X



一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 12:47:11.08ID:9ZEvzyUD0
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549324703/
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 23:30:39.75ID:OUrWd/bb0
>>279
例えば732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 23:41:58.23ID:iSJmgFb/0
>>249
誰が一眼レフって言った?

バカなの?
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 23:43:03.75ID:iSJmgFb/0
>>280
へー
ニコンもキヤノンも絶対壊れないんだwwwwwwwwwww
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 00:38:58.03ID:q61ZrID4O
>>282
少なくともメーカーが故障カメラばかりだと認定しているPENTAXよりは
SONY?知らない、興味無いからwww
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 00:48:07.96ID:cYJdwaAE0
本人の不注意以外で壊れるのはソニーだけだろ
ニコンもキヤノンもアホみたいに頑丈だわ
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 00:57:55.33ID:flYpf2/F0
>>282
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。へ
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 01:11:37.10ID:m+t21YEI0
参考までに聞きたい
撮り鉄の息子(高校生)が初一眼買うんだが
今apscミラーレスだと何がオススメ?
軽くて壊れ難くて操作性が良くて10万位で
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 01:16:08.86ID:m+t21YEI0
>>289
早速サンクス
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 01:18:17.71ID:Fst93RCl0
>>288
望遠レンズと価格を考えると・・・m4/3でいいんじゃね?と思うわ。
どーしてもAPS-Cと言うならソニーα6300でいいんじゃね?
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 01:19:50.33ID:m+t21YEI0
>>291
なるほどサンクス
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 01:29:26.93ID:/VYTWMC+0
10月に買ったSONYのRX100M5Aがすぐ調子悪くなった。
騙し騙し使ってたが、
昨日ヨドバシでSONYのプレート首から下げてる人に聞いたら修理出せってさ。

直って帰ってきますように、、、
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 01:35:00.78ID:q61ZrID4O
>>288
鉄道を撮られているんでしたら望遠側で最低でも200mmは欲しいでしょう
せっかくならミドル向けでニコンならD7100、キヤノンなら60D辺りは如何ですか?レンズは18-200mm
息子さんが今どの位の撮影技術と熱意をお持ちか解りませんが思いきってニコンD7500かキヤノン80Dも検討されてみては如何でしょう
もちろん(お薦めしませんが)入門用一眼レフという選択もあります、息子さんとよくよく話し合われて予算的な面は御父様が後押しなさっては
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 01:37:43.68ID:aiqY256R0
>>286
へー
ニコンもキヤノンも絶対壊れないんだ

何でサービスセンターがあるの?wwwwwwwwww
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 01:41:36.80ID:m+t21YEI0
>>297
サンクスです
まずは軽い入門機で
将来的に2台目としてフルサイズかなと
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 01:48:15.12ID:fOODVmwF0
>>288
カメラはセンサーサイズの大型化が進んでるから、これからカメラを始めるならなるべく大きなセンサーを積んだ製品を買った方が、使っていく上で世の中の流れ的にも逆らわずスムーズでしょうね

学生ならAPS-Cというフルサイズの次に大きなセンサーを積んだ機種あたりで、EOS KissMのダブルズームセットとかコスパも良いしかなり売れててオススメ
レンズを増やしたくなってもマウントアダプターを介して選択肢も多いですし
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 01:53:14.48ID:fOODVmwF0
ああ、APS-C指定はすでにあったのね
kissMならバリアングルで自撮りも出来るし専用レンズもミラーレスに最適化されてコンパクトで扱いやすいですし、ダブルズームキットでも8万以下で買えてちょうど良さそう
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 01:54:25.80ID:m+t21YEI0
>>301
なるほど
フルサイズにステップアップしてもレンズは使い回せるんだね
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 02:03:59.65ID:zDPialUl0
>>303
なんか馬鹿がいるが、EF-Mレンズは、RFマウントでは使えない。アダプタも無理。未来永劫不可能。

