X



写真用プリンタ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 06:31:04.07ID:/A76c++d0
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1342108672/

エプソン
https://www.epson.jp/products/photoprinter/
キヤノン
https://cweb.canon.jp/pixus/

基本的にエプソンProselectionとキヤノンProラインが選択肢になるでしょう。どこか新規参入があるとまた面白くなるでしょうが今更期待しても・・・。
ヨドビクヤマダなどの家電量販店、三菱ピクトリコなどの用紙メーカーでサンプルプリントを見られるのでそういうのも見てみましょう。
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 20:19:10.75ID:5gkqzTFR0
>>100
消費電力がLEDの10倍以上ってのも、今となっては厳しい
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 21:16:21.01ID:46JC710A0
>>99
手軽な色評価用なら蛍光管で良かったのに、最近は新調しづらくて困るよなって話だよ。
直管蛍光灯ハマる機器さえ用意すれば極端に何かが苦手なわけでもない色評価用光源が簡単に手に入っていたのにLED主流になってからはそうもいかない。
どうせLEDでもRa97だから蛍光灯に追い付いて追い越したと思ってたんでしょ。
どうしても特殊演色数で劣る部分があって演色AAA取れない光源をプロ用として売っている方の問題なんだけど、この際少し自分の光源の知識を見直してみるのもいいと思うよ。
おおむね正しい知識は得ているんだけど、都合の悪い部分は覆い隠されて目を瞑らされてるかも。
そういう見直しもせずにプリンタの顔料染料の選択や、白熱灯の色温度だとか語ってるのってみっともないよ。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 22:22:26.72ID:5gkqzTFR0
>>102
>直管蛍光灯ハマる機器さえ用意すれば

これ今結構ハードル高いですよ。
ですので、お手軽な電球型のプレミアXをお勧めしたまでですw

>この際少し自分の光源の知識を見直してみるのもいいと思うよ。
>そういう見直しもせずにプリンタの顔料染料の選択や、白熱灯の色温度だとか語ってるのってみっともないよ。

なんか怖いんですけど、何か気に障りましたか?それならお詫びします。


ただ一言言いたいのは、カラマネって所詮は手段であって、あまりこだわり過ぎるは本末転倒だと思ってます。
(カラマネそのものを目的や趣味にすることを否定しているわけではありません。面白いので私は好きです)

先日出席したある写真家のワークショップで、
20万超えもするColorEdgeを、まずはこれを買うべき。これを持たないで写真をやる資格はない、
くらいの勢いで熱弁されていました。正直、アホかとw ちなみにEIZOや商社の協賛セミナーではありません。
印刷会社が厳密な管理の下ソフトプルーフや仕上がり比較目的にに使うならそうですが、
カメラマン(ごく一部を除いて)の段階では不要だと思ってます。iMac(古いのはダメ)のモニターで十分すぎます。

良い道具を使っている安心感や所有満足、自己満足を否定しているわけではありませんよ。
趣味のカメラなんてほとんどそうですし。
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 23:31:06.62ID:QJNIIBtj0
>>104
カラーエッジ使ってますけど、まず基本を整えて好みに傾向させる手順はいいと思いますよ
そこまで必要ないとも思いますがね

