X



Nikon Z 6 / Z 7 [Z] Part52

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 23:43:45.88ID:WZlOxVjv0
Mirrorless reinvented.

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z6 Z7 [Z] Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549459069/
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 22:48:11.44ID:rfmtwgK40
残念ながら倒産しそうなNikonとかだれも他社は相手にしてないよ。なにせ売れてないから

Nikonが一番じゃないと死んじゃう病の病人からかうとおもろいんだもん。

Nikonのカメラとか他社から見たら地面をはってる蟻程度。誰も気に止めてすらない
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 22:48:28.01ID:vgyfYiti0
>>775
今はニコンダイレクトならNDフィルターとケース付けてくれるぞ。もちろんストラップもだ。
しかし予想以上の受注でお届け遅延のお知らせ出したし今もニコンダイレクトでZ7は入荷待ちになってるのにいまだ発売記念特典が付くってどついうことなんだ?
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 23:05:27.99ID:A+LY+Ms30
>>804
へー、そーなんだー(棒
ちなみに世界最大の北米フルサイズ市場ではこうだからw

世界最大の北米市場で最大の販売店であるB&Hの
フルサイズベストセラーランキング
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ns=p_POPULARITY%7c1&;sortType=default&ci=9811&fct=fct_sensor-size_3087%7cfull-frame&srtclk=sort&N=4288586282

首位のD850以下、トップ10の半数がニコン ということは
北米のフルサイズシェアはニコンがトップ!!
ソニーは三日天下で終了だったなw
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 23:20:04.79ID:+Z4lspCG0
>>809
売上高も利益も利益率も下がった決算発表したけどな。見通しも下方修正。
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 23:22:26.89ID:wwxEhCsp0
>>803
マジでこんなカメラをこんな時期に買っちゃったの?
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 23:27:23.74ID:6Snpl3Wj0
>>790
APS-Cで超えなきゃ話にならんだろ
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 23:47:34.20ID:bFQe1DrM0
>>788
シェアより利益重視の時代っスよ
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 23:48:09.66ID:Rt4VxLqA0
>>815
AF性能とセンサーサイズにどんな関係があるんだ。
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 23:52:40.61ID:6Snpl3Wj0
>>818
えっ⁉︎被写界深度とフォーカス駆動レンズの重さだけど?
お前は何も変わらないと思うのか?びっくりしたわ。
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 00:03:27.75ID:whD5aCeP0
■■2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日■■

秩父鉄道SLパレオエクスプレス三峰口行きにご乗車の方へ

樋口駅を出てちょっとすると左右に畑が見えてきます。
そこにパレオにご乗車の皆さんを歓迎し、拍手喝采のようにシャッター音を鳴り響かせる
カメラマン諸氏が待ち構えています。
そこで窓からギリギリ顔を出さずにとびきりの笑顔をいたしましょう。
終点近くの白久駅を過ぎてすぐ、進行右側の傾斜地に畑が見えてきます。
同様に窓からギリギリ顔を出さずに大きくVサインをいたしましょう。

※窓から顔や手、足を出さないようご注意ください。


◎■●▽★□◎◇□☆▲○▽■○◎▲□◆☆■▽★□△◇■◎▼▲■○●◎○▽▲☆●▽
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 00:03:48.86ID:yDL+YyBo0
流れぶったぎるけど、wifi接続のSSIDとかパスワード、どうやって変更するんだっけ? わからん。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 00:12:17.38ID:Ohcj1wTq0
マニュアルなんか読んでられんわ
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 00:18:58.86ID:jzfVgIYU0
>>703
> 世間では撤退までなんだよお馬鹿さん。
>
頭悪そうだなコイツ。。
これが老衰でボクしか見えなくなったニコ爺って奴か?
5年ぶりくらいでニコンに戻ろうかと思ってきてみたら、
ミネオつてクレイジーとニコ爺が飛び込んできて
馬鹿らしくなったね(笑笑)
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 00:45:01.89ID:d+aT4+NE0
>>825
>5年ぶりくらいでニコンに戻ろうかと思ってきてみたら

ここの情報を頼りにカメラメーカー決めてるって、正気かいな?