現状APSとフルサイズでシームレスにレンズが使えるのはソニーEマウント一択になる。ライカは知らん。

APSでいえば最近のフジは良い。ただ操作性は癖あるから、実際触った方が良い。
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 02:04:43.39ID:Fst93RCl0
撮り鉄って言ってるのにkissMにマウントアダプターでEFレンズを付けろってなんの罰ゲームだよ。って思うのは俺だけか?
でもEF-M55-200mmでも320mm相当にはなるからいけるか?もうちょい欲しい気もするが・・・
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 02:07:56.16ID:fOODVmwF0
>>303
あれ、誤解を招いたかな?
キヤノンのミラーレス専用のレンズだとフルサイズに行っても使えないです
ただ、missMにマウントアダプターを使えば一眼レフ用のレンズなら使えるので、そっちはレンズを購入する際の選択肢としてはありかなと

ただ、フルサイズのレンズは高いのが多いし、そこまで考えてAPS-Cを選ぶと選択肢がほぼなくなってしまうので、基本的にはフルサイズが欲しくなってから考えれば良いかと思いますよ

一眼レフのフルサイズだとそこそこお得なレンズもあるけど、フルサイズミラーレスのレンズはメーカーが最新技術を駆使したラインナップがメインで一本10万円からというのが多いです
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 02:12:03.60ID:m+t21YEI0
皆さんサンクス
早速明日ヨドバシ行ってくるよ ノシ
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 02:12:42.04ID:zDPialUl0
キスM勧めてる奴はクソだな。

EF-Mはズーム4本で総て絞り変動レンズ、単焦点は3本でやる気なしマウント。

安い以外何もない。フルサイズ行こうとしてもリセット。

コンパクトといいながらアダプタ噛ます時点で其のメリットも無くなる。
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 02:17:52.09ID:fOODVmwF0
フルサイズ行くならどうせレンズなんか買い直しなんだよ
EFレンズなんぞ薦めてもいないし、人にいちゃもんつけるなら予算にあったオススメぐらい教えたれよ
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 02:27:45.82ID:q61ZrID4O
しかし20代の頃は毎日セックスしても平気つまりカメラで例えるならフルサイズ(チンポの大きさでは無いですよ)
今ではすっかりネガフィルム、駄目だオチが考えつかない
お休みなさい
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 02:32:17.67ID:zDPialUl0
悪意の塊だわ。アダプタ使ってEFとか。RFに移行してもアダプタ買い直しだし。

それならソニーだろ。アダプタも使い回せる。

ただレンズ込みで10万ならキスMかxt20かα6000ぐらいしかない。

今なら連射、リアルタイムトラッキングあるα6400が良いけどな。キャッシュバック使えば予算オーバーも抑えれる。

今後考えてもフルサイズレンズをアダプタ無しで使えるメリットもある。コスパ高いタムロンもあるしな。
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 03:06:03.41ID:fOODVmwF0
>>316
それなら持ってるわ
てか、レンズ買ったら予算オーバーなα6400がベストチョイスって事か
αのフルサイズレンズは高いぞー
学生に薦める奴の気が知れんな
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 03:46:41.64ID:zDPialUl0
>>319
誰もフルサイズレンズを最初から勧めてないだろ間抜け。

将来的の話だ。現にα6000系ユーザーはフルサイズレンズも追加、併用してるのが多い。俺の知り合いは1018にタムロン2875のコンパクト組み合わせ。

現状FEが安いレンズの選択肢豊富な唯一のマウントだろが。

フルサイズに移行してもRならクロップしても1800万画素だし、動画用としても使い道はある。

キスMなんて安くて使い捨てカメラと割り切れるならいいけどな。
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 03:50:58.26ID:F0UhSQiT0
BCNランキング=郊外家電量販店でパパママに売れるカメラ主体のランキング
 →薄利多売の台数シェアの目安なのでここで強すぎると利益悪化
マップ・ヨドバシランキング=カメオタ主体のランキング
 →高額商品売れ筋の目安なのでここで強いと利益大きい。米B&Hも同類

ランキングネタと決算ネタを組み合わせるとこうなるよね。
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 03:51:34.24ID:P3BK6WeR0
α7持っててサブカメラ持つならα6400の方がいいわけ?

