X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part117 (ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4163-hIZr)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:59:23.17ID:xGXOOWFp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part116 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546063405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 078f-OXpa)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:15:08.12ID:yjFHlSvm0
変なマウント取り
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 078f-OXpa)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:52:23.13ID:TJJF4rdf0
どうでもいいわ
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4714-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:38:48.51ID:oKgZCiaP0
>>638
「もっと広く写したい?」の反意語として「ズーム」と言っているから
言葉の意味がおかしい。
0649名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-VlSQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:51:59.21ID:zwadIzMkM
>>635
それ画質が最悪

24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df2d-16Qp)
垢版 |
2019/02/16(土) 03:11:28.12ID:7WP1H3e90
>>649
それ地質が最悪

21世紀と20世紀を比べると日本の地質の限界が証明される。

20世紀 1901 - 2000
21世紀 2001 - 2100

そう、21世紀は地質調査しないとピサの斜塔のような建物が建ってしまうのだ。
地盤と地質のバランスが致命的に悪い日本の地質環境。

圧倒的に地味な地質調査。


さらに耐震性を比べよう。

■日本の気候・地質学的特徴が「建築物の耐震性」へ及ぼす影響
ttps://gentosha-go.com/articles/-/13635
10階建てぐらいのビルが多く壊れた超大震災。

■木構造 (建築)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%A7%8B%E9%80%A0_(%E5%BB%BA%E7%AF%89)
3.5寸(105mm)から4寸(120mm)と伝統工法より細めの木造軸組構法。なんと日本以外ではほとんど建築されない。
まさに高強度、(保険料が)高額!!!
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-EZDe)
垢版 |
2019/02/16(土) 03:45:59.18ID:pyYUyjL00
事前に地盤調査して必要に応じて地盤改良することが当たり前となった今は地震で倒壊する家屋はほとんどない
また木造軸組工法も一般的に使用される4寸材は芯持ちのプレカット集成材となっており
通気工法や十分な締結金物等と合わさる事でかつての木造建築物よりより強度・耐久性ははるかに上がっている
まさにスレチ、どうでもいい!!!
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 472c-RAa4)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:20:40.57ID:63TFD/gB0
>>654
パンはカメラを水平方向に振る事だから
パンアップ、パンダウンは意味はわかるが正しいとは言えない

垂直方向に振るティルトを使って
ティルトアップ、ティルトダウンの方が正しい
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:25:21.96ID:UutdryBB0
>>658
某テレビ局のディレクターだが、パンアップは普通に使う。むしろ、チルトは使わない
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7b-mDuQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:47:29.99ID:urXnkQk1p
ミネオぱいせんはダメな奴だからなぁ、みんなに無視されても当然だよなぁ。
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 12:41:03.56ID:UutdryBB0
>>664
普通にいるけど。職業差別か?ま、どうでもいいけど。
絡むつもりない。事実言ってるだけ。
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:06:58.26ID:0xb8+8yE0
んで、まともに頭が回るなら、無意味な上に馬鹿にされるだけとわかってるから
「テレビ局のディレクターだが」なんて言わないんだよボーヤ
次からもう少し考えような
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fad-oROD)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:13:58.48ID:KjWMupsa0
映画もパンアップは使うね誤用だけど
0669名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Grd/)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:31:34.77ID:CGKxpnRkd
>>666
ホントに無意味と思ってるなら頭悪いぞw
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:37:39.04ID:UutdryBB0
>>666
現場での実態を話しただけw お前らみたいにネットのみに粘着して、言葉の文字のみの意味で解釈してそれが一般的だと思ってるから、正してあげただけ。恥ずかしいから、もう一回自分の文、見直した方がいいよ。だから、ネット民は、って言われんのよ。典型的だなw
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:38:29.99ID:UutdryBB0
>>667
映画も使うね。チルトって言葉自体あまり現場では使わない
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:40:02.19ID:UutdryBB0
>>668
付き合うというか、その現場ごとの風習に付き合うものだろ?辞書で調べたから、この使い方は違います!なんて偉そうにスタッフに言うの? 狭い世の中で生きてんだなw
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7f0-KXXY)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:51:36.58ID:h7I0YEQF0
煽られたからってスルーも出来ないなんてコーヒーでも飲んで落ち着け
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:59:34.30ID:UutdryBB0
>>675
そういう返しなんだなぁ。ネット民は。まぁ、いいわ。さいなら
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:02:01.43ID:0xb8+8yE0
>>669
え?意味あると思ってるの?面白いこと言うね君

