X



Adobe Photoshop Lightroom Part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/01/03(木) 03:05:05.87
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
写したままから、感じたままへ。

RAW現像にとどまらず、管理・共有・HDRマージ・パノラマ・顔認識・ギャラリー製作など、フォトグラファーの多様なニーズに応えるツールとして進歩したLightroomのスレ

製品ページ
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html

ヘルプ
http://helpx.adobe.com/jp/lightroom.html

コミュニティフォーラム
https://forums.adobe.com/community/international_forums/japanese/lightroom

Lightroom Journal(英文)
http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/

前スレ
Adobe Photoshop Lightroom Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538819422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0407名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-IyyE [49.98.10.60])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:23:01.92ID:00nTzISGd
GPUエンコード的なことをしてるとしたら、gtx1080tiあたりを使うともっと速くなるのかな。
それにしてもファイルサイズ4倍はキツいかも、
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e33d-AIeN [219.104.85.172])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:21:48.81ID:dFbNkOBH0
わいもそろそろ買おうとヨドバシ見たら販売終了…
アマゾンも販売終了?と覗いたら「あれ前は15000円くらいじゃなかった?値上げ?」
「せやビックカメラの商品券あったな!あれ使おう!」ってビッカメ見たら販売終了…
もうサブスク行くしかないんすね…
0415名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-IyyE [1.75.248.96])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:27:16.20ID:JqPqa5Cnd
>>414
アマゾンの30パー引きとかがなくなったから、もう定価で買うしかないかな。
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8d5f-IyyE [14.11.162.128])
垢版 |
2019/02/13(水) 19:38:39.17ID:NOdJbsSO0
5d4 ryzen1700無印 16G gtx1060で予測時間10秒だった。

「この機能は〜高速GPUを使用すると最大限の力を発揮します。」って書いてあるね。
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e33d-AIeN [219.104.85.172])
垢版 |
2019/02/13(水) 19:52:49.41ID:dFbNkOBH0
>>415
最安で買うならフォトプラン980円/月しかないかも…
半強制的にサブスク会員への仲間入りやで…
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d63-TZZt [124.98.244.31])
垢版 |
2019/02/13(水) 19:56:43.00ID:L8+n6cGO0
メーカー付属ソフトにLrと他1社インスコしてあれば
3社3様の現像アルゴリズムと解釈があるわけで
AIによるエンハンス機能よりそちらの方が思う結果を得やすいかもな
0425名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-IyyE [1.75.249.149])
垢版 |
2019/02/13(水) 20:02:37.47ID:o0ZpEH3gd
>>421
もうアマゾンとかで買うメリットないね。
アマゾンのセールで3年分買っておいて正解だったわ。
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e33d-AIeN [219.104.85.172])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:20:53.46ID:dFbNkOBH0
>>425
大正解ですわ!3年後には良いか悪いか状況も変わってるだろうし。
3年後どうなってるやろうなー
価格帯はわからんけど動画はある程度知識あれば誰でもさくっと作れる感じとか
スマホでちょっといじれば作れちゃうみたいな
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a57d-maiJ [124.219.236.95])
垢版 |
2019/02/14(木) 02:30:30.14ID:mbfad0M40
>>434
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/help/enhance-details.html

>>422でも書いたけど、
色分解がよくなって
モアレ・擬色低減が出来るってのがメインみたいね
その結果多少は解像感もあがるかも?くらいみたいな

実際試したらスーツのモアレはちょっと減った
逆にいうとちょっとしか減らなかった

ディティールの強化っていうとキヤノンのDLOとかのような
機能を想像するけど、そういうものじゃないね
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b8c-cT+3 [175.177.42.165])
垢版 |
2019/02/14(木) 04:59:46.36ID:6xXbV21e0
これまで自力で現像してきたんだけどプリセット使ってみっか!と思って当ててみた
先に自力で明るさやホワイトバランスやスポット修正等をしてからプリセットをあてる場合
どういうあたり方になってるんでしょうか?
先に何をやっても初期状態にプリセットが当たるわけではなさそうなのはわかるんですが
自力の上にプリセットがかかる?プリセットに含まれるパラメータは上書きされてそれ以外は残る?
多分後者なんだと思うけど前者のような当て方はできないんでしょうか?

