X



コシナ製レンズ Carl Zeiss/Voigtlande 32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ e36d-9L1X [219.119.3.24])
垢版 |
2019/11/29(金) 23:05:53.19ID:oSM50Mls0NIKU
コシナ カールツァイス
http://www.cosina.co.jp/seihin/zeiss/index.html
コシナ フォクトレンダー
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/index.html
Carl Zeiss日本
https://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/photography.html

※前スレ
コシナ製レンズ Carl Zeiss/Voigtlande 31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1558629747/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-o7DB [106.181.143.2])
垢版 |
2019/12/02(月) 08:28:41.61ID:/mlVBYjja
>>1 乙でございます。

そのルックスに飛び付いたULTRON35mmF2であったが
結構なる周辺減光はいいとして
周辺色被りはカメラによって出る色が違う場合もあって
それぞれ傾向を把握するを要して難儀する。
自分はオールドレンズ的味わいを楽しむには
まだ舌がオコチャマなようだ orz.....
当分防湿庫の肥やしの烙印。

コシナは比較的シンプルに青く転ぶ場合が多いのかな。
それがコシナブルーの理由の一端か?

上記に比べると新着HELIAR40mmF2.8は意外と減光も色被りも少なく
使いこなす意欲消失とまではいかなそう。

ちなみにLoxia2/50を確認したらやや緑被りでやや萎えた w
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f6d-9L1X [219.119.3.181])
垢版 |
2019/12/02(月) 14:30:41.86ID:Vajfi6ik0
それダウンロードして表示してみたけれど、周辺では緑が他に較べて2〜3/256だけ高いけど
実際の写真で知覚できないよね? 例えば前スレ636のこの写真
http://2ch-dc.net/v8/src/1570095685599.jpg
この一様に見える青空で、中央と周辺どころじゃなくほんの少し場所を変えただけでRGBはコロコロ変わる
0008名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-o7DB [106.181.137.149])
垢版 |
2019/12/02(月) 20:29:11.79ID:bNM4fTzaa
樹脂製レンズキャップ届いたがや。
Φ28mmがええ感じでハマったがや。
ワンタッチで付け外しでけるで実用的だがや。
付属のは無くさんように仕舞っとこまい。

ほいでもって、Φ27mmが余ってまったがや。
ほいだらこのキャップ用にフィルター径27mmの50mmF3.5買ったらなあかんがや。
懲りない奴っちゃなあワシw
0011名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7f-o7DB [31.14.73.58])
垢版 |
2019/12/02(月) 23:51:32.01ID:vea14OLhH
猫画像
前スレの終了間際に大量に糞写真を貼った結果
その反応は「近所だ」だけ
写真についてのコメントは一切無し
ほんま笑かすやっちゃwww
このスレでも糞画像あらしを続けるんだろうなw
お前の一生おもろいわ
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-C8ue [219.119.3.68])
垢版 |
2019/12/08(日) 21:45:49.16ID:0OggB5jC0
サッポロポテトを調べて理解した。こういうことがあるんだ。

Milvus21/2.8 F4(上)、F2.8(中)、F4(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1575808510586.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1575808533761.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1575808751916.jpg

Otus1.4/28 F1.4(上)、F2.8(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1575808866556.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1575808890988.jpg

Otus1.4/55 F4(上)、F2.5(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1575809024937.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1575809043528.jpg
0031名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa82-WBaP [111.239.83.104])
垢版 |
2019/12/10(火) 09:46:59.89ID:7EUgifvea
この手の写真ならLeitz Elmar f=5cm 1:3.5で撮ったほうがよほど向いていると思うが、どうよ。
現時点で未発売、性能に注目しているハズの記事なのに、
トップの写真がガラス越しとか、なに考えてんねんw

撮り手のせいで同じ土俵に立てないのは、さすがに気の毒。
レンズのレビューに某大村とこの方は避けて欲しい。

性能はこれでは良い悪いも わ・か・り・ま・せ・ん、他を待つわ プンスカ
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb5-bKTk [126.33.33.142])
垢版 |
2019/12/10(火) 11:03:03.24ID:v53o3Ywyp
BBQ味
0040名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa82-WBaP [111.239.78.227])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:38:33.87ID:JwGVnCY9a
ID:9NzIun/6a なんなんコイツw

暫定9位
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191211/OU56SXVuLzZh.html

昨12/11 94位 3件
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191210/MUxMc29vYnJh.html

12/8 65位 4件
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191208/bmcrWktCd1Jh.html

主に Nikon Z7スレ NikonZ50スレ コシナスレが職場のGKじゃん、ゲラゲラ
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a90-y39+ [59.85.140.138])
垢版 |
2019/12/15(日) 11:12:03.35ID:Y/Ndo6au0
発売前に手に入ったから比較テストしたけど、周辺部はやはりプラナーの方が良かった。ただほとんど差はなく許容範囲。
中央部はアポランターの方がシャープな場面があったがほぼ互角。この値段や大きさ、重量では間違いなくトップクラス。
後日アポズミクロンとも比較するつもり。
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bb5-Z165 [116.58.146.93])
垢版 |
2019/12/15(日) 14:48:54.30ID:4Rh+aVm/0
>>53
上に書いてるURLの次のページで65との比較があるぞ
比較では中央は同等、周辺は50の方がほんのわずかに良いって感じ

こうなるとFE50/1.4って逆にスゲーなと
AF有りで1段明るくて値段も3万弱しか変わらん
まぁ携帯性を鑑みて俺はアポラン選ぶけど
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a1e-DoXq [115.85.120.199])
垢版 |
2019/12/16(月) 00:13:13.87ID:upH8QFjx0
>>61
APO50、APO65、FE50F1.4の遠景の比較画像を見る限り中心部と周辺部は三者大差ないが
中間部に関してはFE50F1.4は明らかに他の2つより劣っているように見える
その点、APO50はどの領域も隙がなくF8まで絞り込んだときの回折の影響も最も少ないように見える
但し、周辺光量落ちが他より大きくて補正が必要なのか、周辺部のノイズが目立つのが気になる

https://www.fredmiranda.com/forum/topic/1625777/0
https://www.fredmiranda.com/forum/topic/1625777/8
006931 (アウアウエーT Sa52-kui+ [111.239.74.14])
垢版 |
2019/12/16(月) 01:45:49.33ID:1CVPu/fCa
今度の比較で、わたしには優劣がけっこう見えたんですが?
APO-LANTHAR 50mm F2 Asphericalはかなり良いレンズだと思いました。
これなら買いそう。

コシナもきっちり作ったのに、印象工作に翻弄されるユーザー多々では
残念でしょう。比較された某社50mmF1.4もお気の毒でしたw

NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sとの比較もあるといいな。
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937f-GBjH [150.31.134.21])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:56:31.14ID:TxdflrLT0
中古でplanar50mm f1.4を購入しましたが、レンズシェードが付いていませんでした。

純正品を新品で買うのは高額なので、中古で見つかるのを待とうと思うのですが、
とりあえず仮でレンズフードを付けたいと思っていますがお勧めはないでしょうか?
0089dm (ワッチョイW 8b01-2lVv [126.63.202.99])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:40:52.32ID:OKwdlmTl0
アポランター50-2とFE50-1.4Zで悩む…
コンタックスプラナー50-1.4があるし…
でもフォクトレンダー最高画質を求めたというフレーズを試してみたい
でも子供を撮る時に瞳AFが使えない
でもFE50はデカすぎる

でもでもの繰り返しの日々…
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-p1/w [219.119.3.174])
垢版 |
2019/12/19(木) 01:17:58.81ID:GDgFoIdL0
Planar2/50 ZM たぶんF4(上)とF8(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1576684009813.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1576684037741.jpg
スペックは話題のApo-Lantharと同じであるが、こちらは非球面も異常分散もない古典的な構成。
カリカリシャープというワケではないが十分な描写をしてくれる。

散策していると眼下のグラウンドから黄色い声、何事かと見ればJKがサッカーをしていたw たぶんF2.8
http://2ch-dc.net/v8/src/1576684858423.jpg

そういえばEマウントのNoktonClassic35で困ったのが絞りの方向がMマウントやContaxと逆方向なこと。
咄嗟の時に「えーっと、、、開けるんだから、、、反時計方向か」と動作が固まってしまうのだ。
慣れた方向のZMレンズなら指が自然に動いてくれる。
Biogon2.8/21 多分F5.6 周辺までシャープ
http://2ch-dc.net/v8/src/1576685786403.jpg
0094名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6d-0iYK [182.251.23.29])
垢版 |
2019/12/19(木) 07:26:21.24ID:n9My5mPIa
汎用性ある50mmはAF有無、重さ、解像、明るさ、寄れるかどうかで3本くらいを使い分けてるけど、解像で突き抜けたのがないからアポラン50気になる。

冷静に考えるとAF無い、明るいわけではない、寄れないレンズでもあるから悩むね。店で触ったフィーリングで決めようかな。
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 51d2-gGm/ [220.97.117.26])
垢版 |
2019/12/19(木) 08:29:59.59ID:58+tGzSH0
>>91
そら居るだろ
AF使える、一段明るい、値段はあまり差がない
中間域で解像が落ちるのもパンフォーカスじゃ無きゃそこまで気になる要素でも無いし
色収差も子供のポトレならそこまで気にならんやろ