>頭悪そうだなコイツ。

自分だろそれ。
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 01:14:21.53ID:tVMFQrMa0
>>831
他に大した趣味無いのよ…
F017、早く解析済ませてZで動くようにして欲しい
理論的な事は分からないけど、このレンズの写り好きだわ
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 02:40:10.51ID:J6kcKLF10

>>796
ありがとう!
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 03:21:14.83ID:XyM4quNf0
ニコンも2470を立て続けに出すのは相変わらず戦略がなさ過ぎ。本当にその辺りは昔から下手くそというか悪手ばかりだな。せめて2470F2.8より先に望遠出しとけや。

あと素直に24105か24120をキットレンズにしとけよ。キヤノンもソニーも24105が標準ズームで1番売れ筋なの見てるだろうに。
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 03:44:56.67ID:DsO1ef5P0
>>839
キヤノンのRはキットレンズ無いの知ってる?
RPに至っては35マクロがキットレンズよ?

明るい大きい高いレンズたくさん発表してるけどそのどれもがボディに全く合わんのよ

24-70f/4や14-30f/4や50f/1.8を用意したニコンはなかなかいい線踏んでると思うよ
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 04:14:43.82ID:Q2hiFLMp0
キットが24-70/4で24-70/2.8を早めに出すのは、さすがに悪手だと思うけどねえ
言われてるように、キットが24-105or120か、70-200/2.8が先の方がいい
Noctを後回しにしたのは、空気読んだ感じだけどw
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 04:23:30.00ID:O4FNs48y0
24-70/4がいい写りするもんだから、24-70/2.8の優位性が薄れるんだよね
売れ筋の標準ズームを軽量化してコンパクトなシステムを優先したんだろうけど、そういうのは廉価版の24-85/3.5-4.5でやればよくて、F4ズームはやはり24-105だな
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 04:43:26.82ID:O4FNs48y0
F4 ズーム24-70Sと24-105Sがあったら後者を選ぶな
バランスよりも実用性、105まであると結構違うことは24-120/4から24-70/2.8Eに買い替えた時に実感した
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 04:47:03.42ID:O4FNs48y0
バランス言うなら単焦点の35mmも50mmは1.8ならもう少しコンパクトにして欲しかったわ
写りはいいけど
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 05:36:24.93ID:lkC2vj3X0
かといってコンパクトさ優先でFマウントと性能的に変わらんかったら非難されたと思うわ
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 08:08:21.82ID:ixdwxlJV0
キヤノンは1dx2の後継は出さずミラーレスのプロ機のみの可能性もあるのにニコンはD6で経営体力使っちゃうのか
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 08:23:10.69ID:DsO1ef5P0
>>850
ねぇ
望遠レンズ無いのにミラーレスでプロ機出して東京の競技場でキヤノンのカメラマンはどうすんのよ?
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 08:24:04.63ID:JLFdmjg10
Zマウントやる気なさ過ぎだろ#
レンズ他社は来年予定分程度を今年だす勢いなのに
マクロがねー超望遠もねー頼みのf2.8が地味過ぎる#
じゃ、移住先考えるぞ!!!(無いけど おらこんなマウントやだぁ=3)
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 08:29:07.22ID:ixdwxlJV0
マウントアダプタで充分動作するし1dx2があるので問題ないだろ
人モノ金の経営資源をキヤノンは集中してるから1.2だとかf2通しズームとか出せるんだよ
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 08:38:09.64ID:i22+MAe60
別にシェアがどうの業績がどうの
よそのカメラの性能とかZ6・7の性能とか
どれもよく分からないけど
Z6で写真撮るのが楽しいからどうでもいいや。
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 09:42:15.07ID:6LjtOw0E0
>>854
そんなん人それぞれやろ
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 09:48:42.83ID:SY1dENk+0
z6、7は、あと3回変身を残している。

ドラゴンボールZのフリーザみたいだな
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 10:06:08.29ID:EsQB5uOt0
>>814
高画素おもしれぇぞ。
まぁ飽きたらαに戻るよ。
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 10:44:02.56ID:RggGD8DQ0
>>869
じゃあ稼ぎ頭の北米フルサイズ市場で首位から転落したソニーは
業績悪化確実じゃんw

世界最大の北米市場で最大の販売店であるB&Hの
フルサイズベストセラーランキング
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ns=p_POPULARITY%7c1&;sortType=default&ci=9811&fct=fct_sensor-size_3087%7cfull-frame&srtclk=sort&N=4288586282

首位のD850以下、トップ10の半数がニコン ということは
北米のフルサイズシェアはニコンがトップ!!
ソニーは三日天下で終了だったなw
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 10:45:06.16ID:UidhcIJZ0
俺も、
14-30:162,020円
24-70:283,520円
合計:445,540円(ニコン純正フィルター込み)
キタムラで予約したぞー、あー楽しみだー。
でもね、来年に14-30F2.8が出れば即、F4を売り飛ばしてF2.8を買うからな、F4は寿命が短いわ。次は、70-200だな。
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 10:47:41.26ID:gSZV5oPG0
>>873
脊髄反射ですかさずレス入れてくるあたり
首位転落が悔しくってしょうがないんだねえwwwwww
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 10:50:58.37ID:hKheVp6j0
なんでNikonユーザーが悔しがらなきゃならんのだ。
気に入らない物は全てSONYってもはや病気だろ。
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 11:01:49.88ID:b5CL+15P0
24-70 f/2.8入手したらf/4やFマウントの2.8はどうしようかな…
70-200や今回予約した14-30にも同じことがいえるけど…
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 11:12:41.55ID:ik2uK9CO0
>>844
24-105F4のSレンズは俺も欲しいけど、Fマウントのレンズスケジュールに載ってたっけ?
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 11:13:56.40ID:ik2uK9CO0
スマン。
Fマウント→Zマウント
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 11:30:45.64ID:ik2uK9CO0
>>885
ロードマップ見つけた。
2020年までは24-105も70-200F4もないんだね。残念。
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 11:35:24.08ID:hKheVp6j0
>>887
Fを否定するためのレンズばかりでユーザーをZに移行させようってレンズが無いよな。
微妙な写りの良さで喜ぶオタク向けレンズばかり。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 11:40:09.90ID:fBj91yvf0
>>889
あそこまで完成度を高くしといて
絞り羽根をケチったのが理解不能なんだけど
キヤノンパナソニックのキットズームですら9枚羽根だぞ
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 11:44:09.24ID:7jxN5hC10
ニコン的には絞り羽根の枚数を増やすことに興味がないんだろう
ボケは光学系でどうにかしましょうよ?って感じだし

それにf4広角レンズで9枚羽根にしたところでねぇ
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 11:58:36.25ID:CUYNRGe40
>>881
ニコンが北米フルサイズ市場で首位じゃなくなってから吠えれば?w

世界最大の北米市場で最大の販売店であるB&Hの
フルサイズベストセラーランキング
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ns=p_POPULARITY%7c1&;sortType=default&ci=9811&fct=fct_sensor-size_3087%7cfull-frame&srtclk=sort&N=4288586282

首位のD850以下、トップ10の半数がニコン ということは
北米のフルサイズシェアはニコンがトップ!!
ソニーは三日天下で終了だったなw
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 11:59:53.38ID:7jxN5hC10
>>895
お前にレスしても無駄なんだろうけどさ
ソニーやキヤノンはオタク向けではないと?
キヤノンRFはEFを否定するレンズではないと?
根拠は?
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 12:08:28.43ID:hKheVp6j0
>>897
他社はオタク向けじゃない便利や安価レンズも用意してるだろ。
オタク最優先で数が売れると思ってるなら勘違いも甚だしい。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 12:16:50.41ID:bXPYaYUL0
1430も他社との明確なアドバンテージは14mmでフィルター使えること。

正直対した魅力ではない。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 12:19:31.85ID:cVe7sxJ50
>>902
他社と違って開放から周辺までキレキレなのは無かったことにしたいのかw
てか最大の魅力はそこだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況