X



【Canon】 EOS R/RP Part29 【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71e4-lXwb)
垢版 |
2019/06/09(日) 16:47:35.07ID:kKI+7bbW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R/RP製品詳細
01. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
02. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
03. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
04. https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
05. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 発売中
EOS RP ボディ 発売中
RF24-105mm F4L USM 発売中
RF28-70mm F2L USM 発売中
RF50mm F1.2L USM 発売中
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 発売中

マウントアダプター EF-EOS R 発売中
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 発売中

前スレ
【Canon】 EOS R/RP Part28 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1558183632/camera/1556231384/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-Kskd)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:45:40.33ID:pUdUB0le0
でもまあ測距点の多さ(ピントの正確さ)を得るために、
代わりにダイナミックレンジと色深度と連写速度を失うという選択をしたのは確か

デュアルピクセルCMOSの欠点と利点
0271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-Kskd)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:59:08.36ID:pUdUB0le0
そもそもそんなこと言ったら、コントラストAF併用のハイブリッドAFのEOS M3は、測距点49点だけど瞳に合わせられるのか?って話になるし

というかLUMIX S1のAF性能ってあまり良くないって評価だろ

それにコントラストAFは動き物にとても弱い
動くモデルの瞳のガチピン率は落ちるぞ
0273名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-AGRC)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:03:52.42ID:MkFjuNEpr
PupilやIrisでなくEye AF何だから眼の辺りにフォーカス行ってれば十分なんだけどな。キヤノン機ならフルタイムMFで微調整までできるしな
瞳AFなかった頃のAF枠選択の手間がなくなっただけ(これが大きいんだけど)のことだからな
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-Kskd)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:05:13.00ID:pUdUB0le0
>>270
あくまで「測距点の中の一部を任意に選択してピントを合わせる事はできない」と言ってるのであって、コントラストAFそのものはとても正確に合焦するよ

コントラストの一番高い所を何度も探って正確に合わせるのだから
なので測距点よりも大きな部分に対する合焦の正確さは極めて高い
風景や物撮りでガッチガチにピントが合う

でもそれと「測距点のエリアよりも小さい瞳だけを選択してピントを合わせる」のは無理だという話とは矛盾しない
0280名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-AGRC)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:20:39.60ID:MkFjuNEpr
日本語で機能呼称を瞳AFにしたのが誤解を招いているかもね。Eye AF→眼AFダサい、瞳なら瞳孔以外に眼、眸の意味あるから瞳AFにしようとなったのが、日本だと瞳孔にフォーカス合ってないじゃんと言われる始末
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-Kskd)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:21:35.41ID:pUdUB0le0
>>276
α7sは使ったことがないからなんとも言えないが、スペック表見た限り「25点からの選択するマルチポイント」とあるが

仮に細かく指定したとしても、指定した場所のポイント(画面を25分割したもの)を使ったコントラストAFになるのだろう

例えば25分割した一つの枠の中に小さな指輪があったとして、その指輪にAF枠を持ってきたとしてもその枠の中全体でコントラストを見て合わせようとする

コントラストAFの仕組みはこうだよ
0285名無CCDさん@画素いっぱい (HK 0H52-OAoo)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:01:33.56ID:A95IJCmMH
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F0bKSUwAAhSLF.jpg 
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/65e2NeqIY2 Android https://t.co/er7uqv2tAn 
[二] 会員登録を済ませる  
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
  
 数分で終えられるのでぜひお試し下さい      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0286名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-CVGx)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:18:33.85ID:NrDW+iDYd
>>284
撮影者がちゃんとファインダー内に相手の顔を捉え続けてりゃ認識するんじゃね?

高速で動くものにピント合わせるのに必要なのはカメラマンの腕
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0eda-7FmS)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:40:24.34ID:GuediJAM0
>>290
もちろんこまめな掃除は心がけるんだけど、長く使ってるとテカりがとれず気になってくる。
別のカメラ使ってたときは、高い部品でもないからある程度の期間で交換してたんだけどそうもいかないね
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-Kskd)
垢版 |
2019/06/16(日) 02:05:24.19ID:g5d6KdKY0
>>292
大口径はそんなもん
レンズが重いからリング型ウルトラソニックモーターでも負荷が高くて遅くなる

無限遠から最接写まで持ってこようとしたら普通に1秒近くかかる
近い距離の微調整ならキビキビ動くんだけどな
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-jya6)
垢版 |
2019/06/16(日) 03:38:25.14ID:N3WFRV0d0
RF50/1.2もまあいい感じかなとは思う点はあるが (主に開放とf5.6〜に絞った時)
なんか雰囲気のある描写という感じは覚えなかった
開放はやや甘いしMFだがOtus55/1.4やSUMMILUX M50/1.4には及ばないのはAFだからなのか何なのか・・・
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-DsPX)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:43:00.04ID:oHApbMuap
EOS Rの瞳AFは顔が真正面向いて条件が良い時じゃないと認識しなくて、そもそも普通の撮影で使いにくいから結局1点AFにしてしまう
αはその辺かなり優秀だったなEOS Rにするまでそれが普通だと思ってた
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-jya6)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:55:02.17ID:N3WFRV0d0
>>295
センテンス読んでくれよ RF50の開放はいいって言ってるじゃん
開放がやや甘いのはOtus55とSUMMILUX M50だってばさ 

RF50は開放及び1.8辺りまでと、f5.6〜f8位に絞った時の感じはいいんだろうなと思ってるよ
味気ないとか雰囲気がつーのは感覚的なモノだし感じ方に個人差あるだろうけど
キヤノンだとしたらEF50/1.2Lの開放をもうちょいシャープにして絞った時の抜けや解像感を出した1.2だったら欲しいなと思ったんよ
もしくはEF50/14の開放をシャープにして筐体を頑丈にして内部で光学系がフローティングする設計にしてくれたらとか
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-Kskd)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:49:54.10ID:g5d6KdKY0
>>305
「開放は甘いしMFだが」の時点でわかるだろう
RF50mmはMFではないのだから、この言葉はすぐ後の「Otus55/1.4やSUMMILUX M50/1.4」を指しているのだと

ちなみにOtus55/1.4とSUMMILUX M50/1.4は、40万円オーバーの超高級MF単焦点レンズ
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3302-RCGG)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:45:23.53ID:BJSohsfV0
現在KissM使用で
フルサイズも1台追加で導入を考えていますが
6DUとRPがほぼほぼ似たような価格になってきたので
迷っています
映像エンジンが新しい分
RPの方がいいんでしょうかね?
JPEG撮って出しが
殆どになります
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abd2-mE5O)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:18:40.32ID:gDeGgqt80
KissMより新しいDIGICのカメラが欲しいからEOR-RPを検討しているのに
見当はずれなもん勧めるなよ
ソニーのミラーレスとやらにもDIGICが乗るようになったら検討の対象かもしれんが
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-jya6)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:06:24.84ID:N3WFRV0d0
いやー悪かったね 頭クラクラしてたんよ 軽い熱中症かな?
だからRF50も開放と絞った時はいい感じかなとは思えるってことだよ

ただ、個人的な好みからすればSUMMILUX M50等と比べると何かいまひとつって感じだなって思ったんよ


>>315
何故にα7Vかα7VRに行かなかったんだい?
0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-cFzw)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:09:46.99ID:iapbDxVg0
>>317
α7Uがポートレートには色が汚い、操作系が論外、暗所でピントが合わないで救いようの無いカメラだったので、α7Vでも全部の問題は解決できずα9は高すぎたからなぁ

EOS Rは操作系が気に入ったのと暗所でピント合うので買いました
0319名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-gnzI)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:25:20.04ID:lkC5uMukr
その昔60Dを使っていたけど、センサー性能が低い野化赤色がLRで救えない程飽和した。
嫌になってニコン買い替えたけど、今ははどうなんだろう。
DPは肌色が緑色のなると聞いたけど。
0322名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-X/yd)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:53:41.15ID:TZeMZ4PYd
どうせピクチャースタイルを風景とかにしてJPEGで撮って、色飽和しちゃったんだろうね。

初心者にあるあるの、失敗をメーカーのせいにするパターンでした。
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-jya6)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:45:19.46ID:N3WFRV0d0
>>318
SONYってやっぱ色が汚いんだ 私はRX100と中学生の時に買ったコンデジしかSONY知らないけど
RX100は室内で撮ったペットや食べ物の色がなんだこれ? って感じだったけど α7系もなんだこれ? って色になる時が多々あるのかな?
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5a01-ILy/)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:59:54.00ID:7kbGigJ20
50dにef-s17-55 使ってたおれは逆に赤色足してたけど、よく分からん発言だな
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a02-Rk9P)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:51:30.26ID:5whSkL2O0
まあブラインドテストやったら
ソニーが一番評価高いってのは定説なんだけどね
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a8d-p7Vn)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:08:58.04ID:VdN+f98Y0
>>327
自分達の目がキヤノンのクソ画に慣らされて濁ってるってことに気付けないお馬鹿さんが多いのよ
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a8d-p7Vn)
垢版 |
2019/06/17(月) 09:47:47.41ID:VdN+f98Y0
>>331
その2枚じゃ難しいなぁ
どっちも偽物くさい
0337名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-X/yd)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:38:12.04ID:8FjPWEtRd
>>335
おめ!いい色買ったな!
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-jya6)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:28:05.05ID:hkOnlnYp0
>>334
スマホだったらHuawei P30 ProかGalaxy S10のほうがiPhoneより良さげだよ
私はiPhone8 PlusだがP30と比べると画質劣るなあというのが正直な感想

https://www.dxomark.com/huawei-p30-pro-camera-review/
https://www.dxomark.com/samsung-galaxy-s10-5g-camera-review/
https://www.dxomark.com/apple-iphone-8-plus-reviewed-best-smartphone-camera-weve-ever-tested/

DxOMarkの簡単なレビューと作例 個人的な記録用としての写真ってことならスマホで充分かもね
0342名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-wOtU)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:34:07.83ID:2QlwWH7+d
価格のRPでソニーを勧めてるキチガイがいる
ソニーも稼ぎ頭のゲーム怪しくなってきて必死だね
0346名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-2jp8)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:39:44.69ID:4Cdnmggwd
EOS RやRPは、EOS MやM2と似ているように感じて、ちょっと考えてしまう。

他社より後出ししたのに、他社競合機に性能が劣り、売り上げも負けているのが気になってしまう。

MシリーズもM5、M6からKissMでカテゴリートップになったから、EOS Rの後継とRFレンズの望遠ズームに期待しているのだが、いつになるのか。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-rD3g)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:10:47.91ID:K+FkKI+KM
>>346
カメラなんて人それぞれやし、
大事なお金だもの別に無理して買わんでも良いやん
αが気になるならα買えばええねん

肌色、グリップ、操作性、ストロボ、レンズの将来性、センサー欠損補間無し、f1.2の明るいレンズ、耐熱性能、これから出るであろう長尺類のマウント剛性、レンズ設計余裕度等

これらが気にならないなら素直にαへGOや
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7a94-WzIj)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:14:20.10ID:GgyscFfm0
>>346
現行のRやRPは完成の域に達してると思うよ
価格、画質、操作性、どれを取ってもバランスが良い
それは過去にMやM2を開発、発売したからだと思う

上位機種は間違いなく出ると思うが、
値段は跳ね上がるでしょうね
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ac4-LWbF)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:22:11.72ID:HF/ZiYHI0
キヤノン終了のお知らせ
まあ一眼もニコンに完敗で終了したけど
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6301-zW72)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:32:51.33ID:/34Aq9RX0
キャノンはスチルカメラ以外にも事業あんでしょ?羊羹だっけ?
なんもないニコンは数年後には無くなってる会社。
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 02:52:20.69ID:RceaY1lM0
>>348

RPは確かに完成しています。使ってて何の不満もないです。

フルサイズ移行組だけど、フルサイズで撮るのがこんなに面白かったのかと気づかせてくれました。

多分、レンズがそろったらどんどん売れてくると思います。
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 02:59:04.79ID:RceaY1lM0
あと、目に余るので一言申し上げますが、Sさん、ここや価格で相当ステマやってないですか?