子供が被写体なら俺ならFE50f1.4を選ぶわ
0101dm (アウアウウー Sa15-iJ/F [106.128.122.218])
垢版 |
2019/12/22(日) 11:27:51.38ID:I2AARUGYa
悩んだ結果、結局プラナー50-1.4を購入。
決めてはやっぱり子供撮りの瞳AFが使える事と色んなカメラ屋の在庫を見ててもこのレンズって何故だかすぐに売れてしまうんだよね。
俺も後押しされてしまいました。
でも数ヶ月後にはアポ50-2が手元にありそうな予感大です…
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1d-jHe7 [126.35.200.221])
垢版 |
2019/12/22(日) 16:35:39.04ID:UyTBpuVpp
アポ50とotus55の比較を見てみたい
0131名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-gq2g [49.97.104.197])
垢版 |
2019/12/30(月) 23:59:46.81ID:VGJG0zRWd
αとフォクトレンダーの組み合わせは山で使うにはかなり良い感じだよ
小さいから複数本持っても体積が少なくて荷物にならんし
AF使わずにひと呼吸おいてじっくりMFってのが微ブレ防止に役立つ
MFレンズ使うようになってから帰って現像したら微ブレでガックリってのが減った
後AFにバッテリー使わないからか電池持ちが少し良くなる気がする
0134129 (ササクッテロリ Sp4f-kWNS [126.225.144.10])
垢版 |
2020/01/02(木) 16:36:44.64ID:/tyox52Sp
>>131
誤爆なのに暖かいレスありがとう。
ここに誤爆するぐらいなので私も山でコシナも使いますよ!ボディがM10なのでVMかZMですが。
そうなんです。軽いことも大事なんですが体積が小さいってのが嬉しいんですよね。
0136名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-pg7f [49.104.34.192])
垢版 |
2020/01/02(木) 19:59:40.72ID:Eg/jMa/Hd
>>134
15mmf4.5とかホント便利
始めて行く山で超広角は使うかわからんがとりあえず一本持っておきたい
そんな時にこのサイズは本当に助かる
他の15mm前後をカバーしてる超広角は大抵デカくて携帯性が悪いから
「風景で超広角はどうせ絞るから開放f値はこんなもんで良いんだよ」って割り切り感が良い

標準ズーム1本とコイツが1つあればまぁ困るシーンは皆無ですわ
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6588-OQA1 [126.113.2.190])
垢版 |
2020/01/08(水) 06:00:29.75ID:6qdGX5ru0
両方のレンズを同一条件で比較しない限り答えが出ないけどそんなことできる人はなかなかいないよな。

つーかコシナスレでこんなこと言うのも何だけど、すでにどちらかのSWHを持ってるとか、
いずれM10を買うつもりとかでなければ、わざわざ高価なアダプターを買って
SWHを使うよりも素直にZの14-30mmF4を買えば良いのではと思う。
あれ比較的小型軽量だし価格もそこまで馬鹿高いわけでもないし。
0141名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa19-lZna [106.181.134.43])
垢版 |
2020/01/08(水) 13:38:24.26ID:qB4Qg474a
Z14-30/4S普通に優れもの。
確かに何も気にならないくらい普通に良く写る。
AF-S14-24/2.8Gはほぼ出番消え既に置物と化している。
自分的には大口径出目金のデメリットが上回る。
で、コシナの15mmですよ。
ヘリアーっつー響きもそそるでしょ?
0145名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-lZna [111.239.96.240])
垢版 |
2020/01/13(月) 10:42:17.28ID:DarjC61za
ヘリアー40mmF2.8はそこそこ糸巻きで歪み補正とクロップの両方せんならんのがちと手間。
樽だとも少し楽だったのに。

でもロキシア50mmF2も現代的なレンズのくせにそこそこ樽で最初ちょっと萎えたわ。
安価なシグマのマクロ50mmF2.8でその時は難を逃れたからまあいいけど。

純正の組み合わせで自動補正が当たり前の昨今の状況に毒されていると言えなくもないのか?
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-4HKb [219.119.3.132])
垢版 |
2020/01/13(月) 19:16:54.84ID:zVNUc8Ll0
>>149
C Sonnar1.5/50は戦前のコンタックスの復刻で、Planarとはやはり描写が違う
過去ログに上げたものから
http://2ch-dc.net/v7/src/1496759480897.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1496759398610.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1523284192110.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1518579825894.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1547217246931.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1547217267888.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1547217289180.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1547217304496.jpg
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM29-WKbt [210.149.252.175])
垢版 |
2020/01/14(火) 07:56:12.55ID:tlR7qxrpM
ゾナーでピントがズレるってのは開放で最短で、しかもライカの距離計を使った時の話だからな

距離計の精度を考えればズレて当たり前の極端な使い方だし、現代のミラーレスならピントが合ってて当たり前

ちょっと過剰に言われ過ぎだなと思うわ
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3533-NIcj [182.167.99.33])
垢版 |
2020/01/14(火) 19:43:33.68ID:JqB1/oPO0
>>159
ボケにちょっとクセがあるけどそれは気にならないですね
色なんかも特に何かきになる点はないかな(MデジタルでJPEG撮って出ししか使わない)

コシレンの50/1.1にしようか悩んで、コンパクトな1.5ってので決めた感じw

何か要望があれば画像は貼りますw
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb02-6zBS [121.110.160.111])
垢版 |
2020/01/15(水) 18:38:09.95ID:aJ6FQoty0
>>161
コンパクト。やはりコンパクトなのですね。
シルバーに青いポツ。素敵なデザインですよね。

画像なんでもいいのでこのレンズで撮った写真ばんばん貼ってもらえるんなら
個人的にはうれしいです。

このレンズの味、いいところ、悪いところ、クセなど
印象とかでいいのでしゃべってほしい!です。
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e36d-Qw2D [219.119.3.124])
垢版 |
2020/01/15(水) 19:35:34.29ID:B5seEkSP0
>>162
http://2ch-dc.net/v8/src/1579083808589.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1579083842572.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1579083862942.jpg

ZMレンズは黒、シルバー2本立てだぞ(15mmを除く)、ボディとのバランスを考慮して好きな方を選べ
(自分のはシルバーだ。黒ボディにシルバーレンズ、結構いいと思う)
絞りの形状は今ではどのメーカーも円形絞りを追求しているが、このレンズはF4でこの通りだw
http://2ch-dc.net/v8/src/1547266221470.jpg
ところがF16まで絞り込むと丸くなるんだよこれが
http://2ch-dc.net/v8/src/1547266241976.jpg
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e36d-Qw2D [219.119.3.23])
垢版 |
2020/01/17(金) 21:47:10.72ID:KG9Zdmg60
>>165
150に書いたとおりC Sonnarは戦前(!)のレンズの復刻版で、レンズ構成を忠実に復刻している。
ただしオリジナルはノンコートだがC SonnarはT*コーティングが施されている。
「オールドレンズを安心して使える」というのがこのレンズの魅力かと。

http://2ch-dc.net/v8/src/1579264646191.jpg
150の同じシチュエーションの写真もそうだが、ピントが合った所も柔らかさがある、フレアーはPlanar系とはまた違っている。
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb02-6zBS [121.110.160.111])
垢版 |
2020/01/18(土) 09:17:54.84ID:0Xy2Yvbn0
>>166

安心して使えるオールドレンズ。なるほど。

ノクトンクラシック35mmf1.4 SCは持っているのですが
なんか心の底から愛せない気がして。。。意図的すぎるクラシック感というか
インパクト持たせすぎな感じがするんですよね。フレアの出方とか。

ゾナーCの方がさりげなく忠実なクラシカル感っていう感じですかね。
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5da-uD/T [218.47.130.6])
垢版 |
2020/01/20(月) 22:08:10.02ID:LxeeAxGL0
21mmVM出してくれってハガキで書いたのが多少意味あったのかわからんがありがとうコシナ
買わせてもらうぞ
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a568-Gozt [112.71.189.155])
垢版 |
2020/01/21(火) 17:00:29.64ID:SR/nHZvi0
eマウントのだけど、この21mmめちゃくちゃいいぞ。
開放から甘さの全然ない写り。
21mmとは思えないようなとろけるような後ろボケ。

思いっきり寄って対象をくっきりと写しつつ、
背景をそれとわかる程度にやわらかくボカす。
結果的に、他のレンズでは得られないような構図の、立体的なカットが得られる。

VMマウントのも同じような写りするだろうね。
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-mzut [219.214.114.140])
垢版 |
2020/01/21(火) 22:44:37.56ID:v9q+7T0X0
ultron35mmf2使ってる方いますか?
現行ズミクロンとどのくらい違うのか気になってるのですが作例少なくてイマイチよくわからなくて。
0187名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-V1vN [111.239.103.182])
垢版 |
2020/01/24(金) 15:04:38.80ID:gSy9P5vHa
もしかしたら元から絞りがおかしかったApo90SL2、買っただけでほとんど使われず、
同時期に買ったバルク品の安タムキューが美味しすぎたこともあって防湿庫で空気になっていたが、
メーカー送りして不具合解消したのだが、
それなりに寄れるしこれはこれで侮れんかもってことで使う機会をうかがい中なれど
明るくない90mmを使う機会はなかなか訪れない。
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-vaD9 [219.119.3.49])
垢版 |
2020/01/26(日) 17:47:56.72ID:jzWkj5mp0
入ってというのはレンズの内側? それはフィルターを装着したって防げなくない?
キタムラのサイトで中古を見ると殆どのものに「レンズ内わずかなホコリ」って出てるもの。
それがどうしてもイヤなら使わない事、せいぜい半導体製造工場のようなクリーン環境だけで使う事ぐらいしか・・・
0193名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-V1vN [111.239.84.61])
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:16.09ID:UeV4ukB2a
カメラのキジルシによるワンプライス誹謗作戦が展開中なんだろう。
かつてこんなのがやられていた。すべて反論されて終ってるのに。

167 :名無しさん脚:2015/04/25(土) 23:14:33.82 ID:qTJ6eRqT
  先取り交換クソシステムやな。
  ワンプライス買取のレンズを複数の見積もりから一本減らしただけで通常買取に変更とかクレカ先行決済しといてそりゃないわ。
  全く下取り送らないわけでもないのによ。
  二度とつかわん。
230 :名無しさん脚:2016/06/22(水) 21:06:04.13 ID:sOWWM3Mr
  ワンプライスって絶対じゃないんじゃね
  ガッカリしたよ
263 :名無しさん脚:2016/09/10(土) 15:23:08.81 ID:y3sL0sHI
  ワンプライスって嘘だろ。
  ちょっと外観スレてるだけで大幅減額だだよ!
  動作に問題なければって書いてあるのに詐欺だなw
266 :名無しさん脚:2016/09/15(木) 08:32:56.81 ID:r19DVldF
  そもそもワンプライス自体が不当な安値
269 :名無しさん脚:2016/09/17(土) 21:35:12.95 ID:InG80mbX
  少し前までワンプライスお得だったけどね。付属品欠品がなければって書いてあるのに、動けばボディ以外何もなくても満額出てた。
  最近見たら元の買い取り値がすごく下がっていて、結局全部中野へ。前は良かったなあ。
305 :名無しさん脚:2017/06/22(木) 06:41:34.65 ID:9xtSoQax
  さんざん使ったカメラをマップに売ったら美品で販売されてた
  やっぱり外観綺麗ってだけなんだね査定の基準
  ワンプライスで楽だし高値でありがたいけど、
  マップの中古は美品でも地雷が紛れてるって実感した
407 :名無しさん脚:2019/11/15(金) 20:56:44.29 ID:pXLG/rBv
  ワンプライスを謳っている割には
  何だかんだとイチャモンをつけて減額するよね。
  ヤフオクにでも出したほうがだいぶマシだわ。
411 :名無しさん脚:2020/01/22(水) 20:59:52.81 ID:6wSqFPOe
  買取ワンプラスって信用しない方がいいかな
  15万前後定額だとどれくらい減額されんだろ
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-vaD9 [219.119.3.49])
垢版 |
2020/01/26(日) 22:30:40.51ID:jzWkj5mp0
Milvus2/100 上からF2.8、F2、F8、F4
http://2ch-dc.net/v8/src/1580044376929.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1580044442599.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1580044566670.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1580044589756.jpg

