X



Nikon D7500 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efb3-03bl [60.95.163.244])
垢版 |
2018/12/30(日) 06:44:37.88ID:hnJlemLX0

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

I AM 興奮を分かち合う
ニコンデジタル一眼レフカメラD7500

■公式サイト
D7500 デジタル一眼レフカメラ/ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7500/

■ニュースリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2017/0412_d7500_01.htm

■D7500発売記念プレゼントキャンペーン
http://www.nikon-image.com/event/campaign/d7500_present/

前スレ
Nikon D7500 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532758597/

Nikon D7500 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510061905/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 422d-qtFo [101.128.137.77])
垢版 |
2019/07/11(木) 15:34:43.25ID:DXUXGWB40
キヤノンのは黒っぽい服装で思いっきりオーバーに外す。
ぴーかんで地面が半分くらい占めてる時も同じくオーバー。
評価測光がもう古すぎて。7500や500のピクコンに慣れてると
イラッとすること請け合い。
0687名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-HaaS [49.98.157.142])
垢版 |
2019/07/11(木) 22:22:08.41ID:J7/T1hgMd
>>678
超絶な長文となります。

D3400はEXPEED4だから、EXPEED5の方が全体的にフジの色味に寄せてる印象はあるけど、Nikonの色は、肌が白い人は白く、そうでない人はそれなりにって感じだと思うので、キヤノンの色味が好みならキヤノンにするのもありだと思います。
キヤノンはEF85mm F1.8 USMがコスパ良さげで使ってみたいです。ポトレ用途とは異なるけど、24mmや40mmのパンケーキがあるのも、うらやましいですね。

自分は単焦点レンズ1本に15万とか20万とか、かけられないので、8514Dの中古メインで気に入ってるけど、白い肌だとか解像感を重視する人向きではないと思います。
私的には柔らかな雰囲気や、フイルム風な雰囲気が好きな人向きだと思ってます。
Dタイプのレンズは、D3400では制約があったり、将来Zを買ってFTZ経由だとAFが使えなかったりだとか同一メーカーであっても、ネイティブで機能を使えない側面もあるので、割り切りが必要だと思うけど、価格と作りと小型なのが好きです。

もし、自分がマウント変えるなら、キヤノンではなくα7R III が旧モデルになるまでD3400を使い倒しながらお金貯めて、α7 II 並みの値段になるまで待つかな。
令和になって数年したら、瞳AFはあったら便利な機能ではなく、あって当たり前の機能になると思うのと、ニコキャノは好きだし、SONYのカメラはカメラではなくてガジェット(液晶テレビも同様)と言う想いはあるけど、それも時代の流れなのかなぁとも思います。
REGZAやAQUOSが中国資本になって劣化してしまっているので、消去法でSONYみたいな寂しさがありますが。
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2ad-cjvl [59.168.187.48])
垢版 |
2019/07/12(金) 01:01:34.28ID:iDmMYXn10
7500にかすりもしない話題で長文かよ
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-q5pO [14.13.68.225])
垢版 |
2019/07/12(金) 04:04:43.70ID:likYW4p60
D7500仲間で、そんなギスギスせずに、仲良くやろうぜ。
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b0-HaaS [180.22.115.31])
垢版 |
2019/07/13(土) 07:35:43.21ID:4ZQXq4W50
>>689
D3400からD7500に買い替えた際の画像処理エンジンの違いによるポトレでの肌の描写の違いや満足感
Fマウントレンズを所有しているからと言う理由でD3400とD7500を所有しても全てのレンズがネイティブに共有出来るわけではないという点について書いてるつもりだけど気に障ったらごめんね
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 422d-qtFo [101.128.137.77])
垢版 |
2019/07/13(土) 15:57:52.37ID:sV22+5Rz0
ネイティブに共有する?
なんじゃろか
FXのレンズの話かモーター非内蔵レンズのことか
端折るから余計に伝わらない
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23ad-4B+c [59.168.187.48])
垢版 |
2019/07/22(月) 00:45:43.94ID:A1giARxn0
18-250mm のAF-P DX版を18-200と18-300の統合後釜で
お願いしたい。
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b63-qv3u [153.171.157.184])
垢版 |
2019/07/22(月) 15:45:06.41ID:rJQwc+r40
>>701
ポートレートで使ってるけど、おすすめ
値段も手頃だし
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-k+pP [14.13.68.225])
垢版 |
2019/07/23(火) 13:21:08.43ID:AD1B9sTb0
ISO別画質比較ページ