あれだけ立派な会社なのに、こういうことやられたら信用できなくなります。

真っ当に勝負しているCanonさんが可愛そうに思えてきます。

最近のステマは巧妙ですからね。10割否定するのではなく、7割否定・3割肯定みたいな。

最近のネットの巧妙なステマにはもうユーザーとしてうんざりです。
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 03:56:03.72ID:RceaY1lM0
せっかくRP最高と思って使っていて、価格.comの評価の高さに誇らし気になっていたのに

ステマで評価下げられるとうんざりだわ。

ある程度社会経験が多いと分かってくると思うが、グレーゾーン合法工作・合法暴力なんてざらに世の中ある。

ただ、そういうのを積極的に採用している勢力はもう信用されなくなると思うよ。

分かる人には分かる。
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-Kskd)
垢版 |
2019/06/18(火) 04:04:53.30ID:FR9m0Vl90
ネットの評価なぞ、良いのも悪いのも話半分以下で聞いて気にしないというのが一番
むしろ何故気にするのか

自分が良いと思ったらそれで良い

あとステマ(ステルスマーケティング)とは、匿名で一般人のフリをして自社の商品をネットで褒めるという行為を指すので、「ステマで評価を下げる」という言い回しはない

不当な悪評で特定の商品の評価を下げるのはネガティブキャンペーン
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 04:15:41.37ID:RceaY1lM0
>>360

ありがとうございます。
言葉の定義も正しいのを教えていただいてありがとうございます。

私の中ではRPが最高のカメラだと自信を持つことにいたします。
朝っぱらからごめんなさいね。
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 04:41:45.01ID:RceaY1lM0
7割否定・3割肯定といったような高度なネガティブキャンペーンも一種のステルスマーケティングとさせていただくと

これには必ず正規の形以外で何らかの経費が掛かっていますからね。

このステマ行為に経費が沢山かかるようでは、企業同士のステマによる潰し合いになる。

だから、ステマのようなグレーゾーン合法工作活動は少なければ少ないほどいい。

ステマやネガティブキャンペーンをやっている勢力を見ると腹が立ってくる。真っ当に勝負しろと。
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-Kskd)
垢版 |
2019/06/18(火) 05:23:40.79ID:FR9m0Vl90
ぶっちゃけた話、みんな本気で自分トコのメーカーの事を考えて書き込みしてるわけじゃないよ
ソニーとかキャノンとかニコンとかの名前を使って、自分がマウントを取るために書き込みをしてるのよ

要するに相手を屈服させて優越感を得るために、メーカーの名前を使ってるだけに過ぎない
カメラの良し悪しなんて厳密にはどうでもいいのよ

これはカメラだけに限らず、ゲームハードメーカー(任天堂vsソニー)やソシャゲタイトル(Fateとかモンストとか)、アニメ(売上勝負)や国家(日本アメリカ韓国中国)とか多岐にわたる

これは企業がやってるのではなく、自己顕示欲を満たしたいただの一般人が、意図的に自覚して騒いでるってだけなものなのよ
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 05:55:08.88ID:RceaY1lM0
いやいや、最近はステマも巧妙になって、10割相手のことを否定しない

7割否定・3割肯定などの手法をとって、ユーザーを信用させる手法をとる

直接的な指示命令はないにしろ、書き込みを行っている人物に対する何らかのインセンティブが働いているとみるべき

一般のユーザーからしたら考えられないくらい巧妙に組織的に行われているのが現在のステマ
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 05:56:47.83ID:RceaY1lM0
あと、ステマの書き手はコンプライアンスのどこに引っかかるかも熟知している

某グルメサイトのプロレビュワーと同じ

ステマの書き込み人はプロ化していると見るべき
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 05:58:42.58ID:RceaY1lM0
正直、プロ化されたネガティブレビュワーやステマレビュワーはこの世からいなくなって欲しい

これが一般ユーザーの正直な願い
0367名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-AlMA)
垢版 |
2019/06/18(火) 06:03:20.79ID:cyJeBxcAd
5chの場末のスレでステマや工作するほど暇な企業はないだろ
それぞれのスレで各社ユーザーをからかって煽ってい奴がいるだけ
社会に出ていない奴なんかは直ぐに釣られるからやめられないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況