【動機】基本的な画質向上と暗所の画質向上
 【予算】ボディ+レンズで28万ぐらい
 【用途】5歳の子供
 【出力】SNS、たまにA4まで印刷
 【大きさ/重さ】特に無し
 【所有機材】パナソニック FZ1000、CANON S90
 【使用者】FZ1000を4年ぐらい使ってますがオートやスポーツモードしか使ってるません

自分で色々調べた結果、CANON 80Dボディとタムロンの70-200(A025)を購入しようかと考えてます。
(普段100mmから300mmぐらいで撮影してるのが多いので画質が良くて安いこのレンズにしました)

そこで100mmまでの焦点距離をどうするか迷っていて、今持ってるS90を使おうかと考えたんですが、動作が遅いので何か新しい物をと。
コンデジのG7Xmk2が5万ぐらいでちょうどいいかと思ったのですが、5万出すならコンパクトなミラーレスでもいいのでは?と思いました。

候補は下の3つに絞ってみました。

1、α6000 パワーズームキット (5万6千円)
2、GX7mk2 標準ズームキット (4万)
3、E-M10 mk2 14-42 EZレンズキット (4万4千円)

明るいレンズのコンデジG7Xmk2にするか暗いレンズだけどセンサーの大きいミラーレスにするかって感じです。