レンズ使い回せるの?

24−105が使えるの? その逆にα6400に買った安いレンズもα73に
使えるん?

今、サブカメラでEOS M3もってんだけど
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 04:50:45.27ID:fx3KBpNR0
OLYMPUS E-M5 Mark II
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
プラス標準ズームか便利ズームがあればかなりの焦点距離をカバーできる
何よりコンパクトで持ち運びもしやすい
フルサイズやAPS-Cより被写界深度もとれるからピント幅も広く列車を撮りやすい
APS-Cよりもレンズが安い

マイクロフォーサーズは予算を考えてもかなりのベストバイだと思うけどな
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 06:32:34.76ID:YxECeXPG0
>>243
マビカというアナログ電子スチルカメラがあってな
新聞社なんかがオリンピックの速報写真送るのに使ってた

もちろん>>200がいうところのカメラに類するものはその更に30年前から作ってた

Sony Japan 商品のあゆみ?デジタルカメラ
ttps://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/sonyhistory-g.html
【CP+】懐かしくも貴重なカメラたちに出会える「電子カメラ誕生30周年展」 - デジカメ Watch Watch
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/426504.html
電子スチルカメラの世界(SONY編) デジカメ温故知新
ttps://purple.ap.teacup.com/gratt/16.html
スチルビデオレコーダー [SONY MAVICA MVC-A7AF] 受賞対象一覧 Good Design Award
ttp://www.g-mark.org/award/describe/13547
MAVICA (1) 電子スチルカメラ Good Old Bits
ttps://goodoldbits.wordpress.com/2016/01/22/mavica-1-analog/
ttp://goodoldbits.files.wordpress.com/2016/01/mavica_mvc-2000_tweaked.jpg
MAVICA (1) 電子スチルカメラ Good Old Bits
ttps://goodoldbits.wordpress.com/2016/01/22/mavica-1-analog/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 06:46:59.82ID:tQR5DegU0
>>323
フルサイズ用Eマウントレンズをα6000系に付けた場合は焦点距離は1.5倍で使える。
これを利用してより少ない荷物で焦点距離をカバーする人もいる。

α6000系用Eマウントレンズをα7系に付けた場合はクロップ。
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 07:05:26.77ID:zv9kGn+50
ソニーの場合レンズによっては像面位相差が使えなかったり物理的な互換性とは別の問題がはらむ
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 07:14:50.51ID:lMtgcMLd0
条件が鉄道の撮影でセンサーサイズがAPS-Cのミラーレスとなるとα6500かなとは思うけど
一眼レフならD5600すすめるよ

なんにせよステップアップして使いまわそうなんてスケベ心は捨てた方がいい
フルサイズに移行したら全部揃え直しだよ
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 07:27:31.93ID:YxECeXPG0
 
在日韓国企業の資産凍結
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 07:40:31.64ID:lMtgcMLd0
ちなみにα6400くらいからAFしっかりしたように記憶してるけど
6300とかその前のモデルでも走り抜ける鉄道にAF合うかな
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 08:28:40.25ID:xUaWrTWx0
フルサイズに移行したら全部揃え直しってよく言うけど、移行中は互換あった方が楽だろ
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 08:30:30.50ID:zv9kGn+50
ソニーのミラーレスは像面位相差が凄いとか信じて買うと後で対応してるレンズ以外はただのコントラストAFですとかガッカリ感が半端なく襲ってくる
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 08:50:12.23ID:xkRVeR1o0
>>325
君が、210氏なら俺の誤りを正して頂いたことに対してお礼を申し上げる。
完全に認識不足あった。

先見の明があったが、それを一般庶民の手に入る及び使える代物ではなかったのが残念だったな。
ミノルタとの技術提供等の関係で「マビカ」と言うとても聞こえのいいロゴがあるにも関わらずそれを使えなかったと推測される。
現在のα7RV等のロゴが「マビカ」レンズは、マビコール?であったのなら、「家電屋のカメラ」と言う揶揄はされなかった、と思う。

再度、ご親切なご教示有難う。
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 09:12:32.50ID:GVp7Rng+0
>>243
湾岸戦争の米軍従軍記者のカメラがソニーマビカ
それまで写真はフィルムを撮って航空便かファクシミリ伝送だったのを
ビデオスチルカメラで地球の裏側から衛星回線などでアナデジ伝送を可能にしたテレビ屋ならではのカメラ
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 09:22:20.67ID:GVp7Rng+0
>>338
マビカはビデオスチルカメラにつけたブランドだから使うわけないだろw
典型的ブランドロゴ崇拝信仰ジジイだなぁ
家電屋とか言って認知バイアスに陥ってる老害は早く死んだ方がいいなw
事業規模で言えばキャノンなんかただのコピー機屋だぞw
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 09:35:23.04ID:u9YJ3ueo0
【Lensrentals】SIGMA 28mm F1.4 Artや40mm F1.4 ArtはOtusを凌ぐ解像性能のレンズ
https://asobinet.com/info-review-sigma-28mm-40mm-105mm/

トップクラスの Otus 28/1.4 との比較は驚くべきものだった。
Otusはそれ一本で最新シグマレンズ3本を購入できる価格設定だが、中央解像はシグマのほうがシャープだ。

-----
【Lensrentals】ソニーFE 135mm F1.8 GMは過去最高の解像性能を持つレンズ
https://asobinet.com/info-revew-fe-135mm-f1-8-gm/

このレンズは我々が 300以上テスト してきたレンズの中で最もシャープなレンズである。
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 09:44:01.07ID:ZgPx4tzv0
>>200
一眼レフのAマウントがPENTAXのKマウントぐらいのシェアを残しつつ
ビデオカメラと受光素子で実績のあるソニーがミラーレスカメラを出して
今と大差無い状況だったんじゃない?

もしソニーがαブランドを買ってなかったらCONTAXブランドを京セラから
買っていたかもしれないな。
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 10:05:22.95ID:q61ZrID4O
本気で鉄道撮る気があるならエントリーは基本的に除外すべき、ニコンで言えばD5600は論外D3400よりもファインダーが小さいんだから
(遊び半分な気持ちならともかく)ミラーレスも現時点では勧められない、動きが速い鉄道を撮影するならAFの追随性能が高いキヤノンニコンのミドル向け(APS-C)一眼レフボディと強力な手振れ防止レンズ
そしてしっかりとファインダーで被写体を捉える事を体に染み込ませる
遊び半分な気持ちで撮ろうと思っているならエントリーでも構わない三脚に載っけて一発勝負の置きピン、エントリーや今のミラーレスでいいぜ!って考えているなら「頑張ってね」と言うしか
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 10:46:58.30ID:zD1CU2L50
ニコン DXミラーレス情報(噂)
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0314_01.html

現在のカメラ業界の状況を考えると、
Zマウント フルサイズ製品を維持し同時にFマウントを継続しながら、
DXミラーレスカメラとレンズ群をフルラインで開発できるのかどうか見当はつかない
論理的に考えても、つじつまが合わない事である

上記のような " APS-Cレンズを提供するには少し大き過ぎる " という意見があり、
シグマ山木社長も「大きいマウント径でF2.8単焦点レンズやF3.5-5.6などの
F値が暗めのレンズを造ると、漏斗のような先細った形状になってしまう。」とコメントしています。
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 11:10:24.06ID:zv9kGn+50
EOS Mの初号機持ってるけどミラーレスなんてタッチシャッターで身近なものを簡単に撮れればあれで十分
AFが遅いとか良く外すとか言うけど使い方間違えなければ全く問題ない
ただ、空の雲にAFが合わないのには少し驚いたわ
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 11:11:26.04ID:NFfS2OQd0
1型コンデジですら参入できなかった
市場も当時より縮小してる
スマホのボケ味等の追い上げもある

APS・m43の過当競争分野に
今更、不利な巨大マウントで参入しても、まともに戦えない
ソニーですらAPS専用レンズは微妙なラインナップ
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 11:22:57.69ID:/PzuSFCO0
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201901111412_1.jpg
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201901111412_2.jpg