D3200
https://www.imaging-resource.com/PRODS/nikon-d3200/nikon-d3200THMB.HTM

D3300
https://www.imaging-resource.com/PRODS/nikon-d3300/nikon-d3300THMB.HTM

D3400
https://www.imaging-resource.com/PRODS/nikon-d3400/nikon-d3400THMB.HTM

D3500
https://www.imaging-resource.com/PRODS/nikon-d3500/nikon-d3500THMB.HTM

D7100
https://www.imaging-resource.com/PRODS/nikon-d7100/nikon-d7100THMB.HTM

D7200
https://www.imaging-resource.com/PRODS/nikon-d7200/nikon-d7200THMB.HTM

D7500
https://www.imaging-resource.com/PRODS/nikon-d7500/nikon-d7500THMB.HTM

D850
https://www.imaging-resource.com/PRODS/nikon-d850/nikon-d850THMB.HTM
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23ad-4B+c [59.168.187.48])
垢版 |
2019/07/24(水) 08:46:38.62ID:iYLbFNm00
18-300だろうとボディごと送るが吉
それでも大外しは混入してる
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0501-QCpf [126.142.172.48])
垢版 |
2019/07/24(水) 20:48:52.85ID:hucLIdP40
>>712
初心者だしやはりこの2つのどちらかでも満足できますね?
せっかく買うならもう少し費用を足してSIGMAの30mm1.4のやつとかも迷ってます。
今はまだキットレンズしか持ってないので新しいレンズを買ってボケを楽しみたいなと思っていますが3万〜4万もしくは単焦点でこれいいよみたいなものはありますか?
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a563-k+pP [180.15.110.251])
垢版 |
2019/07/24(水) 22:12:19.38ID:3XD2Rqqp0
>>714
単焦点も良し悪しがあるからなぁ
明るいとはいえ手振れ補正ないし
とりあえずニコンのDX35mmを買ってみれば?
ダメたと思ったら売ればいいしね

サードで一般的にシグマの画質の評価がいいけど
ニコン使ってるプロがAFがダメっていう話もあるしなぁ

個人的にはニコンとシグマは訴訟もあったし正直微妙な感じは持ってるな
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 622d-WLIK [101.128.137.77])
垢版 |
2019/07/26(金) 19:00:19.44ID:1ODy0UVu0
>>718
馬鹿なことしてるかどうかも分からないなら
買い替え一択やぞ。
動物園や野鳥でシグマ18-300はおかしい。
純正AF-P70-300が良いと思う。
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 12ad-WLIK [59.168.187.48])
垢版 |
2019/07/31(水) 21:13:31.47ID:zgbcIOgF0
APSCだと富士があるからなぁ。明るいレンズも揃ってるし。
0726名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-hs+U [1.72.6.74])
垢版 |
2019/08/02(金) 01:36:42.85ID:CvnyzJjNd
>>724
>>725
ai-s28mmをカン露出のフルマニュアルで常用してるけど、フォーカスエイドが使えるので撮影自体に不便は感じ無いけど、レンズ情報手動設定が無くなった事で、Exif情報に焦点距離、f値が反映されないのが、1番残念。