>>670
ほんとにわからないんだw
現場で使われてるってんなら
 「いや、現場でもいうけど」
の一言でで済む話だしそれ以上でもそれ以下でもないんだよ。

「某TV局のディレクターだけど」なんて立場で権威付けしようとしてもさ
そんなこと誰でも言えるから完全に無意味なんだよ。だからそういう事するのは
ネットリテラシーが低い上に頭の悪い小学生か老人に限られてるの
だから馬鹿にされるの。分かった?お爺ちゃん。
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:13:23.35ID:UutdryBB0
>>679
ネトウヨは批判と否定だけが自分の身分を保つ唯一のものだろ? リアルな世界を教えただけで、すぐテレビが権威の象徴として捉える。差別的主義者が一番その差別を意識してるんだわ。低学歴で大した職にもつけずにさ。お前らの書き込み見ると、ネット民の程度が知れるわ
0686名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-S2O5)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:17:02.23ID:9P12kMPwd
テレビの現場ってナレーション原稿とか厳しくチェックする一方で、
皆さんご存知のように、円グラフや日本地図がまともに描けないあんぽんたんも溢れてるからな。

うちらの業界、誤用で溢れかえってるけど?って自慢してることに気づかないぐらいやで。
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:22:49.32ID:0xb8+8yE0
>>684
いや、否定も何も関係なくて、
誰もでも主張できる「TV局ディレクター」で自説を権威づけようとするのなんか
ネットリテラシーが低い上に頭の悪い小学生か老人に限られてるの
だから馬鹿にされるの。分かった?お爺ちゃん。
0689名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-VlSQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:23:35.75ID:5Qr6eOC3M
>>688
つまりRX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。

Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.
・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。

Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)

・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。、
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:26:22.64ID:UutdryBB0
>>688
権威づけてないけど、テレビって権威なの??それがすでにお前のフィルターよね? よりリアルな話しただけなんだけど?
まだ粘着したいの?テレビや映画ではパンアップは使う。それだけのこと。それをよりリアルに伝えてあげようと身分晒しただけ。それ以上でも以下でもない。
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:27:43.81ID:UutdryBB0
>>688
で、お前らみたいに匿名で身分もさらけ出せず、ネガキャンばかりしてるお前らが、なに?ネットリテラシーの中心っていいたいの?ww 現実の社会で早く生きなさいw
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:29:42.60ID:0xb8+8yE0
面白いから完全に叩き潰してみよw

>>691
>権威
ディレクターが権威なんじゃなくて、立場や職を自説の裏付けにしうとすることを
権威付けっていってんだよ。

>よりリアルな話し
うん。だからそれが立証不可能なんで、無意味なんだよ。
小学生でも幼稚園児でもディレクターを自称できるからね。
こんな当たり前の話は誰でもわかるんで
誰もでも主張できる「TV局ディレクター」で自説を権威づけようとするのなんか
ネットリテラシーが低い上に頭の悪い小学生か老人に限られてるの
だから馬鹿にされるの。分かった?お爺ちゃん。
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:37:50.09ID:UutdryBB0
皆さんすみません。アホの相手辞めます。NGにして、レンズの話を進めましょうか
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:45:43.92ID:UutdryBB0
>>697
知らないって書いたっけ?使われてるって書いただけ
お前ら飛躍が好きだね
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:02:35.35ID:UutdryBB0
最後に論破して終わりにするわ
家電量販店の者だけど、と書いた場合、「お前そんなの誰でも書ける」「はいはい、嘘でしょ」と疑いはしない。テレビって書いた今回は、いちいち反応する。つまり、フィルターかけてるわけ。理詰めで笑い者にしようとしてるらしいが、その必死さが逆に自分を小さくしてる。
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fad-oROD)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:11:38.66ID:KjWMupsa0
煽りなんか乗らなきゃいいのに相手子供だよ
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:16:52.88ID:0xb8+8yE0
>>701
>つまり、フィルターかけてるわけ
そりゃ当たり前だ。家電量販店はカメラで映像作品を作る「現場」ではない。
はい、オシマイ