Makroplanar2/50 上からF2、F4、F8、F2.5
http://2ch-dc.net/v8/src/1580044659256.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1580044682419.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1580044712623.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1580044738124.jpg

Otus1.4/28 上からF2.5、F2.8、F4.5
http://2ch-dc.net/v8/src/1580044803588.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1580044839911.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1580044864932.jpg
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4dd2-HESV [122.21.159.134])
垢版 |
2020/01/27(月) 11:46:12.00ID:sE2MIP/A0
>>193
結構傷だらけの俺のsel10-18が減額なしだったからな。流石にフード無しとかキャップ無しとかは減額されるけど。
ガンガンに使い倒してからワンプライスで売ると申し訳ない気持ちになる
俺みたいなユーザーが増えるとサービスそのものが破綻するだろうな……
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-9rwV [121.110.160.111])
垢版 |
2020/01/28(火) 18:19:51.67ID:C3bS+lKQ0
ZEISS C Sonnar T* 1,5/50 ZM

のことでまた質問させてください。
ネット上で情報集めていたら「修理に出してピントを直してもらった」というような記載を
2回くらい見かけました。

このレンズって新品で買っても個体によってはそういうズレ?のようなものが発生する場合があるっていうことでしょうか;?
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-vaD9 [219.119.3.3])
垢版 |
2020/01/28(火) 20:55:33.76ID:c/zTor5I0
>>202
レンジファインダー機でのことか? もしその投稿がミラーレス機での話だというなら
収差とピンボケの違いが分からない素人が何かの間違いでこのレンズに手を出したんだろ。
でMマウントをAF化するアダプターがあるからそれ使ったとか
上の方に上げた例を見てもらえば分かるが、開放付近ではピントの山は著しく掴みづらい。
開放F値が違うので同列の比較は不可能だが>>194のMP50の開放と較べてみれば分かるだろう。
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp41-KFQM [126.193.106.79])
垢版 |
2020/01/28(火) 21:12:13.68ID:OBQcdjzQp
>>202
このレンズは絞りによってピント位置が若干変わる。これ自体は故障じゃなくてレンズの特性。

で、初期の個体はF2.8でジャスピンになるように調整して出荷されてたけど、
開放を多用する人にとっては使いづらいので開放できっちりピントが合うように調整してもらうという話。
ちなみに最近出荷されたものは最初から開放でジャスピンになるように調整されている模様。

いずれにせよ上記はレンジファインダー機で使った場合のお話。207さんも言う通りミラーレス機では起こり得ない。
(開放でピント合わせた後で絞って撮影すれば起こるだろうけど)
0210名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae3-Y6bJ [111.239.81.161])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:19:07.34ID:WmNdSvR5a
そうでもないんだな、レンズのピントってぇのは実に奥が深い。
家電屋家電屋とバカにされる理由だったり。

EVFの画像処理のシャープネスの具合によっては、
実絞り測距でしっかりMFするとむしろ前ピン傾向が出る場合があるな。

ZEISSはさすがにそのことに気づいていて、
スルーフォーカスMTFとしてグラフで説明している。
コントラスト重視(低周波数重視) vs 解像重視(高周波数重視)でピント位置が変わってくるのが
見て取れる。
https://lenspire.zeiss.com/photo/app/uploads/2018/04/CLN_MTF_Kurven_2_en.pdf
の12ページにある。

同じレンズ、同じ絞り、画面上の同じ位置で計測しても、
チェックする周波数(細かさ)でピークの発生する距離(山の頭頂部)が左右に変動してる様子がわかるやろ。

まあ各社EVF一眼が出揃ってから問題にするんやろけど。それまで金、貯めときw
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-03Fy [219.119.3.3])
垢版 |
2020/01/29(水) 01:00:03.07ID:UsgHxjqw0
そういえば、焦点移動ってあちこちでまことしやかに語られているけど、あれって一体何なんだ?
焦点移動の模式図では球面収差は単純化されているが、現実にはどのレンズも補正を掛けた上での
残存だからもっと複雑なはずだし、絞りが変われば収差の絶対量も変わる、要するにパンフォーカスに近づく。

焦点移動を語っている人間は何をもって「開放でのピントはここだけどF4だとあそこ」などと言っているのだろう。
収差により光束が一点に集まらない状態でのピントは210で述べられているコントラストなのか、解像なのか?
ソフトレンズも大好きなオレはずっと疑問に思っている。
http://2ch-dc.net/v8/src/1580226986306.jpg
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d31c-i7CI [131.147.223.103])
垢版 |
2020/01/29(水) 01:20:54.99ID:GCO+r2Dz0
>>211
グリグリグリ・・・ん、ここがガチピンだ。 というヘリコイドの回し位置が
絞ってやり直したら少し位置が変わってるだけだよ。

絞ってパンフォーカスに近づいてるんだから、絞ったら逆にボケるとか、そういうわけではない。
別にそのままでも撮影可能だが、追い込んだガチピンの位置を探ったら、
開放の時と少し変わってるだけ。
0223名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-3u8R [106.154.132.237])
垢版 |
2020/02/07(金) 12:03:34.70ID:4wCSQPLPa
NOKTON 50mm F1.2とAPO-LANTHAR 65mm F2の組み合わせで。俺は使い分けかたがわからんけど。
AFに比べて撮れ高は低いけど、撮ってて楽しいし記憶に残る写真が撮れる。
0230名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-WpM+ [1.75.234.191])
垢版 |
2020/02/10(月) 15:17:46.54ID:WVQwduBgd
寄れたら買ってた
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f5b5-5WGQ [116.58.146.93])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:13:56.11ID:OZjUUAIL0
ロキシアとアポラン両方持ってるが、発色はロキシア、それ以外はアポランの圧勝って感じ
特にフォーカスの合わせやすさは感動的だわ
ロキシアは少しピントピークが掴み難いからな
ただ、撮って出しで何故かマゼンタ寄りの発色になるからRAWで撮ってWBの大工事が必要なのがダルい
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86da-+CVV [121.119.65.212])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:44:47.57ID:rl5N88300
>>236
収差の少ないシャープなレンズはピントのピークが急峻であり、ヤマが掴みやすい。
Loxiaと同じレンズ構成のPlanar2/50ZMを持っているが、ClassicのPlanar1.4/50のピントの掴みづらさはそれどころではないぞ。

Otus1.4/55 上からF4、F3.2、F3.5 ヤマは掴みやすい
http://2ch-dc.net/v8/src/1581496764405.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1581496791307.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1581496859009.jpg
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3f-FH+E [126.33.99.196])
垢版 |
2020/02/18(火) 22:31:55.11ID:DxxQZFSUp
50ポチった
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfda-ZKuX [121.114.46.114])
垢版 |
2020/02/19(水) 09:21:51.15ID:FbmWsQt+0
アポクリン
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3301-kT5Z [126.21.224.47])
垢版 |
2020/02/19(水) 15:41:55.25ID:8fy0sz/b0
>>260
仰る通りアポクロマートの略
元々はツァイスのエルンスト・アッベが名付けた望遠鏡の対物レンズに関する用語で
2色を補正したものがアクロマート
3色を補正したものがアポクロマート
って定義。
当初は3枚構成の対物レンズを指していたけどEDガラスなどの低分散ガラスや人工蛍石などの登場で
2枚玉でもアポクロマート呼べる製品が出てきた。

カメラレンズも概ね同様の定義だけど、一部のメーカー(特にレンズ専業メーカー)は
「低分散ガラスを使っていればアポ」としているところもあって定義はまちまち。
ライカやツァイスは名前通り3波長に対して補正している製品にしかアポと名付けないので
アポと名がつく製品はかなり高価。おそらくフォクトレンダーも後者に近い位置付けだと思う。

ちなみに4色を補正したレンズはスーパーアクロマートと言う。
カメラレンズだとハッセル用の300mmF2.8とか。一度使ってみたかったけど恐ろしく高価だった記憶が。
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-yIjz [14.8.3.0])
垢版 |
2020/02/19(水) 18:05:16.91ID:5rerZgo20
Apoが指すところは広すぎるんだけど
ソニーユーザーは最近カメラを始めたばかりの人が多いのか
Apo Lanthar 50/2を占有名のようにアポ50と呼ぶんだよね
せめてアポランにしてほしい

ナナニッパなる造語もそうだけど
昔と違って物を知らない人の文字まで世の中に溢れ出てしまう時代の弊害
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f6d-XeHb [219.119.3.141])
垢版 |
2020/02/19(水) 21:41:14.38ID:qIN4FjcV0
Milvus2/100 上からF2、F4、F2.8
http://2ch-dc.net/v8/src/1582115379579.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1582115470702.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1582115520534.jpg
等倍マクロも持参したけど、やはり1/2倍までだともう少し寄れたら、と思うことあり。

そもそものカメラのきっかけは天体写真だったからアクロマート・アポクロマートは馴染みが深い。
昔の屈折望遠鏡はほぼ全てアクロマートでアポクロマートなんて雲の上の存在。
おいらは大口径と色収差無しに惹かれ反射をチョイスしたけど。
0271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538f-z3z/ [118.7.19.137])
垢版 |
2020/02/20(木) 20:21:43.53ID:DMz+amUH0
>>263
>望遠鏡の対物レンズに関する用語
重箱の隅だろうがアポクロマートは顕微鏡対物レンズが始まりで
wiki等では吉田氏の著作を参考文献にしてるけどあれはあくまで望遠鏡での話だし
天然蛍石を使った油侵アポクロマートは1886年に作られアッベの結像理論等も顕微鏡対物レンズに対してのもの
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7310-6LwP [180.12.135.10])
垢版 |
2020/02/20(木) 22:09:49.03ID:5c/aZnRM0
>>274
ライカに限らず三社連合LマウントからニコンZマウントまで使えるし。ソニーαなら、取り敢えず中華アダプタでAFも出来るしな。
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f21-uFwV [61.204.246.129])
垢版 |
2020/02/24(月) 14:18:39.63ID:7ZDxtNsE0
ソニーに丸投げしてミラーレスから電気系移植すれば
50万以下で作れて、十分収益も確保できると思うけどね。
実現性はコシナのやる気次第。
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee02-ZhQ4 [121.110.160.111])
垢版 |
2020/02/26(水) 18:25:44.11ID:zt4xOhen0
>>288 

1,5〜2.2くらいの開放よりの描写が好きです。
なんていうんでしょうか。うまくいえないのですがこのレンズの描写がすごく好きで。
数値とかには表せない、味のような感じでしょうか;

違う焦点距離でこれに近い描写のレンズがあればほしいなぁと思っています。

35mmとかでないのかなぁ
0290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab7-DFeu [106.154.133.90])
垢版 |
2020/02/29(土) 00:22:29.73ID:v9YLqyh5a
AFに慣れきってヘタクソになってて、100枚撮ったら2〜3枚はピントミスしちゃってるな。
昔よりF値が小さくてピントが薄いレンズを使うようになったのもあるけど、大事なところでピントが微妙にズレてると、心折れそうになる。
描写は大好きなんだけどなああ。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MM66-9/xO [61.205.100.63])
垢版 |
2020/02/29(土) 14:01:42.22ID:0QmH3YTLMGARLIC
なお、AFできるに越したことはないので、MFで合わせやすいAFレンズは大歓迎だが、
そのようなレンズには未だかつてお目にかかったことがない。
AFというのはメーカーからするとコスト削減策なんだろうな。量産しやすそうだし。
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW fb88-iWdh [126.113.2.190])
垢版 |
2020/03/03(火) 07:55:25.73ID:sOCzOkH400303
>>326
厳密にはVMマウントなんだからライカじゃなくてベッサに合わせて作ってるんだろうね。

ところでデジタルライカのセンサーガラス、M8は厚さ0.5mmでM9は暑さ0.8mmってのは
公表されてたと思うけど、M240/M10のセンサーガラスの厚さがM9と異なる話は初耳でした。
貴方の書き込みを見ると、むしろ「M9以降に発売されたライカレンズ」が何を基準に設計されてるかが気になりますね。
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW cb54-ZhsW [180.235.42.76])
垢版 |
2020/03/03(火) 19:15:11.62ID:jZ8gNYYM00303
>>334 で言ってるのは、超広角レンズで周辺部への入射角が浅くなりすぎて起こるマゼンタかぶりを低減するために光学系を設計しなおしてるということで、「ライカのカバーガラスの厚みの違い」に合わせてチューンするわけではない。
他社製デジカメでもマゼンタかぶりは軽減されるし、この文脈で「ライカ用にチューン」というのは不正確。
「デジカメでの使用も考慮に設計されている」なら問題ない。
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 3a6d-oWlO [219.119.3.181])
垢版 |
2020/03/03(火) 19:57:43.72ID:J2fa4y9W00303
>>336
マゼンタかぶりの記述のその下
> 赤城:Eマウントはカメラとレンズで通信ができますけど、VMマウント版と比べた場合、同じレンズでも
> 写り具合は違ってきますか?
>
> 佐藤:違いはあります。もともとの光学系にも少し違いがあります。VMマウント版はライカの
> M型カメラに最適な設計をしていて、Eマウント版はEマウントカメラに最適な設計です。
> 見た目はほぼ一緒ですが、内部が若干違います。

あえて言うなら>>319の記述が逆。VMがチューンされているのではなくて
「VMレンズがオリジナルで、これを基に保護ガラスがとても厚いEマウント用にチューンした」
ということだ。同じ事はLoxiaの35、50についても当てはまる。
http://photo.yodobashi.com/live/photokina2014/interview/carlzeiss/index.html

だがそのLeicaでさえ、Biogon2/35を開放に近い絞りで撮ると四隅がこうなってしまう
http://2ch-dc.net/v8/src/1583232906642.jpg
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM86-k/ah [163.49.210.73])
垢版 |
2020/03/03(火) 20:41:47.36ID:f8Vu/iQjM0303
>>336

赤城:例えば、ライカとソニーだとイメージセンサーのカバーガラスの厚さも違いますしね。

佐藤:はい。光が斜めに入るほど厚さの違いによる光学性能への影響は大きいです。像面湾曲や非点収差に影響が出てきます。レンズフィルターと違って後ろ側にあるので影響が大きく、どの厚さのカバーガラスを設計の基点にするか、確認検証を行いながら決める必要があります。
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーT Sab7-oL1e [106.181.133.228])
垢版 |
2020/03/03(火) 21:06:06.86ID:WRGIDbOwa0303
Loxiaで焦点距離によってはα<Zな例があることから
やはり写り重視ならEマウント版でせうね。
VMはヘリコイド付アダプタで寄れるメリットはあるけど。
同じモデル2本買って1本は飾ってとか言っちゃうコシナ的には
両版こーてくださいってところなんやろうけどなw
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-98X0 [126.242.184.56])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:15:58.99ID:/TjQL5k20
コシナはJMITU(日本金属製造情報通信労働組合)の加入者数と発言力が強い企業でもある
JMITUがこれほど強いカメラ・レンズメーカーは日本国内で他にないのではないか
発足当初のカール・ツァイス財団はカール・フリードリヒ・ツァイスの以降で「労働者重視」という態勢を掲げていたが
上の取材を読んでみるとコシナにもそれを感じたな
「決められた時間に働いて終わり」ではなく「自分が欲しいと思うものを作る」
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a6d-oWlO [219.119.3.181])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:16:47.24ID:J2fa4y9W0
>>348
そもそもボディは何?
αで撮って過去に上げたC Biogon2.8/35を掘ってきたので参考にされたし
http://2ch-dc.net/v6/src/1468901623936.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1495028865261.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1496759375516.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1502969188663.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1502972214008.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527524184946.jpg
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b0-wzO4 [222.148.33.165])
垢版 |
2020/03/04(水) 19:11:04.16ID:k2sso6pT0
Cシリーズ(ディスコンになった21も含む)で写りがクラシック志向なのって50くらいな気がするな
ツァイス自身の説明でもCにクラシックの意味を持たせてるのは50だけみたいに感じるし
フルサイズで使うと周辺は落ちるけどそもそもこれらもM9が出る前のレンズだしね
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-Lqe9 [121.110.160.111])
垢版 |
2020/03/04(水) 21:35:51.69ID:3PovG2v90
>>358
作例ありがとうございます。新参ものになんて優しい人達なんでしょう。。涙

APS-Cで使って周辺の画質が荒かったという人もいたみたいで、それが気になっていました。

35mmf2はこちらの作例を見る限り忠実な写り、まじめな写りという印象を受けました。

sonnarのような雰囲気系とはまた別物な硬派な感じですね。
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6d-CEXt [219.119.3.16])
垢版 |
2020/03/04(水) 22:23:26.43ID:B3q7aczE0
>>359
これはC Biogon2.8/35
http://2ch-dc.net/v8/src/1583326479314.jpg

ある程度自分の目で判断したら、どれから買うか決めるとよいだろう。(どれを、ではなくどれから!)
我々の時代はほんの僅かな写真雑誌の記事とメーカーカタログ(当然売るのが目的)を見て
それだけで買いに行ったものだ。そして予期せぬ喜びも予期せぬ失望も味わう。趣味ってそういうものだ。
5chでこんな質問よく見かけるでしょ、「○と●どっちがおススメですか?」
そんな他人の価値観で選んだレンズで撮って幸せなのかなあ、と思う。
(それも○と●両方使ってる奴なんていやしないような○●の比較だったりする)
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-/m+Z [121.114.46.114])
垢版 |
2020/03/05(木) 16:35:29.05ID:9zHWp1mi0
フジの画は個性が強すぎてレンズ遊びには向いてないと思うわ
それの融合も楽しめるならいいんだけど
0367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-Ff7g [106.181.139.43])
垢版 |
2020/03/05(木) 21:43:43.83ID:LQGZ8Gl3a
HELIAR40mmF2.8の作例でほーって思ったのは富士フイルムのミラーレスで撮られたものだった。
変にジジ臭く味がどうのとか分かったような講釈を要しない大方に受け入れられる美味しい画。
それらを見てAPS-Cで美味しいとこ使う方がいいわってなった。
だがそれだとウチではMicro40/2.8という切れ者も居るもんでのう。
0395名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ e321-veCE [61.204.246.129])
垢版 |
2020/03/14(土) 17:31:34.71ID:wyAVEHqd0Pi
よくあんな多品種少数生産で採算取れるな。
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d26d-uSK0 [219.119.3.111])
垢版 |
2020/03/18(水) 19:48:28.21ID:Ivx+JQtz0
ああよかった、マイナスxマイナス=プラスだからな
いきってスレ立てたのに誰にも相手にされずスレが消えてしまったイオにキチガイ扱いされるという事は
オレは真っ当だという証拠だよ、実際>>359さんなんかとまともにコミュニケーション成立するしwww

面白い事に>>406-407とイオのキチガイ集団はここ何年か、決まって3月頃になると病状が悪化して
暴れ出すんだよ、マジで精神病だからそのへん見事に一定してる
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d26d-uSK0 [219.119.3.36])
垢版 |
2020/03/21(土) 00:13:16.57ID:IN8nFzGq0
>>416
レンジファインダー用レンズは撮像素子の保護ガラス厚を考慮していないので
35mm以下のレンズは描写が一定しない傾向がある。キマればシャープだが時として周辺モワ〜〜
如何なる条件で周辺モワ〜〜が発動するのか、未だにつかみ切れていない。
>>358にα7系で撮ったものを上げてあるが、過去のレンズとの互換性を重視して
保護ガラスを薄くしたM10でさえ思わぬ結果を食らう。
http://2ch-dc.net/v8/src/1584716732672.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1584716823996.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1584716874736.jpg
まあ、気長にジックリと使い込んでみられたし。
0425名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFf2-CKns [49.106.174.142])
垢版 |
2020/03/21(土) 21:04:11.47ID:/pMLgUnHF
>>424
両方もってるが

アポランの勝ち
解像力、ボケ、操作性

Loxiaの勝ち
値段、ピントリングの回し心地、光芒の出方、コントラストは若干気持ちLoxiaのがクッキリするかな?

