写真だけに特化、動画機能は無しかおまけ程度になったらGH2未満の大きさで
G9 Proを出せたと思う。でもそうなると小さすぎるとの批判が出るジレンマ。
今のG9は動画機能も業務で使わない人には十二分すぎるぐらい充実してるし。
動画メインなのに価格の安さでGH5と迷ってる人も多い。
4K60Pの10分制限は単純に熱の問題だと思うし4K30Pの30分制限はほぼ全画素読み出しだから
仕方が無い。GH4並にクロップすれば4K30Pは時間無制限に出来たと思うけど。

パナソニックのミラーレスは動画を強化するあまり肥大化しすぎた。
逆にGH系は動画を徹底追及。GH5購入者の99%以上は動画メイン  かも。
GH5sに超強力な手振れ補正を乗せたカメラを出せば肥大化してボディーが30万円を超えても
散財系カメラYouTuberはごぞって買って絶賛しまくるよ。

今年後半に出る超広角F1.7通しのレンズには期待している。