X



Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa3-6hdC)
垢版 |
2019/11/08(金) 00:37:34.79ID:bA0O5KNga

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
好評につき、part 3へと突入です。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●NIKKOR Z レンズ
大口径のマウントから生み出される、ボディーとレンズ
https://www.nikon.co.jp/technology/design/works/nikkor_z_lenses.htm

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa2-lDOz)
垢版 |
2019/11/18(月) 13:21:14.37ID:kDAEeA0GM
z7のおれはDNGコンバータでLR6。変換の手間があるけど無問題。レンズ補正も適用される。
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-zGDE)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:21:19.71ID:bxqElzcZ0
LRじゃなくPSだけど、Z6買った時から泣く泣く980円/月納めてるわ
CS6も結構高かったんだから、もうちょっと長く対応して欲しかった(泣き
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2101-Wn3s)
垢版 |
2019/11/19(火) 06:22:43.77ID:5vDzLmnd0
>>283
>レタッチ前提で撮るならカメラの設定も取り込みの設定もフラットにしとかないと

レタッチ前提なのにJPEG撮りなの?
それ使い方間違えてると思う
0288名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-YJUY)
垢版 |
2019/11/19(火) 07:36:02.81ID:02bWxvNdp
>>281
> レタッチすると仕上がりが変になることが時々ある

元画像が良いからってレタッチで劣化(画質的な意味ではなく)
するのはセンスと知識が無いからです。
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-YJUY)
垢版 |
2019/11/19(火) 07:37:52.68ID:02bWxvNdp
料理と同じだ
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3901-lDOz)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:58:53.83ID:ALD6k3aP0
>>286
とりあえず純正のNX-Dでやってみるといいよ。LRは大量処理に向いてるから使ってるけど、一枚一枚楽しんでやるならNX-Dの方がいいと思う。
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-YJUY)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:06:38.57ID:02bWxvNdp
>>290
Lr使ってるけど、特殊なソフトか?
0294290 (ワッチョイ 028f-61jP)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:10:16.21ID:4gC5O0mB0
>>291
Z6/Z7ユーザーがZをどのように使うかだからスレチでないと思うよ(機種限定の話題でないだけ)
0295名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-6iPJ)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:12:42.04ID:g/7SMLxld
>>286
一枚一枚するならNX-Dも結構良いよ
おれはLrと併用してる
Lrは写真管理ソフトに大量現像機能が付いてるから便利だけど、切った貼った弄り回す使い方以外はNX-Dも良いよ
アクティブDも弄れるし、最近の自然光オートとか超優秀やん
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d101-dLCw)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:18:29.13ID:6e5sQhtg0
NX-DよりLrの方がずっとノイズ処理も優秀だけどな
0297290 (ワッチョイ 028f-61jP)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:22:14.81ID:4gC5O0mB0
>>293
すれ違ったげどLrは画像処理でrawそのものを扱えない、もしかしてrawの現像するのもレタッチと言うのか?
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d101-dLCw)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:25:23.50ID:6e5sQhtg0
rawを画像処理するのがexpeedかNX-DかLrかの違いだよ
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-YJUY)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:55:00.81ID:02bWxvNdp
> >>293
> すれ違ったげどLrは画像処理でrawそのものを扱えない、もしかしてrawの現像するのもレタッチと言うのか?

ステッチングはLrで出来るし、色調補正もありとあらゆる事が出来る。現像後にやるより画質的にも有利。ピクセルレベルの細かなマスクは無理だがマスクを使った調整も出来る。不要物消したりもある程度出来る。
それ以降、複雑な合成とかはフォトショでやるでしょ?
フォトショって特殊なソフトか?
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-YJUY)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:57:02.41ID:02bWxvNdp
↑レスアンカー間違えた

>>297
に対してね。
0303名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-GOD0)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:57:33.91ID:dqhIacGRr
キャッシュバック貰う為にイメージング登録しようとしたら携帯電話のフィルター機能を弱めないとNikonからのメールが受信出来ないんだな。
えらく面倒くせえな、前は単に送ったら金くれたのに金回りは悪いのこな?
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e17d-6HYk)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:44:04.18ID:9mO+Lrtm0
>>285
上の話呼んでないのかって思ったけど別のスレだったわ
Z6と7はrawでもカメラの設定がLRの現像設定に乗るからカメラの絵作り関係の設定弄ってるといちいち初期値に戻す手間が出るぞ
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-YJUY)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:01:08.17ID:02bWxvNdp
>>311
カメラの設定値を無視するようにデフォルト設定変えれば解決
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-YJUY)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:03:15.69ID:02bWxvNdp
設定値戻すって言ったって、
一コマずつやる作業じゃないし大した手間じゃない
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-YJUY)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:06:27.72ID:02bWxvNdp
全ての数値をゼロにしたプリセットを作って、
読み込み時に適用すればいいだけだろ。
カメラの設定値を活かして読み込みたい時は、なし、を選べばいい。

使ったことないのに適当なこと言うなよ
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b0-qvD9)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:48:01.20ID:z14evaxY0
なんで縦グリないの?
こんな高いカメラなのに??
0332名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!WW 828f-LqiW)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:39:54.67ID:skJb5VUy0HAPPY
ワッチョイ変えてるけど、案の定ミネオかw
お前がいるとGKを呼びよせるし、お前はキヤノンのスレにも書き込んでいるみたいだけど何でこのスレに用があるの?
スレタイをちゃんと読みな
0333名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!T Sa45-wiCk)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:57:31.32ID:LwxSJ8xHaHAPPY
ロキシア50mmこーたがたいして感動無かったのことあるね
まだたいして撮ってみてもおらんけど
いーなー明後日Z 50弄り倒しに行けるお前等はよー
おらーどよーまでずっとしごとだー
0335名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!WW 828f-LqiW)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:07:51.61ID:skJb5VUy0HAPPY
>>334
お前の言っていることって矛盾しているな
>>330で「またミネオミネオ」って書いてミネオを知っているように書き込んでいるのに、今度はしらばっくれている
あと、自演というのはIDを変える奴がすることだよ、お前みたいに
ちゃんとスレタイ読んで、もう書き込むなよ
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c1b0-bd3y)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:03:47.42ID:hjZA00NK0
ファームウェアver2.10の内容見てたらさ
Z DXレンズ2本のVRに対応、の注釈に「これらのレンズを装着するとメカシャッターを選択できなくなる」ってあるけどどういうことなんだろう?
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-cpgo)
垢版 |
2019/11/22(金) 05:38:43.63ID:u/PON8Cc0
>>352
特定のシャッター速度域で、メカシャッターのシャッターショックでVRが共振して微ブレが発生することがあるので、電子先幕か電子シャッターしか使えないようにしているのでは?
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-yoNz)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:34:13.45ID:MXbE4Pfe0
電子先幕オートしか選べないってだけだね
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-yoNz)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:21:43.14ID:MXbE4Pfe0
14-30はどうせならVR内蔵で協調したら面白かったなw
0368名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-CTT7)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:54:40.54ID:nEfJlbJcd
他の人も過去のレンズスレで書いてるじゃん

0663 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-Fn74) 2019/10/24 13:28:35

>>660についてニコンに聞きました。
現状のZ6のファー厶ウェアではレンズ側、ボディ側どちらのvrも効かないが
Z DXレンズの発売と合わせてファー厶ウェアのアプデを実施予定で、
アプデするとレンズ側ボディ側協働で5軸補正になるとの事でした。
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13e4-STL8)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:33:06.25ID:kw9QAukA0
FのVRとは協働しないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況