好みが別れる所
色の出方、フードがねじ込み式がはめ込み式か、レンズデザイン

こんな感じ。アポランはWBがマゼンダっぽい色に寄る
LoxiaはWBが寒色よりになる
個人的にはLoxiaの方が好きな色になるけど
アポランの方がピント合わせる時ゾクッとする様なピントピークの立ち上がり方をするから使ってて楽しい
0431名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf2-CKns [49.97.110.29])
垢版 |
2020/03/21(土) 21:39:34.79ID:D+AFfIjNd
Loxiaはあのレンズ構成であれだけの性能出せてすごい!ってレンズであって
単に性能だけ見たら特殊レンズの塊みたいなAPO-Lantharに勝てる訳が無い
趣味性の高さで選ぶレンズだよな
Loxia2/50はボケは暴れやすいし、開放ソフトだしで現代的では無い癖玉ですよ
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp67-TuES [126.33.40.190])
垢版 |
2020/03/22(日) 13:50:58.31ID:h3MMZ+3Vp
>>434
ミルバスはちょっと現代的な写りだね
そういう味を求めるなら物足りないかも
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5275-TuES [59.133.50.233])
垢版 |
2020/03/22(日) 20:21:04.38ID:49ae8L1R0
>>439
俺も諦めてミルバスにしたクチだけどヤフオク監視してた方が良かったと思ってる
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-hPuX [126.161.158.56])
垢版 |
2020/03/23(月) 10:11:05.52ID:Li9yRRq70
>>439
2/50M両方使ってみて、自分には解像感とかボケ味は数値上の違いをほとんど感じないんだけど
上がりを見たとき、絵の全体的雰囲気というのかな、特に色ノリがぜんぜん違う
2/100Mのレビューだけど、自分もフォトヨドバシのこれが的確な評価だと感じた
「難しい選択ですね。旧作と新作どちらがいいか。映画だったら、少し荒削りだけど作り手の想いが詰まった旧作が面白いと思うのですが。」
「ただ映し出す映像機器の性能が上がってくると、新作を見たとき、画のリアリティーさに「おっ凄い」と思ってしまうのも事実ですね。」
http://photo.yodobashi.com/canon/lens/milvus2_100/
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-PUPm [180.145.156.212])
垢版 |
2020/03/23(月) 15:43:36.29ID:A+/V0dWM0
>>441
デザイン的にマクロプラナーの方が良かったって事?
重量的に?

オクの中古でも10万からするし、新品のミルバスと大して値段変わらんのも悩ましいんやけど…

ただでさえ重量重いのに、更に無格好なFTZも追加で買わんとイカンし見た目も更に無駄に長くなるし…

中古が7,8万なら、Z版でるまでの繋ぎに買っても良いんやが…
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp67-TuES [126.247.218.178])
垢版 |
2020/03/23(月) 16:02:11.35ID:66vJFI2Qp
>>447
デザインもそうだね
写りも作例見る限りちょっと差があるのかなって思う
プラナーらしい写りではあるんだけど一味違う感じ
0457名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae3-0ZVt [106.181.125.50])
垢版 |
2020/03/24(火) 02:49:00.14ID:gpXcWfkia
どんな使い方してんだよw

てかローレットのピッチとかCAD上でしか検討してないだろこれ。
連中試作をフィールドでテストしてないだろこれ。
最近で言えばNoctのインタビューの例を挙げるまでもなく
普通は開発の過程で修正入るところだろこれ。
ツァイス側がこれでっつーからこれにしたけどって
コシナん中の人はププッってなってんじゃねえか?
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b02-moJ3 [114.18.18.6])
垢版 |
2020/03/24(火) 08:34:01.79ID:vI1rpmUW0
レンズフード、めちゃくちゃ個体差あるぞ
同じ21mmでも結構違ってビビった
荷物とかにカスって外れちゃう→無くす→フードだけ買う→きつまん

なおどちらも新品

手持ちの35mmと50mmは最初からきつめで落としたことは無いかな
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5275-TuES [59.133.50.233])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:55:44.50ID:1VDOxOii0
は?
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f6d-yyQW [219.119.3.45])
垢版 |
2020/03/25(水) 14:42:23.32ID:kpq/0Wsk0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1543109363/684
前々スレの頃Milvus1.4/35とHeliar40mmF2.8の発色の違いに気付き、いずれ追試してみようと思っていたが、
>>442氏に実証を求めた手前もありこの機会に。

露出絞りはマニュアル設定で固定してある。Capture Oneでの現像設定も同様。
Milvus1.4/35(上)、Distagon1.4/35(中)、Makroplanar2/50(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1585112626944.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1585112665741.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1585112697815.jpg
NoktonClassic35F1.4(上)、Heliar40F2.8(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1585112735306.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1585112761798.jpg

やはりHeliarは青い、Noktonもちょっと青い。(右手の家の壁が分かりやすいと思う)
Zeissの新旧35mmはほぼ同じ発色と言っていいかな。50mmは焦点距離が違うので同一の比較は
出来ないが見る限りZeissの発色の範疇だと思う。
オマケ Makroplanar2/50 F3.2 週末満開の頃天気が崩れそう
http://2ch-dc.net/v8/src/1585114689284.jpg
0479名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8f-zLtH [219.100.183.49])
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:30.32ID:WR8edSj4H
曖昧で申し訳ないんですけど
Eマウント機を買って最新の大口径レンズの極限までカリッカリな描写を求めるわけではなく
ややソフトでボケ味や色味重視であまり重くなく
かといってガチなオールドレンズは避けようと思うとコシナが良いんでしょうかね?
カメラ自体これから買うのでネット上に落ちてる各種作例と仕様を見て良さげだなと思ったんですけど。(Zeiss銘とフォクトレンダー銘は迷うけどややZeissが好き)
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-t9WP [126.225.67.210])
垢版 |
2020/03/26(木) 16:54:53.68ID:XiWLT+vc0
話を逸らして申し訳ないんですけど
EF35mm F1.4の新製品に「うわあっ」と驚いて即購入しました
ZEISSの1.4/35と比べて描写がどうかと言われたら…
EFはAFで使えるから便利
値段だけの価値は十分にあります
でも、ここぞという場面ではZEISSの旧1.4/35を使いたいかなあって…
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f01-Q0gl [219.214.114.140])
垢版 |
2020/03/27(金) 10:09:08.07ID:PoANgg/F0
F1.2の3本はレンズ構成似てるし傾向一緒の画角違いと見て問題ないのかしら?
0497名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-SzHP [49.98.78.90])
垢版 |
2020/03/28(土) 14:22:11.35ID:eR+IMlG5d
Vintage Lineの50f1.5を買ってみたが
小さな輪郭付きの玉ボケ大発生レンズだな。
思ってたより個性が強すぎて
こりゃどうしたもんかと悩んでる。
ネットでDistagin1.4/35ZMなんかと似た
アクの強さを感じていたんだけど
これは難しい。
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb5-9pUF [116.58.146.93])
垢版 |
2020/03/28(土) 16:10:02.92ID:nrG90PQY0
アポランはこんな被写体でも色づきが見られないのは素直に凄いと思う
http://2ch-dc.net/v8/src/1585378919658.jpg
玉ボケ作例 
f2.0
http://2ch-dc.net/v8/src/1585379178388.jpg
f2.8
http://2ch-dc.net/v8/src/1585379248219.jpg

カメラのセンサーが盛大に汚れてるのも悪いんだが、ソニーのGMレンズに比べると
玉ボケはそこまで綺麗な印象は無い
まぁ俺の中の玉ボケ比較対象は100STFなんで相手が悪いのかもしれんが
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb5-Ik0M [116.58.146.93])
垢版 |
2020/03/28(土) 16:14:45.86ID:nrG90PQY0
>>504
俺みたいに風景撮りがメインだと全然気にならんよ
MFレンズは撮影スタイル故に微ブレやピントズレがAFレンズに比べて起こり辛いから、大画面で見直してガックリって事がかなり減った
まぁ歩きながらのスナップ撮影ではAFレンズの楽さは確かなものが有るけどね
0516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f6d-yyQW [219.119.3.180])
垢版 |
2020/03/28(土) 22:14:06.28ID:d1d2oDL90
Milvus2/100 F2.8
http://2ch-dc.net/v8/src/1585400348049.jpg
Otus1.4/28 F2.8
http://2ch-dc.net/v8/src/1585400387863.jpg

昨日Loxia2.8/21の試写に出たついでにこの2本を持ち出した。Loxiaは保護ガラス厚を考慮して
設計されているのでさすがに周辺はZMレンズより圧倒的にシャープだ。
ただ体に染みこんだ絞りの回転方向と逆なので操作しようとするとしばしば脳がプチフリーズする

>>515
前スレに上げてあるからMilvus1.4/50で検索されたし
0517名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-zagE [61.205.106.157])
垢版 |
2020/03/28(土) 23:34:51.87ID:uYYhdKKcM
ちょっとお爺さん、不用不急の外出は控えなさいって
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK8f-iKbC [05004019009070_ep])
垢版 |
2020/03/29(日) 10:11:45.80ID:778Q7qPBK
うちの弟の家で猫飼ってるけど…家の目の前の水路に落ちてる所を救助した子と割と離れた場所で怪我してるのを保護して今に至る→余程外が辛かったのか玄関開放しても絶対外には出ないです。

因みにカメラは嫌いじゃ無いみたい(´・ω・`)
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f83-QqqA [125.1.108.152])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:38:56.39ID:X7K+mqnu0NIKU
>>523
座布団1枚
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ff02-MKsy [121.109.153.207])
垢版 |
2020/03/29(日) 21:45:51.49ID:SKVWzSOn0NIKU
ああいうのってSNSみたいなものだろうから
下手だろうが上手かろうが気にせずに投稿していいね稼ぎしてそれを励みに上達すれば非常に良いことだが
しかし写真サイトでもある以上純粋に作例参考したい人にとってはそういうので検索結果が埋め尽くされるのは不便なので
特定の人の投稿を検索結果から除外する機能ができたらいいなってずっと思ってるんだが。
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f75-ZyKk [59.133.50.233])
垢版 |
2020/03/30(月) 01:14:45.66ID:4caGhbNY0
photohitoはあんま参考にならないね
flickerの方がまだいい
0548名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-K+F1 [111.239.76.95])
垢版 |
2020/03/31(火) 19:58:29.19ID:lWSw4lSfa
なんだか一気に飽きられてしまった悪寒のアポラン50。