人それぞれだとは思うけど、自分の場合、現像時に「今度は、もうちょっと絞って撮ってみよう」みたいな振り返りをするのが結構楽しいので。
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a2d-yVY/ [101.128.137.77])
垢版 |
2019/08/02(金) 17:04:42.47ID:rFjVV1Or0
昨今のiphone ipad なんかのパンフォーカス画質に慣らされてて
オールドレンズの更に無加工とか緩い画質に見えてしまう怖さ
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aaad-Dwer [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/03(土) 09:24:51.60ID:updCmcTW0
じゃあ
低コントラスト感
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 997c-1GIy [122.219.186.27])
垢版 |
2019/08/03(土) 11:47:11.73ID:KGVH3LZy0
>>723
箱形だったら、
ソニーは手ぶれ補正ボディもあるけどレンズが不足、
フジはレンズが揃ってるけど手ぶれ補正ボディじゃない。
ニコンレンズ持ってれば、プロも爺アマも、全員一台は買いそう・・・
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5501-nbaV [126.241.202.130])
垢版 |
2019/08/03(土) 18:15:31.67ID:E+dDyDcr0
>>730
このレンズに何を求めるか不明だけど画質は旧18-55と同等、価格com.に
貼り付いている連中がベタ褒めするほど良くは無い。 
所有しているシグマ17-70の50mmの解放絞りと50mm F1.8をF4まで絞った
画像を比較すると中心は50mm F1.8が明らかに劣る。 周辺は微妙。
両方ともピント位置は調整済み。背景をぼかしたいのならどうぞ。
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5501-nbaV [126.241.202.130])
垢版 |
2019/08/03(土) 18:25:40.94ID:E+dDyDcr0
ごめん追記
APS-Cフォーマットに最適化したレンズと
フルサイズを考慮したレンズの違いが
差として出ているかも知れないと考えている。
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aaad-yVY/ [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/05(月) 08:07:48.93ID:jlGWZmYj0
未だに富士はボディが弱い印象。室内でスタジオユースなら平気だけどかつての
マミヤやニコンみたいな屋外でハードに扱われると心配事が頭をもたげてくる
まあそれでも釣具屋に呑まれたりオリンパスが成功してるとは言い難いのだが
0737名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-DjcJ [106.161.144.41])
垢版 |
2019/08/05(月) 19:13:57.85ID:kQscIC+Ua
yamashaさんって、れいわ新選組の?
0745名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-NQAx [1.75.241.206 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/10(土) 19:39:07.25ID:tOZPsdYId
>>742
クロスぐらい持ち歩けるだろ?
それで鼻の油フキフキすれば済む話。
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3ad-jQat [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/11(日) 12:23:47.99ID:aSDpAncq0
眼鏡の脂ほど付かないだろ
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3ad-i4yO [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/12(月) 09:41:35.39ID:frugJk2d0
鼻にビオレの毛穴すっきりパック
を貼って撮影したらいいよ。
500円玉以下で効果絶大
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3ad-jQat [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/12(月) 17:57:03.18ID:frugJk2d0
>>751
日本人ですか?
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-iNuD [14.13.68.225])
垢版 |
2019/08/13(火) 15:00:24.05ID:VgxAVZWS0
358 175 (ワッチョイ 9d5f-MRXB [14.13.68.225])2019/04/27(土) 14:20:43.87ID:Ns/tF8Tl0>>360

なんか安くなってたみたいだけど、
俺は値段じゃなくて、「買いたい時が、買い時」と思っている。
俺が買った時からいままでに、D7500でいい写真がいっぱい撮れたし。
時は戻ってくれないもんね。
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3ad-i4yO [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/13(火) 20:42:08.82ID:8yl74e7X0
買いたいときーー
冷静じゃないときとも言う
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3ad-i4yO [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/14(水) 17:25:12.75ID:SYaNV8Xd0
フルサイズも中古から選ぶ人もいるので(D750とかね)
いまどきマウンティングは気にしないでいいと思うよ。
Z7やソニー系のフルサイズミラーレス機の乗り換え済みとか
買い増しを殊更言うのは怪しいw
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8dba-1zmT [182.166.101.19])
垢版 |
2019/08/14(水) 19:32:28.36ID:xsFtxYhv0
>>760
そうそう、望遠はFX用の流用で誤魔化せても、DXで使いやすい焦点距離の出来の良い標準ズームや広角単なんて無いに等しいもんね。
せめて16-80がもう少し良い出来だったらなと。DXには余裕のあるはずのFマウントであの価格帯で、なんであの程度なんだ。
高感度耐性の弱いDXは、開放付近から周辺までそこそこ均質に写ってくれるレンズでないと使い難い。
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82ad-ThSz [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/15(木) 08:46:14.18ID:8U1fed/f0
16-80の後継はよ頼む。
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6663-ahkx [153.129.200.237])
垢版 |
2019/08/16(金) 12:20:31.01ID:ukdsWoEv0
ミラーレスかっこ悪い
これならz6の方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況