FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42b3-2SUB)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:21:36.07ID:3GYG6eXz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

■XFレンズ スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
ttp://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part55
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1550633368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp4f-n17/)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:23:02.38ID:3hDHRXT2pNIKU
>>794
逆はない。
フルサイズは他社との比較が容易だから、
厳しい競争環境にさらされている。
優劣もビシビシ判定される。

フジは井の中の蛙。
フルサイズと比較しようものなら、
「比較すんな出て行け!」とか言う奴が
現れるのが常。
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9f01-tIF9)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:33:01.40ID:MESn/tGC0NIKU
>>797
むしろ富士が当初やりたかったレンズシステムは大方揃ったからニーズに応える形で小型レンズも大型レンズも出してるのでは?
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efed-Miuc)
垢版 |
2019/03/30(土) 01:13:32.38ID:oN0x1zRh0
>>799
それはフルをボディ基準で比較してるからでしょ
フルサイズ機との比較をしたいなら機種スレでやるのが当たり前なんだから、ここでやったらそう言われて当然

ここでやるとしたら、フルサイズレンズとX用レンズの比較だが、フルサイズ機でXマウントレンズが使えない以上、条件を合わせるためにはXマウント機で両者を使って比較するしかなく、フルサイズ機での比較は不可能
というか、センサーサイズ関係なくレンズ比較をする場合、ボディによる差が乗らないように、可能なだけ同じボディでやるでしょ
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efed-Miuc)
垢版 |
2019/03/30(土) 01:22:41.63ID:oN0x1zRh0
>>796
明らかに限定しているけど
意図的に自分の好みによる良し悪しを増幅して受け取られるように操作されたものは、むしろあることで問題が発生するので、出せばいいというわけでもないけどね
そもそも自分はほかの人の作例に難癖をつけたことなどないし、作例についてコメントしたことすらほとんど無いはずなので、言いがかりもいいところ
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbab-4oye)
垢版 |
2019/03/30(土) 01:33:15.87ID:VmhHuxNk0
16/f2.8 は購入予定。まだ生産開始から日が浅いため、
製品にばらつきがあるかも知れないので、我慢しているだけ。
ネガキャンは止めてくれ
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b8f-n17/)
垢版 |
2019/03/30(土) 05:00:36.22ID:KCyRw3e10
歪んでること自体は重要ではない。
きっちり補正されるならね。

だが、XF1628は周辺の解像力が低いという
レビューを見る。

歪曲が大きすぎるのは大体周辺の解像が悪いと
いう評価を受ける。

まあ実態は逆で「このレンズ周辺悪いね」
とされるレンズがすごい歪曲だという事が
後で分かったりする。
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f63-BhgY)
垢版 |
2019/03/30(土) 05:12:12.77ID:2fuNCFcD0
>>794
お前相当視野狭いわ
中判と併用してるやつの多さも相当だわ富士は
0813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-0jB7)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:34:18.92ID:IUT/vpUCa
マイクロ4/3から引越してきました
フジのレンズ交換型は初めてなので、
最初の一本は何がいいか教えてください。
できればフジの特徴が出てるレンズがいいです
ボディはX-T10です。
よろしくお願いします。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-0jB7)
垢版 |
2019/03/30(土) 12:34:03.26ID:IUT/vpUCa
m4/3ではメインになるようなレンズはほとんど所有しています。
フジの画像が気になってとりあえず安いものから始めてみようかなと思ってます。
撮影対象は主に旅行先の風景で最近はヨーロッパが多いですね。
被写体のこだわり無いのですみません...
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-thFa)
垢版 |
2019/03/30(土) 12:38:45.86ID:5w4knrApM
>>818
海外なら23mmF2と50-140だけでなんでも撮れる
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbab-4oye)
垢版 |
2019/03/30(土) 12:45:05.11ID:VmhHuxNk0
>>811
例の撒き餌レンズってやつか

中国がリバースエンジニアリングやって
売っているぜ。

君なら、中華レンズで良いんじゃないの?
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b8f-Lbuf)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:02:20.00ID:rljzdwZ+0
趣味でやってる素人には中華レンズでもなんでも良いのに、フジは安い中華AFレンズが無いから困るよな
まぁ安い分だけAFモーターがうるさい or 遅いとか写り以外にも色々あるみたいだけど
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b15-9gjM)
垢版 |
2019/03/30(土) 15:00:37.18ID:7dhCfk4B0
「全部撮りたい」て言うと「便利ズームじゃクオリティがね・・・」と言う
「単玉こそ至高」て言うと「これ画角的に無理あんだろ・・・」て言う
こだまでしょうか? いいえ高画素でトリミングこれ最高です。
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-bkNm)
垢版 |
2019/03/30(土) 15:43:47.25ID:+8Oy14NLM
撮って出し正義マンがいるからね富士教団は
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbab-4oye)
垢版 |
2019/03/30(土) 16:12:02.41ID:VmhHuxNk0
XF16/2.8を叩くのも結構だけど、今はこういう時代だからね。注意しなさいよ
         ↓
女子高生スカート内を盗撮、JR武蔵浦和駅で 容疑の農水省係長を逮捕 目撃した男性が取り押さえる 2019/3/15 07:24 (C) 株式会社埼玉新聞社
https://this.kiji.is/479053122901148769?c=0
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbab-4oye)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:46:39.49ID:VmhHuxNk0
様ツケ

>ササクッテロ様
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efed-Miuc)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:28:27.68ID:oN0x1zRh0
>>825
ttp://www.gunpowdervideo.com/2019/03/20/evolving-review-viltrox-85mm-f1-8-stm-for-fujifilm/
下の方の初期の動画を見るとわかるけど、Viltrox 85mm f1.8 STMは初期のファームの物はそれほどフォーカスもよくなかったけど、
一番上の最近のファームのものはバグも潰されフォーカス性能も大きく改善したらしく、かなり良くなってる
(ファーム更新用にアダプタ同様マウント面にUSBが付いています)
Pro1で軽速歩で向かってくる馬を普通に撮れるなら、問題なさそうよね

価格がebayで$459.99なのでEF85F1.8USM+Viltrox EF-FXアダプタよりも安価
無理に小型化をしようとしていないようなので少し大きめだけど、MTF的にもわりと良さそうで、サンプル画質的にも悪くなさそうなので、むしろ好印象のレンズ
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbab-4oye)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:48:59.82ID:VmhHuxNk0
ニコンがミラーレスでシグマ排除に動いたように
富士だって、純正レンズ以外は動かないようにするだろう。

マウント・アダプタも富士純正に適合しないレンズには
信号を送らないとか…
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe6-bkNm)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:14:52.14ID:sAw+LrP30
そりゃフジノンゴミレンズよりはよかろう
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc1-B+HG)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:15:17.48ID:1NodXZfI0
>>842
同意。このレンズのためにfringerを買う価値はある
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe6-bkNm)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:28:34.76ID:8McL1Zux0
富士フイルムXマウント用レンズには参入しないのか?

「本当に参入したいと思っているが、我々のリソースは限られており、優先順位がある。本当にXマウント用レンズを作れたらと思うが、現在進行中のプロジェクトが多すぎるため、そのような計画は今のところない。」
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbad-BhgY)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:37:41.23ID:G319s/aa0
>>825
クソ貧乏人は富士フイルム使わなくていいよ
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efed-Miuc)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:57:15.69ID:Z+YsXbdc0
>>840
インタビューなどで何度もサードを排除することはないとキッパリ言ってるし、
少し前のX-Summitでは、KIPONのトップがパネラーとして呼ばれているくらいで、むしろフジは友好的なスタンスだぞ
0851名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx4f-fgXS)
垢版 |
2019/03/31(日) 03:37:14.88ID:6wTop74sx
>>848
それは口先だけ
世の中言ってることとやってることが違うなんてどこにでもよくあること
実際シグマ、タムロン、ケンコートキナーからいつまでたっても1本もレンズは発売されてないだろ
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efed-Miuc)
垢版 |
2019/03/31(日) 04:23:33.98ID:Z+YsXbdc0
>>851
口先だけでAFアダプタを自社ショールームに置いたり、自社主催イベントにトップを呼んだりするってどういう状況だよw

すでにAFアダプタはFringer、steelsring、KIPON、Commlite、Viltroxから作られているし、ViltroxについてはAFレンズもあるのだから、
国内レンズメーカーが出しているかどうかと他社を排除する気があるかどうかは全く関係ない
フジとしては、すでに純正レンズが多数揃っているけど、より多くの選択肢があるのは良い事だと言っている

ついでに、国内メーカーの状況を書いておくと、
SIGMAは社長が定期的にインタビュー等でいろいろ話してくれているが、今まで作っていなかったのは、単純に儲からないからで、
最近は、作りたいけどリソースが足りなくて出来ないと語っているほど前向き
Kenkoが代理店のSamyangについてもAFを始めた頃に同様の事を言っていたが、少し前にXマウント用も作るという話が出ている状態
Tamronはあまりわからないけど、トキナーについてはすでに開発はしているけど、ライセンスの話がまとまってないだけだという話
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-bkNm)
垢版 |
2019/03/31(日) 09:23:20.58ID:ScnlYHxJM
先のないマウントのレンズ作るバカ会社ではない
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4f-n17/)
垢版 |
2019/03/31(日) 09:44:17.68ID:ZYLhFHoqp
シェアは低い。
フジへの忠誠心は高そう。
レンズラインナップが自社だけで充実してるから
スキマを狙うにも一苦労。

サードからすればなかなかいけないわ。

シグマの単焦点6本なんて安くて写り
めちゃ良いんだけど。
デザインが合わねえ。。
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3f-B+HG)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:39:25.77ID:ZIhd04tPM
Xマウントにないスペックのシグマ、タムロンのレンズはいったんfringerで付けて、今後Xマウント対応版が出たらそっちに買い換えるつもり
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbab-4oye)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:02:12.45ID:0MVF5TDl0
これだけ、XFレンズが揃っているのに、何が不満なんだ !
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3f-B+HG)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:22:50.01ID:ZIhd04tPM
>>861
バッテリーをバラバラに用意するのが面倒。カメラはメインもサブもフジ
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b9f-zCh+)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:39:51.33ID:cFIANG2p0
>>842
解像感とかどう?SIGMAだからカリカリ?
純正は解像感ちょっと足りない気がしてて解像するレンズを欲しいと思ってて
0864名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-k9Zy)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:43:19.39ID:uHzwpHFqM
1.8通しとか、2通しはほんとに憧れるねぇ
こないだ小さいライブハウスの撮影行ったけど、2.8通しでもまだキツイ(ザラザラの写真も味あるけど)
ただ、マウントアダプターつけてまで・・・と言われると、ちょっとハードル高いんよねぇ
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe6-bkNm)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:03:06.75ID:8McL1Zux0
おとなしくα買うのが正解
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbab-4oye)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:26:15.65ID:0MVF5TDl0
キャノンや家電メーカのカメラは買ってはいけない。
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe6-bkNm)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:53:37.83ID:8McL1Zux0
カルト教団
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4f-ehvx)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:41:04.96ID:gNpqw8V3p
レンズのCBキャンペーンて今日中にAmazon(Amazonが販売発送)で買えば間に合う?
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3f-B+HG)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:58:31.59ID:ZIhd04tPM
>>863-864
シグマのF1.8ズームは解像度高いよ
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4f-ehvx)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:23:42.43ID:gNpqw8V3p
>>876
ありがとう!
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4f-ehvx)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:23:45.64ID:gNpqw8V3p
F2シリーズの23、35、50で1番AF速いのはどれですか?ボディはX-T3、被写体は2歳の子供です。
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efed-Miuc)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:35:27.66ID:Z+YsXbdc0
>>880
基本的に23>35>50だけど、T3で実用上の差はほとんど無いと思う
そもそも、>>839 に貼られているように低速だったPro1+85F1.8の中華AFレンズでも向かってくる馬を撮れるくらいなので、画角を優先に選んだほうがいいと思うよ
0884名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx4f-fgXS)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:13:47.04ID:6wTop74sx
>>875
シグマは公式に2019年中にLマウントレンズを発売するって言ってるし
これから当分はLマウントレンズとフルサイズ用が最優先で、
あまり儲かりそうにないXマウントレンズまで手が回らなくて放置なんでね?
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fba-zZCO)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:25:41.66ID:g9QA0Zoe0
>>884
うん、だから>>852な。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efed-Miuc)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:35:50.71ID:Z+YsXbdc0
>>888
少なくとも、すでに開発しているらしいトキナーはライセンスの話が出ているから、正式なライセンスもあるみたいだね
ただ、Nikonよりもレンズを売ってるようなSIGMAクラスならともかく、トキナーの場合、コストと販売量のバランスが取れるほど売れるかどうかが問題じゃないかな
あと、Fringerが作ってからKIPONがリリースするまでがやけに早かったような気がするし、フジの扱い方から見て、KIPONなんかもライセンスなんじゃ?
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b9f-zCh+)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:41:52.49ID:cFIANG2p0
>>892
是非お願いします
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbab-4oye)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:57:43.76ID:0MVF5TDl0
>>818
>>896
35/f2 じゃ狭すぎる
23/f2
18/f2
位がちょうど良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況