X



Nikon D850 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 18:49:07.74ID:TTxQJxcf0
「長玉に縦グリなきゃまともな写真は撮れない」という極論をみんなは否定しているだけなのに、「じゃああなたは縦グリがホールド感にまったく影響しないという意見なんだね」みたいな逆の極論にどうしてなっちゃうんだろうなあ
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 18:51:55.07ID:huNqLI1p0
>>745
あなたは縦グリ付けてもカメラのホールディング向上には全く寄与しない、意味が無いという考えなんでしょ?
YESかNOかも答えられずキチガイ罵倒しかできないってどうなのよ?
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 18:59:23.06ID:TTxQJxcf0
>>751
ちなみに俺はホールド感は良くはなるけどそれがなきゃまともな写真は撮れないというほどではない、という意見。この際どれぐらいの重さまでならとかはいいよね。

あ、>>745の人ではないです。
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 19:01:17.17ID:huNqLI1p0
>>750
何で言葉の一部分を抜き出して極論とか言うのかね。
長玉に縦グリ付けてカメラのホールディングが安定するって一般的な事じゃないの?
それを否定するような事言ってキチガイ罵倒しかしないから聞いてるんじゃない。
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 19:09:33.20ID:cXJVB8Eq0
真面目に話してるのは縦グリだな。
こんなトコでまともに話しても意味ないがw
ここはバーカバーカ言った方が勝ちの場所。
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 19:30:01.17ID:pkb7du/h0
大砲では軽い部類のサンニッパを重いと言ってサンヨンで撮ってる奴が、
他人には重くてもゴーヨンには縦グリ付けろと言う。   

病気だろ。
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 19:44:55.68ID:MRgpKkgp0
俺も安定の為に縦グリは使わないな
連射速度やバッテリーの為なら分かるけどね

重量増しの弊害の方が大きいでしょ

そもそもカメラをちゃんと保持できない人は縦グリ使っても
無駄
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 19:49:01.25ID:pkb7du/h0
大砲では軽い部類のサンニッパを重いと言ってサンヨンで撮ってる奴が、
他人には重くてもゴーヨンには縦グリ付けろと言う。 
   
キチガイ。ID:PHfyhfWAO

>>576
縦グリ無しでゴ−ヨン手持ちとかマジか?
バランス悪くてまともに撮れないだろ。
縦位置なんか不可能。
70-200だって厳しいぞ。
ホントにそれで撮ってんの?

587 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/02/27(水) 19:55:52.20 ID:PHfyhfWA0
いやいや縦グリ無しでゴ−ヨンて相当バランス悪いぞ。
まともに撮るには相当力要るぞ。
つうか大砲を縦グリ無しで手持ちで撮ってる奴なんて見た事ねーよ。

607 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/02/27(水) 21:48:32.27 ID:PHfyhfWA0
>>606
70-200、サンヨンメイン。
サンニッパ重くて売っぱらったが最近写りのいい長玉が欲しくなり、ゴ−ヨンか便利そうな180-400を検討中。
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 20:06:14.22ID:huNqLI1p0
>>764
何度も言うけど付けろなんて命令していないじゃん。
長玉に縦グリ付けてカメラのホールディングが安定するって一般的な事じゃないの?
それを否定するような事言ってキチガイ罵倒しかしないから聞いてるんじゃない。

>>765
あなたも長玉に縦グリ付けてカメラのホールディングが安定するって否定的なの?
ゴ−ヨンの人と同じ罵倒しか出来ないの?
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 20:08:09.17ID:OgDLd1Sk0
IDを赤くしてる3人は同レベル、仲良く全員キチガイ
カンガルーのAA通りに、争いは同レベルの者同士でしか発生しない
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 20:11:41.11ID:FHdVnyEp0
一度、でっかくプリントしてみたいが自分自身でそれだけの写真が
まだ撮れていないことを反省する。
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 20:15:11.89ID:pkb7du/h0
>>766
大砲では軽い部類のサンニッパを重いと言ってサンヨンで撮ってる奴が、
他人には重くてもゴーヨンには縦グリ付けろと言う。 
   
キチガイ。ID:PHfyhfWAO

>>576
縦グリ無しでゴ−ヨン手持ちとかマジか?
バランス悪くてまともに撮れないだろ。
縦位置なんか不可能。
70-200だって厳しいぞ。
ホントにそれで撮ってんの?