とりあえず、小学生でも幼稚園児でもディレクターを自称できるのに、
「TV局ディレクター」で自説を権威づけようとするのなんか
ネットリテラシーが低い上に頭の悪い小学生か老人に限られてるの
だから馬鹿にされるの。分かった?お爺ちゃん。
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:36:13.60ID:UutdryBB0
>>705
もう恥ずかしいからやめてw
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7b-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:44:31.70ID:uO9L4w1fp
じゃあ、謝ってあげるかw
なんか権威づけちゃってごめんねー。こんなこといちいち権威なんだね。よっぽど就活失敗したんだね。かわいそうだね。証拠いちいち出さないと信じてくれないんだ。え、ここって匿名掲示板だよね?そしたら、ここに何書いても信じない世界になるて。アホらし。
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:57:37.86ID:0xb8+8yE0
>>708
証拠を出す出さないじゃないんだよ。お爺ちゃん
小学生でも幼稚園児でもディレクターを自称できるネットにおいて
「おれ生粋の日本人だけど」「私おんなだけど」「キヤノンの社員だけど」
なんて肩書で自説を権威付けようとするなんて馬鹿なことするのは
ネットリテラシーが低い上に頭の悪い子供と老人だけ
要するに「馬鹿です」って自称してるようなもんなんだよって話しさ
理解してくれてよかったよお爺ちゃん
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:02:32.97ID:0xb8+8yE0
しかし何の疑いもなく「TV局ディレクターを自称しても上目線でいられる」と
本気で思ってる人がいるってわかったのはちょっと新鮮だった
他にも「ディレクターを自称したら匿名じゃなくなって身分を明かしたことになる」って
本気で信じているってのも今どき珍しい

やっぱり最近ネットに触り始めた還暦超えのお爺ちゃんだったりするの?>>706
それとも仲間内のSNSしかしらないで育った地方底辺校の大学生?
0715名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Grd/)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:03:45.99ID:CGKxpnRkd
いつにも増してレス番が飛びまくってる
0717名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-S2O5)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:06:15.35ID:9P12kMPwd
僭称してでもマウント取りたがるし、必死で小さいお前らを論破してやるとか必死になって言うし、
あったこともない人を批判と否定しかできないネトウヨとか低学歴とか差別主義者とか、
差別的なレッテル貼り出って批判と否定を繰り返すし、
そのくせ誤用には気づかないし、
論理的な思考が全くできてないのがまず驚いた。

徹夜のし過ぎでは。
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7b-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:07:10.10ID:uO9L4w1fp
>>716
そうだろうね。こんなに反応するとはw ある意味釣れたわ
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a763-S2O5)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:25:08.99ID:XUq+V6hn0
パンアップみたいな誤用が広まってるのはみんな知ってて、その上でまた来たかと一斉にツッコミ入れてるところを、
誤用を広めてる元凶が何食わぬ顔で出てきて「普通に使ってますけど〜」とか言われましても、そりゃ叩かれるわなあ。
0725名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-VlSQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:26:32.60ID:0HSwQVN2M
>>724
いや、Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど真っ黒だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も当然Canonが上回った。
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-EZDe)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:43:58.90ID:pyYUyjL00
う、俺がパーンアップとかパーンダウンとか書いたせいで荒れてしまったようで申し訳ない

ズーム→寄るの流れから寄ってくるなというネタで書いただけのつもりだった
気持ち悪いというのも流れ的にネタの延長の感覚だったんで
業界用語的にどうとか言語学的に正しいとか間違ってるとか言うつもりじゃなかったんだよ

でも元凶は俺なんで気分を害された方々にはここで謝罪させていただきます
ということでシクヨロ

P.S.吐き出す画って表現も好きくないです
0734名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-0jsH)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:03:07.55ID:Qr5y6wW+d
2470gmに単焦点一本足すならなにがおすすめですかね?お前の撮りたい物によるとか予算によるとかそういうのはなしで自分ならはこれにするかなーって程度で話のネタに意見を聞きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況