自力の現像とプリセットが別のレイヤーとか別のノードになっているような感じで使いたいってことなんだけど
0438名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 95e5-Ecg5 [110.5.53.91])
垢版 |
2019/02/14(木) 09:16:30.56ID:6iFo+zRt0St.V
プリセット当ててから修正するもんやで
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5f2-A2tD [118.236.42.129])
垢版 |
2019/02/16(土) 01:41:10.67ID:mbZaRChZ0
今はすべてをSSD1つで作業していたんですけどついに写真の保存量が増えてSSDが一杯になりました
OSとLightroomはSSD、写真の保管場所はHDDにしたらやっぱりLightroomの操作は若干もたつくんですか?
今はCPU2600K、メモリ8GBという古い環境ですけどLightroomの操作にまったくストレスは感じません
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMd1-I0za [134.180.1.21])
垢版 |
2019/02/16(土) 01:57:51.23ID:Kf+63uZKM
>>434-435
富士のスレに検証している人がいたよ
xtransではかなりディテール改善される模様

https://xlabo.hatenablog.com/entry/2019/02/13/010900
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuji-x/20190213/20190213005717.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuji-x/20190213/20190213082250.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuji-x/20190214/20190214001554.jpg
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2375-SuVt [59.133.50.233])
垢版 |
2019/02/16(土) 02:10:26.07ID:C1PQ4hqy0
>>442
元々解像してる写真ほど効果が出るんだろうね
ちょい遠景でモヤモヤになった所にはそれほどの効果はなかったわ
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2501-aBQN [60.68.207.52])
垢版 |
2019/02/16(土) 08:08:11.72ID:SFc/1WaU0
>>441
カタログをSSD 、RAWやjpegファイルをHDDに置くのがいいんじゃ無いかな。
あと取り敢えずSSDに保管しといて、現像とか片付いたらHDDに移すとか。
0447384 (ワッチョイW f588-qAKK [126.113.2.190])
垢版 |
2019/02/16(土) 11:22:26.55ID:0JDu7aAC0
>>434-435
ベイヤー機でも、ローパスレス機特有のモアレ除去には結構効果があるよ。
決して完璧ではないけど、見た瞬間に分かるような派手なモアレはかなり改善するので
個人的にはかなり役に立ちそう。
あと>>443さんが言うように元々解像している写真の方が効果があるってのは同意。
http://2ch-dc.net/v8/src/1550282743961.png


今更だけど>>384で「ローパス機のモアレ対策」とか訳のわからんこと書いてた
ことに気づいた。「ローパスレス機のモアレ対策」でしたごめんなさい。
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a57d-maiJ [124.219.236.95])
垢版 |
2019/02/16(土) 13:47:59.71ID:HrRfEewn0
>>447
IPたどってもらえればわかるけど、
最初から色分解に効果ありと書いてるよ
ベイヤーでも効果あるし、
xtransだとより効果大なんじゃない?
というのが俺の主張

そして解像してる写真じゃないと効果がないのは
当たり前なんだよ(2度目
ローパスが何をしてるか考えれば当然すぎる話
0452名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF43-WKxt [49.106.188.157])
垢版 |
2019/02/18(月) 09:55:52.20ID:wtIMR9SyF
lightroom cc の仕組みがよくわかりません。
例えば、画像を100枚クラウドにアップロードして、数日後、別の画像アップロードしようとしたら、既にアップロード済みの上記画像のうち一部が再度追加可能画像として表示されます。
なぜなのでしょう。
0454名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx41-Z051 [126.183.63.165])
垢版 |
2019/02/18(月) 14:32:28.73ID:J1NGwN/9x
>>452
よくわからないけど、取り込み元のファイルが再読込されてるんじゃない。
こっちはAndroidタブレットに直接カメラ刺してLrに取り込んでて、取り込み後にカメラの写真消さないと、次取り込むときに対象としてあがってくる。

てか、フォトプランの20GBでは足りないな。Lr限定プランの1TBにするかな。
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233d-KKZ+ [219.104.16.178])
垢版 |
2019/02/18(月) 18:16:08.87ID:nsc2kz880
みんなカタログの管理どうしてる?
わいは現状captureone使って撮影ごとにセッションでフォルダ作って管理。
それが終わったら外付けHDDにコピーして、本体側は消去。って流れなんやけど
Lightroom(クラシックCC購入予定)の使い方見てたら
「カタログ管理が神経質だからデータを下手に動かすな!名前変えるな!」って皆注意してて管理の仕方に迷ってる。

管理するならこれでいいのか確認おなしゃす
→撮影してデータをパソコンにコピー
→ピクチャに「20190218_タイトル」フォルダ作って管理
→captureoneでざっくりレーティング
※カットごとにフォルダ作っても大丈夫?Lightroomが混乱するならやらない
→いらないデータは消去
→Lightroomでカタログ作って読み込み?ピクチャに作ったフォルダをそのまま読み込み?
→Lightroomで現像作業
でええんかな?