587 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/02/27(水) 19:55:52.20 ID:PHfyhfWA0
いやいや縦グリ無しでゴ−ヨンて相当バランス悪いぞ。
まともに撮るには相当力要るぞ。
つうか大砲を縦グリ無しで手持ちで撮ってる奴なんて見た事ねーよ。

607 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/02/27(水) 21:48:32.27 ID:PHfyhfWA0
>>606
70-200、サンヨンメイン。
サンニッパ重くて売っぱらったが最近写りのいい長玉が欲しくなり、ゴ−ヨンか便利そうな180-400を検討中。
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 20:27:20.49ID:pkb7du/h0
>>772   
一般的とかどうでもいい。  
自分に合ったスタイル>>>>一般
    
お前は一般的じゃないと気が済まないなら病院に行け。キチガイ。
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 20:34:15.25ID:huNqLI1p0
>>773
いやいや、自分に合ったスタイルとか聞いてないし。
縦グリ付けてカメラのホールディング向上に寄与するかしないかあなたの見解を聞いてるだけでしょ。

YESかNOかも答えられなくてキチガイ罵倒しか出来ないっておかしいでしょ。
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 20:42:21.64ID:bB8dZlm20
今日一番輝いてるって感じたレスはコレかなあ

715 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/02/28(木) 16:26:52.98 ID:huNqLI1p0
>>712
実際自分の周りでは見た事無いのよ。
鳥は撮った事無いからなぁ。


俺以外にD850使ってるヤツ、実際自分の周りでは見た事無いのよ。
ファンミーティングとか行った事無いからなぁ。

すげぇ改変汎用性高い
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 20:45:50.63ID:o2JvfIXEO
>>747
九州は西側が宝庫ですよ
五島列島や不知火(八代)海も良いです、機会があれば是非
夏は阿蘇もお勧めします
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 20:45:55.09ID:12+NNRkn0
ムック本なんかは買っては見てるけどやっぱ初心者はマニュアル本読み漁った方がいいんかな
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 21:52:08.51ID:pkb7du/h0
>>774
興味ないな。何度も何度も言わせるなよ。キチガイ。

70-200にも縦グリ無いと厳しい?70-200の販売台数と縦グリの販売台数を比べてみたい物だ。
   
ID:PHfyhfWAO
>>576
縦グリ無しでゴ−ヨン手持ちとかマジか?
バランス悪くてまともに撮れないだろ。
縦位置なんか不可能。
70-200だって厳しいぞ。
ホントにそれで撮ってんの?

587 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/02/27(水) 19:55:52.20 ID:PHfyhfWA0
いやいや縦グリ無しでゴ−ヨンて相当バランス悪いぞ。
まともに撮るには相当力要るぞ。
つうか大砲を縦グリ無しで手持ちで撮ってる奴なんて見た事ねーよ。
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 22:32:48.11ID:Ewa4FARy0
言ってることが合ってたとしてもこの断定的な物言いじゃそりゃ反感買うわな。言い方ひとつなのにな。
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 22:34:04.53ID:huNqLI1p0
>>780
興味ないなってそんな事聞いてないよ。
何度も何度持ってコピペで誤魔化すなって。

長玉に縦グリ付けてカメラのホールディング向上に寄与するかしないかあなたの見解を聞いてるだけでしょ。
YESかNOかで簡潔に答えればいいだけでしょ。

キチガイ罵倒するだけで何で答えられないんだよ。

ところでID:aCRN7JhH0はあなたなの?
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 22:38:16.90ID:FHdVnyEp0
>>777
ありがとうございます。関西からなのでフェリーを使いたいところです。
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 22:43:14.54ID:pkb7du/h0
興味ないと返答してるんだか理解出来ないのか??困ったもんだ。

キチガイID:PHfyhfWA0 
>>576
縦グリ無しでゴ−ヨン手持ちとかマジか?
バランス悪くてまともに撮れないだろ。
縦位置なんか不可能。
70-200だって厳しいぞ。
ホントにそれで撮ってんの?

