X



PENTAX KP part 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a8c-wm0+ [163.58.166.99])
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:51.10ID:dQAXK9MY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

公式
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170126_013974.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/

公式作例 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/ex/index.html
取扱説明書 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/kP.pdf
カタログ http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/catalog/pdf/kp.pdf

PENTAX KP:商品企画からのメッセージ (リコイメFacebook)
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1169731539791206
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1176344699129890
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1182064341891259

>>960を過ぎたらおりを見て立てられる人が次スレを立ててください

※前スレ
PENTAX KP part 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1560371933/
PENTAX KP part 12 ←part 20として再利用
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1513391971

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d5f-jLMG [14.12.144.128])
垢版 |
2019/09/22(日) 21:59:13.13ID:RA5XkeLY0
今回の新機種発表の言い回しが気になるんだけど

・APS-Cサイズのイメージセンサーを搭載した当社Kマウントデジタル一眼レフカメラの最上位モデル

この言い方って「APS-Cセンサーを搭載した中での最上位モデル」にも取れるし、「当社一眼レフの中での最上位モデルが今回はAPS-Cを搭載してます」とも取れる気がする。
後者なら、フルサイズとAPS-Cの使い分けが明確に出来そうで楽しそうな予感しませんかね?
他メーカーだとやらないだろうけどペンタックスだしな...
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-Iqd1 [180.5.109.193])
垢版 |
2019/09/23(月) 00:06:45.23ID:JGwl6Uei0
今からわざわざ買い増すとか愚か。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd77-JC9a [118.106.31.138])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:54:35.95ID:MAJrCh6O0
>>595
両方合っている。
プロカメラマンでも望遠力が必要な場面では
キヤノン7D2、ニコンD500、ペンタックスK-3IIを使う。
洲崎秀憲、中野耕志で検索。