テザー撮影ととりあえずのレーティングはcaptureoneで、現像はLightroomでやってみたいのが目的

でもたまにcaptureone内で「20190218_タイトル」の中に新規フォルダ作ったりフォルダ分けするから
それがLightroom側でおかしなことにならんかが不安

これは最初に読み込んだデータをLightroomで現像作業するから、その後captureoneでフォルダをいじっても大丈夫なんかな?
大元の「20190218_タイトル」さえいじらなければ大丈夫?

詳しい方よろしくお願いします。
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233d-KKZ+ [219.104.16.178])
垢版 |
2019/02/18(月) 19:34:16.80ID:nsc2kz880
>>456
複数の写真を比較表示したり、好みの大きさに拡大縮小したり、トリミングしたりと自宅作業だけでなく
パソコン前に確認するメンバーがいる場合に意図を汲んで表示できるから。
使い慣れているから現場ではとりあえずCapture One
現像はLightroomっていう風にしたいの。
でもやっぱ混乱するなるならなるべくLightroomメインで管理。
Capture Oneで作業するときはデータ移動をしないよう注意します。
ありがとう!
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 958f-XSOg [180.2.121.224])
垢版 |
2019/02/18(月) 19:48:35.77ID:ZEtVqleM0
>>455
まだLrを使ってはいないのなら説明はむずいなあ
カタログ管理が神経質だからの所がよくわからないが管理(カタログ)は名前による、もしかしてカタログの概念を変に受け取ってるかも
具体的には新規フォルダ、データを動かす、名前変えたなら「フォルダーを同期」すればデータ構造はカタログに反映される
実際にLrで管理Psで画像処理してると中間処理のフォルダとか一時保存とかもどんどん増えていくのでLrがないと訳が分からなくなる
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp41-aBQN [126.247.224.22])
垢版 |
2019/02/18(月) 19:49:35.31ID:olODTnvkp
んなわきゃーない。
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233d-KKZ+ [219.104.16.178])
垢版 |
2019/02/18(月) 19:50:36.13ID:nsc2kz880
>>458
わいは消さないよ。たぶん普通は消さないと思う。
残すのは
RAW、完成したデータのTIF、完成したデータの軽いJPG(web用)かな。
レイヤーの多い面倒な作業に使ったPSDは消すか悩むかな。
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233d-KKZ+ [219.104.16.178])
垢版 |
2019/02/18(月) 19:54:52.69ID:nsc2kz880
>>459
たしかにまともにちゃんと使ってないから理解できていないかも。
データをいじってなんか問題が起きたら「フォルダーを同期」をすれば解決するのは有り難い情報です。
0463459 (ワッチョイ 958f-XSOg [180.2.121.224])
垢版 |
2019/02/18(月) 20:10:06.00ID:ZEtVqleM0
>>462
なんか問題起こったらがどんな想定になるか知らんけど変更を反映する単なるLrのツールだからね
ツールの使い方はチュートリアルとかで覚えるしかないと思う
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233d-KKZ+ [219.104.16.178])
垢版 |
2019/02/18(月) 20:16:38.72ID:nsc2kz880
>>463
了解です!
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233d-KKZ+ [219.104.16.178])
垢版 |
2019/02/18(月) 20:24:42.82ID:nsc2kz880
追加で質問です!
カタログの管理、読み込み形式はみなさんどうしてますか?
○カタログは毎回作成?年別に作成?
○DNG方式でコピー/コピー/移動/追加の4種類
○プレビューキャッシュのサイズ
○プレビュー画質
○スマートプレビューの設定
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp41-aBQN [126.247.224.22])
垢版 |
2019/02/18(月) 21:01:01.30ID:olODTnvkp
分けたら検索性悪化する
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a57d-maiJ [124.219.236.95])
垢版 |
2019/02/18(月) 21:17:59.25ID:ZPHLIRlC0
>>455
C1でテザー、C1とLRで現像、PSでレタッチって俺の話

C1でつけたレーティングは現像しなきゃLRに反映されないので、
C1でレーティング、LRで管理、現像ってのは意味がない(はず)

