6Dの想い出というとD750の実機を触りに行ったとき傍らに6Dがあってずいぶんディスカウントしているという印象
当時一眼レフはD5100しか持っていなくて撮影現場では出たばかりの7D2の例のパラパラ連射音が鳴り響いてる頃でした
結局D5500のレンズキットと当時通販で込み込み延長保証付きで3万円を切る大ディスカウントだったタムロンA030を衝動買いした記憶があります。

あの時安さに負けて6Dだったり人の持ち物羨ましくて7D2を買っていたら今の状況は変わっていたでしょうね
その後D500へと続く道が有ったのです

D5500はどうなったんだと気になりましたか?
D5500はその後三脚に乗せたタムロンA025と共に駐車場のアスファルトの上に倒れ、なんと奇跡的にレンズのフィルターネジ山が割れた程度の軽傷で済みました。
あれが買ったばかりのD500だったらボディーの重さで大惨事でした。
D5500も無傷と言っていいほどの擦り傷で済みA025はセロテープで補修一応メーカーの点検は受けました。
レンズが比較的軽量だったのも軽傷で済んだ理由でしょうね。 シグマならフロントレンズが割れてたかもしれません。
D5500買ったのは無意味ではなかったという長いストーリーでした。