素手で直すあたりは昭和w

三洋は高速動作が気に入ってて結構買ったなぁ。
SX150に始まって、投げ売りのX110、予備にと思ってSX550、
ズームが付いたのに歓喜してMZ1、MZ2。
スマメでXGAのX110は別にして、他は全てVGA/30fpsで動画撮れたから、
音質はともかく画質は当時のデジカメでは最強でしたね。
長らくその優位は続いていたけど、三洋が撤退する前後から、
HDだのFHDだのと来て、あれよあれよという間に4Kだの8Kだのと。
本当に隔世の感がありますね。

MZ1とMZ2、細かい機能を除くとスペック上は殆ど同じなのに、
レンズ開閉の「ジャキーン!!」とレンズの駆動音が何故か違うのは不思議。
MZ2が開閉も繰り出しも静かなんだけど、ちょっと軽い感じ。
改良されたのか、単なる個体差なのか。