X



【Canon】 EOS R/RP Part27 【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6748-MRXB)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:29:44.71ID:JnYp0low0

写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R/RP製品詳細
01. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
02. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
03. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
04. https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
05. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 発売中
EOS RP ボディ 発売中
RF24-105mm F4L USM 発売中
RF28-70mm F2L USM 発売中
RF50mm F1.2L USM 発売中
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 発売中

マウントアダプター EF-EOS R 発売中
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 発売中

前スレ
【Canon】 EOS R/RP Part26 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1554504795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b7f-G4zq)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:06:25.75ID:hdH/Eo8g0
30万の一眼じゃないとダメな理由は何か
10万のコンデジじゃなぜダメなのか、を説明できないといけないからな

2位じゃダメなんでしょうか、と言わんばかりのカメラ仕分けを突破しないとダメだ
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1748-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:45:04.61ID:YcR37iMT0
>>112
奥さんが謝蓮舫じゃなくてよかったね
0118名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-Lx56)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:55:59.65ID:zKwkKyVad
>>115
夫婦で同じ趣味ぽいのはよく見かけるね
最近年配夫婦で母ちゃんゴツい一眼、父ちゃんスマホってパターンを時々みかける
父ちゃん完全に脚がわりのようでベンチで数枚パチパチして座って待機しとる(´;ω;`)
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1748-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:12:11.87ID:YcR37iMT0
父ちゃんキヤノン、母ちゃんオリンパス。
0120名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:20:54.67ID:+sUnLTZ9d
>>114
いやいや、カメラ、レンズ他私物を壊される、壊される。
写真はスマホで充分って言ってたからね。子供が嫁のスマホ壊した時は心の中でガッツポーズ。
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fba-tPjw)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:22:38.85ID:v10RBFZf0
年末から年始にかけてどさくさに紛れてRとRF24-105mm、EF16-35mmF4L、アダプター
タムロン28-300mm、100-400mm、35mmf1.8、85mmf1.8とまとめ買いしたわ。
我が家では紛争は起きなかった・・・。
0124名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:26:07.90ID:+sUnLTZ9d
>>121
素直に羨ましい。
交換して欲しい。嫁を。
0130名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF02-ENom)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:08:09.31ID:jFXOqQ/8F
嫁の親や兄弟、親戚の子供達をRでチョイと撮りメールで欲しい写真をタブレットで選んで貰い、AirDropで転送てな事をしてる
地道な努力でRと24-105への嫁からのプレッシャーが無くなったぞ

そんな訳でRF85f1.2はよ
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fb4-yFBe)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:58:42.23ID:+jKghcOh0
>>110
うちは、10万のコンデジも絶対許可はおりないなw
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK9e-uPgm)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:10:56.85ID:17H+ZJK7K
(たまに)夜間撮影してる時に80D下げた70過ぎた位のおじさんが奥さんを伴って「お隣よろしいですか?」と来る
奥さんはにこやかに御主人の撮影を見守る、幸せを二つ手に入れられる方もいらっしゃるんだな
と思いつつ露出を再確認するロンリーガイ
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cece-PoMM)
垢版 |
2019/05/03(金) 08:59:50.27ID:7+jI3P8X0
EOS RP、撮影枚数500枚くらいで死亡しました。
満充電にもかかわらず電源オンできず。レンズの絞りも開きっぱなし。画面真っ暗。

エコモードにしてぶらぶら撮影中、画面オフになったと思ったらそのまま死亡。少し明暗差のある場所での撮影でした(博物館と外を行き来する感じ)。

初期不良かなあ。初期不良だとしてもメーカー保証に送料かかるのは納得いかないな。
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 09:12:20.50
ついこの間出たばっかりの機種なんだから、
初期不良は販売店に持っていけばその場で新品交換だよ。
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1748-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:18:33.73ID:Og/3bXcN0
>>141
とっとと新品交換してもらえ
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e27f-gteK)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:29:41.00ID:qG5kwTIp0
5D3からR+28-70に変えても嫁全く気付かず。
一方上の娘によると、嫁がホルン買い替えたらしい。
カメラとか楽器って門外漢には、ようわからんってことかな。あとでネットで調べたら、そのホルン 定価200万で驚愕したが・・
0146名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-oYFG)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:33:54.32ID:/tU5G/mqd
>>141
送料が気になるなら最寄りの取扱店に持ち込み修理を依頼すればいい。購入店でなくとも保証期間内なら受付してくれる。送料もメーカー負担です。

外部からの衝撃、水、汗など、購入してすぐで外観にキズがなくても、使用による故障ってのはよくあるからね。購入者は100%「何にもしてない」って言うから、必ず預かり修理が基本。

こういうところに書くタイプはクレーマータイプだから、メーカーやお店も「買ったお店に〜」ってたらい回しにするかな〜。
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 09:36:48.38
>お店も「買ったお店に〜」ってたらい回しにするかな〜。
どういう意味だ!?

3月に出たばっかりの機種を修理ってありえんわな。
動作が明らかにおかしいならその場で新品交換が常識。
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 09:44:54.78
クレーマーの意味も知らない素人か・・・。
まぁRPスレだしね、初心者の無礼はどうしようもない。

この場で言うところのクレーマーは、
本来新品交換されるはずの初期不良品を、修理しろとゴネる奴。
みんな忙しいんだからシンプルに新品交換でいいんだよ。
ゴネるな。
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2747-YVJr)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:13:21.08ID:m61MD2Hk0
>>145
嫁さんがカメラ以上に金かかる趣味持ってれば、Rの買い替えなぞ、気付いても気付かなくても、興味ないんでしょ。
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cece-PoMM)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:14:38.22ID:7+jI3P8X0
>>141です。思いの外荒れたな…
保証でもメーカーサイトによると送料は掛かるらしい。
購入店はネットだけど、5日以内が初期不良販売店対応となってるみたい。
購入店以外の持ち込みはよくわからんから休み明けにCMJに電話しますわ
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 10:25:42.42
141の症状で生き返らないなら初期不良。
販売店で新品交換。
ネット通販で面倒だというならそれがネット通販のリスク、自業自得だ。

で、終わる話。
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0664-FtA0)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:49:32.02ID:3VVdbaKx0
前にテレビで街の家電量販店のサービスコーナーの密着取材でやってたが、
最近はメルカリで買った物を「買ったばかりなのに壊れた」と持ってくる人も増えたそうな
保証書はあるけどハンコが押されておらずレシートもないから「どこで購入なさいましたか?」と聞くと「メルカリで」と
「新品未使用とあったから新品です」と平気でのたまってた
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 10:54:33.40
3月に出た機種なんだから保証はあるけど
そういう余計なコストは将来の機種にマイナスの影響を及ぼす。
0160名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-oYFG)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:57:13.04ID:/tU5G/mqd
初期不良ってのは厳密に言うと箱から出した際に電源が入らない、欠品がある、外観に問題がある場合をいう。

使用後に出た不具合は、基本的にメーカー預かり修理。これが一般的な保証規定。

「初期不良交換は何日以内」とかあるのは購入後開封していない場合を指すものであって、数日使用したものが新品交換できるわけではありません。

キヤノンの店頭購入の場合、営業の了承で新品交換できる場合があるが、ネットの場合はそれは無い。

送料ケチるなら持ち込み修理しろって。
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0664-FtA0)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:10:36.73ID:3VVdbaKx0
>>158
大手の量販店なら、どこで買ったものでもメーカー送付の代行くらいは無料でしてくれるよ
その場で直せ!というのもしてくれる所が多い(顧客の獲得のために)