そういうのにこだわる人がマウントとるために機材を揃えるってのもあるでしょうね
それはそれで一向にかまわないとおもうのですが
それの相手にされて絡まれると、鬱陶しいですよね、まったくw
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 01:55:14.29ID:k1TlX6TS0
最初から分かってて最近は手に入りにくいよねって言ってんのに延々その説明させて、挙げ句何か怖いとかマウント取りに来られたとか言って煽るその精神は何なんだろうね。
光源の性能の問題があると見る人が誰だろうとその一部の色は見えない。
そこは良しとしておいてプリンターは階調性や保存性を語る。
染料でも数十年保存可の見込みってこのスレでも話出ているし、そのさらな孫の代まで保存性にこだわりたいのって、わずかな差でマウント取りじゃねえのって思われて仕方ないこと言ってるよ。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 02:04:11.34ID:k1TlX6TS0
演色AAAってAdobeRGB95パーセントと同じくらいに当たり前にクリアしてないといけない基準扱いされてて、流石にそれを下回ると誰でも目に見えて不都合あるからこれはクリアして後は予算次第で。
これが崩れてしまってメーカーが数字で見栄えするRaばかり押し出している。
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 18:30:15.95ID:RJQkDhaT0
先輩方、教えてください。
いろいろリサーチしてみると、canon pro10s や pro100sの場合、純正以外の紙(具体的にはハーネミューレを使用予定)
余白が強制的に3センチも取られるのが仕様なのでしょうか?
余白をなしにしたい場合にはエプソン一択とありました。

ちなみに、カメラはfujifilm gfx50rを使っており、相性はエプソンの方が良いようなことも人によっては書いてありました。

ご教授ください。
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 18:47:00.79ID:Mt7hJVUx0
>>28

ハーネミューレ使用とのことなので、染料のpro100sは候補から外れますね。(ハーネミューレに光沢って無いですよね?)
余白の件はそう聞いたことありますが、詳細わかりません。

カメラとプリンターに相性というのはあまり考えたことないです。
PCを使わずにカメラを直接繋ぐ感じですか?

5V2か3Vが良いと思います。
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 19:24:46.27ID:RJQkDhaT0
>110
顔料インクプリンターでの使用を考えていますので(光沢がどうしても必要な場合には富士フィルムのプリンタサービスをつくつもりです)、
Pro10s or 5vII or 7vII を候補にしています。
予算と嫁の許可がネックになっているので(特に後者)、5Viiがベストなのは分かっています(汗)。
以前に知り合いがcanon pro1000を購入して利用させてもらっていると書き込みしたものですが、知り合いがそろそろプリントに疲れたようなので自分で買う事になりました。
そっちの方が気兼ねないですし。
(年配の方で、時々紙の裏表を逆に印刷することが多々あったのもありますが)

正月休み明けにキャノンサービスに電話で聞いてみようかと思っております。
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 19:34:49.51ID:Mt7hJVUx0
>>111
7Vはやめといた方が。。グレーインク無しだよ。
使用予定のハーネミューレはマット系?バライタタイプ?
いずれにしても不向き(染料よりはマシ)だよ。
あと、モノクロ写真は不可です。

Canonならpro1000の1択かな。
ただ、ランニングコストヤバいの覚悟で。
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 19:41:22.57ID:Mt7hJVUx0
あ、予算って書いてあるの見逃してた。

どんな写真をやってるのか分からないから何とも言えないけど、pro10sと5V2なら、無理してでも5V2をお勧めしとく。
どうしてもCanonが良いならpro1000逝くしかない。
この手のプリンターは1度買ったら長く使うから後悔しないようにね。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 22:26:25.57ID:RUXHzZND0
>>112
アドバイスありがとうございます。

赤ん坊の写真、愛猫の写真を時々に風景写真がメインです。
風景写真は雑誌「風景写真」のコンテストに応募するためにプリントしています。
オーソドックスな風景写真とは少し異なるかもしれませんが、派手な色使いはしない作品がメインです。
赤ん坊の写真は実家の母にハガキサイズのピクトラン 局紙、イルフォードゴールドに印刷して送るのがメインです。
愛猫の写真はA4サイズのバライタ紙でモノクロ印刷することもあります。

エプソン5VIIにだいぶ傾きかけており、明日ヤマダ電機でもチラ見してきます。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 01:14:55.29ID:V5ForVSp0
>>109
>ちなみに、カメラはfujifilm gfx50rを使っており

