:RJu5sI/G0
PanasonicというかLUMIXがAPSCレンズ一体型を出すらしい。28o/2.8らしいからモロ競合するじゃん。
EVFは付いてるらしい。
CP+辺りが怪しいな。
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 19:23:57.37ID:e+BDC5lt0
一番の目玉はSRのゴミ取り機能
隙間からシュポシュポする作業はウンザリだ
ところで取れたゴミはどこに行くんだ・・・
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 20:52:45.12ID:Og0ygMZM0
動画はともかくAF負けるなら痛いな
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 22:23:49.63ID:HEsc4Ffd0
GRUも持ってるんだけどマジで使い難い。1cmマクロがなんでないんだよ糞
古いGRDWを買い直すはめになった。
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 23:57:57.45ID:uN5+JwQY0
写真はGR3に任せるとして、動画を手軽に撮れるカメラを何にするか検討するか。旅行で動画撮るのを想定してるからG7X-mark2が第一候補なんだけど
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 05:08:59.68ID:uJQAaYbn0
どこかの28単みたいに、
すぐにディスコンだろw
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 08:08:43.05ID:UbY1Th7H0
人のこと笑えんだろw
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 00:37:27.97ID:nhESyGe10
3月21日から6月22日まで春だから、最悪梅雨入り発売でロクに外に持ち出せないまである
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 03:11:08.91ID:BPFIw+KY0
ま、10連休の前には発売だよな
スナップをバンバン愉しむためのカメラと
いうからには
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 07:44:29.22ID:kTz+YI0U0
>>693
雨が怖くて写真が撮れるか!
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 09:54:37.32ID:r1LKHZuY0
あの10連休はやりすぎと思う!
もし中華に半島観光客が加われば観光地は壮絶になりそうだし
中小企業にとっては休日出勤しなければ仕事が回らない
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 12:56:08.70ID:B4pqTiq90
バカに触れるな
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 20:24:36.79ID:X3OyWAjr0
>>696
しねよ
ちんかす
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 21:15:42.33ID:NZbXD0gQ0
今年のGWは、テロや暴動・爆破が各地で起きるから、
全国のGRistはこころしてスナップシューティングな
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 21:42:04.26ID:r/ofWLh80
そろそろゴミネタやれよ〜w

RX100m3のセンサーにゴミ
http://racanata.blogspot.com/2016/05/rx100m3.html

センサー上の異物による写り込みの為、内部清掃を行いました。
https://kuropagu.exblog.jp/18049198/

RX100のセンサーにゴミが!掃除機で吸ってみたけど・・・
https://chimanta.net/sonyrx100-gomi/

ゴミが写り込みます・・・(購入初日)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=14918809/

【知らぬが仏】RX100のセンサーがゴミだらけ。
http://camesoku.blog.jp/archives/8563800.html
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 23:18:57.88ID:r1LKHZuY0
>>702
ようするに必要以外出かけないほうが良いという事
玄関に日の丸を掲げて部屋で過ごすのが一番w
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 08:20:07.71ID:W9BcP6qN0
>>705
はい、ターゲット
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 08:34:37.12ID:HmxlbNJ50
日の丸を揚げてクレームを付けるのは北は別として
南朝鮮が異常すぎる!敵国とみなしているように思えてしまい
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 10:32:44.90ID:LYXmVR5a0
とりあえず都合悪くなったり話題そらしたりする時は朝鮮叩きしたら円満解決だおっおっ
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 12:36:43.34ID:rSc2C4n10
新天皇を暗◯する瞬間を捉えたら、
まさにスナップシューティングw
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 12:56:51.09ID:LYXmVR5a0
GR LIVEレポートの会場内様子を撮った機材が気になる
GR2で撮ったものなのだろうか?それとも....
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 15:31:35.36ID:zWRNyNhx0
また「この有名キャメラマンが愛用してますよ。」ってふれこみが無きゃ伝説にならんかな?
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 18:14:14.52ID:MByk6ltN0
>>714
わたしは万人ウケしないのが好き。

写りが頭抜けてよくて、
(例えば同じ場所から撮ったフルサイズ28mmF2レンズ付きブレ補正付きのより高画素機の
劣等性能を見せ付けてしまったAPS-C GRのように)
いい年ぶっこいて中学で習う2次方程式が解けないようなおばかさんを排除する程度には
取り扱いが難しい方がいい。

ばかの吸い取り紙役はS社にまかせましょうw
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 20:31:04.85ID:ScEgtt+S0
このカメラってそんなにゴミつきやすい??
2年使ってるし手入れすらしてないけどゴミは大丈夫みたい
みんなどう?
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 20:42:10.75ID:h688+/BK0
どうした1インチネタは止めたのか?