LRで読み込ませたデータを移動するのは色々めんどくさくなるので、
作業場所にコピー→作業→保存場所にコピーってフローはやめたほうが無難

俺は年ごとにカタログ分けてる
保存HDDも年ごとに1つ使う感じ
カタログと保存HDDを同一ドライブに保存すると、
場所関係が変わらないので、HDD繋いでカタログ開けば、
不具合ナシで使えてる
0469名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa93-WKxt [119.104.4.94])
垢版 |
2019/02/18(月) 21:18:47.13ID:wk/GzMIia
lightroom ccとclassicを両方使ってるんだけど、lightroom ccで画像読み込むと、classicで仮想コピーができることあるのはなぜ??
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-6twX [60.112.160.214])
垢版 |
2019/02/18(月) 22:12:34.76ID:RzYFRzEX0
>>457
C1で付けたレーティングやトリミング含む現像設定はLrに読み込んだ時に一切反映しないよ。
C1のテザー機能を使いたいなら、テザーのみC1利用、
C1のRAW保存先をLrの自動読み込み機能で監視フォルダに指定するのはどうでしょう?
いっそのこと、テザーから全てLrでやってしまった方が楽のような気もするけど
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp41-aBQN [126.247.224.22])
垢版 |
2019/02/19(火) 10:07:42.43ID:UrQvu2Zmp
>>473
455みたいなのは所謂「俺様ルール」だから対応してなくても仕方ない。
Luaプラグインがもう少しまともならな…とは常々思う。
0486名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffjz [49.98.156.83])
垢版 |
2019/02/19(火) 13:27:45.10ID:9rWUe+qzd
>>483
自分の再確認のためにググってみた

カタログとは、写真のデータベースのことで、写真ファイルが保存されている場所や写真の情報(撮影日や撮影したカメラ機種等のメタデータ)、編集情報(Photoshop Lightroom の現像モジュールで適用した情報)などが記録されます。
カタログには、実際の写真ファイル自体は格納されません
0487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-cT+3 [111.239.252.129])
垢版 |
2019/02/19(火) 14:21:38.03ID:m7GGvzh8a
使い始めた頃はカタログの意味がわかんなかったから
色んなPCで現像したり外付けHDDにRAWデータ移しまくってたから
気付いたときには既にカオス状態で
もう整理しようとする気すら失った
AmazonDriveにRAWデータ保存しても
元のルートパス通りに戻せないから諦めた
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2311-jXtH [61.45.192.175])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:27:19.04ID:rGFhzpBv0
>>487
俺もごっちゃになってたけど一度HDD→HDDでLRに全部読み込ませて日付別フォルダに自動振り分けさせることで整理できたことにしたわw
元がちゃんと管理できてたわけじゃないので元々のフォルダ構成は全部無視で

読み込み時にリネーム機能で撮影日とカメラ名をファイル名に追加しとけばファイル名も被ることはなかった。同じカメラ複数使ってる人だとダメかも知れんけど
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e33d-KKZ+ [115.177.93.66])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:29:18.13ID:l4USHGXB0
>>468
おお!聞きたい人登場!
すいません、よければ具体的なフローを知りたいです!

C1でセッション作成
→「20190218_タイトル」
→ピクチャに保存
→C1でテザー撮影
→撮影終了

C1は使わずにLRでレーティング&現像
→新規でカタログ作成「2019」?
※2019年はこのカタログを使い続けて撮影ごとにカタログは作らず読み込んでいく。
→LRでピクチャにある「20190218_タイトル」を読み込み
→読み込み方式「コピー」?「追加」?
→重複を読み込まないにチェック
→「日付別」「2019/2019-02-18」
→読み込み
→レーティングしたり調整したり現像作業
→書き出し

撮影から現像までの流れはこんな感じ?
C1は撮影のみで閲覧や現像には使わない?
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e33d-KKZ+ [115.177.93.66])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:30:13.69ID:l4USHGXB0
>>474
アドバイスありがとう!
ほんとはテザーから全てLrでやってしまいたいけど、やっぱテザーはC1が安定してるんだよね。
Lrでテザーやってる人あんまり見たことがない
「C1のRAW保存先をLrの自動読み込み機能で監視フォルダに指定するのはどうでしょう? 」がよくわからないんだけど
やるとどうなるの?
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e33d-KKZ+ [115.177.93.66])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:31:07.25ID:l4USHGXB0
みんないろんな方法でやってるし難儀してるんやなー
ほんとは「カタログ1個を使い続けても全く重くならない」ってのがベストなんやろうけど
撮影毎にカタログ作れば後々の重さとか不具合とは無関係
でもそれだと連係がとれない?作ったプリセットが使えない?とかなるんかね?
むずかしいすわ笑
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 958f-XSOg [180.2.121.224])
垢版 |
2019/02/19(火) 17:44:58.16ID:rbjzOhFh0
>>491
現在2.4TBを一つのカタログにしているけど最初から一つなので小分けなら軽くなる感覚を経験していないので分からないが
少なくともPsでのバッチ大量処理、動画編集を経験してると重さすら感じないし保存元から一々引っ張り出すことを考えると恐ろしくなる
Lrてそんなに重くなるもんなの?
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e33d-KKZ+ [115.177.93.66])
垢版 |
2019/02/19(火) 18:18:50.45ID:l4USHGXB0
>>493
それがまだ初心者なもんでそのへんはわからんのです。
10万20万超え辺りから重くなるってサイトがあるから最初が肝心やなって調べてるとこなんす。
てか2.4TBとか凄まじい容量すね!びっくり!
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a57d-maiJ [124.219.236.95])
垢版 |
2019/02/19(火) 18:55:55.12ID:EXecTINt0
>>489
C1でテザー(セッションでもカタログでもok)
rawファイルを移動&一時バックアップ用の外付けSSDにエクスポート
母艦のHDDにコピー(フォルダはyyyy-mm-dd)形式