しかし、嫁さんの許可下りて良かったですね。。
カメラ興味ない人からしたら本体+レンズ数本その他で軽〜く100万超えコースとか、
正気の沙汰じゃないですよw

そこまでしているのに最終のアウトプットであるプリンターに妥協すると後悔しそう。。
頑張ってください!
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 17:06:48.48ID:e3sqvj6A0
おかげさまで、本日 ヤマダ電機にて5VIIを取り寄せ購入しました。
ヤマダ電機公式HPと同価格でした。
エプソン公式も考えていたのですが、5年保証をつけたかったので店舗購入にいたりました。
7−10日後の到着とのことで、届いたらセットアップにまた頭が痛くなりそうですが使いこなせるように頑張ります。
ご意見していただいたかた、ありがとうございました。
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 17:35:09.54ID:r4S2jk3S0
>>109
強制的に余白3cmなんて取られないよ。
全面フチナシも可。
こういう当たり前に知ってるはずのことも知らない奴がなんか色々アドバイスしたつもりなってるね。
カタログスペック眺めただけで知ったつもりになったAV見て夜の帝王なったつもりの包茎かね。
それでキヤノンならPRO-1000一択だとか抜かしているってなんなんだよ。
こういう奴が蔓延っているからネットで相談は一応聞いてみるだけにしとかないといけないんだよ。

まあ結局ちゃんとエプ5Vii買ったなら今回に限り実害はあまり無かったのかもしれんが。
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 19:42:32.20ID:V5ForVSp0
>>119
>適当に知ったかぶり

どの辺がですか?
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 00:55:07.59ID:lnG5Mc1Q0
>>120
キヤノン機で余白3cm強制ということはない。
それも知らないでPRO-1000、PRO-10S、PX5Viiによくそんな明確に優劣付けられたよね。
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 01:17:22.20ID:dOpMWMFx0
>>122
>キヤノン機で余白3cm強制ということはない。
>それも知らないで

???
それって相談者の知り合いが言ってたってことじゃないの?
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 07:07:44.38ID:Y/THnYDN0
109です。
115~
どうぞ喧嘩腰にならないでください。
元々、エプソン5VIIにするのが一番いいとわかっていたけど、予算の関係で悩んでいる状態だったので、もう一押しして欲しかったのが本音です。
純正紙以外の余白3cmは多分設定をいじればなんとかなるもんだと考えていました。

親切心で教えていただいた方々、みなさんに感謝しておりますので。

>>123
スマホさえ持っていない(ガラゲーおじさん)ので、なんちゃらpayは無縁なのです。
情報ありがとうございます。
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 13:26:42.10ID:KyTpcY2B0
店頭展示のプリント見本でもキヤノンプリンターで他社紙の余白小さいのある。
そういうのも知らないのに>>110みたいに言える神経が信じられないんだが。
あれはやめとけこれにしろと言っているのも何色インクだとか染料顔料の話で言っているだけなんだろうな。
購入の際にカタログやネット上で雑多な知識を拾い集めて、自分が購入した後は詳しくなったつもりで人に話す奴結構いるけどそのタイプっぽい。本当に知っているのは自分が購入したその一つだけで比較も何もできないんだけどね。
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 23:06:51.33ID:05UJ/42R0
その後
5VIIが家に来て1週間が経ちました。
子供写真を印刷し始めたんですが、2枚目にしてすでに黒スジが入るという。
フラッグシップと言ってもこんなものなんですか?実際のところ。
ノズルチェックとヘッドクリーニングを買って速攻でさせてインクを消費させるという低レベルの品質で少々がっかりしたのが本音です。

印刷結果そのものは、まだ調整不足なのでこれから時間をみて少しづつ追い込もうとは思っています。
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 23:18:36.30ID:exWHmlqz0
うちのCANON Pro 1000も
PC上では真っ白なはずの所に毎回黒い線が1本入る
Illustratorで白く縁取りしてる所なんだけど
同じデータ印刷しても同じところに1本

まぁ目を凝らして見なければ気づかないレベルだからほっといてる
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 00:48:59.19ID:rXVO3o+W0
キヤノンpro-1000のプリント例展示見てたんだが、プリント表面の色毎の質感の差やメタメリズムが少なくて良い意味で驚いた。
これらが目立ちやすい光沢系で特にピクトリコホワイトフィルムでも個人的には許容範囲に収まってた。俺は結構気にする方みたいだからたぶん他の人も気にならないレベルだと思う。
黒の濃度がどうの精細感がどうのはみんな言うけどこういう微妙な質感や色付きは気にしない人が多いみたいで、顔料プリンタの弱点として長く放置されてきてた感があっただけに、
キヤノンが真面目に取り組んでたことも知らずにこれまでキヤノンを過小評価しててごめんなさいという気持ちになった。
改めてカタログ読むとクロマオプティマイザーの効果なんだろうけどPRO-1もここまで効果あったか最早記憶が定かでない。
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 05:41:35.95ID:BQLp656K0
Pro-1000は12色タンクで1本当たりの値段も高いから注意ね
予備タンク多めに注文しておこうと思って購入申請したら経理に呼び出されたよ
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 09:30:12.75ID:vWCD2o2N0
いままで写真用はEPSONしか使ってなくて、
最近Pro1000に興味あるんですが、サーマル方式(バブルジェット)のヘッドって特性の変動どうですか?
EPSONのピエゾ式は長期間使っても特性の変化はほぼないですが、
ヘッドが交換部品として普通に売られてるサーマル方式はそこが気になります。
ヘッド交換したら用紙プロファイルも全て作り直し?
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 18:27:55.90ID:vV8tBPBD0
どうでもいい話
節分なので鬼のお面を作ろうという話になり、それならあんたの顔(嫁)の写真を印刷しようか?といったら蹴られた。
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/20(木) 15:41:24.33ID:fcsBDbt00
「ようこそ、1Vの時代へ。」プロセレクションシリーズより別格の表現力を実現したインクジェットプリンター『SC-PX1VL』『SC-PX1V』新登場!
- 圧倒的なコンパクトサイズと洗練されたデザインで作品づくりの楽しさを提供 -
https://www.epson.jp/osirase/2020/200220.htm?fwlink=jptop_news_20220
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/20(木) 18:29:28.84ID:M8XjCCje0
>>141
急に5VIIのインクが値下がりしたと思ったらこれか
EPSONの独走が止まらんな
まあ修理対応期限までは5VIIのランニングコストが下がったと思えば朗報
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/20(木) 23:52:51.64ID:QZl5Zl5W0
インクカートリッジの容量、コストはどうなんだろ?
現行機種ではA3ノビの5V2よりA2対応の3Vの方が大型カートリッジ使ってて、
容量あたりでは3Vの方が大幅に安いんだよね。
ただ、使い切るのに時間がかかる人には向かないけど。
この辺は今までと変わらないのかな?
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/21(金) 00:03:28.88ID:E9T06M/G0
>>145
上位写真向け機種は独走状態だったでしょ
「だった」というのは、Canonがpro10デビュー以降やっと追いつき始めた感じでは。
顔料機種(写真向け)だって9500シリーズが初だったんだし。
EPSONはMC-2000から始まって、今の系統の先祖PX-5500で地位確立してた。
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/21(金) 00:05:35.31ID:E9T06M/G0
>>147
今回の機種から、切り替えなし、って書いてあるよ。
独立ノズルになったのでは。
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/21(金) 00:07:19.94ID:E9T06M/G0
>>149
情報ありがとう!
今までと同じ感じっぽいね
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/21(金) 00:20:55.51ID:E9T06M/G0
ついにA3機まで廃インクパッドがカートリッジ交換式になったね??
修理に出さずに済むのは良いけど吸収体の容量が少ないから割高になるか。
高額な廃インク吸収カートリッジ、これだけは頂けないよな。
ティッシュか何か詰めて再利用できるようにして欲しい
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/21(金) 01:13:17.37ID:E9T06M/G0
>>153
チップ付いてるよw
超高額な液体を売って、それの回収廃棄にまた高額な料金が。鬼畜だよ。
インクは技術の塊だから高いのは仕方ないとして、廃インクカートリッジなんてただの廃液回収体だからなぁ。
互換インクは絶対に使わない派だけど、廃インクカートリッジに格安互換品があったら間違いなくそっち使う