特に洲崎さんは、m43の、しかもコントラストAFしかないカメラで夜の雨中の飛行機を撮ったりもしているかなりの求道者。ビビる。マジで。

フルサイズに分があるのは感度、DR、超広角だけであるともいえる。よって、
APSCだけど高感度も良いニコンD500を買い足しましょう。

90Dは結局は7D2の代替とならず、キヤノンはミラーレスEF-Mへのシフトを色濃くしたし。
プアマンズ・ナイコンと言われるペンタックスよりニコンですわ。
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp99-X5lx [126.33.152.5])
垢版 |
2019/09/23(月) 12:52:43.33ID:RQnK5dhzp
>>598
べつに愚かではないよ
複数システム持ってる人なんてたくさんいる。
ただ、明確に使い分ける想定がないなら結局どっちかしか使わなくなる。
漠然とKPもほしいなーとかならやめとけ
どうせKP買った後も他のメーカーのカメラが欲しくなる
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp99-Iqd1 [126.233.10.22])
垢版 |
2019/09/23(月) 12:54:46.28ID:LrX5ZSZrp
それは愚かだろ。
0616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-VXUB [182.251.243.18])
垢版 |
2019/09/23(月) 13:07:10.42ID:gP1M7Rgza
動体だけならD500でいいかもしれんが、そりれ例外も撮るから、Pentax使ってる。
0617名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM09-t54U [150.66.121.10])
垢版 |
2019/09/23(月) 13:14:07.00ID:B+I8ALXeM
>>606
夜間に撮ると渋く写って好きだけど
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp99-X5lx [126.33.152.5])
垢版 |
2019/09/23(月) 20:24:15.12ID:RQnK5dhzp
>>615
うんだから使い分けできるならOKだと言ってるんだが
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp81-Iihu [126.33.218.87])
垢版 |
2019/09/26(木) 08:04:46.57ID:L/3N1zEmp
AF他社ミラーレスとかと比べるとダメってだけだろ。
アップデートとかしないしな。
まぁ今からペンタックスに手を出すとかマゾかな?と思うけどな。
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp81-Q1vB [126.33.209.139])
垢版 |
2019/09/26(木) 09:52:02.25ID:KLadubqBp
>>628
GRは片手で楽に取り回せるからあのグリップがすごくフィットするんだけど、一眼レフではあのグリップであるメリットは少ないように思うけどな…
まあ、デザイン的にはKP好きではあるが
0631名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp81-Q1vB [126.33.209.139])
垢版 |
2019/09/26(木) 10:00:40.48ID:KLadubqBp
AFについては、ボディの問題というよりレンズラインナップの問題かと
レンズ内モーター式に対応したレンズが少ないのがPENTAXの弱み
たとえば最新の55-300はパルスモーター式だから合焦がめっちゃ速いし静か
一方リミテッドレンズとかその他古いレンズとかはボディ内モーターだからジーコジーコうるさいうえに迷いまくる
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp81-Q1vB [126.33.209.139])
垢版 |
2019/09/26(木) 12:24:57.46ID:KLadubqBp
>>632
むしろもなにも、もともとそれが正しい持ち方では…
0634名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-tcmu [49.98.54.138])
垢版 |
2019/09/26(木) 12:29:49.26ID:pNXcje+bd
>>633
ペンタって左手はフリー、ってスタンスだったような
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp81-Iihu [126.33.218.87])
垢版 |
2019/09/26(木) 12:49:46.49ID:L/3N1zEmp
左手は添えるだけ
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp81-Q1vB [126.33.209.139])
垢版 |
2019/09/26(木) 12:52:47.71ID:KLadubqBp
>>634
んなばかな
右手一本とか手ぶれ大量発生だろ
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23a5-HObt [59.139.152.42])
垢版 |
2019/09/26(木) 16:04:39.28ID:iEkSXQ5J0
昔は左手でレンズを下から包み込む とか人に言っていたが
フリーランスで稼いでいる有名職業カメラマンを見ていると、左手はレンズを横からCの字状に掴んでいるスタイルを多く見かける。
まあ、AF、AEで撮るから距離環や絞り環を回す必要がなくなった影響もあるだろうか
要は画角が安定してブレを誘発させなければ何でも良いわけで
最近、200mm位ならカメラ右手(オデコ頑張る)左手ストロボというスタイルを多用するようになった自分がいる。
0642名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-tcmu [49.98.54.138])
垢版 |
2019/09/26(木) 19:37:26.76ID:pNXcje+bd
>>636
KPのオーナーズブックにそんな事書いてた記憶
もちろん、パンケーキとか広角レンズの想定だろうけど
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKab-/o48 [05001011743018_ag])
垢版 |
2019/09/26(木) 20:10:46.57ID:ZTeNNV23K
そういやスマホももはや両手を添えないと撮れないよな
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp81-Q1vB [126.33.209.139])
垢版 |
2019/09/26(木) 21:03:29.76ID:KLadubqBp
そうだよな
一眼レフで左手でホールディングしないとかアクロバティックすぎるよ
0649名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-tcmu [49.98.54.138])
垢版 |
2019/09/26(木) 21:57:34.34ID:pNXcje+bd
よく考えるとポートレートだと
左手にレフ持ったりオフストロボ持ったりするから
右手だけで撮ることあるな
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKab-/o48 [05001011743018_ag])
垢版 |
2019/09/26(木) 22:05:52.43ID:ZTeNNV23K
観光地だと左手に土産の入った紙袋を三つくらい「カミさんに持たされている」ことあるから、
撮りたい風景があったら、右手で素早く両吊り首下げのカメラのレンズのズーム域を印字見て合わせてから右手でカメラ構えて、片手撮りよくやるすべて歩きながら
立ち止まれって思うだろうがカミさんうるさいし、シャッター音小さいから撮りまくっても気づいてないんじゃね、もちろんカミさん前に長女と歩いてるさ
0654名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF43-Rgi/ [49.106.192.96])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:31:34.37ID:itHAx9dfF
そう言えばアウアウの人は脱ペンの啓蒙と言う建前言わなくなったね
ひたすらマウント取ろうとする日々w
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp81-Iihu [126.33.218.87])
垢版 |
2019/09/27(金) 12:53:15.75ID:KSZI0rzHp
淀もホットシューカバー売り切れになったのか。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp81-Q1vB [126.33.209.139])
垢版 |
2019/09/27(金) 21:25:39.80ID:Vu1SxXSfp
アップデートでAFポイント増えるわけないだろwww
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bbb-AQ1v [217.178.17.146])
垢版 |
2019/09/27(金) 22:32:38.69ID:aQlLQljN0
>>667
AFポイントが増えるメリットは自由な構図っていうより、動体予測とかコンティニュアスの追従とか、そっちなんじゃないかね。

撮影するときに画面の角にAFポイントあったって意味ないけど、動いた被写体が画面の角に行ったときにAFポイントがないと見失っちゃうだろうし。
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6501-Yj7W [60.151.216.145])
垢版 |
2019/09/27(金) 22:32:56.55ID:J48vkblS0
>>662
他社がやらない理由を知りたいね
0673名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-tcmu [49.98.86.200])
垢版 |
2019/09/28(土) 07:08:08.61ID:7Doq0SZLd
AF点、横はいいけど上下に幅が無さすぎる
密でなくていいから範囲は広げて欲しい
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp81-Q1vB [126.35.157.248])
垢版 |
2019/09/28(土) 11:54:24.47ID:yqzFvHoAp
開発発表された新型機はジョイスティック採用されてるしAFポイントがかなり増えるだろうね
0680名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hcb-64zL [101.102.202.69])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:20:25.92ID:7+Zlc+bdH
嫌です。
0688名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-PjUw [49.104.12.173])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:18:43.81ID:Zhy86Spqd
>>682
娘が、お父ちゃんは気違いというのを知るときが楽しみ
こんな不良品DNAが遺伝されてしまってることをどう思うだろうね

そのせいで娘もネットで暴れるのかな
そして特定されて有名に
パパとおんなじだね

でもそれって「みきぷるん」だねw
今からカメラの練習ね

がんばれ
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf9-U7DY [210.149.251.83])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:24:50.98ID:kGGLZNQbM
>>682
娘さんは5chを発見したかもしれない。
お前の家族晒し上げを目にしたかもしれない。
貧乏席でも家族4人旅行を実現した頼れるパパの本性を知ったかもしれない。
こんな不名誉な纏め画像まで作られて。
代償はデカいぞ。
https://i.imgur.com/jnXt9ae.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況