Kickstarterで今まで70ちょいのプロジェクトに金払って、製品化に頓挫したとかで物を送って来ず返金にも応じなかったのは6件あったな。
お金の一部を環境NPOや何かの研究基金・慈善活動に使いますっつってるのは要注意な。
理想主義者だからモノのアイデアはいいけど、製品化の目処をつけずに金を募り始めたり、欧米地域だけに送って他は一切無視したりするから。
そういえば変わったのだと頓挫したけどお詫びにマンフロオンラインストアで使えるクーポンで返金してきたのもあった。

ピークは今まで何度もちゃんと製品化できてるからその分の信用はあるんだよね。
大事なのはモノのクオリティより納期と確実な納品よ。