母艦のC1とLRでインポート
raw現像(C1でもLRでも)してPSでレタッチ
PSでレタッチしたファイルはすべてレタッチフォルダに保存
LRでレタッチフォルダのPSDをjpegなりtiffなりに書き出し

こんな流れ
0497493 (ワッチョイ 958f-XSOg [180.2.121.224])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:07:19.66ID:rbjzOhFh0
>>494
重いの感覚は人、オマ環次第でしょうが自分のデジタル完全移行期にLrが発売されたのでほぼ最初期からのユーザーです
自分の環境では確実にデータの蓄積よりもバージョンアップの効果が上回ってるので重くはなっていないと感じています(ハードの更新も含)
ちなみに画像データは取り込みの段階でイベント毎なのであらかじめ年カテゴリーに分けてあります
直接関係ありませんが動画もカット毎に再生できるのでLrで管理しています
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp41-aBQN [126.247.224.22])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:52:47.59ID:UrQvu2Zmp
今90万枚が1つのカタログで管理されてる俺の話聞きたい?
0502名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-jXtH [49.106.193.220])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:32:47.80ID:0JpC71EJF
>>494
1〜2000枚のと20万枚のと比べると確かに重いんだけど実用性損なうほどでなはい感じかな
俺もメインは約2TB一つにまとめてて大量に撮影したイベントだけ一旦別カタログで整理選別後にメインにマージさせてる運用
環境は5年前のiMac松グレードにFusionドライブ+USB3.0HDDとメモリ24GB

LR4くらいまで?は1万枚超えると体感できるくらい重くなってた覚えあるので間違いなく改善はされてる
0504名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-GbUa [106.133.90.230])
垢版 |
2019/02/19(火) 21:16:01.67ID:+yrc1doma
C1のテザーそんなにいいの?
俺はEOS Utilityでテザー、LR自動読み込みでやってる。
確認用として転送スピードを稼ぎたいのでJPEG Mだけ送ってる。RAWはカメラの中。
現地でセレクトはしない。

現地でJPEGだけにレーティングして、後で読み込んだ同じ名前のRAWにも自動でレーティングできればいいのにと思う
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e33d-KKZ+ [115.177.93.66])
垢版 |
2019/02/20(水) 00:09:17.35ID:oqv+53v60
>>495
さてはあなたプロですね!笑

C1でテザーってのはMacBook Proとかでやって
外付けSSDにコピーしたデータを持ち帰って
自宅にある母艦(Mac Proとか)のHDDにコピー

気になったのはC1でもLRでも現像やるのはなぜ?
現像後の違いを見ていい方を採用みたいな?
知り合いにもそこまでやっている人いないからちょっと気になったかな

あと「LRでレタッチフォルダのPSDをjpegなりtiffなりに書き出し 」
PSでレタッチ した時にjpgやtifにするのじゃダメなんかな?と思った
再度LRで書き出すことで深みが増すみたいな?

あと同じ質問で申し訳ないけど、仕事毎でなく年でカタログ作りだったよね?
ということは2019年のカタログは1個のみでそこに「読み込む」だけって理解でok?

あとそのやり方だと「DNG方式でコピー/コピー/移動/追加 」はどの方式でやってるのか知りたいっす!

よろしくお願いします!
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a57d-maiJ [124.219.236.95])
垢版 |
2019/02/20(水) 01:10:22.15ID:fkCZ1Yay0
>>506
C1とLRで現像するのはそれぞれに合った現像があるから
こういうのはLRがやりやすい、C1がやりやすいってのがある
優劣というより得手不得手とオレ個人のやりやすさと

・PSDで保存するのはあとから手直しする時劣化させたくないから
・1年の撮影分は全部同じフォルダに突っ込んでる
・LRとC1への登録は「追加」と「インポート」 当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています