X



【Canon】 EOS R/RP Part24 【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ 238e-WQA4)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:19:01.32ID:zxUghI0N0Pi
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R/RP製品詳細
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 発売中
EOS RP ボディ 発売中
RF24-105mm F4L USM 発売中
RF28-70mm F2L USM 発売中
RF50mm F1.2L USM 発売中
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 発売中

マウントアダプター EF-EOS R 発売中
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 発売中

前スレ
【Canon】 EOS R/RP Part23 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1551225868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0312名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-CsRu)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:19:31.37ID:8QKK2KWMd
https://youtu.be/-DmxIRRDk5I
モデル使って瞳AFの検証してるな。横の動きに弱いみたいだが。
0313名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-b6+Z)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:25:49.45ID:L/FdK7iLa
>>295
そうだね。最初なんじゃこりゃと思ったんだ。でも使わせてもらったらいいわーって。
70-200もいいなと思う(物欲センサー的には)
けど中望遠くらいまでしか使わないからどうしたものか。
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33e4-RhOb)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:45:16.87ID:zApHRp520
>>273
スマホ版のマップカメラのニュースで紹介されていたはず
どっちにしても 35mm判ミラーレスカメラの価格破壊が起こりそう
あとは安くて軽くて小さくて写りの良いレンズをどっちが出せるかだね
ニコンは少なくともこれで脱落(普及レンズは出せるかも知れないが)
パナソニックは・・・・・・いつものダンピングしか無くなった
0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33e4-RhOb)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:48:10.96ID:zApHRp520
>>299
そこが EFマウントの有利なところだよね
RPは NEXの考えを取り入れた感じ
これから、わりと小ぶりのレンズを RFで出してくるかも
35mm判ミラーレスカメラでもこんなにコンパクトです、で攻めてきそう
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23fc-KuLJ)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:29:43.68ID:gVw5wccq0
>>298
>>>297
>どのレンズとの組み合わせでそれが実現されるんだ?
>標準域だけでも良いからシステム組んで見せろよ

もうすぐ出るSamyanの14mmつける予定。天体用に
これで、これより軽いフルサイズミラーレスないだろう?
0322名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-g7cY)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:30:25.53ID:Mqabfbw3d
>>302
その論法だと18-200mmみたいなやつは
広角ズームで標準ズームで望遠ズームってことになるから、
高倍率ズームとか便利ズームっていうカテゴリは、あった方がいいと思う。
50mmを含む3倍ズームくらいが標準ズームというのかな。
17-50mmとか微妙な気もするが。
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e39f-wA6B)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:56:31.03ID:2g9CDUgH0
>>312
こういう検証テスト、海外レビューではよく見るけど日本人レビュアーでは珍しいね。
動物撮るわけじゃないんでこの程度の確率で合焦してくれたら許容範囲だと個人的には思う。
0324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-b6+Z)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:07:31.14ID:L/FdK7iLa
>>316
おー、どうですか?
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e363-zxdv)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:50:32.28ID:ScmzFrxV0
一年以内っていうか今年末にはキヤノンが割と真面目に作るフルサイズミラーレスだすんでしょ?
それRPっつーかR買う人はそれ待たないの? だってすぐでるのわかってるからどうなんだろうと思って
0332名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-EhDs)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:04:19.37ID:oWvWrlOcd
SNSには意外とrpがちょうど良いかもな
フルサイズのボケも得られるし
0333名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-b6+Z)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:05:59.26ID:L/FdK7iLa
>>328
明らかな欠点はなさそうと。
>>330
そうそう、これが本当の単焦点並みだなと。
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 19:10:15.68
5DMK4と同じAF性能にするには
大型の高速USM使わなきゃ不可能なわけで
高速AFレンズが一眼レフと同じサイズになるなら一眼レフでいいじゃん。
0340名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD1f-Jace)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:31:08.38ID:yCvnu6jND
>>331
今の被写体は今だけだろー?
今しか無いのに待てるかよ
0342名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD1f-Jace)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:41:25.30ID:yCvnu6jND
>>341
手持ちの死に体のOVFとはおさらば記念の意味合いも有るからねー
0346名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-UNgs)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:23:00.97ID:NKfRaLoqa
ごちゃごちゃ文句ばっか言ってる奴はどれだけ銭積んだんだよ?どれだけ名写真撮ったよ
キヤノンがeos-rを高めるんじゃねえんだよ。お前らが高めるんだよ
その為に出来ることは文句じゃなく行動だろ
メーカー頼りで文句言ってる奴らより、ホスト遊びしてるキャバ嬢の方がまだ男気あらあな
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f9f-td6u)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:01:29.90ID:KEOovanf0
>>328
>大きくて重いので、外で使うと優越感。

大きいと重いとかいうのが価値を持つっていうのが全く理解できない。
レンズが重いからバランス取るためにボディの重さが許容されるというのはわかるが、レンズが重いデカイなんてなにもいいことないじゃん。
重厚長大がいいならボディもレフ機使ってりゃそれでよくないか?
0349名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD1f-Jace)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:15:40.46ID:yCvnu6jND
>>345
言うなよ、凹むから
けどね、外人の女が右手でR持ってファインダー覗きながら
左手の人差し指でフォーカス操作してたぞ
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a301-UlIs)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:30:18.88ID:DLeS4Hfr0
フルサイズ画質!
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e39f-wA6B)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:36:41.81ID:2g9CDUgH0
>>344
連写仕様でないRPなのにこのカメラマンが連写AFテストするからだよ。
液晶画面が止まるのも無理ない。
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc4-geq4)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:41:27.73ID:TaGdk+Hr0
サービスセンター名古屋 営業終了のお知らせ
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/close-nagoya.html

このたび、2019年3月29日(金)をもちまして、「サービスセンター名古屋」の営業を終了させていただくことになりました。
0358名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD1f-Jace)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:22:35.04ID:ZOhN+sIgD
>>356
ズームって、なんちゃって単焦点だよね
しかも暗くて粗い
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bff7-26D1)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:22:34.46ID:tLh+Epp50
お店でRとRPさわり比べてきたけどRが欲しくなっただけだった

改めてRもいじり倒してみたけどフリッカーレスOFFにしてRFレンズ付けた場合に有効になる
高速表示をONにしたらEVFのモタつきもかなり解消されて、これなら動体も一応撮れるかな
ってレベルにまで改善された
飛行する野鳥とか、モータースポーツとかの高速に動く動体はまだ厳しいと思うが
今までEVFカックカクで全く使い物にならないじゃんと思ってたから評価はかなり良くなった
0363名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-b6+Z)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:12:38.27ID:2oOai45sa
>>358
24-70は高性能単焦点並みなんよ
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e363-zxdv)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:13:05.93ID:9ROZ2oef0
>>363
>高性能単焦点並みなんよ
みんなそういう言い方するよね
つまり結局のところ単焦点には適わないと多くの人が認めるんだったら最初から単焦点の方使うよね
所詮24-70って十分に足で稼げるスコープだし
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7f-9VmB)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:29:22.33ID:pxscDWZ20
>>365 366
それ俺だ。昔は1D3担いで海外旅行とかいってたけど、40過ぎてカメラ大幅見直しを。先日5D3とEFレンズ群を全売却し、Rとレンズ3本に入れ替え。
最近重いカメラが億劫になってて、娘撮るのもiPhoneばっかになってたしね。
0370名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-b6+Z)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:01:26.05ID:2oOai45sa
>>367
ごめん間違えた
RF28-70f2ねw
0371名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-b6+Z)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:05:37.10ID:2oOai45sa
すまん24-70f2.8は単焦点並みとは思ってない
28-70f2をちょこっと触らせてもらっただけで言ってるけど
でも誰か貼ってくれたサイトだと本当にそうみたい
0373名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-b6+Z)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:13:42.57ID:2oOai45sa
>>367
遂に写りに妥協の要らない標準ズームが出たって思ってる
もっともRF50は知らんw
0376名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-b6+Z)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:18:33.95ID:2oOai45sa
争いっていうかRF28-70すごいよっていうw
0377名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD1f-Jace)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:34:30.78ID:ZOhN+sIgD
>>366
俺は、1Dx+EF5012 から EOS R + RF5012 に替えたけど 何か?
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f82-b6+Z)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:57:31.35ID:ZgDfGJes0
>>375
見合うボディ無いんだから、RP用のコンパクトなズームを先に出せば良かったのになw
迷走感がすごいわ…
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13ad-0SXy)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:24:23.99ID:WAuf7D0e0
時代に取り残されそうな焦りも分かるが、納得できるスペックのミラーレス機が出るまで、レフ機を使ってれば?と思う。
立ち上げ早々にキヤノンがハイスペック機出せないこと、EOS Mで十分知ってるだろ。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f361-td6u)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:40:54.00ID:7rKJU+B/0
>>114
ボディーがショボくても、普通に明るいところで写真を撮る分には特に問題は無いだろうね。
暗いところには暗所ノイズが出やすいようだから、暗いところを明るく持ち上げると目立つだろう。
高感度ではRより不利だろうな。
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f361-td6u)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:44:19.28ID:7rKJU+B/0
>>135
海外だと、マウントアダプターと下のグリップが付いて1200ドルぐらいだったとも思う。
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f361-td6u)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:35.57ID:7rKJU+B/0
>>303
ソニーは総じてレンズが高いからなぁ。

それでソニー辞めて他のメーカーに移った人もいる。
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc4-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:38.45ID:wntuJqoN0
キヤノン、18年12月期の業績予想を下方修正 カメラ事業不振で
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HEP_V21C18A0000000/

キヤノン御手洗会長、レンズ技術の外部提供を検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40439650U9A120C1TJ3000/
キヤノンがカメラ事業の軸足を法人向けに移す。

キヤノンマーケティングジャパン サービスセンター名古屋 営業終了のお知らせ
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/close-nagoya.html
0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f361-td6u)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:52:32.24ID:7rKJU+B/0
>>385
機能などはRのほうが良いと思うけど、小さくて軽くて安価っていうRPのメリットもなかなか捨てがたい。
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 035f-9MFM)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:16:41.30ID:s+iaZG+f0
>>379
α7と単焦点使ってる俺からすれば寄れる35mm f1.8とrpは素晴らしい組み合わせだ
rx1rm2 買うより安いし
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8302-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:39:00.34ID:BDA8Wb/40
>>390
だから結局現状フルサイズミラーレスって金持ちの玩具なんだよな。
プロにとっては使い慣れたレフ機から乗り換えるまでのメリットは無いし、
金の無いアマチュアはレンズ高すぎて手を出せないし。
そんな現状に、スマホやコンデジでSNSに写真上げてる層、つまりレンズ交換しない客層に
めっちゃボカせるいい写真撮れるというキャッチフレーズだけで
フルサイズブッコんでくるキヤノンのマーケティングは優秀。
レンズ交換しない人間には、レンズが高かろうが関係無いしな。
0399名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-o36Z)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:47:14.66ID:me/DH7Waa
キヤノンのマーケティングは値下げ頼み
Rはすでにα7Vより安くなってる
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e39f-wA6B)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:55:14.65ID:TBcxKiG40
https://youtu.be/HlyRvFpzK4M
ルークオザワのCP+でのトークショー。
キヤノンから4日分のギャラ貰ってるとはいえ、「今やRが私のメイン機でレフ機3台はもはやサブです」とかよく言えたもんだ。
0403名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-CsRu)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:13:54.07ID:5LRyZybod
>>400
ルーク先生のように60歳までひたすら飛行機を撮り続けると、プチフリーズなんて気にせずに動体を追えるようになる。
0404名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD1f-Jace)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:16:42.40ID:ZOhN+sIgD
>>402
プロの風景写真って、その場所へ行ければ、誰でも撮れる
プロって言ってもスポンサー次第
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e39f-wA6B)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:23:05.48ID:TBcxKiG40
https://youtu.be/1oMnkP6B-Vg
トークはルークさんも中井精也には敵わない。
「心臓の悪い方は気をつけてください」からの「バチピンや〜!」の定番ネタを3度目は素人女子で落とすというもはや名人芸です。
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-RJnd)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:13:27.86ID:8RvWOZBE0
>>404
カメラマンの仕事って、その被写体の最も美しく見える角度(構図)を見つけ出す事であり、それに必要なのが強烈なセンス。写真そのものは誰でも撮れる。って言ってたな

美しく見えるロケーションや構図を見つけ出すセンスがカメラマンの力そのもの
0410名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD1f-Jace)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:39:59.91ID:ZOhN+sIgD
>>407
センスどうこう言う前に、
金銭的、許可的に一般人が行けないような場所で撮った写真を偉そうにしてるアホなプロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況