X



【革新】Sony α7R IV Part2 (ワッチョイ有)【62MP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-x3gY [111.239.183.49 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/08(日) 16:54:54.29ID:6RQHcZVEa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

世界初 有効約6100万画素、最高約10コマ/秒高速連写
高速・高精度AFを小型ボディに凝縮したフルサイズ一眼

第4世代の革新が、ここから始まるような気がする!
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

前スレ
【革新】Sony α7R IV【61MP】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565966711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebc3-Pyfh [14.12.49.224])
垢版 |
2019/09/08(日) 22:27:16.78ID:JPyUFMCi0
α7R IVに、マウントアダプタつけてEFレンズ使用してる人いない?
使用感とか聞きたい。
瞳AFは無理っすよね?
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-GOrT [60.112.160.214])
垢版 |
2019/09/08(日) 22:30:05.34ID:nO8jpvgW0
>>14
>超邪魔なのでやめてほしい
>もっとちっこいアイコンにしてくれ

もっと目立つようにして欲しい。赤く点滅とか
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebc3-Pyfh [14.12.49.224])
垢版 |
2019/09/08(日) 22:51:08.06ID:JPyUFMCi0
>>18
え、EF24-70mm f2.8l iiだと瞳AFきくの?
実はおれも同じEF24-70mm f2.8l ii持ちだから、超参考になるわ。
5DmarkWから乗り換えようかなマジで。
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-OG88 [126.199.135.155])
垢版 |
2019/09/08(日) 22:52:07.48ID:zSpE2TEwp
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/PjFdgPe.jpg

紹介コード1500p
https://i.imgur.com/zyzkTRB.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebc3-Pyfh [14.12.49.224])
垢版 |
2019/09/08(日) 23:04:27.15ID:JPyUFMCi0
>>23
そうだったのか。
完全な情弱だったわw
ありがとう。

>>24
情報ありがとう。
EF70-200のF4が大丈夫なら、F2.8も大丈夫だよな。
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-lr2J [59.168.220.251])
垢版 |
2019/09/08(日) 23:27:45.97ID:S/hqklfX0
ダンパー線とでも思っときゃいいんじゃないの
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb63-JPVL [124.84.69.156])
垢版 |
2019/09/09(月) 00:08:17.23ID:7QeZPvR70
タッチパネルのセンサーなのでは?
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b34-5KRU [222.2.3.10])
垢版 |
2019/09/09(月) 00:23:50.29ID:+TLsF93b0
>>20
CanonのLレンズはSONYで使ってみると、ものすごくいいレンズだったんだと思った。
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f3d-2yLx [61.210.243.110])
垢版 |
2019/09/09(月) 02:16:58.61ID:5eeOQJD60
>>16
週末EF50f1.2LをMC11で付けてたけど瞳AF含めて全域AF効くし、R3より少し合焦速度速くなったかな。
但しこのレンズ解像系ではないんでR3と写りの違いはそんなに感じなかった。62MPを全開で活かすにはレンズや被写体を選ぶな。

他のEFマウントレンズも少し付けてみたけどAFの傾向はR3と変わらない感じ。
0040名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-r3vb [150.66.74.151])
垢版 |
2019/09/09(月) 02:48:33.98ID:ztf/pEqMM
>>39
つまりオートフォーカスがダメなままだね。

αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんけ
0041名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-Hsrg [49.98.9.146])
垢版 |
2019/09/09(月) 06:48:34.94ID:R3FPB0sXd
Loxia 21mmって俺は7R3ですら解像感に満足出来なくて
Milvus 21mm+マウントアダプターに変えたけど
7R4にしたら更に粗くなるんじゃないの?
求める所が違うのかも知れないが
0048名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdbf-9sLW [49.98.172.118 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/09(月) 09:02:00.45ID:WI9Bllk3d0909
>>47
品薄の高値狙いの失敗か、チャリンカーが手っ取り早く現金になりそうなもんをカードで買ったかかね
0050名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 1f1e-bMaq [115.85.120.199])
垢版 |
2019/09/09(月) 09:19:21.58ID:zDFxXnkF00909
>>41
超広角レンズをアダプタを用いて装着した場合、カバーガラスの厚みの関係で周辺部が厳しくならない?
そもそも、LensrentalsのMTFを見る限り、Milvus 21mmの周辺部はSとTが離れていることからして
中心部と周辺部のギャップが大きい様にも見えるが (SとTが乖離しているという点ではLoxia 21も同様だが)

因みに自分が所有しているのはLoxia25だが、絞り込んで風景をパンフォーカス撮影すると
隅々までシャープに解像して申し分ない描写が得られ、まさにLensrentalsのMTFの見た目どおり

https://www.lensrentals.com/blog/2019/04/just-mtf-charts-sony-fe-mount-prime-lenses/
https://www.lensrentals.com/blog/2019/03/just-mtf-charts-zeiss-slr-lenses/
005115 (キュッキュ Sr4f-qnD4 [126.179.163.193])
垢版 |
2019/09/09(月) 09:40:11.41ID:s0kNEa4fr0909
液晶のシマシマについてソニストに問い合わせたらタッチパネルの電極とのことで仕様だそうです
保護フィルムも影響あるのかもしれないが、結構気になるなぁ
0053名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sa0f-FNmd [106.130.136.96])
垢版 |
2019/09/09(月) 10:48:09.57ID:XRLu7tPLa0909
>>41
成る程な。
このような、貴重な情報を頂けると有り難い。
ズームレンズは、ともかく、単に関してはかなりの高画素機でも対応できる出来ると思っていたが、俺の認識不足だったようだな。
この手のレンズは、4200万画素には対応していないと言うことかな?
高画素機はレンズを選ぶようなので、レンズの選択を間違えると金の無駄使いになるな。
まぁ、GMを買っておけば間違いはないけどな。
0054名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MMcf-r3vb [150.66.99.135])
垢版 |
2019/09/09(月) 11:06:32.27ID:NTPEdGNEM0909
>>53
そうだよ。マウントが狭いから対応していない。

ワイドズームの比較

■ Nikon Z 14-30mm F4
長さ 85mm
重量 485g
フィルター 装着可能
画質 https://cdn.photographylife.com/wp-content/uploads/2019/01/Nikon-NIKKOR-Z-14-30mm-f4-S-MTF-Chart.png
ワイド端周辺のM30コントラストは「50%」を大きく上回る。

■ Sony 12-24mm F4m, SEL1224G
長さ 118mm
重量 565g
フィルター 不可
画質 https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1224G_MTF.jpg
ワイド端周辺のM30コントラストは僅か「30%」。「マウントで入射光が蹴られる」ため画質は極めて悪い。

ソニーはマウントが狭いため、レンズが大きく、画質は「極端に」悪くなる。

0055名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 1f1e-bMaq [115.85.120.199])
垢版 |
2019/09/09(月) 11:13:58.99ID:zDFxXnkF00909
>>52
たまたまかも知れないが、TS-E24mmF2.8L 2は(アオリ量0でも)像が乱れこりゃダメだと感じた
同じ24mmでもEF24-70mmF4Lの24mm側は悪化しないから、やってみなきゃ分からないというのが本当のところだろう
逆に、Eマウント用の広角Loxiaをアダプターを使ってニコンのZ7に装着すると7R3より周辺が悪化することが海外のサイトで報告されている
0058名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sp4f-t3fw [126.233.66.122])
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:37.98ID:xAIKSUexp0909
>>54
どうやってマウントで蹴られるのか説明しろよ、ミネオ
バリューアングルでは説明にならないからな。
0059名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MMcf-r3vb [150.66.76.41])
垢版 |
2019/09/09(月) 11:52:59.71ID:UBbBzu9oM0909
>>55
マウントで蹴られてるんだよ。
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!て
0060名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sp4f-Ge4W [126.233.144.246])
垢版 |
2019/09/09(月) 11:58:16.40ID:trgGJWFgp0909
>>46
即決で売れても赤字じゃんこれ。
ガード現金化か盗品でしょ
0061名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sp4f-t3fw [126.233.66.122])
垢版 |
2019/09/09(月) 11:58:59.65ID:xAIKSUexp0909
>>59
ただデータ貼ってあるだけだなぁ
0062名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ fb5f-stHu [106.73.14.128])
垢版 |
2019/09/09(月) 12:05:45.24ID:xPOyLli100909
>>39
同じようなことしている人が居てワロタ
自分もまさにEF50mmF1.2Lで使うのを一番期待していたんだけど、
AFはやっぱり迷うなあ・・・α7Uとあんまり大差ない感じ

写りはまあ、画素増えただけで変わらんね・・・
ぼんやりしていて、フリンジでまくり
まあ当然だけど
0063名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sp4f-t3fw [126.233.66.122])
垢版 |
2019/09/09(月) 12:07:43.04ID:xAIKSUexp0909
Z熱暴走w w w
0065名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdbf-mn/m [1.75.239.58])
垢版 |
2019/09/09(月) 12:18:26.07ID:2UoXA3rpd0909
>>50
Loxiaに25なんてねーよ
自分の持ってるレンズの事もちゃんと言えない人の話は
説得力ないわ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdbf-mn/m [1.72.6.50])
垢版 |
2019/09/09(月) 12:23:31.55ID:EpSQ7o4Qd0909
loxiaシリーズの大きさでそんな素晴らしいモノが作れるメーカーが
Otusなんてクソデカくて重いレンズ作ってるって
おかしいわな
小さいのはやっぱり妥協してるって事だわ
0071名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 0fb0-wxDY [153.216.93.190])
垢版 |
2019/09/09(月) 13:05:29.11ID:0zlc9fBv00909
>>66
気軽に持ち出せるって、すご〜く大事だぞ
シグマアートの85と105をR4で使うのが楽しみだが
R3の時も面倒で、そんなには使ってない
0072名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ fb5f-stHu [106.73.14.128])
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:41.90ID:xPOyLli100909
自分もd払いイオンカードだから、品薄になるようだったらそのまま売ろうかと思ってたけど、
全然だから結局自分で使うことにしたw
0073名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MMcf-r3vb [150.66.99.16])
垢版 |
2019/09/09(月) 13:32:31.64ID:/wT8lOWyM0909
>>68
うん。
α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html

0076名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sp4f-UmN2 [126.233.79.228])
垢版 |
2019/09/09(月) 14:37:05.72ID:5n3thRobp0909
>>73
マウントで蹴られる説明しろよミネオw
0079名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MMcf-ONNU [150.66.98.22])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:14:54.77ID:GYlp9tbWM0909
俺は望遠ばっかり使うようになってから、小指をバッテリーの下に入れ込んで全体の重さを支えるようになった

なので小指あまり自体がなくなったのだけど、アルカ三脚固定でも使うから必須なんだよな
Amazonには早速中華なL字がでてるけど、明らかな中華で嫌
0082名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MMcf-r3vb [150.66.89.20])
垢版 |
2019/09/09(月) 18:04:08.43ID:VtVrpBXUM0909
>>81
それはないだろ?

