X



PENTAX レンズ総合 259本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx45-t8y0)
垢版 |
2019/02/04(月) 22:11:20.77ID:K+P66l1Tx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供

・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)現在閲覧負荷※再構築表示
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

★Kマウントラインナップ&ロードマップ ※18/02更新!
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

前スレ
PENTAX レンズ総合 258本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1545783299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfde-szCK)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:20:41.98ID:tXpS9QUV0
最新レンズロードマップどこかで見れる?
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-NGKx)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:55:27.75ID:2f32uC6xp
さりげなく自慢してきたな。
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fa5-/dDM)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:28:34.53ID:qTYvsTEu0
>>804
「結構使えた」
なんて人によって大きく変わるからな
pcゲーなんて、絶対無理なのに普通に動くとか書き込み多いし
フォトコン入選は1つの基準になるから結構有益な情報だと思うぞ
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f761-LVN4)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:15:39.68ID:4KYszUuk0
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
を買ったは良いが、最初からAF不調orz
購入元に言ったら、対応すると、三週間くらいかかるので、サービスに持っていけと言われた、、、
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-CP3i)
垢版 |
2019/02/28(木) 15:33:55.04ID:UkBgYErl0
今後、発売されるレンズは
スターレンズか、隠れスターレンズ位の
性能の物を発売とかなら嬉しい。
ペンタックスは、購入費用を貯める時間を
タップリ取ってくれてるから、発売したら即買いができるしw
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-CP3i)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:08:04.84ID:UkBgYErl0
>>818
いや、例えば、スターレンズなら28mm f1.8とかf1.4とか
それくらいの高性能版だけど、隠れスター的なヤツなら
28mm f2.8 カタログ数値は凡庸だから、デカ重にはならないけど
描写性能は良い的な感じの出して欲しいって事。
0827名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-fk4h)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:49:58.58ID:E/z5ttuCd
>>826
70-200mm F4って専業メーカーから出てないでしょ。
>>825
そいつもまたRoHS指令の犠牲になったレンズなので復活は無理。
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-NGKx)
垢版 |
2019/02/28(木) 17:27:06.50ID:2f32uC6xp
>>817
じじいしんじゃうぞ。
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37ba-pVVq)
垢版 |
2019/02/28(木) 17:35:46.82ID:7U44T1fZ0
>>827

なんか、こんな感じでレンズ内手ぶれ補正前提の話になってたので・・

ロードマップの
HD PENTAX-D FA 70-200mm F4

2019年 Spring

これはどうなのだろう〜フルもAPS-Cも使えるので、大いに期待しているレンズ

もしかして、ハイブリッド手ぶれ補正〜いやいやそれはないか?

それともOVF像制振でもやっておられるのかな〜

なんかソフト的な遅れと想像している私
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3733-FQyC)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:12:57.78ID:STkmNKf20
asahi manが以前にDPreviewのフォーラムでもらしていたし
DA*のリニューアルでしょう(モーターを替えてくる)。

ぼかした理由はK-3/K-3IIの板の方に鋭い指摘が書いてあった。
図星と違うのかな。

これを生かす本体がいつ出るのかは全く不明だが、
キット販売くらいは考えてるのと違うかなぁ。
そう信じたい。
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf74-ZEUr)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:38:57.83ID:H/Vtis3l0
新世代★基準にしたら10万は超えてくるだろうしキットレンズ化は厳しい
K-1ですらキットレンズは28-105なんだしAPS-Cフラグシップ機も16-85じゃないの

まあそもそも★やLimitedはキットレンズにしないでしょ
作ってる側としてもプライドがあるだろうし
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-j5yB)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:17:32.20ID:cAc1tSf+0
PROの12-40いいぞ…。
めちゃめちゃシャープ。
それでいて明るい。ボケも中々イケてる。
なんちゃってマクロも出来てこの代わりになるこんなレンズは残念ながらPENTAX には無い。
0847名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-Y5N1)
垢版 |
2019/03/01(金) 08:21:42.99ID:AZcO3iEOr
>>841
オリ12-40は夜景で対角線上に強烈な点光源ゴーストが出るから
フレーミングに気を使うことになる。
それも絞ると逆に悪化するタイプ。

タムA09も似たような傾向なんだが
F2.8通しズームってみんなこんなもんなの?
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-j5yB)
垢版 |
2019/03/01(金) 10:40:16.89ID:6SjMv9KR0
20-40も一応2.8スタートだな。
A16は古いし五月蝿いしデカイし。写りは好きだが。
どっちもちょっと残念な所があるね。
PENTAXコーティングは良いけど、それ以外で不満がありすぎて。
ほんと広角レンズ全然駄目だなPENTAX
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-fk4h)
垢版 |
2019/03/01(金) 14:46:03.86ID:dJNxw7SK0
>>859
70年代初期のサラリーマン家庭にある一眼レフはSP以外考えられないレベルだったでしょ。
0863名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-Y5N1)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:17:35.34ID:AZcO3iEOr
>>861
35mmフルはまだDA魚眼の流用でそこそこいけるからマシだけど
44x33の645で超広角も魚眼も使えないのは悲しい。

アスペクト比4:3のフォーマットで魚眼使いたかったんで
仕方なく最小限のm43システムを買い足したわ。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf74-ZEUr)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:28:28.40ID:7f31UUGi0
確実な需要はあるけど凄く売れるタイプのもんではないし
現状の穴だらけなフルサイズ向けラインナップを考えたら後回しになるのは仕方ない気はする
30mmより広い広角単は無いわ望遠単は100マクロ以外に正式対応レンズが無いし
軽量望遠ズームは遅延してるし軽量広角ズームは予定すらない
魚眼ズームに行き着くまでにKマウントが生き残ってることを祈ろう
0867名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-l46a)
垢版 |
2019/03/01(金) 19:11:56.47ID:l1VQt8G3a
70-300なんかはタムロンのが十分な出来なんだから
OEMで定価8万実売6万くらいでさっさと出せば良かったんだよね

フル対応の望遠レンズが70-200と150-450の超ド級しかないのがこれだけ長く続くとは思わなかった
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7da-VAd9)
垢版 |
2019/03/02(土) 01:52:45.45ID:hS21LyUy0
dfa24-70買うかdfa28-105買うか悩んでる俺に何か言葉かけてくれ
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 175f-WmEG)
垢版 |
2019/03/02(土) 03:28:34.20ID:SqkC+5Ls0
>>871
単焦点持ってるなら後者。
標準レンズでぼかしたいとかなら前者じゃないですかね。
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57da-LVN4)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:19:23.56ID:LHONmBcS0
15-30を先に買えてたら28-105にしたかな
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57da-LVN4)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:39:09.02ID:LHONmBcS0
個性のある写りしてくれれば1.5倍ズームでも全然いいくらいだわ
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-1H8p)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:53:56.12ID:sW6LVum70
>>886
20-40mmを狭くて使いにくいズームだと思うなら、素直に16-85mmとかの便利ズームでいいんじゃないかなぁ。

フル用は後々フルサイズを買う予定がなければ特にメリットなさそうだけど……
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7da-VAd9)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:26:07.30ID:hS21LyUy0
ここのレス見て決めようと思ったけど余計迷っちゃった
みんなありがとう
0893名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-hDQW)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:54:43.00ID:MqVRa7sNd
17-70は?
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-NGKx)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:53:53.58ID:EXL6qS2kp
向井効果じゃなくてカラバリ効果だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています