X



Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 21:05:51.55ID:+i/McoYH0
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5/5S Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537962412/

DC-GH5S
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gh5s.html
DC-GH5
https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/gh5/
DC-G9
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html

Panasonic LUMIX S1/S1R Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1547137881/
動画一眼「GH5 & GH5S」10台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1538131330/

GH5S
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024818/#tab
GH5
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/#tab
GH4
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000634963/#tab
G9
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001014251/#tab
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/25(月) 18:14:56.89ID:2DAYAsu00
>>555
オリンパス「浮気しても、ええんやで」
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/25(月) 19:41:45.68ID:uU4hZUNC0
>>556
1インチはGH5みたいなレンズ交換式ボディもレンズも揃ってないからな
1インチの一体型カムコーダが欲しいヤツは他スレに行ってる
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/25(月) 21:15:55.74ID:rqvcUEKt0
>>557
オリンパスでもいいから17.5mm F1.2(F1.0)か15mm F1.0を出してもらいたいですね
AFもパナ機で精度が高く動作可能なやつ
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/25(月) 21:27:35.33ID:75wkDvuZ0
なんだかんだ言っても、動画性能(画質ではない)ではm43がフルサイズより上だからな
GH系列はずっと続くと思うよ
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/26(火) 07:15:24.00ID:fzkuyG/b0
>>556
超望遠ズームまでは出たけど、大口径レンズが出なかったからなぁ。
レンズの玉数、選択肢からすると、やはりm43に落ち着く。
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 00:03:20.33ID:KTd8IWCb0
>>543
客観的で現実的な意見のつもりですけど?
別に理想語り合うのを否定したつもりもありせんよ。

ま、、先見の明のない人間の戯言など気にせず、動画カメラの理想形について語り合ってください。
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 08:53:13.13ID:92u9UjcX0
25mmF1.4 を今のDFDの駆動対応できるようにリニューアルしてくるのかと思ったら
10-25mm F1.7 としてリニューアルするという方針なのかな
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 10:01:20.50ID:YXlKC06Q0
しかしあれだな
スマホのカメラ機能は新機種が出るたびに色々改良されてくな
40%感度上昇のRYYBカラーフィルターとか、あの薄さに抑え込むためにペリスコープ構造の望遠レンズとか
ソフトウェアのボケも背景との分離も正確になってきてるし
パナはGH5s除いて何年前のセンサー使いまわしてる状態だよと
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 10:04:09.97ID:oBghhXVV0
あの薄さに抑えるために大昔にコンデジで完成してた屈曲光学を中途半端に採用して
素人しか騙せない全域ズームかのような詐欺をやってるスマホ業界は好きじゃない
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 11:48:17.88ID:oBghhXVV0
高感度西濃の話をしていて数字だけ用意してますってなんか意味あると思ってるやついるのか
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 12:25:38.15ID:p3patfOM0
>>571
ああ使用できる最高感度の話じゃなくて高感度のノイズ量の話
ならスマホセンサーのサイズだからISO3200でノイズまみれだな
これから10年後くらいにセンサーのブレイクスルーが有るまではスマホのカメラは要らんな
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 13:06:35.70ID:92u9UjcX0
イルコが言うには
iPhoneのISOは200ですら使いたくないって言ってたな
50とか100が限界とか
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 17:57:16.35ID:v3skdnCN0
アップルが提供してくれたら
メッチャウレシーデース!
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 17:58:09.86ID:v3skdnCN0
カメラ界のショーンK
イルコ
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 22:01:55.31ID:hVRL9Y5i0
そういう目的と手段が入れ替わってる話で無理して使ってるのを十分やれるんだみたいに言われても興味ないんだわ
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 22:02:27.48ID:2yOZtK3N0
ドラマ本編は、iPhoneXSにて撮影。ビデオカメラアプリ「FiLMiC Pro」を使用

エビ中主演『神ちゅーんず』連続ドラマ史上初、全編iPhone撮影
https://www.oricon.co.jp/news/2132197/full/

■放送情報(30分枠、全10話予定)
ABCテレビ(関西):4月7日スタート、毎週日曜 後11:35
テレビ朝日(関東):4月6日スタート、毎週土曜 深2:30 
※ほか地域でも放送予定
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 22:42:07.78ID:fSYnEr8m0
>>581
普通にシネマカメラで
撮った方がいいと思うよ。
お金出してもらったから
iphoneで頑張ったんだねぐらいにしか
思わない。
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 23:23:07.81ID:ZecXhkl00
iPhoneでキー局のテレビドラマが撮影されるなら、GHにもできたはずだよ
AFがクソでさえなければ
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 11:13:57.58ID:GklJXWN80
>>587
定期的に現れる謎キャラなんだよな
スマホカメラの動画で十分なんじゃね?って荒らすヤツが居る
しかし6インチの液晶で判断しててテレビやモニタで見たらISOが低くてもノイズまみれの
豆粒スマホセンサーのクソ画質だったってオチがついた
そして映画監督が使ってるからー、って言うのが最近のスマホ荒らしの定番の手口
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 11:39:44.45ID:ZHOrbFVX0
子供のおもちゃカメラで撮影しても金払って映画館で流せば映画で使われたカメラに昇格
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 12:00:07.83ID:Yq1IH6cQ0
映画をiPhoneで撮らせてくれと言っても通常門前払いだがすでに実績があるとなると話は違う
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 12:32:51.96ID:xL4oSyzr0
SONYのFS7とか使っても大河ドラマみたいなクソ画質のドラマあるしね
わざわざパラパラさせたり
変な色に作ったり
常に煙充満してる暗黒クソ画質にしたり
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 16:13:02.91ID:xL4oSyzr0
清盛ぐらいかな、FS7が発売された頃に導入したのを大々的に報じてた
その頃流通してたARRIより良かったと思ったよ
ハリウッドでもFS7の導入がすすんだはず

今でも普通に使ったらARRIよりいいんじゃないのかな
いかんせん使い方があさっての方向でクソ映像しかないけど
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 17:46:18.65ID:81zCVZX+0
でもほしいんでしょGH5s
ほれほれ正直に言いなさい
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 13:04:37.97ID:5GIqb9AU0
Gh5sはマウントアダプターつけて
フルサイズかaps用のレンズつけて
撮ったほうがキレイだね。動画。
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 14:17:18.54ID:+AJXXojK0
>>602
昔はペンタックスのDAレンズ使ったが、やはり手ぶれ補正無しは辛いし、MFも辛い
純正レンズが出そろった現在はパナレンズだけで足りてしまう
Gh5sはレンズ手振れ補正が強力なオリンパスの12-100/F4と300/F4が美味しい組み合わせ
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 14:47:49.72ID:53R8qzcK0
きれいつーか、スピードブースターかましてくっそ明るくしたEFレンズなんかだと
ボケの演出はやりやすいね。MFTのF4はボケないだろうなとは思う。
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 16:48:41.36ID:S0T4rQDD0
そういやシグマの18-35/1.8とレデューサー入りスピブーの組み合わせは流行ってたな
レデューサー入りアダプターと1.8通しの便利ズームがGHシリーズの使い勝手を向上させてくれた
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 18:38:32.29ID:d+uZd75O0
sigmaはLマウント版DN単焦点レンズ5万円以下を出して欲しい
50mm 100mm 150mm F4で良いから 
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 18:48:57.14ID:3E+osWb10
デカいってのもあるが、それ以上に、
12-35/2.8が実売7万円とかなのに、2段明るくしたら、20万円はする。
もし12-35/2.0が出たら14万円はするだろ?
さらに1段で20万行くと思う。
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:20.65ID:OBweWnua0
20万円ぐらいでも売れるんじゃね?
25mm F1.4、12mmF1.4、17.5mmF1.4の単焦点で15万円以上するよね
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 23:22:22.72ID:8mClJX/30
12-35/2.0が12万くらいなら
魅力的だなぁ
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 13:55:35.89ID:Ye29Esah0
100-400の300オーバー部分って甘いって聞くな
この手のレンズの使う部分って400mm側だろうに
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 14:30:35.04ID:MwHGAnbg0
てか100-300はAFイマイチで全域階調なくてダメだろ。
まあ値段の割には、ラインナップ充実のため、と思えばアリだが。
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 20:15:36.62ID:b0XHbd4w0
4K60pいらんかったら普通にソニー買ったほうがええなw
レンズのラインナップ、AF性能ともに差がありすぎる
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 20:56:03.29ID:1dWNXlQi0
え?4k60pが無かった場合の性能変わらんぞ
4k60pという思考の高みのためだけのカメラだのに
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 20:59:56.14ID:I0pgp5Iy0
>>627
全然違うだろ
何見てんだよ

解像度しか違い分からん奴が
何でこんな自信満々に知ったかしてんだよ
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 22:06:47.12ID:tVzsWdP20
マウントアダプターかませて
TAMRONの24‐70、70‐200の2.8通しが
一番幸せになれる組み合わせな気がする。
どうせGH5SのAFウンコだし。
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 22:30:06.69ID:VTeigPdD0
MFはシンドイぞ
マイクロフォーサーズ用レンズで液晶タッチでAFしろ
パナ自慢のコントラストAFと豊富な専用レンズ群を使わないと宝の持ち腐れだぞ
4Kは僅かでもズレたら見れた物じゃなくなるからな
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 23:09:13.39ID:Ye29Esah0
GX7mk2は熱停止あるし、センサークロップだし、バッテリー容量も違うし、操作性もファインダーの見やすさも、
たとえ4k30p8bit420だけでもGH5と雲泥の差だぞ
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 18:20:24.45ID:iuuBndMZ0
>>638
あんな4K60P無しで4K30P制限アリの熱暴走シリーズとはユーザー層が違うんだよ
ムダに長いチンコレンズで構わないのならFEレンズを買えばいい
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 17:08:58.38ID:ZkGccyKv0
おまえらって何インチの画面で見てるの?
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 08:07:42.45ID:hlfIRQ3P0
ようやく銀座に拠点が出来る。
ショールームは遠すぎ、撮影禁止の有明、修理はレッツノートのアキバとか、ふざけてたもんなぁ。
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 18:02:51.32ID:9s0dAUFd0
ラファエルの1億円の時計買う動画でGH5使ってたけどコメント欄でボロクソ言われてたな
ピントボケすぎってw
単焦点レンズ使ってるとドヤ顔してたけどw
最近UPされた動画
https://youtu.be/PtgaNKjfDtY

いくらGH5のAFがイケてないって言っても、下手すぎだなこりゃ
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 18:08:08.19ID:KtGD6fkq0
動画に何の気持ちもないやつがあぶく銭で無意味に高いカメラを買って
何も分からず使ってますという悲しい動画だな
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 09:44:55.61ID:ONrXd5Zk0
G99でV-LOGLをプリインストールするなら
GH5,Sに V-LOGの方を有償でサポートしてほしいところ
スペック的にキツイのなら4K非対応でもいいし
さすがにLのほうをタダでくれとは言わないが
GHシリーズをどういう立ち位置に持っていくのか
またよく分からなくなってきたな
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 09:55:35.13ID:X38PvVmB0
今後はv-logL標準搭載にして行って、v-logを有償提供とかそんな感じになるんじゃね
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 10:19:08.75ID:ONrXd5Zk0
GH5系にはv-logを有償でお願いしたいわ
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 10:31:30.99ID:nk8Cu1AM0
v-logってYoutubeで見るとこ汚い24pの作品かぶれしか無いけどあれ欲しいやつ居るのか
勿体無いなんでこんなふうに弄っちゃうんだろうといつも思ってる
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 11:17:43.15ID:5MUTeFK80
今オススメなのはGHAlex LUTだな
VLogをAlexaカラーに変換するためにAlexaカメラを買って完璧な変換を目指すという気合の入れよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況