X



Nikon Z 6 / Z 7 Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスWW a0a1-SpvY)
垢版 |
2019/06/06(木) 11:25:15.89ID:69NS3f5i00606
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1559172443/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0057名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスT Sa1d-iWFC)
垢版 |
2019/06/06(木) 16:55:23.72ID:lCX1dDNJa0606
欲しくて欲しくてたまらないけど
お金が無いから買えない
その悔しさをココで晴らしているのは
よぉ〜く分かった。
涙拭けよ
0058名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sp63-8tho)
垢版 |
2019/06/06(木) 16:58:05.60ID:Q6v08QXWp0606
Z6とか買えない大人はいないやろw
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 17:08:34.05
Z6ですら買えんよ、普通に。
まず店頭に置いてないのでどんなカメラなのか分からないし
このスレでは店頭展示品の画像はあっても作例は皆無。
実写レポートも無く広告文の掲載だけで羨ましがってくれ、って
ネット通販かよ、ここw
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 17:37:09.21
実際は酸っぱい葡萄どころか、絵に描いた餅で満腹!って有り様なのよねぇ。
大本営キャッチコピーをそのまま棒読みしてるだけじゃ葡萄も山羊の糞と同じ。
0064名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sp63-S+UU)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:38:39.84ID:mmX5Vi3tp0606
d850も5年使うつもりで発売日予約買いしたけど、現在手元には…
適切な時期にリセールすれば実際大した金使わず最新機材で楽しむことができる、というかできた
0066名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス f9f2-uQfi)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:04:53.12ID:sserAqWt00606
歪みにくい電子シャッターのα9が2年も前に出てるのに、いまさらコンニャクミラーレスは買えんわ。
α9同等かグローバルシャッターの後継機待ち。
あと頑張って縦グリぐらい用意しましょう。

それに半年で壊れるのは要らん。
https://twitter.com/shamjurix/status/1136384070143791104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0069名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MM3f-lMtW)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:35:02.89ID:FSzpsAy6M0606
今どき物理シャッターのみはありえん。
ライブ写真とか観劇とか邪魔にならんようサイレントシャッターは必要。
でかつ、フリッカーレスの開発も必要だよ。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sd2f-xZKI)
垢版 |
2019/06/06(木) 20:07:57.08ID:oAgVU7umd0606
>>35
Z6/7ではなく未来の機種の話なら、「ニコンZシリーズ次機種に望むことを議論するスレ」でも立ててどうぞ好きなだけ語り合いなさい
ここで延々と文句垂れててもZ6/7がダブルスロットに化けることはないし
そんなにダブルスロットが大事なら、ダブルスロットのついた機種買いなさいよってだけの話
誰でも知ってることに延々と文句垂れ続けられても何の発見もないし何がしたいんだって話だ
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 00:02:55.71
Q.ニコンのフルサイズミラーレスが販売不振と聞きました。理由はなんですか?

A.低性能、チープ(質感)、高価の3点が最大の理由です。
レンズも全長が大きく伸縮するタイプで暗い開放F値、
そして歪曲収差までデジタル補正に頼った安価な構成にもかかわらず、とても高価なため、
コストパフォーマンスはライバルと比較にならないくらい悪いです。

そのため、ヨドバシカメラの販売ランキングでも
ニコンZシリーズはランキング外となってしまっており、
特にソニーへの乗り換えが販売データからも顕著となっています。

レフ機の?850のほうがZより売れている状況は悲しいですね。

ヨドバシカメラ販売ランキング
http://digicame-info.com/2019/05/45-3.html
- 第1位 ソニー α7 III ボディ
- 第2位 ソニー α7R III ボディ
- 第3位 ソニー α6400ダブルズームレンズキット
- 第4位 ソニー α7 III レンズキット
- 第5位 キヤノン EOS Kiss Mダブルズームキット
- 第6位 ニコン D850
- 第7位 オリンパス OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
- 第8位 キヤノン EOS R ボディ
- 第9位 ニコン D5600ダブルズームキット
- 第10位 ソニー α6400パワーズームレンズキット
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 00:05:20.48
Q.ニコンの瞳AF、なぜかピントを外します。
 まつ毛にピントが来ているようです。
 これだと瞳がぼやけてしまい、使い物になりません。
 また、背景に木々があると瞳ではなく、背景の木にAFが食いつきます。


A.現在、ニコンのミラーレスは7年前の初代α7並みといわれるほど性能が低いです。
 令和8年ごろには、ニコンからも性能のよいカメラが発売さるかもしれません。
 それまで気長に待ちましょう。

 木々にピントが来てしまうニコンの瞳AFについては、
 海外ではTreeAFと揶揄されています。
 一部のレビュアーは使い物にならないと声を荒げて批判してますね。
0085名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-d0jF)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:56:01.53ID:RakTpdz4a
α7の勝手にフォーマット問題を告発したプロカメラマンのナカモトダイスケ氏のYoutube動画見たんだが、なんか色が汚いね。
あんだけ知名度があり、フォーマット問題を発見するくらい深い機材知識を持つプロカメラマンが使っても色がおかしいんじゃちょっとαは駄目かな
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-D28U)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:12:36.85ID:j/2uGZhB0
逆に言えばどのメーカーもD750を超えられないくらい一眼って枯れてる
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b06-K3Ee)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:15:20.66ID:ngXqh0Ur0
>>97
そうだと嬉しいんだけどね。
実際カメラ雑誌の広告や記事にかかれる評判はメーカーの接待によると聞くし、そういうので初心者が他社製に流れてると信じたい。

いやニコンも広報とマーケティング頑張れよって話だがw
0102名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-rKHI)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:17:25.05ID:VbxGUDHfd
>>96
「全然売れてない」「負けまくってる」というのは、キチガイの印象操作かな
Z6はD850と並んで、フルサイズのベスト10に入る程度には売れてると思う
Z7は売れてない、高すぎるからw
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d01-5Q9T)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:21:12.81ID:yMnpWcX10
ここまで伸びたのはαの話とカードスロット数批判と
Zレンズのデジタル補正批判の話をループさせるバカのレスで埋まってたからだよ

ユーザーのレスなんて2割あるかも怪しい
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bf2-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:32:56.75ID:fWsz4cDp0
新マウントじゃなきゃそれでもいいだろうが、新マウントでボディが売れてなきゃ未来が無い。
数が出なきゃ中古市場も生まれないから未来の初心者の門も狭くなる。
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bf2-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:48:16.73ID:fWsz4cDp0
その低調な時期を乗り越えられるような商品じゃないから叩かれてるんだろ。
他社が当たり前にできることができない商品で土俵に上がるどころかNo1取るとか正気じゃない。
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77eb-pUwb)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:48:41.53ID:93Tfhaf50
>>96
EOS R使ってたけど、あれ、アカンよ。EVFがレりズ後にフリーズするという
致命的な欠点あるから。RPのEVFも同様。キヤノンはEVFの改善とボディ内
手振れ補正でるまで買う意味ないわ。EFは他社で使えるな。
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fe3-GC2g)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:51:38.59ID:MW7f+MyJ0
>>96
どこが負けてるの?
個々のスペックは数値の大小はあるけれど、例えばαで撮れてZで撮れないものはないし、その逆もない。
あるとすれば、それは撮影者の腕が未熟なだけ。

>実際カメラ雑誌の広告や記事にかかれる評判はメーカーの接待によると聞くし、そういうので初心者が他社製に流れてると信じたい。
そんなことばかり考えていたら何も買えない、何も使えない。じゃあ、何をもって自分の買うものを選ぶの?
仮にそうだったとしても、手にした機材で思った通りの写真を撮れるように、使い込んで腕磨けばいいだけ。

ま、ヘタクソを機械のせいにしたいのなら、なおさら何買っても一緒だわ。

俺?ヘタクソだよ。
だから機械のことは悪く言えない。
0115名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-rKHI)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:59:17.14ID:VbxGUDHfd
ニコンがヤバいのは、WR-10の品切れを1年放置してるとか、縦グリ出せない電池箱も出せないとか、その辺だな
替えのきかないアクセサリーがないのは、システムとして破綻している
カメラ業界の二強の一角をずっとやっていたから、必要性はわかってるだろうに
マジで理解し難い
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bf2-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:01:58.90ID:fWsz4cDp0
>>115
そう、長年のノウハウがありながらカメラメーカーとして今更ありえない点が抜けまくったシステムなんだよな。
後発の他社はノウハウが無かったからこそ「所詮は家電屋」と笑われたがね。

マクロの一本ロードマップに無いシステムなんて携帯以下だな。
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-D28U)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:11:05.42ID:j/2uGZhB0
WR-A10だけはほんとないわ
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-8tho)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:26:19.57ID:c0PhTuJWp
>>112
残念ながらαで撮れるけどZに撮れないものもある。
α9のトラッキングAF見てみ、D5より追従性能高いで。
まぁある程度腕でカバーできるのは事実やが、性能上出来ないこともあるのも事実。
0124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-d0jF)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:27:28.38ID:fktUx5dQa
シャッター切られる回数のうちほとんど99パーセント以上がシャッターボタンで切られてると思うよ。
残り1パーセント未満の極少数の話をそんなに大袈裟に言うのはただネガキャンしたいだけだろ。
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-D28U)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:37:03.44ID:j/2uGZhB0
WR-A10と10があればSB-5000とPROFOTOのコマンダーと両立できるのに
そもそも生産中止という・・・
ストロボは数だよ兄貴
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-S+UU)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:40:14.93ID:+fIU7wuIp
生産中止なん?ありえない
工場がなんちゃらって言ってたな

随分前に買って一度紛失しかけたが今は大事に使ってるw SB5000×2システムなんで
言うほどワイヤレス
TTL今は優秀じゃなくなったけどな、進歩止まった感
しっかり後継システムなり生産復帰なりして欲しいね
0129名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-rKHI)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:41:47.34ID:VbxGUDHfd
WR-10がないと、リモートシャッターとフラッシュのラジオスレーブが出来ない
必要としている人がいるのに用意できないのは、メーカーとして駄目
俺はD850を買った時に、「高けーな」と思いつつ買ったから、助かったけど
俺は縦グリが必要で電池箱ならいらないけど、動画やタイムプラスしたい人は、電池箱でも欲しいだろ
アクセサリーがあった方がZは魅力的になり、ないことはマイナスしかない
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-D28U)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:47:33.23ID:j/2uGZhB0
7月に再生産だけど必要数は生産できないので後継品を鋭意検討中だからなw
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-8tho)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:50:27.98ID:c0PhTuJWp
>>132
それリコール品混じってそうだから注意かもな。
俺は八百富でストラップ付き買って見事リコール対象。
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-D28U)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:53:48.16ID:j/2uGZhB0
リコール対象とか当たり券まで付いてるのかよやおとみぱない
0135名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-OX1P)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:55:30.98ID:YMgrYLRla
D500スレから転載

2chMate用
ID無しをあぼーんする方法

・適当なレスを長押し
・「NG編集」をタップ
・「NGName」をタップ
・「正規表現」にチェック
(?<!\))$をコピーして貼り付け
・NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。
・「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板を指定
「OK」をタップ
※ID非表示スレは全てのレスがあぼーん(or透明あぼーん)になります。以下コピー用です。
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-8tho)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:56:31.25ID:c0PhTuJWp
>>134
店自体は関係ないやろw
というよりストラップ付きがそうなる可能性高い。
0139名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-K3Ee)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:01:04.95ID:UKV7KsAGa
店頭在庫のリコール品はニコンに返品済みなんじゃないの?
製造番号わかってるわけだし。
心配なら買うときにその場でニコンのサイトにアクセスして番号入れてみるとか。
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-8tho)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:04:47.05ID:c0PhTuJWp
何だかんだ言いつついいカメラよ?
今まで使い心地は一番良いよ、個人的に。
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-D28U)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:15:52.27ID:j/2uGZhB0
いやいやリコール品むしろ当てたいだろ・・・
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-8tho)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:46:20.50ID:c0PhTuJWp
勝ち負けとかどうでもいいわ。
好きな機材買えばええやろおっさんども。
ソニーだのキヤノンの話はスレ違い。
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-S+UU)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:46:52.21ID:+fIU7wuIp
純正ワイヤレスTTLは、有線純正TTLと少し挙動が異なる
サービスセンターで問い合わせた事あるな

Zだと1/60とかでまずブレないからワイヤレスTTLもアバウトに使えて助かってる
新規ユーザーに勧めようにもモノが売ってないのが悲しいw
日本の工場で作れないのか、物作り日本の終わり感じる
THAILANDで作って必要数売るべきだよねw
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bf2-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:49:59.71ID:fWsz4cDp0
>>145
こんなところにわざわざ来てるなら、他社では当たり前にできる話は知っておいて損はない。
Zに感動してる奴は他社が何年も前に達成してる「ミラーレス化によるメリット」の話が殆ど。
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM2f-sJMg)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:50:54.27ID:MCQMofSTM
ニコンのカメラはサポートに不満があるのでやめた。
地方在住だからサービスセンターの閉鎖は困る。
保証期間中なのに交換パーツが用意できないから修理不可とかありえない。
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38d-6yGc)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:52:29.08ID:Vd/K3LRb0
>>145
123 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-8tho)[] 投稿日:2019/06/07(金) 11:26:19.57 ID:c0PhTuJWp [1/5]
>>112
残念ながらαで撮れるけどZに撮れないものもある。
α9のトラッキングAF見てみ、D5より追従性能高いで。


お前無茶苦茶いいはるなぁ
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 12:54:11.60
印象操作も何も、実際売れてないから作例が一切出ないという動かしがたい事実があるじゃねーか・・・。
売れてない印象を作ってるのは作例出さないこのスレの雰囲気だよ。
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-j7AI)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:55:15.13ID:iSRbDFhEM
こいついつもの荒らしな
infoスレやαスレや三脚スレ荒らしてたクズ
即NGで
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bf2-uQfi)
IP 106.73.32.193
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-S+UU)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:55:37.94ID:+fIU7wuIp
他社だとガチャガチャラジオスレーブ付けて大げさなシステムで撮らないとならないところ、ニコンだとボディにくっつけるアダプタだけでTTL全自動ワイヤレスストロボできてスマートなんだよな
折角作ったシステムを不意にした奴は何者なんだかw迷走感じる

まあニコンは売れるシステム優先で挽回して欲しいね、実際zは何の不満も無し
ボディにコストかけた分、高くなったけど結果的にモノはしっかり目だね
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-8tho)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:57:01.92ID:c0PhTuJWp
>>149
実際の映像みての判断やけどなぁ。
D5昔使ってて、これはD5では無理じゃないか?って思ったよ。
高速で飛び回る鳥を画面全域で100%追従してたよ。
こういうのは状況と使用方法によるから一概には言えんけどな、一言で言った俺も言葉足らずやけど。
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-S+UU)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:06:01.61ID:+fIU7wuIp
よくα+シグマでok言うプロカメラマンだかの意見雑誌で見るでしょ?
zに全然ピント合わないfのシグマ付けたらほぼ100%ピント合ったw

zの純正レンズ、少し尖ったスペックで攻めて欲しい
zだとシグマでも撮れちゃうからね、携帯性我慢すればw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況