X



PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-kgJ3)
垢版 |
2019/09/26(木) 17:45:18.76ID:FohLDZ65d
Qのユーザーの皆様は、他にどんなカメラを持っているのですが?

ちなみに私は、型落ち中古カメラ収集が趣味なのでアホみたいに様々コレクションしてます。
最近のミラーレスは各メーカーの初号機辺りを収集してます。
ニコン1のJ1とV1、キヤノンMは初号機の無印M、ソニーはNex 5 、パナはGF1とG2、そしてペンタ初号機Qです。

あとはニコンの銀塩一眼レフとデジ一眼レフも集めている。
デジ一眼レフのフルサイズは高いので持っていないw
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f5f-zruS)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:25:28.92ID:234rqGGo0
>>7
PENTAX(デジタル);
Q Silver Limited
Q10 Yellow/Yellow
Q7 Yellow/Yellow(保存用)
Q7 Yellow/Yellow(持ち歩き用)
K-50 Yellow/Yellow
K-1 U(Upgrade)Silver Limited(保存用)
K-1 U(Upgrade)(通常利用用)
PENTAX(フィルム);
SP
auto110

他に他社製あり(中版含む)
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-rcmu)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:18:26.81ID:c6BfUIdL0
増税前に中古のQ-S1買うか08買うか迷う
ちなみに今は初代Qで故障も無し、使い込みはあるものの傷無し美品
次のQ出るまで追加ボディ買うつもりは無かったんだが増税あるから
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c701-tEPs)
垢版 |
2019/09/29(日) 06:58:50.66ID:2KMWbAOF0
08は替えがない
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ead7-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:33.63ID:mLj8JnmX0
Q7,Q10、レンズ5本をまとめて、K-5ボディも付けて買い取りサービスに
出すことにしました。脱PENします。
Qシリーズを愛用している皆さん、Qで良い写真を撮ってくださいね。
さようなら。
0030名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-SXbY)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:39:41.56ID:8ZqP4+VJa
それ値段つくんか?
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ead7-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:46:15.58ID:WqIkhRHB0
29ですが、コピペじゃないですよ。
Kマウントはボディを1台残して故障するまで存続するが、新型機が出たらもう1世代延命するか、その時になったら考える。
今は別メーカーの別マウントを併用中で、そちらがメインになっている。
少なくともQマウントは全部処分してQには戻らない。
、、、くらいかな。脱PENTAX はQマウントのことね。ここはQシリーズの板なので。
コンパクトだし悪いカメラじゃないけど、それだけの理由で存続させる価値が見いだせなくなったんです。
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM2b-ZnUz)
垢版 |
2019/10/10(木) 02:40:48.29ID:kTpn6u7EM
この前qs1のレンズキット中古を1万ちょいでげっと
やっとqシリーズが揃った
レンズはまだ1〜5
初代の液晶が割れたから、電源入らないジャンクから液晶とついでに外装も一式交換
外装の交換も思ったより簡単だった 手間はコンデジとおんなじくらい
ついでに中古だけどq10の購入キャンペの専用バッグもげっと
レンズが1〜6入る感じ
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM2b-ZnUz)
垢版 |
2019/10/10(木) 02:55:43.43ID:kTpn6u7EM
そうそう
9月最終の週末に南千住の隅田川フェス行ったのだけど
首からQぶら下げてる人、2人見かけた
どっちもおデブ男子で似合ってはなかったけど
街中じゃほとんど見ないしなんだか嬉しいね
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 926e-4c3q)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:09:59.47ID:4003bWEd0
>>69
iPhoneでもAndroidでも最近の機種だったらLightroomとかアプリ使えばRAW撮りできるよ
カメラは標準〜望遠寄りの単焦点を使うことが多いんでスマホは広角、パンフォーカス担当で使うことがある
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fe0-V8Lj)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:34:28.91ID:vHWG1Vw20
スマホで写真撮ることを許容出来るなら、元々この機種買わずにコンデジでも良かったんじゃないかな
自分はカメラを構えて写真を撮るのが好きだから、色々検討してこれにしたんだけど
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 828c-HsZH)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:26:37.13ID:btg3JwXU0
PENTAXQにスマホ機能を実装してくれ
全固体電池が実用化したら、電池も長持ちで、小さくできるのでは
cマウントレンズとか付けて遊びたい・・・
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 22:40:00.35
スマホはセンサーが最新なんじゃなくて、SoCが最新なだけ。
センサーは従来通りの糞画質だよ。
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 828c-HsZH)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:28:52.45ID:JNRQ5Bwj0
ソニーとリコーのコラボで、Qマウント付きXperiaで決まりだな。
使うときだけレンズとアダプタを本体にセットすれば、スマホ使用時は
大分薄くできるはず?
ソニーがリコーを買収したら、オフィスはSONY製複合機になる?
0093名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-O1LR)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:00:16.28ID:AF04carta
Qシリーズのボディサイズは好きだけど、スマホの進化が激しすぎて、いまさらリコーにスマホ同等の性能を求めるのは辛く感じています。

スマホのシャオミ「Mi CC9 Pro」が1億画素越えして、センサーサイズも1/2インチとなると、レンズ性能を抜きにしてもQというコンセプトを維持するには、抜本的な再設計が必要となり、リコーがそこに再投資をするかと考えると…。

いまのQを大切に使うしかないだろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況