587 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/02/27(水) 19:55:52.20 ID:PHfyhfWA0
いやいや縦グリ無しでゴ−ヨンて相当バランス悪いぞ。
まともに撮るには相当力要るぞ。
つうか大砲を縦グリ無しで手持ちで撮ってる奴なんて見た事ねーよ。

607 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/02/27(水) 21:48:32.27 ID:PHfyhfWA0
>>606
70-200、サンヨンメイン。
サンニッパ重くて売っぱらったが最近写りのいい長玉が欲しくなり、ゴ−ヨンか便利そうな180-400を検討中。

634 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/02/27(水) 23:27:48.41 ID:PHfyhfWA0
>>632
長玉にバランスの悪いグリップ無しの高画素機で普通に撮れるって凄い腕前だな。
オレにはとても無理。
導入予定の長玉は三脚使用が多くなりそうだ。
安定した姿勢でしっかりとホールドして撮るって基本の概念が今は無いのか・・・
640 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/02/27(水) 23:48:58.27 ID:PHfyhfWA0
デジになって敷居が下がってからカメラの基本を知らない人がホント多くなったと思う。
判らない人はバッテリーグリップ、効果とでも入れてググってみれば?
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 22:57:41.73ID:huNqLI1p0
>>785
だからコピペで誤魔化すなって。

長玉に縦グリ付けてカメラのホールディング向上に寄与するかしないかあなたの見解を聞いてるだけでしょ。
YESかNOかなのに要らないとか返答してるとか日本語通じないの?

人には何使ってるんだとか聞いといて自分はキチガイ罵倒で答えられないって何なの?

で、ID:aCRN7JhH0はあなたなの?
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 23:17:37.06ID:3mg0tWyt0
180ー400が2万円のキャッシュバック開始の
今日最安値が4万円上がっていてわロタ
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 23:44:38.60ID:aa1apceL0
180-400だったら、2万円なんて誤差の範疇だろ
10万以下のレンズじゃあるまいしw
いちいち値上げするのもセコいなあ
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 00:08:16.34ID:zIg2TuEh0
双方自意識過剰コピペ厨認定だなこりゃ
迷惑極まりない
スレチを続けたいなら他所でやってくれ
読むだけ無駄だったわ
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 11:00:26.97ID:n7KOcPyd0
別板のとあるスレで、くだらん喧嘩から発狂し、以来7年間キチガイを連呼し続けて居座ってる奴がいる
脳に欠陥がある奴は、忘れる諦めるということが出来ないらしい
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 11:28:31.23ID:f8UuX+Rt0
>>799
 
きちがいさん?

D850と関係無い話題でしたら、
その別板のとあるスレでお願いしますね。迷惑ですよ。
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 13:33:51.82ID:8hflAa/Q0
千葉県を走る人気のローカル線、いすみ鉄道はダイヤ改正を実施します。
それに伴い、昭和の香り漂う国鉄車両タラコキハ・キハニハチの運行が大幅減少、
また今後の去就も懸念されます。
各種高級カメラでの撮影は早めにお願いします。

〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜

まずカメラをなるべくローアングルで構えます。
こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。

あ、ちなみに今は踏切の脇にソーラーパネルができてしまったので、ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
あるいは逆に、このソーラーパネルを積極的に構図に入れ、
意外性のある写真を撮影してみてはどうでしょうか。