>>154
開発も何もただの廃液回収だからそんな先端技術必要ないでしょw
ティッシュや古新聞で十分。
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 00:47:33.08ID:e5513BRa0
>>156
そういう仕掛けを仕込んできそうだよね。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 14:47:57.63ID:qW9Gjk4g0
>>141
> 最小1.5ピコリットルの微小インクサイズでプリントすることで印刷表面を平滑化し、暗部領域をライトグレーインクでオーバーコートすることで、光沢紙における黒濃度が向上しました。

素直に染料インク使えばいいのに。
キヤノンの今売ってるのはK3の染料インクだから、一部の人が昔の機種に対して持っているような暗部再現の雑さとかは無いよ。
紙の上から真っ黒インク乗っけて覆って面質関係無く黒濃度上げることは染料じゃできないけど。
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 17:10:24.53ID:LhNcrpSK0
>>158
光沢感だけは染料が良いけど、

保存性が悪い(暗所保管が条件じゃ額装できないw)
階調再現(良くなったとは言え、特に暗部はまだまだ)
最大濃度が低い
マット系用紙では使い物にならない

これらがクリアできれば顔料にはこだわらないんだけどね。
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 17:18:01.01ID:4jYbWwho0
郵便局謹製の写真用年賀葉書を顔料プリンタで使ってえらいことになったわ

時期が過ぎてからで返却は切手払い
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 17:52:49.48ID:LhNcrpSK0
>>160
光沢のやつでしょ?
顔料では使えないって書いてあったような
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 18:27:37.45ID:ehhrXCeK0
>>161
そう、写真用のってあるんですか
はいこちらです何枚ですか
の会話だけで買ってしまったので
ぐちゃぐちゃになってから読み返したら
そう書いてありましたね

集合写真プリン途中。人数分必要なんだな....
キタムラにしとけばよかった....
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 19:09:34.31ID:CKuFGrrn0
>>159
その欠点あげつらうのが思い込みによる部分大きいよねって話。
染料の利点は光沢感だけじゃないし。顔料インクのブロンズ現象なんて醜いと思うけど避けられるし。
んで、表面処理やり直すためにグレーインクコートをプリンターに組み込んでるのが今回のエプソン機の特長。
それなら最初から紙の表面を活かせる染料インク使えばいいのにね。
保存性はまあ銀塩プリントもアウトというハイレベルさを求めている人なら仕方ない。
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 19:13:48.11ID:PhL4cMk+0
たぶん、一番良いのは白色度と平滑度と保存性が極めて高い基材を用意してそれに画質や保存性が良い顔料プリントして、それから求める表現に応じた表面コーティングを工場でやってもらうこと。
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 19:50:41.62ID:LhNcrpSK0
>>163
染料インクの保存性が銀塩プリントと同等??
おいおいw
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 20:00:46.31ID:k1kCSz190
一般向けに販売してたサービスで暗所保管100年プリント謳ってたっけ。
プロ向けのフジコダのスープラポートラ印画紙やPRO印画紙で明所保管で10-20年くらいでなかったか。暗所保管で雰囲気にも配慮して延ばす。
草生やしてる人は分かってるのだろうか。
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 20:04:15.07ID:LhNcrpSK0
>>163
>思い込みによる部分大きいよねって話

知ったかぶりもここまで来ると凄いなw
顔料に親でも殺されたか?

>顔料インクのブロンズ現象なんて醜い

今時の機種で酷いブロンズ現象見えるなんて特殊な条件だろ。
いつの時代の顔料機と比べてるの?

>それなら最初から紙の表面を活かせる染料インク使えばいいのに

EP50Vとか、染料機も出してるでしょ。光沢感や面質を否定している訳じゃない。
実際、ホワイトフィルムみたいなクリスタル系は染料一択だと思うし。
逆にマット紙は使い物にならないレベルだけどな。
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 20:20:44.62ID:TNA4v+L00
プリントを銀塩印画紙じゃなくてインクジェットに変更した処理機売る時の謳い文句の一つが顔料インク化による保存性向上だったみたいね
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 00:54:22.26ID:s0SfGvcT0
これまでそんなもんだと自分を納得させてきたのに、肝心のエプソンに実は欠点でしたと認められてしまったのがこたえてるみたいだね
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 04:48:54.69ID:IEKUNd2r0
銀塩印画紙の保存性をやたら高いに違いないと勝手に思ってるし、色々思い込み凄そう
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 08:17:33.80ID:Y5pKrEur0
普通向けの銀塩プリントでさえ100年もつ。
プロや美術館収蔵の銀塩プリントなら100年どころかもっともつよ。
染料は水に反応するインクだろ。
水って空気中にたくさんあるのに、染料が長持ちすると思ってる奴は湿度0の世界に住んでるのかよw
小学校からやり直せw
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 08:39:05.74ID:Y5pKrEur0
美術館なんて100年前の写真も収蔵してるだろ。
あれみんな銀塩プリントな。
それが染料みたいに色褪せてるか?
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 09:14:05.82ID:Nrmxdd//0
100年前といえば第一次大戦に従軍してたよ。
まさに暗黒時代。
覚えているのは塹壕の土色ばかり、時々鮮血。鮮血もすぐにどす黒く濁り土と混じった。
鮮やかな色といえば、朝日を受けて輝く友の白骨と、空を翔けるあの忌々しいレッドバロン。
名を上げて帰るという誓いは遠く消え、俺はただ獣のように生き延び、国に帰った。
しかし故郷は無差別爆撃で破壊され、そこも土色ばかりだった。
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 23:53:40.17ID:Y5pKrEur0
>>179
>>181
なに馬鹿な質問してんだよ。
君たちみたいな知識もない上に卑屈な奴らに生きてる意味無いからさっさと死んだ方がいいよ。
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 23:58:00.77ID:wUEFrAQ00
>>184
100年以上生きているおじいちゃんに死ねと言われましても
順番が違うでしょとしか返せないわけでして
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/26(水) 05:39:39.09ID:C+a6/mg30
とりあえず、小さくなるのは正義

5VII買い換えようかな・・・
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/26(水) 23:49:27.89ID:Sut12g4b0
一枚のネガから焼く普通の今まで使われている銀塩カラープリントってまだ100年経ってないんだが、100年前の銀塩カラープリントどこで見たのか不思議なんだよ。
もしかして>>110の人みたいに想像で語る顔料好き?
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/27(木) 06:51:25.22ID:mVMIxJop0
>>191
つまり>>179なんだよね
デジタルみたいに劣化要素の無い100年越しのリファレンスも無いし
あるとすれば100歩譲っても当人の肉眼比較が精一杯の方法
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/27(木) 06:53:36.29ID:mVMIxJop0
なので、デジタル原版あるなら時々出し直すのがベストかもね
時代の最新を付加できる
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/27(木) 12:16:46.25ID:qG9QvvoE0
カラープリント自体が特殊なものを除いて発明から100年経たない。
それなのに100年前のプリントが褪せてないと豪語した人がいる。
どう整合性を考えればよいのかと言っているのになんかズレてる人がいるね。
0198189
垢版 |
2020/02/27(木) 12:32:36.06ID:3TMmeaJV0
>>190
確かにw

耐光性なら、ちょっと色合いは変わるだろうけど、フイルムを貼る手もあるか?
いくら掛かるか知らないが
0199189
垢版 |
2020/02/27(木) 12:37:24.09ID:3TMmeaJV0
インクジェットとは関係ないけど、今の時代、金を惜しまないのであれば金属板にレーザー加工も使えるな
絵柄によっては画質は充分かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況