X



【Canon】 EOS R/RP Part24 【キヤノン】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ 238e-WQA4)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:19:01.32ID:zxUghI0N0Pi
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R/RP製品詳細
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 発売中
EOS RP ボディ 発売中
RF24-105mm F4L USM 発売中
RF28-70mm F2L USM 発売中
RF50mm F1.2L USM 発売中
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 発売中

マウントアダプター EF-EOS R 発売中
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 発売中

前スレ
【Canon】 EOS R/RP Part23 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1551225868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa8d-nyCW)
垢版 |
2019/03/22(金) 16:03:15.59ID:5oD1XxGv0
>>879
覚えられるわけないじゃん
その画像の中にどれだけの色情報があると思ってんのよ
そして全てCGになる
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ada-GLB4)
垢版 |
2019/03/22(金) 16:14:30.34ID:JLaXEVeI0
いまだに、一日がかりでRAW弄りしてる奴がいるんだよー
判るだろ?どんな性質のやつかさ
とてもじゃないが嫁の友人を紹介できんわ
0896名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM56-SFJA)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:00:27.00ID:11wnub/HM
RもRPも撮影後の確認を0にしても、レリーズを切った約1秒くらい後に一瞬画面がフリーズする。
Mも試したけど、同様だった。

一瞬だけど、少し気になる。

恐らくキヤノン仕様か現時点ででの処理速度の限界。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-LgaG)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:32:34.40ID:yyj4eVnVd
>>902
AFを中央1点の小サイズにしてても迷うね。この時期、梅の花の花芯にまずAFで合わせてからMFで微調整したいのに、迷って合わないときがあってイライラする。5D4のほうが迷わない。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 63e6-+bY9)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:55:47.12ID:oLvb1Zby0
>>905
100-400はタムロンの使ってるけどAFの迷いは少ない
ただ、AFが全く機能しないことはたまにある(電源入れ直しで直る)
アダプター噛ますとEFレンズでも「ん?」って挙動をすることがたまにあるよね
フォーカスリングの拡大機能がRFレンズでしか発動しないのが不満と言えば不満
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4af9-GJBx)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:01:21.85ID:y363RdN40
>>869
数年後に見たときににコテコテの現像画にはヘキヘキする
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4af9-GJBx)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:02:22.73ID:y363RdN40
>>878
お前が、勘違いしてんだよ
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4af9-GJBx)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:03:46.39ID:y363RdN40
>>877
それ以上にカメラが高品質になっているよ
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 635f-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:05:13.90ID:q1sZ41nm0
ヘキ☆ヘキ♪
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4af9-GJBx)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:05:36.03ID:y363RdN40
>>871
おっしゃる通りじゃないでしょうかねー
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4af9-GJBx)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:10:49.67ID:y363RdN40
>>890
隠れソニースレになるよりいい
違うんか?
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMfb-DyDo)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:18:46.75ID:KxoqhiSGM
>>906
RF以外のレンズでたまに起きるね、Rの AFしてくれない問題

電源入れ直しでシャッターチャンス逃す事がある

うちは全部EFのLレンズでアダプターは2種類使ってる信者なのに、ここぞという時に起きる

ファーム更新はよしてくれ
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 635f-Y2jj)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:04:16.41ID:fdHSQF2Y0
ソニーさんは傾き補正がJPG出力時しかできない化石のようなRAW現像ソフト、もう一個登録しないと使えない機能限定ソフトもあり、さらにPlayMemoriesもあってゴチャゴチャしすぎですね
そこらへんのトータルケアな面でキヤノンはやはりつおいです
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oz8c)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:11:34.94ID:fNXGkRavd
>>907
つ辟易
0934名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-QR/S)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:25:09.04ID:Rdw3lWVTd
>>921
自分の場合の1日のお出かけ撮影最大枚数ギリギリってところでちょっと心もとない
自分は静物だけど追尾で連写する人は厳しいだろうなあ
軽くて小さくても予備バッテリーでかさばったら魅力が薄れるね
販売しているものの筐体は変えられないだろうからバッテリーの高性能化をしてくれんかね
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a7d-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:19:24.01ID:vW6HkJb70
最軽量が売りなのに縦グリがどうとか
肝心のセンサー性能がもはやソニーに追いつけない低性能だから
トータルケアがどうとか
お前ら哀れすぎるわ
もう少し現実見ろよ
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07b5-eMb3)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:46:25.75ID:kzByVY2t0
給電の事言ってんのかな…
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW def2-CtuB)
垢版 |
2019/03/23(土) 07:51:02.92ID:0a2135bf0
バッテリーは今なら一本ついてくるし
モバイルバッテリーで充電できるから
特に問題にはならない
首からかける重さが大幅に軽減できるという唯一無二のメリットの方が重要
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07b5-eMb3)
垢版 |
2019/03/23(土) 09:10:43.00ID:kzByVY2t0
>>949
電源オフにしてる?
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e02-jrRk)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:39:50.20ID:U4t8/nTa0
EOS X7使用してるのですが、PCへのインポート時に「画像を探しています」から未転送画像の選択画面までが感覚的に非常に遅い気がします。
PCスペックはwin10 64bit 4770K 32GBです。
挙動としては、
マイコンピューターでカメラアイコン右クリック「画像とビデオのインポート」選択から40秒強「画像と動画を探しています」が表示され
画像と動画のカウントといいますか1枚目から最後の画像をシークするのが0.5秒程の一瞬で済み、直後にインポートの選択画面に切り替わります。
ただし、カメラを繋いだままでもう一度「画像とビデオのインポート」を選択すると、はじめの40秒強の沈黙は1秒弱しかなく、直ぐに画像シークが始まります。
またカメラの電源をオフ?オンにしてからだと40秒強の沈黙が発生します。
ここまで書いたところで、SDカードの容量を変えて試してみたのですが、32GBで40秒、4GBで18秒でした。
win7でも試したのですが、基本的な挙動は同じでした。
メモリーの容量に依存してる様なのですが、この18〜40秒の沈黙をなくす方法はありませんでしょうか。
みなさんもこんな感じで使われていらっしゃるのでしょうか・・・
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07b5-eMb3)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:44:07.73ID:kzByVY2t0
肝心なSD何使ってるかを一切書かないっていう
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM02-Taa/)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:11:55.54ID:AoksdrKwM
今朝キャノンの購入者アンケートをやってたんだが、
買い増しユーザーに他にどのメーカーを使っているかの選択肢にパナがなかった。
ニコソニはもちろんフジだってあるのに。
キャノンは全く気にしてない感じ。
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-Cigj)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:21:14.94ID:CDaLAQEE0
キヤノンが悠長ってことはないやろ
バリバリ焦ってるとは思うで

RもRPも叩かれるのわかっててそれでも時間稼ぎに出した苦肉の策ちゃうか?
多少時間かけてでも次こそまともな機種になるんやったらアリやと思うで
まあ俺はもう何年も待たされて疲れたから7IIIに避難したけどな
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dea5-z2Ty)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:51:40.72ID:UNytqWP10
Rは軽くなってDIGICが8に更新された5D4だよ
しかも価格も安い

代わりにボタンとダイヤルが少なめで操作性は悪い
でもraw現像するならボタンもダイヤルもほぼいらないので気にしなくてもいい
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fe4-tFWh)
垢版 |
2019/03/23(土) 14:15:16.43ID:82nQK4C+0
秋に便利ズームも出るね 普及の弾みになれば良いが
今んとこ、EFレンズとの組み合わせでは 5DmkIIIとどっこいどっこいかな>RのAF
これからファームの更新で AFも良くなってくれると嬉しいんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況