X



【Canon】 EOS R/RP Part29 【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71e4-lXwb)
垢版 |
2019/06/09(日) 16:47:35.07ID:kKI+7bbW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R/RP製品詳細
01. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
02. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
03. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
04. https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
05. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 発売中
EOS RP ボディ 発売中
RF24-105mm F4L USM 発売中
RF28-70mm F2L USM 発売中
RF50mm F1.2L USM 発売中
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 発売中

マウントアダプター EF-EOS R 発売中
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 発売中

前スレ
【Canon】 EOS R/RP Part28 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1558183632/camera/1556231384/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 938e-jS1S)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:15:30.17ID:zsqrx+KA0
タッチ操作はもっと発展させる方向でいいと思うけどなー
今回微妙だったからってやめたらカメラの操作系そのものに革新がなくなるだろ
具体的にはカメラにもっとジェスチャー操作を取り入れるべき
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4903-jS1S)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:27:22.71ID:48r8bUTq0
最終的にたどり着きたいのって
EVF見ながらどんな設定もシャキシャキ変えれることだと思うんだよね
それだとボディの色んな位置にばらまかなきゃいけない物理キーよりひとつのオブジェクトで済むタッチパッドは理想的
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d01-CX2M)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:23:26.03ID:34GlQP6r0
そんでも手元見ないで打つならガラケーの物理キーほうがずっと良かったけどなぁ。前見て歩きながらメール打つとか余裕だった。
ベル打ちだったからフリックとそんなに速度も変わんないし。
0739名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-73lR)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:03:21.77ID:5G35Yuz2d
>>738
この前借りて使ったけど、重いし寄れないし、あじさいの撮影には向いてないなと思ったわ。
RF35F1.8、EF50F1.8、EF100F2.8マクロの単焦点3本が俺的にはいいかな。
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a61-Y/7R)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:50:39.02ID:IIsnIN1m0
カラビナキャムラが全く話題になってない件
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ac4-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:45:12.96ID:pzPSSPTP0
カメラ事業終了記念在庫一斉セールなら
0757名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:32:32.06ID:DwBjXjG4d
プロ向けって動体と連写だろ?
要するにセンサーの読み出し速度と画像処理の超速さが命ってわけだけど
そんなもの実現できるならEOSRはあんな出来になるわけないと思うんだがね
0759名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-PMiR)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:57:06.98ID:OGzv7gOsa
EOSRは「キヤノンのフルサイズミラーレス」が欲しい人向けの間に合わせだからね
ロードマップのレンズも本体もプロを意識してないニコンと違ってレンズはある程度本気で作ってるからそのうちちゃんとプロ意識した本体出すって噂も一応納得できるかな
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4a8e-cJ0E)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:36:00.45ID:+elwuzGu0
RP+35mm届いた
確認してから買ったけどやっぱりシャッター音ひどいな
コンパクトさとトレードオフか
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a06-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:05:01.24ID:la50Pm2N0
ニコンと同じでレンズないんだから無理する必要ない
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c1a5-6Jy2)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:02:35.61ID:ZmCexzUl0
Fv使う人にはあやしいバーをFvに割り当てるとかなり使いやすくなるな
左右のスライドで項目切り替え、
左タッチでALL AUTO
右タッチで特定の項目に戻る(絞りや露出補正がオススメ)

右タッチは項目AUTOでも可
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c1a5-6Jy2)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:29:30.55ID:ZmCexzUl0
>>795
10万なんて良心的だ
中古品取扱商は、買い取ってもそれが売れるとは限らないから、数年置いておいても大丈夫なくらいの手数料(人件費や場所代)を計算しています値をつけるんだとさ

本当に売れそうにもない(でもひょっとしたら売れるかもしれない)品物は店で売る価格の10分の1以下で買い取るそうな
それでも法律違反にはならない
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1514-W62s)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:47:15.19ID:ks5TB4g30
バーは個人用ならカスタマイズで便利かもしれないが、
Rはバーのせいで業務機材として敬遠されている部分もあるからなあ。
手の大きさや持ち方は人それぞれだけど、慣れてきても意図せず触れてしまう事もある。

デフォルトではバーほ無効になっているけど、個人的には独特すぎてただの迷惑な棒だよ。
0804名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-pmij)
垢版 |
2019/06/29(土) 05:43:17.66ID:PaQ5q0nQd
怪しいバー誤操作しやすいって話しをよく聞くから
これからでてくる高画素機はバーを改良してくるかな
まさか怪しいバーを二本に増やさないよな
RP怪しいバー無し
R 怪しいバー1本
R高画素機 怪しいバー2本
Rプロ機 怪しいバー3本
てなったらキヤノンの怪しいバーに対する本気を認めざるを得ないが
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c103-cJ0E)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:24:37.24ID:G5yGrG/80
流行りというかこれからの主流になるのはもう疑いようもないだろ
新しい操作系の初号機だから完成度は低いけどね
α初代が出た時に叩かれがちだったけど今は盛り返してるのと同じ
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ac4-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:45:08.53ID:Zq+tQbCX0
「サンダー平山 キヤノン」 で検索してみた
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdea-aURw)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:34:04.40ID:cnbVgT0TdNIKU
ソニー ステマで検索
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW c103-cJ0E)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:53:58.93ID:G5yGrG/80NIKU
>>813
だから最終的にはEVF覗きながらタッチパッドで操作完結するのが理想なんだろ
ボタンだと1箇所にまとめられないからな
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW c1a5-6Jy2)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:04:05.78ID:8WHRZlEi0NIKU
>>819-820
ほら、コロプラはぷにコンを自分トコの技術として特許とって独り占めしようとしたから怒られたのであって、
任天堂の技術としてのタッチパネル式十字キーとして使えば問題ない!

任天堂は他の企業にもこの技術を使わせるため(ゲーム市場を活性化させるため)に特許とってなかったんだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況