α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html

0083名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 2b34-t3fw [222.2.3.10])
垢版 |
2019/09/09(月) 19:22:19.89ID:+TLsF93b00909
>>82
ミネオに違和感
マウントでけられてるの説明しろよミネオ、1年も言い続けてるんだから説明できるだろ?w w w
0085名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 2bda-wxDY [222.150.132.23])
垢版 |
2019/09/09(月) 19:26:46.65ID:pWKkEW0Z00909
電子シャッターのフリッカーって、シャッタースピードを周波数に合わせて、影響が出ないようにできないの?
0086名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdbf-U1NW [1.79.86.35])
垢版 |
2019/09/09(月) 19:32:20.85ID:TdGonzqDd0909
>>85
普通にできるけど…
0088名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 9f7c-qs1I [221.117.63.17])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:09:29.49ID:NhhAlyrc00909
フレキシブルスポットでトラッキングできない?
選択できない
拡張フレキシブルスポットではトラッキング選択できるのだが
0090名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 9f7c-qs1I [221.117.63.17])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:45:15.66ID:NhhAlyrc00909
フォーカスエリア限定はフレキシブルスポットsと拡張フレキシブルスポット
とそれぞれのトラッキングの4つをちゃんと選択しているのだが
エリア選択の時フレキシブルスポットsのトラッキングが表示されない
全設定リセットしてやり直してみるかな
でも設定し直しがめんどくさいな〜
0093名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 9f7c-qs1I [221.117.63.17])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:59:00.28ID:NhhAlyrc00909
>>91
そうなんだ
どうも
リセットする前で良かったw
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf9-ETo3 [118.241.249.75])
垢版 |
2019/09/09(月) 22:06:11.09ID:DUk0vvYh0
>>78
グリップまで延長されなくて良ければ、II用が使える
多分III用も使えるんでないかな?
ただ、ストラップの位置は少しズレているが、ギリギリOK
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7c-iBbx [122.211.8.3])
垢版 |
2019/09/10(火) 00:56:42.22ID:FStvo9uK0
カードによるかなあ?
ソニーのタフシリーズ128GB使っているけど、
バッファクリアまででイラついた事は、今の
所ないよ。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7c-iBbx [122.211.8.3])
垢版 |
2019/09/10(火) 00:59:08.28ID:FStvo9uK0
ミネオって池沼とか以前に人でさえ無いのでは?
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eb5f-YiMT [14.11.40.65])
垢版 |
2019/09/10(火) 03:34:09.58ID:kA7WtSp70
なんかよく設定吹っ飛ぶが、そんなもん?
気がつくと大部分が初期設定に戻ってる。
0103名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3f-lEEb [111.239.183.193])
垢版 |
2019/09/10(火) 05:51:27.36ID:LqFVB8KPa
そんなもんなわけがない
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bbe-bMaq [122.20.249.61])
垢版 |
2019/09/10(火) 08:47:13.57ID:zvaVDDd40
Imaging edgeのピクセルシフトの現像。
i9 9900Kだと全コア使用して現像するけど
i7 8700Kだと半分のコアしか使用しない。

i9 9900K 16スレッド中16スレッド100%
i7 8700K 12スレッド中 6スレッド100%

Image Edge のバージョンはどちらも
2.0.00.08020
i9 9900Kの方のEdgeはなぜか英語版だけど。
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3bde-YiMT [122.130.228.136])
垢版 |
2019/09/10(火) 10:07:06.80ID:JPP/NQKZ0
>>106
どうもSDメモリーをフォーマットした時に出る場合がある、のかな?
必ず出るわけではない感じ。
ダイヤル設定は残るけど、AFの領域やら大部分が初期設定にされる。
まだ原因が特定できてないです。
0110名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-jOvS [49.106.202.18])
垢版 |
2019/09/10(火) 10:16:07.31ID:aO7p7+6Hd
>>108
SDカードに設定を記憶させてるんなら、フォーマットしたら消えるんやない? どんな運用してるのかわからんから、なんとも言えんけど。

あとさ、最初の書き込みだとそのまま切り取られてネガのコピペに使われそうだから、うまく書いたほうがいいと思う。
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-dIzf [210.138.178.62])
垢版 |
2019/09/10(火) 11:20:23.65ID:Ua2EyIQSM
r4とラブドールならどっちが買いですか?
https://youtu.be/Vu95jvgGbI8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています