X



Canon EOS 5Ds・5Ds R Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 22:25:41.09ID:sj47qLsI0
最近のキヤノンセンサーを見るにR5s(仮)もソニーセンサーにちょい勝ってるレベルで出してくるだろうな
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/15(土) 00:06:30.75ID:rd/qlSqT0
>>683
時代の流れってものがあるやろ。
「デジタルカメラってテンション上がらないよね」言うてフィルムを装填する奴とかどうよ。
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/15(土) 13:13:00.94ID:6dvHepEQ0
フィルムカメラ使ってるわ
ニコマートとPEN
ネガの現像もキタムラで800円くらい
値上げばかりやし、フィルム自体も高くて種類も激減
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/15(土) 22:58:05.89ID:kcVQUw5D0
大伸ばし高画素機を求める人は四隅の描写が綺麗な
ミラーレスボディとRFレンズが気にならん方がおかしいと思うのだが
未だ5Ds系を愛してやまない人達は、そんなの眼中ないっぽい
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 11:36:29.84ID:Psl1GtK+0
>>688
大いに気になってはいるけど
・画素数が少ない
・レンズの分解能に疑問
・相変わらず後塵を拝し続けるセンサー性能
こう言った理由で導入する気にならない
もう6年以上他社に行かずに5DsRのまま待ってるのに
画角の端にAFが効くミラーレスにさっさと移行したいのに
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 11:47:48.78ID:Iw5Emoie0
センサー性能が後塵を拝するって情弱すぎだろ
R5R3はライバルにちょい勝ってるレベルじゃん
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 12:42:32.46ID:Psl1GtK+0
>>692
本気で言ってるのなら話す価値も無いわ
61MPのα7RIVに45MPのR5は低画素後発にも関わらずSNRDR等全てにおいて劣ってるのに
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 14:18:33.40ID:pLIIWWQ80
>>691
> ・相変わらず後塵を拝し続けるセンサー性能

え?え?
5Dsのセンサーっ何か良いとこあったっけ??
他社最新に比べてR5のセンサーが微妙ってこと?
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 14:26:15.07ID:pLIIWWQ80
>>691
5d3、5ds、6D、6D2、このあたりまでは糞センサーだったけど、
それ以降はまぁまぁ他社に近付けたんじゃね?(EOS RP除く)
画素数だって、R5と5Dsじゃ誤差程度じゃん。
画素数絶対主義なら、素直に他社行った方が良いと思う。
ボディ性能だって5Dsに良い所なんて無いでしょ
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 14:38:40.04ID:wUJEubK+0
これだよな? ISO:320と16000以上では勝ってるよな?
https://i.imgur.com/Kc46o6w.png
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 14:47:08.56ID:nprRhxUY0
>5Ds

画素ピッチ4.1μmって、ゴミだろw
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 20:43:12.24ID:w2q9GxK70
>>700
言えるよw
ゴミだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 22:38:09.42ID:7Q5HESGZ0
久しぶりに画素ピッチというワードを聞いたw
昔のデジカメ版で議論されていたけどいつからか話題にならなくなったな
そんなに画素ピッチが気になるんだったら中版か低画素機を使うしかない
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 22:42:05.54ID:nJVs27r90
R5のセンサーとソニーの61MPセンサーとを比較するとほぼ同じの性能。少しR5のほうが良いかな、くらい。ただキヤノンはデュアルピクセルなんだよ、スゴいよな
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 00:11:38.22ID:66Ab5eCx0
R5と5DsRを同じレンズで比較すると分かるけど、後者の方が線が細くて解像する
ローパスの影響なのかは分からないが、500万画素の違い以上の差だよ
両方持ってるが解像だけ優先するなら5DsR使う

R5は適当に撮っても本当にブレないし、暗部の強さは圧倒的でその辺は雲泥の差だけどね

それでも5DsRが好き

早くこれを超えるミラーレス出してくれ
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 00:22:34.47ID:WyPDk9fZ0
まあ、画素ピッチには勝てない訳でw
6D無印とかR6とかw
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 00:29:33.84ID:WyPDk9fZ0
R6で6.5μm、R3で6.0μm、エントリーのRPで5.7μmかw
4.1μmってのは論外だなw
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 00:30:18.68ID:WyPDk9fZ0
中判開発した方がいいw
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 06:04:40.24ID:chJMPGp+0
ディスリたいんだろうけど、
使ったこともない、使い込んでないような奴がディスる常套手段が画素ピッチなwww
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 09:38:47.51ID:jzy+iwmQ0
>>705
EOSレフ機では圧倒的で当初感動したが
それでも5DsRの「線」は今の感覚だとあやふや誤魔化しの旧態路線だよ。
ピクセル数気になってたが2m超プリント作ったらR5の方が結果が良かった。
DRの広さはハイ.ローだけでなく中間の繋ぎの滑らかさにも寄与すると感じたよ。
R5初日、いつも撮ってる人のマネージメントから肌の立体感が違うとも。

だが、>それでも5DsRが好き
…様々な論理的根拠ある理屈並べるよりコレが一番腑に落ちる

写真作品には良いけど商業的用途に5DsRを使う理由はもう全く無いかな
残念ながらセンサーの進化だけは受け入れないといけない
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 21:15:34.58ID:7wKi6RjC0
今さらながら使ったことなかったけどEOSUtilityでテザーいいなwタダの割に
ただ、なにか挙動が微妙に変
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/27(木) 17:16:38.91ID:ZIDXzMxP0
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihasegawa1990 https://www.instagram.com/yuihasegawa1990/


・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 brifkvlv
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 20:01:07.13ID:udARfvgH0
>>715
raw画像も取り込んでる?
環境設定でjpgのみの転送にして
rawはCFカード保存だと挙動悪くないよ。テザーは閲覧出来れば良いと思うのでjpgもS2程度でじゅうぶんかと。
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 13:55:39.45ID:sQjYJhGv0
凄い久々に価格で一眼見たら、どこのメーカもレフ機終わってるな
多画素で手が届くのがこれくらいしか無い
デジックの色が好きだし、1台買っておくかなあ
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/06(日) 00:31:06.12ID:46RST/Iv0
>>719
一眼レフ機でこれを超える高画素機はもう出ないから買ってみたら
ノイズはAI除去ソフトで消せばいいし、ぶれの問題は手振れ補正レンズを使えばそこまで神経使う必要はない
発売当初はボロ糞に言われてたけど普通に使える良いカメラ
高画素に慣れてしまうともう戻れない
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/06(日) 20:47:56.25ID:nWKGbetT0
>>721
レンズは何使ってるの?
解像するEFレンズはごく限られてるよ
解像しないレンズを使ってもただ画素数とデータが大きくなるだけだしそれなら5D4どころか5D3で十分なくらいセンサー性能が低い機種だよ
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/06(日) 21:22:08.71ID:pd/VAeDn0
sigma artあたりがいるけど
a7R3+MC-11のほうが解像するし色再現もよくて
使ってた身としては、このカメラの良いところっていまいち分からんかった(もう売った
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/07(月) 04:18:10.74ID:vMdObbXX0
>>723
EF 24-70mm F4 L、EF 24-105mm F4 L 、EF 40mm F2.8、EF 50mm F1.8、Tamron 70-210mm F4
簡易マクロが便利なのでEF 24-70mmがメイン
EF 24-105mm F4 L はコメントされているように解像感がいまいち
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/07(月) 20:00:31.08ID:vJN47Vu40
今はR5に移行したけど、新しめのレンズなら解像度は問題なかったけどね
たまに出てくるEFレンズは解像度ガーって言う方々は実際使ってみてから書いてほしい

ただ手ブレには恐ろしく敏感だったから、IS無しレンズを使うときはシャッター速度にかなり注意を払ってたわ
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/07(月) 22:29:53.79ID:uH1KDFXr0
いや、レンズの解像度がーってこのボディで初めて実感できたカメラだったよ
それまでの1Ds系では気にせんで良いものだった
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/08(火) 19:20:02.79ID:8KwyHadX0
そこから考えると、EOS R5はいまだにその性能を発揮しきれるレンズがそろってないってことでもある…
0729◆2JUNKfan/s
垢版 |
2022/03/10(木) 00:59:41.72ID:IVVJ/CIb0
>>727
それですよ。
EOS5DmarkIIまではLレンズは高くて買う気しなかったけど5DsR買ってから
急遽Lレンズ数本買ってしもおたがな
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/27(日) 17:23:20.62ID:nK8F8fy90
5Dsでez sh@reでスマホにつなげない
というかwifi電波飛んでない
eye-fiだとカメラのメニューに項目が出てくるらしいがeye-fiは既にない
ezsh@reはそんな項目カメラに出てこない
ただ画像スマホに送りたいだけなんですが
誰か詳しい人います?
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/28(月) 10:37:00.75ID:lWp1IdGa0
>>730
俺は純正Wi-Fiアダプター W-E1を使ってPCにアップロードしてたけど、凄く遅いし電池をかなり消費するから結局使うのやめた
Flashairも使えると思う
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 10:07:19.53ID:MnAZsa2N0
W-E1でスマホキヤノンコネクトは
rawでも保存はjpgになったと思う。
接続中は取込みは別だがスマホに画像表示だけなら速い。
PCでもこの時代のwifiはjpg転送さえ遅いし。
今のR5のwifiは確認用途でjpgのみ転送ならテザーで充分ついてきてくれる優れたものだがrawはやはり重くて使いもにならん。
やっぱり有線だね。
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 21:48:45.23ID:t6n0TiU+0
>>731
>>732
ありがとうございます
ezshareはアクセスポイントみたいなので
アプリでカメラと直接接続できるから楽
だがその時はスマホ側は他のWi-Fiには繋がらない
6Dmark2とかはできたんだが2スロ機がだめなのかな?
新型カード買ってテストするかな。
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 15:50:26.60ID:IhyTrJNG0
外部ライブビューモニターやアプリのおすすめ教えてください

Androidタブレットに
Camera Connect&Control
でつなげてみたけど結局カメラの上にモニター必要ですね
0735◆2JUNKfan/s
垢版 |
2022/04/08(金) 21:06:21.34ID:tvm7Kt4p0
>>734
画面サイズと予算でほぼ決まったりしないかな
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/11(月) 20:30:09.43ID:zc4u43Ay0
アクセサリーシューの上にモニターという事かな?と、なると
HDMI接続になるんじゃないかな。
色も解像も手頃価格のものはまるでマッチせず使う意味がなく結局棄てることになるし
5dsのHDMIジャックは貧弱(というよりコード側が強すぎ)で基盤交換の経験ある。
純正wifiカード差してスマホでキヤノンコネクトが良いのでは?そこそこ使える。
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/12(火) 10:57:00.37ID:qAzqPaIr0
>>736
ありがとうございます
ケーブルプロテクター付けないと壊れると説明書にありますね
W-E1一応買いました。まだこないけど。
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:20.14ID:rYR32V2z0
それが無難
さすが純正だけあって誤って カードが初期化は出来ないようになっているのは気に入っている。それと、W-E1が刺さってるとケーブルによるPC等の転送は無効化されるので故障と間違わぬように!
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/12(火) 23:26:39.30ID:i9NjwDR60
>>738
ありがとうございます
AndroidタブレットからCANONコネクト起動して
写真撮ったらAndroidタブレットに保存ということですかね

ezshareはカード、又はカードアダプタにmicroSD挿して保存
→タブレットからアプリでコピーするやり方だったので
少し違いますね。
ライブビュー使うためなら
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 16:07:30.96ID:OmKjLaYe0
PCダイレクトのEOS Utlilityと違って撮った瞬間に自動で送信して
保存するモードはCanonConnectには無いと思う
タブレットやスマホだとカメラのCFカードと容量変わらん若くは逆転もあり
全部勝手に送られると大変w

他メーカーのwifiカードと同じくCanonConnect立ち上げるとCFカード内の画像が
リニアで閲覧できるのでそこから選択してデータやりとりする感じだね。
勿論全選択もできるけど、とにかくそこは手動で。
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 21:22:07.23ID:+IS1RG6D0
>>740
どうもです。
直接タブレットとやり取りできればOKなので。
タブレットをアクセスポイントにしたり、公衆wifiなどにつなげないとやり取りできないとなると困りますが。
とにかく使ってみます。

ezshareはもう一台で使います。
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 07:15:32.08ID:mTlMfIw70
W-E1のWIFIカードが届いてAndroidタブレットに接続してみました
Androidのバージョンは古い9ですが問題無く簡単

転送速度が遅いと言う方もいるがこんなものだろうと
大量枚数データの転送優先ならtypeCの外付けカードリーダーの方がいいのかな

Cameraコネクト使うとカメラの液晶が消えてしまうのは今調べ中
教えてくれた方ありがとう
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 12:14:19.63ID:Npe5G9jq0
5Ds Rユーザーはどんなミラーレス機を持っているの?
EFレンズが使えるEOS Rを買おうかなと考えている
EOS R5はちょっと高すぎ
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 18:48:25.15ID:X93xYrrL0
自分はEOS Rと7R2でミラーレスに移行したけど、Rは直ぐに売ってしまった。
レンズはしばらくEFを使っていたけど、少しづつ純正を増やしていったよ。
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 01:23:00.10ID:yEpP/G6g0
>>746
EOS Rを手放した理由は?
キヤノンとニコンから出ている3000万画素のフルサイズミラーレス機はEOS Rしかないんだよね
ソニー機は自分に合わないから候補にない
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 12:49:51.52ID:fyICslZs0
鳥を撮ってたけど、微ブレが多かった。
それとピントが微妙に前後にズレることが多かった。
レンズは100-400で。
0749◆2JUNKfan/s
垢版 |
2022/05/23(月) 14:06:02.81ID:GraldGJV0
>>744
EOSのM3(とEFレンズ用アダプター)を買ってみたけど使いにくくて出番がない。R買おうかしら。
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 09:35:53.05ID:XFgCTFXz0
5dsr初心者です
撮影画像を背面モニタで確認すると画面に赤い四角が中央に出ていて消せません
邪魔なんですかどうしたら消せますか?
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 10:13:08.39ID:TLnvfaxf0
>>755
たぶんAFポイントが表示されていると思う
消す方法は2つあって
再生中にQボタンを押してメニューからAFフレーム表示をしないを選択するか
メニューに入って再生タブ3の2項目にあるAFフレーム表示をしないに設定する
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 11:42:24.31ID:XFgCTFXz0
>>756
消せましたー ありがとうございました

友達がR5買ったので安く5DSR譲ってもらいました
でもなんか5DSRの方が4Kテレビで観た時 写りがいいです
ごめんなさい友達w
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:51.94ID:btAbtr1P0
R5使ってるけど、5DsRの方が精細感上。
5DsR買い戻そうか迷ったけどシステム総入れ替えしたからローパスフィルタレスのR5s出るまで我慢してる。
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 23:28:38.69ID:qO9cCiSf0
キヤノンがローパスレスにしないのはモアレもあるけど、旧世代センサーだと色再現性が下がるからだそうだよ
R5/6系の新世代センサーならローパスレスあり得るかもね
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 23:50:41.81ID:btAbtr1P0
>>760
次の一億画素はローパスレスでは?
ローパスレスじゃないと一億画素生かしきれないと思う
R5の4500万画素でさえ影響出てしまってるし
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 07:59:27.97ID:yPhcIsuh0
ローパスレスも重要だけど、もっと重要なことがある。
キヤノンの闇の部分だが、撮って出しJPEGの解像度の事である。
他社は300以上なのにキヤノンは72である。
72とは実際に72でエンコードしているのではなく、不明または公表したくない時は72と書く。
まさに手抜きエンコードで、良い写真にしたいならRAW現像してねと言っているようです。
と、私は考えているので皆さんも研究してみてください。
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 08:41:28.35ID:VI4bW28/0
DIP?
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 08:55:33.96ID:I2HYd6wK0
>>763
> 他社は300以上なのにキヤノンは72である。