デジタルスチルカメラ生産出荷実績表(カメラ映像機器工業会統計)2019年1月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-201901.pdf
カメラ用交換レンズ生産出荷実績表(カメラ映像機器工業会統計)2019年1月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/s-201901.pdf

既に金額ベースではミラーレスは一眼レフの1.5倍規模、35mm(フルサイズ)以上のフォーマットは35mm未満の倍の規模なので
フルサイズミラーレスが売れないと詰むようだ。
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 11:29:51.00ID:JOOmOB8s0
いま、apscだったら
d5000シリーズの型落ちだな、おトクだよ
ニコンのレンズもお得だし

次にフルサイズのミラーレスで良いんじゃね?
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 11:37:27.39ID:KWEA3fKZ0
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▽◎■▲◇☆△●◆☆□▽■◆◎◆▽□▼△★◆▽○□◎◆★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 11:43:14.72ID:aiqY256R0
>>311
それならスマホでいいじゃん
バカなんか}
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 11:43:50.11ID:aiqY256R0
もうSONY以外の選択肢はないよ。

ソニーα7S III には革新的な新型センサーが採用され今秋に発表される?
http://digicame-info.com/2019/03/7s-iii-2.html

2ヶ月ほど前に、ソニーは、α7S IIIを顧客の予想を超えた製品にするために
開発に時間がかかっていると述べていた。

私は、グローバルシャッターがその理由だろうと推測している。
しかし、現時点では、これは単なる推測だ。

ソニーは多くのAPS-Cのグローバルシャッター搭載のセンサーを発表しているので、
フルサイズ用のグローバルシャッターの技術も準備が完了しているに違いない。
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 11:46:37.94ID:ffe6xETB0
キヤノン、ソニー、オリンパスが三つ巴  ミラーレス一眼 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190314_110209.html

1位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト EOSKISSMWH-WZK(キヤノン)
2位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック ILCE-6400Y(B)(ソニー)
3位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック EOSKISSMBK-WZK(キヤノン)
4位 OLYMPUS PEN E-PL8 EZ ダブルズームキット ホワイト(オリンパス)
5位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー ILCE-6400Y(S)(ソニー)
6位 EOS M100 ダブルズームキット ホワイト EOSM100WH-WZK(キヤノン)
6位 OLYMPUS PEN E-PL8 EZ ダブルズームキット ブラウン(オリンパス)
8位 EOS M100 ダブルズームキット ブラック EOSM100BK-WZK(キヤノン)
9位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー(オリンパス)
10位 α7 III ボディ ILCE-7M3(ソニー)
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 11:47:14.65ID:lMtgcMLd0
数年したらスマホカバーなどにレンズを搭載した
マルチセンサー対応レンズ交換式スマホが出てくるよ
ボケも自由に設定出来て後から調整可能で
マルチセンサーによる高解像度処理も自由自在
広角から中望遠までの画角でスマホ画面で見るだけなら
単品カメラなんて誰も買わないってところまでいくよ

暗所、動体、望遠に幾ら払えるかって時代になる
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 11:57:56.20ID:XxZov/ku0
被写界深度を変化させた複数の画像を一つのデータとして記録する方式ね
あとで好きな被写界深度を選ぶって面白いかもしれない、でも現像がめんどくさいかな
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 12:03:08.65ID:xUaWrTWx0
>>343
それこそα6400のリアルタイムトラッキングの出番じゃん!
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 12:08:11.35ID:3aaXmZ140
>>363
パナがやってるやつね。
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 12:25:45.19ID:anthtEML0
>>335
α7系を持っててサブにα6000系ならフルサイズのレンズ使いまわすけど
α6000系しか持ってないのにフルサイズのレンズ買うなんて
コスパ悪いし無駄に重いし自分なら選択しないかなぁ
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 12:46:30.95ID:xkRVeR1o0
>>340
> マビカはビデオスチルカメラにつけたブランドだから使うわけないだろw
使わなかったのではなく、使えなかったと思うな。

