X



写真用プリンタ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 06:31:04.07ID:/A76c++d0
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1342108672/

エプソン
https://www.epson.jp/products/photoprinter/
キヤノン
https://cweb.canon.jp/pixus/

基本的にエプソンProselectionとキヤノンProラインが選択肢になるでしょう。どこか新規参入があるとまた面白くなるでしょうが今更期待しても・・・。
ヨドビクヤマダなどの家電量販店、三菱ピクトリコなどの用紙メーカーでサンプルプリントを見られるのでそういうのも見てみましょう。
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/21(金) 01:13:17.37ID:E9T06M/G0
>>153
チップ付いてるよw
超高額な液体を売って、それの回収廃棄にまた高額な料金が。鬼畜だよ。
インクは技術の塊だから高いのは仕方ないとして、廃インクカートリッジなんてただの廃液回収体だからなぁ。
互換インクは絶対に使わない派だけど、廃インクカートリッジに格安互換品があったら間違いなくそっち使う

>>154
開発も何もただの廃液回収だからそんな先端技術必要ないでしょw
ティッシュや古新聞で十分。
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 00:47:33.08ID:e5513BRa0
>>156
そういう仕掛けを仕込んできそうだよね。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 14:47:57.63ID:qW9Gjk4g0
>>141
> 最小1.5ピコリットルの微小インクサイズでプリントすることで印刷表面を平滑化し、暗部領域をライトグレーインクでオーバーコートすることで、光沢紙における黒濃度が向上しました。

素直に染料インク使えばいいのに。
キヤノンの今売ってるのはK3の染料インクだから、一部の人が昔の機種に対して持っているような暗部再現の雑さとかは無いよ。
紙の上から真っ黒インク乗っけて覆って面質関係無く黒濃度上げることは染料じゃできないけど。
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 17:10:24.53ID:LhNcrpSK0
>>158
光沢感だけは染料が良いけど、

保存性が悪い(暗所保管が条件じゃ額装できないw)
階調再現(良くなったとは言え、特に暗部はまだまだ)
最大濃度が低い
マット系用紙では使い物にならない

これらがクリアできれば顔料にはこだわらないんだけどね。
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 17:18:01.01ID:4jYbWwho0
郵便局謹製の写真用年賀葉書を顔料プリンタで使ってえらいことになったわ

時期が過ぎてからで返却は切手払い
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 17:52:49.48ID:LhNcrpSK0
>>160
光沢のやつでしょ?
顔料では使えないって書いてあったような
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 18:27:37.45ID:ehhrXCeK0
>>161
そう、写真用のってあるんですか
はいこちらです何枚ですか
の会話だけで買ってしまったので
ぐちゃぐちゃになってから読み返したら
そう書いてありましたね

集合写真プリン途中。人数分必要なんだな....
キタムラにしとけばよかった....
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 19:09:34.31ID:CKuFGrrn0
>>159
その欠点あげつらうのが思い込みによる部分大きいよねって話。
染料の利点は光沢感だけじゃないし。顔料インクのブロンズ現象なんて醜いと思うけど避けられるし。
んで、表面処理やり直すためにグレーインクコートをプリンターに組み込んでるのが今回のエプソン機の特長。
それなら最初から紙の表面を活かせる染料インク使えばいいのにね。
保存性はまあ銀塩プリントもアウトというハイレベルさを求めている人なら仕方ない。
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 19:13:48.11ID:PhL4cMk+0
たぶん、一番良いのは白色度と平滑度と保存性が極めて高い基材を用意してそれに画質や保存性が良い顔料プリントして、それから求める表現に応じた表面コーティングを工場でやってもらうこと。
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 19:50:41.62ID:LhNcrpSK0
>>163
染料インクの保存性が銀塩プリントと同等??
おいおいw
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 20:00:46.31ID:k1kCSz190
一般向けに販売してたサービスで暗所保管100年プリント謳ってたっけ。
プロ向けのフジコダのスープラポートラ印画紙やPRO印画紙で明所保管で10-20年くらいでなかったか。暗所保管で雰囲気にも配慮して延ばす。
草生やしてる人は分かってるのだろうか。
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 20:04:15.07ID:LhNcrpSK0
>>163
>思い込みによる部分大きいよねって話

知ったかぶりもここまで来ると凄いなw
顔料に親でも殺されたか?

>顔料インクのブロンズ現象なんて醜い

今時の機種で酷いブロンズ現象見えるなんて特殊な条件だろ。
いつの時代の顔料機と比べてるの?

>それなら最初から紙の表面を活かせる染料インク使えばいいのに

EP50Vとか、染料機も出してるでしょ。光沢感や面質を否定している訳じゃない。
実際、ホワイトフィルムみたいなクリスタル系は染料一択だと思うし。
逆にマット紙は使い物にならないレベルだけどな。
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 20:20:44.62ID:TNA4v+L00
プリントを銀塩印画紙じゃなくてインクジェットに変更した処理機売る時の謳い文句の一つが顔料インク化による保存性向上だったみたいね
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 00:54:22.26ID:s0SfGvcT0
これまでそんなもんだと自分を納得させてきたのに、肝心のエプソンに実は欠点でしたと認められてしまったのがこたえてるみたいだね
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 04:48:54.69ID:IEKUNd2r0
銀塩印画紙の保存性をやたら高いに違いないと勝手に思ってるし、色々思い込み凄そう
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 08:17:33.80ID:Y5pKrEur0
普通向けの銀塩プリントでさえ100年もつ。
プロや美術館収蔵の銀塩プリントなら100年どころかもっともつよ。
染料は水に反応するインクだろ。
水って空気中にたくさんあるのに、染料が長持ちすると思ってる奴は湿度0の世界に住んでるのかよw
小学校からやり直せw
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 08:39:05.74ID:Y5pKrEur0
美術館なんて100年前の写真も収蔵してるだろ。
あれみんな銀塩プリントな。
それが染料みたいに色褪せてるか?
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 09:14:05.82ID:Nrmxdd//0
100年前といえば第一次大戦に従軍してたよ。
まさに暗黒時代。
覚えているのは塹壕の土色ばかり、時々鮮血。鮮血もすぐにどす黒く濁り土と混じった。
鮮やかな色といえば、朝日を受けて輝く友の白骨と、空を翔けるあの忌々しいレッドバロン。
名を上げて帰るという誓いは遠く消え、俺はただ獣のように生き延び、国に帰った。
しかし故郷は無差別爆撃で破壊され、そこも土色ばかりだった。
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 23:53:40.17ID:Y5pKrEur0
>>179
>>181
なに馬鹿な質問してんだよ。
君たちみたいな知識もない上に卑屈な奴らに生きてる意味無いからさっさと死んだ方がいいよ。
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 23:58:00.77ID:wUEFrAQ00
>>184
100年以上生きているおじいちゃんに死ねと言われましても
順番が違うでしょとしか返せないわけでして
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/26(水) 05:39:39.09ID:C+a6/mg30
とりあえず、小さくなるのは正義

5VII買い換えようかな・・・
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/26(水) 23:49:27.89ID:Sut12g4b0
一枚のネガから焼く普通の今まで使われている銀塩カラープリントってまだ100年経ってないんだが、100年前の銀塩カラープリントどこで見たのか不思議なんだよ。
もしかして>>110の人みたいに想像で語る顔料好き?
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/27(木) 06:51:25.22ID:mVMIxJop0
>>191
つまり>>179なんだよね
デジタルみたいに劣化要素の無い100年越しのリファレンスも無いし
あるとすれば100歩譲っても当人の肉眼比較が精一杯の方法
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/27(木) 06:53:36.29ID:mVMIxJop0
なので、デジタル原版あるなら時々出し直すのがベストかもね
時代の最新を付加できる
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/27(木) 12:16:46.25ID:qG9QvvoE0
カラープリント自体が特殊なものを除いて発明から100年経たない。
それなのに100年前のプリントが褪せてないと豪語した人がいる。
どう整合性を考えればよいのかと言っているのになんかズレてる人がいるね。
0198189
垢版 |
2020/02/27(木) 12:32:36.06ID:3TMmeaJV0
>>190
確かにw

耐光性なら、ちょっと色合いは変わるだろうけど、フイルムを貼る手もあるか?
いくら掛かるか知らないが
0199189
垢版 |
2020/02/27(木) 12:37:24.09ID:3TMmeaJV0
インクジェットとは関係ないけど、今の時代、金を惜しまないのであれば金属板にレーザー加工も使えるな
絵柄によっては画質は充分かと
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/27(木) 13:39:26.31ID:qG9QvvoE0
結局、>>159は思い込み激しい人と判明。
顔料プリンタの欠点はたしかにある。染料プリンタにも欠点はある。
しかし顔料の欠点は無かったことに、染料の欠点は実態以上に思い込みで誇張しないと自分を納得させられないのだろう。
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 00:49:28.71ID:FRpkiaiL0
プリンター買ったけどちゃんと使えてないんだろうな。
写真そのものがクソなのか、プリンターの使い方がクソなのか、そこは知らん。
けど印刷されてくる自分の写真がクソなせいでプリンターにも不満で、でもこのプリンターを買ったことが失敗だったと思いたくない。
おそらく買う時は染料プリンターも検討したんじゃないかな。
それだからこそ顔料プリンターを既に買った今となってはもう戻れない気になって染料の欠点を挙げては自分を納得させてる。
色々と残念な人物像が浮かび上がる。
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 02:03:05.03ID:uGxB4gKk0
染料か顔料かは写真の内容や好みと用紙によると思うけど。
ウチは両方使ってるよ。EP4004と5V2。そろそろ4004を50Vに買い換え検討中
もっぱら4004は光沢カラー専用機だな。
50Vはグレーインクありみたいだけど、モノクロ写真綺麗出せる?
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 14:11:38.12ID:Qfq6S/EI0
階調再現が駄目と自分で答え決めてる染料なのに、
モノクロ綺麗に出せるか聞いてるのか。
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 15:55:26.17ID:UJ238VvI0
K3インク機もとっくに出ているけど階調再現が足りないって言ってるよな。
それなのにグレーインク一つ追加で足りるか聞くってどういう脳味噌してんだろうな。
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 16:13:26.42ID:ZlztjzGN0
グレーインク入ったからモノクロ綺麗だよ→でもやっぱり染料じゃそんなに綺麗じゃないよね
グレーインク入ったけどモノクロそんなに綺麗じゃないよ→染料じゃそんなもんだね

どう答えてもこうなるんでしょ
自分で答え決めてるのに寂しくて構ってほしいオッサンでしょ
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 20:15:31.53ID:qdRYO89M0
なんかこわいここ
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 13:12:04.73ID:Nd8+LydS0
顔料も染料も銀塩カラーも発色材は有機物
UVとオゾンで分解され褪色する運命にある
BW銀塩は無機の金属銀粒子だから1000年後でも分解褪色しない
対策はUVとオゾンの遮断、(高温を避ける)
額装ならUVカットアクリルガラス、特注かDYIで密閉額縁にして脱酸素剤と吸湿剤入れておくしかない
部屋の窓ガラスもUVカット、照明光もUVカット品とかね
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 22:42:01.49ID:oTL9LIID0
100年もとうが、1000年もとうが、安心しろ
どうせ死んだらゴミと一緒に捨てられるから
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 23:34:57.30ID:OvUWlFGj0
「ゴミと一緒に捨てられる」
つまり周りの人が価値を理解していないだけで一応ゴミじゃないんだな、よかった
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/01(日) 13:56:58.50ID:NrS760Lk0
>>210
その銀塩モノクロですら、アーカイバル処理していなければ、基材の劣化は避けられないしね。
ましてやカラーで耐久性なんて語れるのは、精々コダクロームの原版ぐらいなもんで、
市井のネガプリントなんて10年も日向で飾っておけばどうなるか、、

要は、耐久性で顔料を選ぶなんて殆ど無意味ってこった。
退色した時には、その時の最新機材でサクッとプリントし直せる事こそ、プリンターオタクの特権でしょ。
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/01(日) 14:23:41.48ID:8kfTbQ110
顔料おじさんは人のことを知ったかぶり認定してたよね。本人が一番そうなんだけど。
カメラのスレでプリンターの話出た時にズレた講釈垂れる人いるけどたぶんその類。
プリンター持ってる人なんて今時カメラ買ってる人の中でも少数派だから少し機種名知ってる程度でも詳しい気になれるんだよね。
おかしなこと言っても指摘する人ほとんどいないし語り放題。
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/01(日) 14:27:06.44ID:8kfTbQ110
>>213
無意味じゃないでしょ。
保存性について全然実態知らない顔料おじさんみたいな人でも割と保存できる程度に堅牢な顔料プリンターはやっぱりその点素晴らしいよ。
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 15:13:34.71ID:dd0kUjGd0
おーいお茶って書いてあるから買ったけど
他より多いわけでもなし
PB商品でいいよ安いし
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 04:32:17.69ID:Ir33hkUV0
結局、保存性は、
顔料 > 銀塩 >> 話にならないレベル >> 染料
ということでFA?
0224189
垢版 |
2020/03/09(月) 19:49:03.25ID:Bz5CfeBQ0
>>222
顔料も擦れに弱いというマイナスポイントはあるけど。

新機種が載っているカタログが置かれていた。
7Vとの比較では、
まず形状だと、全体的に容積は減っているものの奥行きは4cmほど増えている。
対応用紙で封筒が外されている。
ローラーとかの影響?
印刷時間がちょっと長くなっている。
これは、インクが増えたので仕方ないところか?
それと気になったのが、クリスピアとのマッチングが星半分悪くなっている。
他方、アート紙との相性は、星一つ分改善との記載だけど。
尚、印刷音量は載っていなかったな。
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 21:07:56.40ID:BIxt21g10
>>224
>7Vとの比較では、

5V2ではなく7V?

>クリスピアとのマッチングが星半分悪くなっている

悪化したわけじゃなくて、
光沢感を生かすという意味で言うと元々良くなかったからでは
0226224
垢版 |
2020/03/10(火) 02:50:31.01ID:yORlOHqe0
>>225

>5V2ではなく7V?
カタログには5V2は載っていなかったので。
7Vは売り続けるということかと。

>悪化したわけじゃなくて、
光沢感を生かすという意味で言うと元々良くなかったからでは
7Vとの比較評価だから、そうですね。
7Vとは、グロスインクを持っている違いがあるからですね。
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 00:28:56.32ID:uDaMM3se0
顔料で印刷して曾孫まで写真を残そう!
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 21:26:57.71ID:py+Dj2Aq0
>>227
不謹慎かもしけないけど、顔料で印刷なら洪水や津波とかの災害で
水に浸かっても残ってそうだからな
津波で瓦礫の中から写真を回収してるのがあったので
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 23:25:40.08ID:if0KO/t90
困った。
どう設定をいじっても(ドライバーをインストールしなおしても)、プリントがなぜかspeed優先の低品質プリントされてしまう。
ついこないだまで、最高設定にすればその設定どおりの印刷ができたのに。
Mac使用でadobephotoshop2020でプリント。

あっという間に印刷が完了するのはいいけど、とてもフォトコンテストに応募できる品質じゃない。
困った。
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 06:49:59.50ID:zhhTnDap0
>>227
>>228

デジタルデータだからバックアップ管理をすれば永遠って論調が多いけど、
それってデータの持ち主が生きている間、または他人に引き継げた場合の話なんだよね
暗号化していた場合はパスがわからなくなれば消失したのと同じ。
大事な記録はプリントもしておいた方が良いと思う。劣化はするけど、突然消失はしないし。
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 13:10:36.75ID:7M2MXrH80
あ、顔料おじさんだ
顔料プリントも劣化すると言い出したみたいね
弱気になったのかな
精神面は免疫に影響与えるから新型コロナ気を付けてね
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 20:54:07.28ID:3jcC3NmD0
Pro-1000買った
買ってから知ったんだけどオートカラーキャリブレーション機能便利だね
PCのモニタと同じ色で出てくれて感動だわ、色もキレイだし満足
こういう機能って昨今は他社でも当たり前に付いてるもんなの?

あとインク代で破産しそう
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 23:44:25.46ID:keQTyMAB0
>>230
自分が死んだ後の写真の保管など、どうでも良い事では無いだろうか。

親の撮った写真を引き継いで守りたいという子の立場で言ってるなら分かるが、
それなら子が記録媒体を管理するなり、保存性の良い印刷で残すなり、
好きにすれば良いとは思うが、そんな子は稀だろう。
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 17:05:19.78ID:aBtXgGPt0
額装写真を沢山残すのはなぁ・・・
ブックマットじゃだめかな?
0238725
垢版 |
2020/03/14(土) 19:53:12.45ID:CwVR49ik0
>>233
おめ!
聞いていると便利な機能ですね。
エプにも欲しい。
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 20:04:41.84ID:T2iuKPdw0
>>238
233とは別人のPRO1000ユーザーだけど
エプソンにはその機能がないのか
何か似たような機能があると思っていたよ
0240238
垢版 |
2020/03/14(土) 21:53:34.78ID:CwVR49ik0
>>239
ないねー。通常はモニター側を合わせるからね。
ドライバー調整なりプリセットは、普通にあるけど。

でも、オートでどうやるんだろ。
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 22:02:05.05ID:ou03BN5G0
プリンター内蔵のキャリブレーション機能って、
本体の経時変動を工場出荷時の状態に補正するためのものでは?
モニター表示とは直接関係ないでしょ
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 22:07:30.33ID:ou03BN5G0
Pro1000のような上位機種は出荷時点で個体差調整されてるはずだから、
純正用紙なら、ユーザーがそれぞれ用紙プロファイルを作る意味は無いと思う
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 00:47:45.14ID:84SwsgC00
プリンタ本体の内蔵カメラで印刷物読み取って調整してるみたいよ
PC側と完全に同じって訳じゃないけど
メーカー標準値に合わせてくれる
0244238
垢版 |
2020/03/15(日) 02:56:58.91ID:CsrWDLjO0
>>243
ほえー。なるほど。
モニター側はモニター側で、きちんとキャリブレーション出来ていれば合うはずってことか。
インクの交換による色ズレとか経年劣化を補う感じなのかな?>>241のいうところ
それとも、紙質まで補正しちゃうのだろうか?
紙は指定のものでしか調整出来ない?
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 03:08:45.64ID:84SwsgC00
紙は共通用紙キャリブレーションと
用紙別に登録できるキャリブレーションがあるみたい
俺は初回にキャリブレーションして、特に気にせず使ってて
インク交換で少し色が変わってしまったから
試しにもう一度キャリブレーション掛けたら
きっちり初期値に色補正してくれてて感動した
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 20:47:04.29ID:LTacuKwo0
んー、プリンタ側の機構でモニターと色合わせってのは、よく分からんなぁ、、
>>241の言うような話なら理解できるんだけど、プリンタ自身がモニターの色を操作出来るわけでは無いのだから、
プリンターがいくら頑張ったところで、モニターのプロファイルと色温度、それに絡む印刷物の鑑賞光源という要素が
特定されていなければ、モニターと印刷物が同じような見た目になるはずが無いと思うんだが、、
まぁ、D50でキャリブレーションしてあるモニターを使って、プリントは晴天の太陽光もしくはそれに近い照明で鑑賞する前提、ってことなら分からんでも無いけど。
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 22:42:09.31ID:AWUg1hwt0
キヤノンのサイトでPRO-1000の説明読めばモニターとの色合わせじゃないってすぐ分かるのに
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 00:05:17.96ID:7lS5uqQ70
カラマネとキャリブレーションの区別が付いてないってことでしょ
よくそれでいちいち首突っ込む気になるなって思うけど
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 00:58:35.10ID:+LDiA7/j0
開き直っちゃったよ…
興味無いならレスもしないだろうし、レスしてるのにメーカーウェブサイトに載ってる説明も読まないとか割とおかしい
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 05:35:48.56ID:9g6hH/0a0
そろそろ4004を50Vに買い換え検討中
もっぱら4004は光沢カラー専用機だな。
50Vはグレーインクありみたいだけど、モノクロ写真綺麗出せる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況