だからなんだ?どうでもよくね?
そういえばY沢さんがこの件でトンチンカンな動画だしてたけど、
突っ込み入りまくってすぐ消してたな
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 09:33:53.02ID:yX0i0A4b0
連投すみません
オートインテリジェンス、、、
センター1点でフォーカスあてられないのかね?
渦巻きみたいにセンターからフォーカスあててくれればさらによし。

例えば事故目撃したりして一瞬1枚だけ撮りたい場合
Mだと前に設定したシャッタースピードで真っ白だったり
急いでオートにして撮ると手前の障害物にピント。

スマホで撮りゃいいんだが。
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 10:08:44.48ID:JwhT6y120
jpgは閲覧用で72dpi
rawは300dpiや任意設定

35判とはいえ撮って出しより作り込む5Ds系なら尚更理に適ってる

最初に出たEOS D30は180dpiじゃなかったかな?
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 10:37:49.29ID:I2HYd6wK0
>>768
その解像度、300だろうが72だろうが同じですよ(笑)
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 11:20:25.24ID:Ud4q3tjR0
>>757
レンズは何使ってるのかな
5Ds/Rはすごくレンズを選ぶ
まともに解像するレンズはごく僅か
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 20:11:29.35ID:I2HYd6wK0
>>771
アホ過ぎてヤバいけど、この程度すら理解出来ない人結構いる
知識以前の問題だよね。50MPって解像度が決まってるのに300dpiだの72dpiがどうの画質が云々とか、どんなアホな事言ってるのかちょっと考えれはわかりそうなもんだけどな。
論理的思考が全く出来ないんだよ。
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 20:56:28.38ID:JwhT6y120
おいおい>>771>>772は大丈夫か?
5Dsの50MPはピクセルの総数であって解像度では無いぞ
一インチの中に72ドット入れるか300ドット入れるかが「解像度」
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 21:31:47.20ID:x0haodC+0
>>773
あなた何を言ってるんですか?w
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 22:35:10.06ID:VI4bW28/0
印刷時に500DPIにも自在に設定できる時代になにを不自由なことを
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 22:53:51.39ID:DOU/WDcE0
>>763の意見を読むとRAWで撮る分には関係ない話ってことだよね
このカメラでjpeg撮って出しの画像をそのまま使う人いるの?
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 23:18:31.19ID:U7VEXFwh0
>>773
300dpiでも72dpiでも3000dpiだろうが、総ピクセル数が同じならデータの質はかわらん、というか同じデータだぞw
大丈夫かよw
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 23:20:44.61ID:U7VEXFwh0
>>776
解像度の事で言ってるならjpegでも変わらんw
72とか300って数値はメタデータが違うだけ。
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 00:10:19.50ID:hY9KYxw90
DPIって表示媒体に対するドット密度だからねえ
50MPをどの画面サイズに表示するか、って話であって
なんだこの低次元な話題
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 10:52:02.66ID:xtcO0Vvo0
この画像データ、解像度はいくつですか?

 ・50MPです
 ・8688×5792ピクセルです
 ・A3サイズ時 約500dpiです 

↑これは伝わる


この画像データ、解像度はいくつですか?

 ・300dpiです(キリッ)

↑これで何を伝えるの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況