> 典型的ブランドロゴ崇拝信仰ジジイだなぁ
趣味で使う以上、ブランドは大事だと思うぜ。

> 家電屋とか言って認知バイアスに陥ってる老害は早く死んだ方がいいなw
「家電屋」と揶揄されるのが快く思っていないようだな。
であるが、SONYと言うロゴがある以上、やはり「家電屋」のイメージが付くな。

> 事業規模で言えばキャノンなんかただのコピー機屋だぞw
キャノンがコピー機屋かどうかは知らないが、キャノンが「コピー機屋のカメラ」との揶揄は聞いたことはないな。
キャノンは、歴史ある老舗カメラメーカーとして認識している。
キャノンのRFレンズ登場で、他のメーカーは戦々恐々としてるのでは?RFレンズ、垂涎の的だぜ。
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 12:51:04.78ID:lMtgcMLd0
使い回せるとか無駄にならないとか言えば営業としては売りやすいんだろうけど
実際問題APS-Cのカメラ買ってフルサイズレンズは大きく重く高額になる
かといってAPS-Cレンズはフルサイズ機にステップアップしたら使えない
APS-CはAPS-C、フルサイズはフルサイズであって
互換性だとか使い回しは無いものとして扱った方がいい

唯一フルサイズを使ってる人がサブでAPS-Cを選ぶ時に
レンズを使い回せるってだけの機能だと割り切るのが正しい
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 12:54:07.38ID:anthtEML0
>>370
だな
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 13:06:57.53ID:RZEEAahz0
>>370
レンズの使い回しはあんまり需要はないとして、2台持ちっていうのはありだけどね。
将来2台持ちにする可能性があるなら、同じメーカーの方がやり易いこともある。
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 13:26:53.17ID:O1UGiAJ20
>>370
お前がなんと言おうとα6500に100400使ってる強者はいるし、24GMをスナップレンズとして組み合わせるユーザーもいる。

α7系でも電動ズーム目的で主に動画でAPSレンズ使うし、マウントかましてシグマF1.8ズーム使う人も多い。

このあたりの互換性はキヤノンはマウント乱発してアホ丸出しだからな。
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 14:01:37.75ID:anthtEML0
変なのはフィルターかけるとして、撮り鉄的には予算重視ならm43
APS-Cミラーレスを重視するならα6400とかα6000系
ガチ勢ならミラーレスじゃなくてミドルクラス以上の一眼レフ
がオススメって感じかね
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 14:40:09.79ID:q61ZrID4O
>>351
全く同感、高校生にはハードル高いと思うけど本気だったら無駄遣いにはならないでしょう

※今頃一眼レフ?って方は実際に近くの走行列車をミラーレスで撮って上げて下さい
中井精也氏を実例に出した方、氏はそれで飯を食べてるプロの鉄道写真家
しかも日本鉄道写真家史最高センスの(故)真島満秀先生の下で腕を磨き今の地位まで来られた有数のプロフェッショナルです、ここで中井氏を引き合いに出すのは野望ですよ
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 14:46:59.05ID:ZgPx4tzv0
>>362
あとから焦点距離やピント位置や被写界深度を調節できるLight L16がヤフオクで10万円だったから
買って使ってたことあるけど、撮影ファイルが一枚あたり150〜200MBにもなるし後現像に結構時間も掛かるから
手放しちゃったよ。
カメラマンが万能サブカメラとして高級コンデジ代わりに持つ分には良いと思うけど、一般の人が
スマホレベルで使うようになるには処理能力やメモリサイズや電池エネルギー密度のブレイクスルーが
必要じゃないだろうか。
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 15:48:39.60ID:LRiSLfqK0
>>376
近くの走行列車って在来線ですよね?
ミラーレスどころかrx10m4 とかFZ系のブリッジカメラで充分撮れますよ。
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 16:05:35.83ID:xUaWrTWx0
>>366
移行中って言ってるじゃん

エントリー機買って写真にハマってシャッター寿命迎えた時、同じマウントのフルサイズ機でクロップして今のレンズ使えるなら、とりあえずフルサイズボディ買って段階的にステップアップが出来るってこと

新製品が出たら買い換えるって層には関係ないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況