X



FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2 Part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-tzNq [126.233.205.44])
垢版 |
2019/01/24(木) 22:03:01.59ID:kbx/hQu+p

●2016年3月3日発売「FUJIFILM X-Pro2」
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro2/

●X-Pro2 スペシャルコンテンツ
ttp://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-pro2/

●X-Photographers
ttp://fujifilm-x.com/ja/photographers/

●FUJIFILM×マップカメラ X-Pro2担当者インタビュー
ttps://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=29404

●Xシリーズ旗艦モデル「FUJIFILM X-Pro2」
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/739045.html

●レンジファインダースタイルのミラーレス「FUJIFILM X-Pro2」発表
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/15/news101.html

●前スレ
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2 Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536136324/_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-d3IL [1.75.3.1])
垢版 |
2019/01/25(金) 05:19:03.60ID:R+Xbz97gd
X-Pro2、get
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ cb14-cDLG [124.102.247.90])
垢版 |
2019/01/29(火) 20:42:58.04ID:Syezk9GJ0NIKU
現在のXシリーズ旗艦モデルはX-H1。
X-PRO3にボディ内手ブレ補正は載らないので、X-H2が来年出るまで待つか
諦めてPro3買うかだね。
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4f-P8Dn [36.11.224.7])
垢版 |
2019/01/29(火) 21:16:32.26ID:JvWhHvqyMNIKU
X-H系が旗艦を担ってくれるおかげで、pro系は心置きなくより趣味性の高いカメラになれるだろう。
何なら動画廃してレンジファインダー積めば、換算21mmから135mmまで一つのファインダーで賄える唯一無二のカメラになれる。何なら旗艦ではないけど一番コストがかかったモデルになってもいい。
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef02-cgdz [111.99.144.77])
垢版 |
2019/01/30(水) 00:02:34.44ID:Q2FvvU3g0
>>6
ごめん、ルックスだけでpro2が気になってるんだけど、これはレンジファインダーでは無いの?
レンズを通さない像を見るだけの小窓=レンジファインダーみたいな認識だわ
wiki見てみたけどよく分からん

ピントの合わせ易さと小型化がメリットだったらしいけど、ミラーレス時代の今じゃ関係無いしなぁ
機能的に、あえて皆が一眼じゃなくてこの機種を選んだメリットもあったら教えて欲しい
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b81-wJCs [122.223.99.2])
垢版 |
2019/01/30(水) 07:08:38.25ID:VL/2Z8qE0
↑デザイン以外に選ぶ理由無し、
機能、使いやすさはT3圧勝
0009名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-P8Dn [36.11.224.7])
垢版 |
2019/01/30(水) 08:18:14.73ID:mYTjraN4M
>>7
レンズを通さない像を見るだけの小窓なら、ビューファインダーだと思う。レンジファインダーだと、距離を測れる機構が付いて、二重像とかでピントの合う合わないがわかる。
現物を見ないとピンとこないと思うので、カメラ店に行ってライカM10あたりを冷やかしに行けば体感できると思う。
ちなみに選んだきっかけはpro1からの買いかえだけど、一眼レフの実用一辺倒な部分がちょっと嫌だけど、当時のEVFの性能も微妙で光学ファインダー搭載って所に惹かれたから。趣味なら遊び心もあっていいしね。
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4bda-+eKs [220.221.66.140])
垢版 |
2019/01/30(水) 08:33:27.15ID:4hVeJnt+0
機能最優先ならキャノニコのフラッグシップでも使ってればいい。
レンジファインダーは定義が一杯あって面倒だからオプティカルビューファインダーとしてまとめるなら、視野率が100%以上あることとタイムラグ、ブラックアウトがないことが今時ならメリットか。
0011名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-P8Dn [36.11.224.7])
垢版 |
2019/01/30(水) 08:33:32.80ID:mYTjraN4M
あと、一眼レフはレンズの絞り開放した像をファインダーで見てるので、レンズの明るさ=ファインダーの明るさ。
レフ機が開放F値の明るいレンズ=高級レンズの風潮で小口径の高級レンズが少ないのはファインダー像の時点でインパクトが少なく初心者などには良さが伝わりにくいせいかも。
NikonZで標準域f1.8の高めのレンズが復活したのもEVFでレンズの明るさ≠ファインダーの明るさとなったのもあるのでは。
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b99-ErDd [116.193.252.114])
垢版 |
2019/01/30(水) 16:25:46.24ID:utpWPVR00
価格が安くなってきて嬉しい
やっぱ品薄が原因なったんかな?
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4f-RWNA [126.233.226.25])
垢版 |
2019/01/30(水) 22:27:26.76ID:g9uVq/yEp
X-pro2を昨年買ってから
351.4だけだったのに
16-55,100-400,16,90を買って風景メイン
風景は三脚使ってるが背面液晶がチルトになれば、とかEVFがもう少し広ければ、と思うが画質はx-t3 やX-H1と変わらないのでまだまだ行けそう

しかしレンジファインダースタイルのカメラは風景や望遠は似合わないのかな?
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM13-ZSl4 [119.243.55.114])
垢版 |
2019/01/31(木) 09:58:50.63ID:hsHizhUeM
風景でも何でもそりゃフルサイズの方が性能は上だが重いカメラレンズは持っていく気力を失う
そこで多少軽量小型な分、多少性能の落ちるAPS-Cの出番
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM13-ZSl4 [119.243.55.114])
垢版 |
2019/01/31(木) 10:00:19.88ID:hsHizhUeM
おっと、OVFの話だったか
0021名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H93-ZSl4 [111.108.92.142])
垢版 |
2019/01/31(木) 10:08:02.63ID:i+NrD0G9H
機動性はRF機、万能なのはレフ機か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況