> 1インチセンサーとマイクロフォーサーズの面積比を計算すると、
> 1.884くらいになるんじゃないの?
>
> 4畳半 vs 8.5畳(8畳床の間付き)
>
> APS-Cは何と14畳、6畳+8畳ですよwww

んじゃそろそろ、やっとくで〜
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 22:46:02.30ID:zWRNyNhx0
いつものご老人たちなら守山大道御大かアラーキーパイセンあたりでは?
レスリーキー、福山雅治辺りが使えばカメラ女子も食いつくかも。
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 08:58:39.34ID:/0n+Bgg40
>>724
そう思ってたけど、うちのも6年目にしてついにゴミが入った。ああこれかと。
まあ他のコンデジでも長く使ってれば同じ事が起きる気はする。
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 09:18:25.47ID:57TlR8/T0
すみません。調べても便乗で質問させて下さい
ゴミの大きさで変わると思いますけれど
仮にゴミが入ってしまっても絞り開放での撮影なら基本的に分からないですか?
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 09:49:12.49ID:s4xPAsOW0
ゴミのような写真しか撮らないから、
ゴミは気にならない
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 10:09:33.95ID:xEl9vHC/0
>>685
ろくに写真を撮らず、自室内の所持品か近所の花しか取れないヤツにとっては
マクロは大事だよなw

普通に撮影するぶんにはマクロなんていらない

3大初心者ワード
ボケ味がほしい!
(良い写真=背景がボケてる写真だと勘違いしている。初心者の典型症状)

もっと寄れるマクロにしろ!
(写真なんかほとんど撮らず、休日にちょろっと自室内の所持品を撮って
ニヤニヤしてるだけだからマクロ必須)

センサーにゴミが入った!このデジカメは不良品だ!
(沈胴式コンデジはどのメーカーのどんなモデルでも構造上ゴミが入ってしまうのは
避けられないという超基本的なことを知らない超初心者)
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 12:48:45.73ID:3SuSLLuI0
>>737
お前よりは終わってないよ
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 13:49:37.49ID:xEl9vHC/0
>>738
あの人の良いところは写真じゃなくて人間性
超絶性格が良い人格者でコミュ力が高い
あと運とタイミングが良い
あの人の写真に憧れる人はいないけど
あの人自体を悪く言う人はいないし尊敬されてる

日本の商業グラビアなんて誰が撮っても同じ
だから、いかにクライアントやモデルと上手くやれるかが一番大事

カメラマンもほとんどが、アートや写真に興味無くて、
「芸能人関係の仕事がしたい!その中で一番簡単そうなジャンルだったから」
「水着美女を撮りたい」
「進学も就活もキツそうだからしなかった。気づいたらカメラマンやってた」
ってのがほとんど
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 13:55:09.45ID:xEl9vHC/0
スレ内容とはズレるけど、ホンマタカシは写真自体はそこそこ良いけど
性格は滅多にいないレベルのクズ肥溜め

梅佳代さんは発達障害気味でガイジに片足突っ込んでて長く話すとキツイ

森山大道さんは冷静で賢く自己客観能力がずば抜けてるし
意外とコミュ力がめっちゃ高い
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 13:59:49.15ID:xEl9vHC/0
>>741
60過ぎの爺さん(定職歴無し、税金払ったこと無い、年収200万以下)が
「俺はまだ本気出してないだけ。そのうち世界を飛び回るセレブになる
そこらの凡人や底辺とは才能も中身も別格」
って言っててびっくりした
本当にこんなヤツいるんだ、と
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 14:02:58.87ID:eIP9B2F90
732ですけれど何度もすみません
絞り開放でも写るのですか?
もうゴミはどれも入るので細かい事は気にすんなって感じですか?
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 14:16:00.86ID:XiX5QMP/0
絞った場合に比べたら写らないというだけで、そりゃ開放でも写ることはあるんじゃない?
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 17:38:36.55ID:/0n+Bgg40
>>745
自分のは絞り開放でもぼんやり写ってます。被写体によっては気づかないけど青空撮ると目立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況