収差が見えないのが災いして、何だかつまらないっちゃあつまらないし、
そこへ来てほんの些細なタマネギが妙に気になってしまったり。
こんなことなら開放近くでフレアー飛ばしてもタマネギ絶無の方がええやん、
ということで古いレンズを持ち出してみたり。

行きつ戻りつするんだろうけれど。
さてどちらに収束するかしらん。
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f83-QqqA [125.1.108.152])
垢版 |
2020/03/31(火) 21:35:21.45ID:gvmuVCeP0
>>539
おーい、山田くん
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 Sp75-2PM2 [126.182.234.231])
垢版 |
2020/04/01(水) 09:17:59.65ID:hV4TMBHtpUSO
エンプラ全盛のいま金属鏡胴にこだわってるのはここぐらいか
加工精度や仕上げもよく海外のwebでも称賛されてるし
ただ広角から中望遠域をまとめて持ち運ぶと身体がキツい
肩にもくるけど特にコシナ
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-2PM2 [126.3.8.128])
垢版 |
2020/04/01(水) 13:31:40.82ID:6WvjnGhP0
旧マクロプラナー2/50でたまにラーメン屋巡りするのが楽しみ
ラーメン屋で2/100だと長いけど2/50は逆に結構寄るから、レンズも機材も清掃が大変だけどね
麺の固さやスープ表面の艶、湯気、肉厚なチャーシューの質感等は旧のほうがMilvusよりよく写ると感じている
Milvusは確かにハッとするような絵が撮れるけど、きれいに写りすぎてモニターで見直しても匂いが伝わってこないというのかな
このあいだも静岡で評判のいい某ラーメン屋に出かけてきた
いつものマナーで
「撮っていいですか?」とたずねたら
「いいよ。美味しく撮れよ。さっさと撮ってさっさと食えよ」
と、よくある嫌味ない返事
カメラを取り出すと「お、Canonか。いいカメラだね」(高級機種ではないけど、これもよく言われる)
さっと撮って食べはじめたとき、ご主人が新人らしい人に「おい、そろそろ夜のスープをコシナ!」
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-2PM2 [126.3.8.128])
垢版 |
2020/04/01(水) 13:59:43.91ID:6WvjnGhP0
焼肉はラーメンより厄介で、2/50で美味そうに撮ろうと寄ると油がボディと言わずレンズ表面と言わず散る
(それでも私はマクロでは基本的にフィルターを使わない)
御徒町ガード下の某店でおまかせ盛りを頼んだら中に、赤身にほどよく脂の走った飛び上がるほど美味い肉があって写真撮るのも忘れて食った
「ご主人、これだけおかわりしていいですか?」
つれあいが「どの部位のお肉ですか?」とたずねたら
「それはサーロイン。牛のコシナ」
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-QTio [126.3.48.20])
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:37.45ID:6DLomQoi0
期分を害したなら悪いけど…
飲食店で「撮っていいですか?」とたずねると、お店の方は「またスマホか…」と感じている様子
おもむろにバッグからカメラを取り出したら「え?」という表情で引かれるときがある
特にZEISSの場合はクラシックのレンズで「なんか、すごいカメラですね…」と言われることが多く
Milvusだとあまりそういうことは言われない
カメラやレンズのことをあまり知らないひとでも、クラシックの銀バヨネットはインパクトがあるらしい
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da6d-EIfd [219.119.3.110])
垢版 |
2020/04/02(木) 02:00:46.46ID:XyZp055t0
>>573
Classicシリーズの中ではApoSonar2/135(Milvusに引き継がれた)と並んでシャープでモダンなレンズだと思う。
新しいMilvus1.4/25の方がシャープだけど、このF2もいい中古があれば買って損は無い
Milvus1.4/25 F2.8
http://2ch-dc.net/v8/src/1585760361860.jpg
今年の桜も明日の風で終わりだろう
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da6d-EIfd [219.119.3.184])
垢版 |
2020/04/02(木) 08:53:25.22ID:5SlA224+0
>>577
はいコミュ障クズ鉄がまたバカ上塗り〜〜 知らない人に説明しておくと、

572レベルのウルトラヘタクソ写真をOtusと偽って次々アップ
   ↓
あまりのヘタクソさに非難の嵐
   ↓
オレが「まあ折角上げてくれたから」とある写真を「立体感がある」とコメント
   ↓
クズ鉄は「偽装を見破れなかった」としつこく繰り返す

過去ログのオマエの写真もっと持ってこようか?
もしかすると一人ぐらいオマエの方がオレよりウマいと言ってくれるかもよ?コミュ障脱出のチャンス!
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da6d-EIfd [219.119.3.184])
垢版 |
2020/04/02(木) 12:40:29.70ID:5SlA224+0
>>580
これらが読めないほどのバカらしいw じゃあ今読め、読ませてやる

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523515607/528
売ってまえや、こんなもんしか撮られへんのやったら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523515607/531
ツアイスで日の丸
捨てれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523515607/542
豚に真珠じゃなくて?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523515607/546
またキチガイ全開中かよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523515607/548
どうして失敗作ばかりアップするのですか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523515607/586
よくもこんな下らないものを撮って人生の無駄
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da6d-EIfd [219.119.3.184])
垢版 |
2020/04/02(木) 12:51:00.48ID:5SlA224+0
>>580
なんならもういっぺん皆様に見ていただこうか、刮目せよクズ鉄様の写真のウデ!
http://2ch-dc.net/v8/src/1527032788002.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527045957929.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527069114476.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527070054989.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527071116130.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527075195625.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527101519510.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527158730398.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527164232489.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527165527891.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527183884240.jpg
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da6d-EIfd [219.119.3.184])
垢版 |
2020/04/02(木) 18:19:22.93ID:5SlA224+0
>>587
おいおい、やっぱり春になると病状悪化が顕著だなクズ鉄、どこが支離滅裂か指摘してみ?
オマエのドヘタ写真がフルボッコだったのがあまりにも哀れだったから、オレだけが肯定的な意見を述べてやったのになw
ところでみんなコメントしようのないオマエの写真にフリーズしてるぞ?
オレもあの時コメントしようがなくて苦しんだ記憶がある
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b18f-7z6n [122.25.109.63])
垢版 |
2020/04/03(金) 14:17:18.62ID:/MW4z9LY0
>>593
キャノン用、ニコン用、レフ機、アダプタ使用(ミラーレス含む)等の条件次第で実絞りか開放測光か断定できない
二行目の絞り値を認識するのが有利かは何を有利とするかが不明なので分からない、NCで表示F値、実効F値の違いもあるし
0599名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa02-5QI3 [111.239.72.17])
垢版 |
2020/04/03(金) 19:51:58.50ID:tQmiURCNa
14分でケチが付いたから、そこそこ良い描写なのだろう。

本当によいと3分で、憎悪と怨嗟のこもった力強い罵倒が返るのだけれど。
あるいは既にやる気が失せたか。

これ以上は望むべくもない性能のようなので、
あせらずゆっくり購入したいわな。
0601599 (アウアウエーT Sa02-5QI3 [111.239.84.116])
垢版 |
2020/04/03(金) 21:00:59.96ID:PbNMKAw4a
どこかで読んだ気がしたので探してみた、
なるほど良いレンズはボケがダメと叩くのがデフォなんだなw

☆ ライカ Leica M型総合 Part5 ★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571757726/288-324
288:名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/25(水) 14:59:57.32 ID:6yVyvgrt0
  だったら尚更SL2は画質よさそう
  ボディもレンズも他のメーカーの方が高性能高画質
  ボケ捨てて過剰補正に全振りしたアポズミのような原始的なレンズは
  コシナのアポランのように同じコンセプトで乗っかって来られたら終わり
289:名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/25(水) 15:01:21.17 ID:PhXBQud50
  それ、単にライカもコシナも素晴らしいってだけの話では?
313:名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/29(日) 10:21:10.48 ID:CTCLGIx/0
  ルクスからアポズミに行った口だけど、ルクス売らなければ
  良かったと後悔してる。
  当然だけど、ルクスみたいにボケないんだよなw
  この2本、ボケ量の違いが結構大きいと感じたわ。
320:名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/29(日) 18:33:56.26 ID:TWNxL3150
  >>313 >>288
  ここ↓の比較と話が大分ちがわなぁww
  https://www.oldlens.com/191213%20lenstest.html
321:名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/29(日) 19:08:46.62 ID:hLk3nBza0
  比較サイトなのにカメラが書いてないゴミ
322:名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/29(日) 19:25:26.11 ID:0AsRJmis0
  > 一方、ボケに関しては、大きな違いがあります。初代ズミクロンは2線ボケによると思われる
  > 車輪が集まったようなボケ味になっているのに対し、
  > APOズミクロンのボケは非常になだらかで柔らかいですね。
  > ボケ味の好みは人それぞれですが、一般的な評価とすれば、
  > さすがにAPOズミクロン、高いだけあるといえると思いまう。
  Oh!画像付きでんねん。探せばあるもんやなw
0602名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa39-5QI3 [106.181.138.31])
垢版 |
2020/04/03(金) 23:00:44.79ID:0AL8ZFFRa
まだ日陰には雪だで〜。
今年は急速に消えてってるけど。

気が向いたら円形になるF2.8でも撮ってみるかのう。
周辺減光は相当だけど。
αは自動補正されるんかもせんが。

減光気になる時はF5あたりまで絞るんを要するんみたいなぁ
0616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa02-5QI3 [111.239.96.33])
垢版 |
2020/04/05(日) 12:55:13.04ID:doMHpi06a
わたくし的理解
軸上色収差の少なさ Loxia50 < APO50
歪曲収差の少なさ Loxia50 < APO50
色乗りの良さ Loxia50 ≧ APO50
周辺減光の少なさ Loxia50 > APO50
最小絞りの小ささ Loxia50 > APO50
操作性の良さ Loxia50 < APO50
ヘリコイドの重さ Loxia50 < APO50
フード着脱の容易さ Loxia50 > APO50
解像の良さ Loxia50 < APO50
小ささ Loxia50 > APO50
軽さ Loxia50 > APO50
安さ Loxia50 > APO50
スタイリッシュさ Loxia50 > APO50
コシナお布施度合い Loxia50 ≦ APO50
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-6KWf [60.73.69.174])
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:59.36ID:BcWT9tbw0
先日発売されたVMのnokton 35mm f1.2 V型ですが、ご購入された方、検討されてる方はいらっしゃいますか?
35mmレンズが好きで、かつてコシナdistagonのzf.2を使用してました。今回のリニューアルでZ6用に購入検討してるのですが写りの傾向は旧型に近いのか気になっています。
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d10-xaKv [222.230.159.30])
垢版 |
2020/04/07(火) 13:25:44.43ID:SVRu4u3D0
>>627
35と40は持っているので個人的感想
Loxia35 特に弱点は無い。個人的には色味が好きなので高評価。
NOKTON40は逆光に弱過ぎる以外は合格フレアやゴーストを味として認められればもちろんF1.2のボケはボケ過ぎるほどのボケ。F2.8から光芒が出始める10本絞りも最高に美しい。
50は買う気にならない点
寄れない12枚絞りで光芒がやや鬱陶しい
なら65のアポラン持ってるし要らん。

実際に持ち出すレンズはLoxia21Loxia35アポラン65
NOKTON40は売ろうかと考えているけどF1.2という明るいレンズだから悩む。

あくまでも個人的感想参考までに
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1d2-gWaE [122.21.159.134])
垢版 |
2020/04/07(火) 13:55:19.62ID:c6KDYE/M0
>>617
桜を撮る分には良いんだけどね
>>618
そうでもないよ。ソニーのレンズやLoxiaと撮り比べると明らかによりマゼンダに寄る
ただソニーでも100STFはアポラン50と似た発色するかな
俺の手持ちソニー純正レンズは16-35/4ZA、24/1.4GM、50macro、100STF、70-300G
10-18/4、16-70/4ZA、24/1.8ZA、50/1.8
しか無いんでサンプル不足は否めんが
この中では50macroの青黒い感じの発色が一番嫌い
0644名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFba-ElPp [49.106.192.73])
垢版 |
2020/04/08(水) 10:25:41.65ID:L2XULDe9F
>>640
いっとき京都は中華ウェディング、そこらじゅうで見かけたな。

禁止条例出て取り締まってて、かなり減ったし、今年は全然見かけなかった。

嵐山の竹の小径とか人が多い所でも、堂々と何組も場所を占拠して撮影してて、めっちゃウザかった。
しかも、スタイリストとかも居て大人数。
紅葉の時も出没してた
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-slfm [126.93.105.235])
垢版 |
2020/04/09(木) 05:44:18.10ID:uESbq/+10
この時期の清水寺行きのバスとそこからの帰りのバスは
平日の昼前から夕方まで満員でバス停では積み残しもあるのに
今や席は半分空いている状態

その上道路も空いているから定時どおりにバスが来て
乗り降りする人が少ないので時間調整するぐらい
0656名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-CATd [182.251.130.247])
垢版 |
2020/04/09(木) 07:25:19.29ID:BJTDh7zEa
スレチだけどな、今の京都は撮る観る分には人が少なくて良いんだろうな。
京都は緊急事態宣言に準じるって言ってて、観光も自粛要請してるし、
勧めないけどな。新幹線構内は確認してないけど、駅の売店なんかも
昨日から閉まってる。今日は昨日より更に人が減ってる感じだし、
人大杉で避けてたトコに行ってみたいって欲求はあるけどな。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-KInM [163.49.213.51])
垢版 |
2020/04/10(金) 08:15:53.63ID:JjGoCsM6M
>>659
俺も山歩きとか好きだし車で出かけて日帰り山歩きだけなら三密も何も無いとは思うんだが、国民性的に皆が出歩いてないなら我慢するけど、
山なら大丈夫と出かけてる人がいるとハイキングならウォーキングなら屋外での花見ならBBQならとどんどんハードル下げながら、
連鎖して悪化するんだろうなと思ってるから我慢してる
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbba-o7ff [180.145.156.212])
垢版 |
2020/04/11(土) 00:56:50.91ID:oJGnqSTR0
相続で臨時収入入りそうなんで、欲しかったMP50/2ZF2買おうかと思ってるけど、中古は見つからんし、有っても高いから、ミルバス50/2にしようかと思ってるんだけど、本体がZマウントなんで、そのうちZマウント版も出そうな気もするし、中古にしようか迷ってる。

FTZも買わんとだし、新品だと20万コースだし…どうしたもんか。

ツァイスは中古でも大して安く無い、値下がらんという事は投資として、新品買っといた方が良いのか…
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK06-6jmn [05004019009070_ep])
垢版 |
2020/04/11(土) 02:14:31.51ID:Jmwe0YFZK
>>674
新品買っておけ( ´∀`)ノ
付属品無いとかフード歪んでたりとかゴミが後から見付かったりとか…結局気持ち程度しか金額変わらなくなる。

以前どうしても欲しくてD2/28ZKを中古で購入したがフードを取り寄せたら高いわ3ヵ月近く掛かったりで難儀した。
0678名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-o7ff [49.104.10.60])
垢版 |
2020/04/11(土) 10:41:33.23ID:zujjncCnd
>>675
防水のレンズって買った事ないけど、ホコリは入ってくるんでしょ?

マップも使った事ないけど、メルカリで買うよりはマシかと思うし、後でZ版買い直すんなら中古でも良いか、とも思うんだけど…

Z版が出てれば迷わず新品にするんだけど、ただでさえ不格好なミルバスに、更に不格好なFTZアダプタまで買わないとイケナイんで、迷いますわ…

しかも、マクロプラナーより高いし重い、と来たもんだ…
AFでも無いのに、なんでこんない高いねん…
0686名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-791I [49.98.156.180])
垢版 |
2020/04/11(土) 16:39:00.05ID:ZLP4T5X1d
>>664
俺は気にせず出掛けてる。マイカー&基本ソロ活動だし
よくトイレやSAでって人居るけど、そんな事言ったらコンビニやスーパーすら使えんじゃん
と言うか今のSAや観光地はコンビニやスーパーより人口密度低いぞ

まぁ俺はそもそもが田舎暮らしな上、出かける先も山奥ばっかだから気にならんのかも知れんが
周囲に感染者が全く出てないからなんか実感ないわ
一応マスクだけは唾が飛ばんように常に着けてるよ
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3da-AglQ [60.34.40.130])
垢版 |
2020/04/11(土) 17:09:47.97ID:jggIFdJ20
>>686
>よくトイレやSAでって人居るけど、そんな事言ったらコンビニやスーパーすら使えんじゃん
おっしゃる通り
でも食料調達は必要な外出だからその辺はよく考えた方が良いと思う
スーパーだって行かなくて済むなら行かない方が良いんだよ
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a9f-5zvt [125.196.63.232])
垢版 |
2020/04/11(土) 17:19:36.82ID:BURr0wra0
トイレだろうとSAだろうと遠出なんだから普段の生活圏から離れた所にウイルスを拡散させる恐れがある。近所のスーパーやコンビニに行くのとは同じではない。

1人で登山やバイクツーリングなら…って思う人もいるかもしれないが怪我した時医療機関に負担かかるってことは認識しておいて欲しい
0692名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-791I [49.98.160.183])
垢版 |
2020/04/11(土) 17:49:41.92ID:LWRVeHYhd
自粛自粛でコロナに感染する前に経済的に殺されそうですわ
そこらへんの感覚の差は年代で違いそう
年寄りは死の恐怖があるだろうが、若者は明日の生活への不安の方が大きいわな
自粛ムードはそれを更に煽るから、若い人が出かけたくなる気持ちは解る
実際日本では30代以下のコロナによる死者は今んとこゼロでしょ?少しは出てたらゴメン

この騒動が収まる頃にはカメラメーカーやレンズメーカーは何社か潰れてるかもな
カメラやレンズなんて不要不急の最たるものだし、収まる頃には需要そのものが激減してるだろうね
0694名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-791I [49.98.160.183])
垢版 |
2020/04/11(土) 18:19:05.40ID:LWRVeHYhd
この冬に開業した人達とか悲惨だよ
運が悪いとしか言いようが無い
開業したてで金が必要な時期にコレだからな
本来なら人気店や成功者になれた筈の人達が何人も露頭に迷うんだろうな
そういう人達からすれば>>689>>691みたいな意見は正論とはいえ無慈悲な鬼の発言に聞こえるだろうね
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3da-AglQ [60.34.40.130])
垢版 |
2020/04/11(土) 18:50:15.56ID:jggIFdJ20
>>694
気の毒だけどしょうがない
昨秋オープンしたうちの近所のカフェもつぶれるかもしれん
あとは政府自治体がどれだけ支援してくれるかだなぁ
可哀想で助けたいというのであれば現金でも食料でもさっと差し入れてとっとと帰ってきたら良い
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bb5-791I [116.58.146.93])
垢版 |
2020/04/11(土) 20:21:29.55ID:JJ7Ia9290
>>676
Loxiaは光芒目的で買っても良いレンズだと思うよ
Loxia2/50
https://i.imgur.com/4uUM6LP.jpg

同じ様な環境で撮影してないからアポランはどうとは言えんが、今まで撮影してきた写真からすると12枚絞りはあまり綺麗な光芒は出ない
あと同じ10枚絞りでもフォクトレンダー銘のレンズはLoxiaほど綺麗には出ないかな
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e02-zfCe [121.109.153.207])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:03:33.51ID:6aeD9ewZ0
>>693
イタリアやアメリカ見りゃわかるけど封じ込めに失敗したら感染力がインフルの比じゃないんやでー
もともとアメリカではインフルで年間数万人死んでるが今回のcovid-19はニューヨークだけでたった1か月で死者1万人ペースなうえに勢いは増してる状態。
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-slfm [126.93.105.235])
垢版 |
2020/04/12(日) 07:46:14.02ID:hvj0mY7m0
おそらく人から人に感染しているうちにより強力になっているように思える
前は60歳以上で持病がある人が発症し重症化→死亡だったのに
今や40歳以下でも重症化する例が増えてきたようで…東京を含む関東圏はもう駄目だ
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bb5-791I [116.58.146.93])
垢版 |
2020/04/12(日) 11:13:54.31ID:08AUOeys0
>>691
アホくさ
コロナは内科、怪我は外科、対応する医者が全然違うっつの
あと緊急外来までコロナでパニクってるのは一部地域の指定病院だけだぞ
怪我で運ばれる先はそういった指定病院以外に決まってるだろ
登山やツーリングで出かけるような地域の病院は全然余裕で対応できるわ

7都府県以外の奴は屋外で遊んでもなんの問題もない。あ、名古屋市と京都市在住も止めとけな
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bb5-791I [116.58.146.93])
垢版 |
2020/04/12(日) 13:51:11.96ID:08AUOeys0
>>716
うーんよくわからんなぁ
人と会ってないのに誰に感染させるんだい?
すれ違っただけでアウトみたいな事言ってる奴もいるけど、そんなんでアウトならとっくに感染しきってるんじゃないんですかね?
日用品の買い出しは仕方ないからセーフってのも都合の良い理論だわ
もし仮に君みたいな人達が危惧してるレベルで感染力があるのに、そんなんセーフにしてたら自粛の意味も無いでしょ
誰かかスーパーに行ったら一緒に住んでる家族全員感染だ。家族の仕事先も全員感染だ。仕事先にいる同僚の家族と、その周囲の人も全員感染だ
三密を全く満たさない状況ですれ違っただけでアウトならそういう事だろ?