◆□▽◎▲◆▽■○◎☆◆◇△★●□▲◎■○▽□▲◆☆△●◎★▽○■▼
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 19:00:25.93ID:LPUa06+TO
>>807
お前の正体が解った
線路際で見つけ次第ヤルから気を付けるこった
既に全国のキチガイ鉄駆除仲間に触れを出してあるから今後は列車を撮ろうなんて思わないことだ
0819814
垢版 |
2019/03/01(金) 20:05:24.12ID:Pcj9Jc1q0
>>817
70-200じゃ置きピン出来るようなもんしか撮らないからなぁ。そこら辺も含めて出来次第だね。
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 01:14:16.57ID:n0x1fkvG0
>>822
フード以前に室内比較で他より白っぽく写ってた。
マウント側の保護ガラスのせいじゃなかろうか。
デジとは相性が悪かった気がする。
DCレンズはそういう物なのかもしれないけど。
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 01:48:45.11ID:VRWPX2lr0
>>816
ちょっと試した感じだと、電車くらいなら問題ないと思うよ
でもズームリングもフォーカスリングもいつものシグマのネットリ感
瞬時に焦点距離を変えたり、大デフォーカスのリカバリー操作とかだと相当なストレスになるわ
FLユーザーとしてはねぇなって感想
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 09:39:51.80ID:QB/SJwz30
>>830
どんなレンズやねん
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 10:23:06.88ID:QB/SJwz30
Z6・Z7って電気自動車みたいなものだな。
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 10:34:06.26ID:PCjmxLhf0
>>831
世界最大はAmazonでしたwwwwwwwww


>>543
Amazon Best Sellers
Our most popular products based on sales. Updated hourly.
https://www.amazon.com/Best-Sellers-Electronics-Mirrorless-Cameras/zgbs/electronics/3109924011

28機種(sonyE)/50位

大切なのは「世界」で売れていること。

市場規模10%以下の
古い信仰心の強い老人達の意見は
あまり参考にならない。
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 10:54:54.62ID:NVsaAFcW0
>>834
残念ながらアマゾンで売れるのは低価格帯商品だけ
konozama平気でくらわすようなとこで高級品買うやつは情弱の極み
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 01:01:37.19ID:tJvpQj/c0
千葉県を走る人気のローカル線、いすみ鉄道はダイヤ改正を実施します。
それに伴い、昭和の香り漂う国鉄車両タラコキハ・キハニハチの運行が大幅減少、
また今後の去就も懸念されます。
各種高級カメラでの撮影は早めにお願いします。

〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜

まずカメラをなるべくローアングルで構えます。
こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。

あ、ちなみに今は踏切の脇にソーラーパネルができてしまったので、ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
あるいは逆に、このソーラーパネルを積極的に構図に入れ、
意外性のある写真を撮影してみてはどうでしょうか。

◎▲○◆□▽◎▲○◎☆◆◇△★●□▲◎▽○●▲◎■○▽□▲◆☆△●◎★▽○■▼
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 11:47:42.10ID:oS82BG4U0
https://twitter.com/yuu_sekai99/status/1101470510095917057?s=21
CP+でCFexpressメモリカード対応ファームアップについてニコン担当者に確認してみた!
Z7、Z6、D5、D850のインターフェースはPCIe(Gen3×2レーン)を搭載してるから、
単にCFexpessカード使用可能!ではなく、
転送速度(理論値)2GBも出るはずとのこと。スッキリ^_^
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 12:00:21.45ID:e3//QJBe0
>>839
理論値まで行かなくても今の1.5倍の書き込み速度出れば秒間9コマで無限連写できそうな感じだな。
メディアの価格が恐ろしい値段になりそうなのが気掛かりだが。
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 21:21:48.23ID:GNAxJ0Cf0
フォーカシングスクリーンに傷がついてしまったのですが、交換費用はどれくらいでしょうか?
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 21:41:54.61ID:c7Ouxyp60
ニコンのHPでファインダー清掃は技術料二万で部品代8500円なんで三万ちょっと切れる位だと
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 21:43:48.20ID:nBmXppWw0
>>841
部品代だけなら3000円位だったはず。
この間俺も傷ついたから出したんだけど、駄目元で出した保証書が効いてしまった。
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 04:37:22.74ID:mIdGTb7+0
何でスクリーンにキズが付いたの?
自分でセンサー掃除しようとしてぶつかってしまったとか?
0849841
垢版 |
2019/03/04(月) 09:14:42.40ID:MpiFduHg0
ブロワーの少しささくれだった先をぶつけてしまいました
完全に自分の不注意です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況