ただ「新品に交換しろ!」はまず通らない
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cece-PoMM)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:12:47.12ID:7+jI3P8X0
持ち込み修理できるの東京と大阪だけなんだよな、今。
来週出張で東京行くから、半休取って品川か銀座行くかな。
しかしGW真っ最中に買いたてRPが死ぬとは、運がないな…。

さすがに無償修理だろうが、早めに戻ってくることを祈るばかり。
みなさんありがとう。
0163名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-oYFG)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:55:47.27ID:/tU5G/mqd
>>162
変なコメントが多かったからキツイ書き方してすまなかった。早く無償修理されてくることを祈ってるよ。

おそらく最新ロットの基盤に交換と最新ファームにアップされて、完全調整されて帰ってくるって。
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 12:38:20.88
ドスパラみたいに初期不良品を送り返しても再現しないからと突き返し、
それを買い取りで送ったら初期不良で買い取れないって言う店もあるしね。
通販リスク高過ぎ。
0169名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-oYFG)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:09:46.30ID:/tU5G/mqd
ちなみにSONYは店での初期不良判定は認めてない。必ずメーカー承認が必要。欠品も重量を計っているので認めない。量販店でも物流倉庫にSONYの判定員が来て判定不可になったものは店に戻される。だから店側も厳しくせざるを得ない。

キヤノンはその点営業の融通できる範囲が広いから、店頭でも顧客にも柔軟に対応できる。だから店頭で買うメリットはあるね。
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4335-gJ33)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:14:07.31ID:OFaxx8jG0
キヤノンの引き取り修理サービスに頼めば簡単。
宅配業者が自宅に梱包材も持ってきてくれて何の手間もかからない。
送料はかかるけど、修理は無料で基板交換やってもらったよ。
0189名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-ENom)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:14:56.11ID:AYzm6l6Ed
>>184
それな

R+RF24-105f4ではカメラに向かいながら走って左右に振れる子供の顔の歩留りが良いので、RF70-200f2.8の薄さでも歩留りが維持出来るのか早く試したい
それと早目に100-400か456とエクステが欲しいね
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bb0-YVJr)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:37:59.84ID:ymNS4P0k0
>>142
保証期間でも送料は有料だよ。
カメラだけでなく最近は有料が多い。
送料は宅配業者へ費用だから送るのはユーザーの都合です。嫌なら購入店かサービスに持ち込めばいい。
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4294-Vtef)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:42:47.93ID:6xbJJbO00
>>193
そうなんだ!
任天堂のゲーム機は着払いでオッケーなんだよね
カメラ屋さんの中古レンズも壊れていて、着払いで発送させてもらえた

キヤノンダメだなー
初期不良のカメラを購入した人が損をするなんて酷い
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4294-Vtef)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:56:08.37ID:6xbJJbO00
KORGというメーカーの電子ピアノの初期不良はメーカーから委託された配送業者が家にまで取りにきてくれたよ

>送料は宅配業者へ費用だから送るのはユーザーの都合です。嫌なら購入店かサービスに持ち込めばいい。

初期不良ならユーザーの都合じゃないよ
購入店、サービスに持ち込むのにも時間、ガソリン代、電車賃がかかる
メーカーが悪いのにユーザーが負担するのはおかしいよ
0200名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-oYFG)
垢版 |
2019/05/04(土) 20:27:35.30ID:MOy/lNIbd
すでに答えが出てて、質問主も納得してるのに、異常なクレーマーコメントする奴って何なんだろう?

各社によって保証規定は違う。
これは私見だが、とかく不良交換を安易に認めるメーカーは不良発生率も高い。

コンデジを含めた初期不良の多いメーカーでいうと、CASIO、FUJIFILM、OLYMPUSあたり。
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2ad-siGz)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:48:19.49ID:/Gkvq09u0
まぁ決していい写真が撮れる様になる訳ではない
これ、高額機材揃えたジジイども全員が悟る事

写真が上手ければ初代Kissデジタルでも問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況