都会の人間でもないし、周囲に感染者もいないし、少なくとも俺は自粛する必要性を感じないよ。
ズルいと思うならごめんね。まぁ普段便利な都会暮しの連中に、娯楽の無い田舎と馬鹿にされてたしチャンチャンにしといてよ
大怪我したとして、救護に当たる救急隊員の方がよほど感染してそうだけど
まぁ大怪我したら流石に遊びようがなくなるから数週間出かけなくなるんじゃない?
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bb5-791I [116.58.146.93])
垢版 |
2020/04/12(日) 14:47:28.64ID:08AUOeys0
>>725
してないけどなんでそう思ったの?
予後の治療で病院に行っても、どの道治療中及びリハビリ中は自分の趣味は出来る訳が無いので
強制的に自粛状態になるからそこで感染リスクを気にしてもしゃーないかな
>>726
そら日常生活や仕事では人と会うわな。そこは君等と同じ様に自粛は出来んし、君等も自粛してないだろ?
それと休日の一人で遊ぶのが感染速度とどうリンクするのか謎だけど
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-wlIP [210.138.208.192])
垢版 |
2020/04/12(日) 14:57:26.99ID:5chntOyDM
>>728
あまりの創造力のなさに戦慄を覚える
俺だって仕事や生活に必要な外出はしてるがそれだって極力少ない方がいい
実際出張は皆無になったし週に3日はテレワークになった
仕事で出歩いているから趣味だけ自粛しても無駄なんて考えるのは危険な考えだよ
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bb5-791I [116.58.146.93])
垢版 |
2020/04/12(日) 15:15:15.82ID:08AUOeys0
>>729
だから誰とも会ってないのに何が危険なのかと
まぁ貴方の住んでる場所と俺の住んでる場所じゃ状況が違いすぎて、お互いの感覚が想像できんだろうね
都会暮らしなんでしょ?大変だね。
でもそっちの感覚をこっちに押し付けられても迷惑だわ
多分俺が何言っても貴方は納得しないし、貴方が何言っても俺は真に受けないよ
何よりこのスレでいつまでもこんな平行線の話言い合ってるのもアレなんでそろそろ止めとくよ
コレからも作例はアップするからまぁレンズの話題に戻ろうや
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a6d-NHL7 [219.119.3.11])
垢版 |
2020/04/12(日) 16:05:58.35ID:jASGPGuf0
感染予防には戒厳令を敷いて誰一人として家の外に出さないのが最善なのは明白だ。
だがそういうのを「思考の暴走」という。
そんなことをすれば、経済もそうだが、何より感染症以外の医学的理由で死ぬ人間が増える。
要は「総合判断」なのだが、思考の暴走に走る人間は総合判断能力が欠落している。

ツーリング氏がバイクで「病院に担ぎ込まれるほどの」大怪我を負うことを想像(期待)する人間は
自分が生活上必要な買い物に行って暴走車が突っ込んで巻き込まれるとか、
小石に躓いて転んで骨折するとか想像しないんだろうか。
客観的に見れば同等の偶然性で起こると考えられるがな。
こういう総合判断力は社会に出て真っ当な社会生活を営む者には、自ずと身につくものである。

Apo-Lanthar50mmF2 F2、F2、F2.5
http://2ch-dc.net/v8/src/1586674829522.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1586674856057.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1586674885163.jpg
Apo-Lantharで面白いのはキャップが2つ付属している事。49mm径は通常のレンズキャップ、
58mm径はフード(ねじ込み式)の前にかぶせるのだ。これはナイス。
0741名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-4jNH [150.66.74.62])
垢版 |
2020/04/12(日) 16:43:27.23ID:u8xMqvU9M
>>740
全くの赤の他人だが、
> ツーリング氏がバイクで「病院に担ぎ込まれるほどの」大怪我を負うことを想像(期待)する人間は
>自分が生活上必要な買い物に行って暴走車が突っ込んで巻き込まれるとか、
>小石に躓いて転んで骨折するとか想像しないんだろうか。
>客観的に見れば同等の偶然性で起こると考えられるがな。
>こういう総合判断力は社会に出て真っ当な社会生活を営む者には、自ずと身につくものである。

すべて事故なんてものが起こる可能性は同等なので、できるだけで歩かない、また、自らが感染者であると仮定して、非汚染区域には立ち入らないようにするというのは、現在の非常事態下では日本人としては、取るべき当然の行動と言える。

アポラン50より、小さい望遠が欲しい……
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbba-o7ff [180.145.156.212])
垢版 |
2020/04/12(日) 17:08:39.56ID:Phk0VCb90
>>738
コロナ騒動いつ終わるか分からんけど、政府が旅行割引始めたら、キャッシュバックしよるかな、と思ったんだけど、過去にFマウントのキャッシュバックやった事あるの?

キャッシュバックやるならミルバス、新品でもいいかな、と思ってるんだが…
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a6d-NHL7 [219.119.3.11])
垢版 |
2020/04/12(日) 18:05:55.20ID:jASGPGuf0
>>741
今も散歩してきたが、オレはその手の思考の暴走には無縁なので、すれ違った人が感染者だろうと
すれ違っただけで感染するなんて考えないし、ましてや感染者のいる地域だとウイルスが
永続的に空気中に舞い続けて感染をもたらすなどとは考えない。
でも君は非常事態解除後も自分が感染者だと仮定し続けるべきだし事故にも気をつけなきゃならないし、
永久に外出は極力しないようにね。小さい望遠持ってウロウロするなんてもってのほか。
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-7UnY [60.126.90.17])
垢版 |
2020/04/12(日) 22:04:40.53ID:D5+0L+sb0
>>752
違う
55/1.8や50/1.4はソニー製のZeiss
MilvusやOtusはコシナ製のZeiss
batisやloxiaは本家Zeissかな?
ソニー製はソニーが生産してるから生産力あるけどコシナや本家は大量生産できないからキャッシュバックキャンペーンするほど出回ってない
故にMilvusを作ってるコシナがキャンペーンするとは考えられないということ
0761名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-791I [49.98.13.69])
垢版 |
2020/04/13(月) 09:41:55.42ID:ZOPnvWefd
最近のレンズは絞り枚数が多すぎてな
6枚絞りや8枚絞りのレンズをモダンな光学技術で作って欲しい
35mmf2.0位で、最短撮影距離も長くて良いからコンパクトにしてな
寄れなきゃボケ味に拘る必要も無いでしょうから
そんな風景撮り特化型のレンズって需要無いんだろうか
無いから作られんのだろうが
0762名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-tS1c [150.66.94.140])
垢版 |
2020/04/13(月) 10:06:32.65ID:/eAtOgiKM
>>746
不要不急の外出を避けるということが、どうして「永久に」となるのか……

感染が落ち着くまで、我慢したらいいだけなのに、どうして、そう極端になるの?

海外見てみろよ、ニューヨークとか、イタリア、スペイン、すごい事になってるじゃん。
日本は他の先進国に比べて、感染症対策が遅れてるから、本当にヤバいんだよ………
頼むから、不要不急の外出は避けてくれ。
0767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-slfm [111.239.84.102])
垢版 |
2020/04/13(月) 11:19:33.38ID:NNxvlUsQa
お話とずいぶん違う記事とそのソースがありますよ?

https://shasha.kitamura.jp/article/473265193.html
> 12枚の絞り羽根は単純に12枚と枚数が多いだけではないといいます。
> 絞り羽根の一部を丸くすることで、開放のF2.0はもちろん、
> 1段絞ったF2.8でもほぼ真円となり、同時に各絞りでも12枚という枚数の多さを生かして
> より円形に近い12角形になるよう、数式計算だけでなく、手探りで設計されたものです。

> ぼけの描写自体については、非球面レンズを2枚使ったレンズなので、
> ぼけディスクチャートのなかに同心円状のシワが現れる玉ねぎぼけが心配されたのですが、
> ほぼ影響を感じることのない優秀な結果です。
> ただし、ぼけディスクのなかの描写はまったくのフラットかといえばそうでもなく、
> ザワつくというレベルではないのものサワサワした模様のような乱れは観察されます。
> しかし、各種色収差の影響によるぼけディスクチャートのフチへの色付きなどもなく、
> 基本的にレベルの高い美しいぼけが得られる結果になっています。

これじゃぁ15万円のPlanar T* FE 50mm F1.4 ZAや
7.7万円のSonnar T* FE 55mm F1.8 ZAもかたなしですねw
0768名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-slfm [106.181.132.84])
垢版 |
2020/04/13(月) 11:44:42.21ID:nn/e1/aMa
そこに載ってる2.5の見ても判るとおり妙な形。
実は持ってる人は皆薄々気にしてると思うよ円になる以外の値の時の絞りの形。
光芒番長でないことだけは確かだろう。
例えばジェットうんたらとかいう輩の紹介動画とか見てその光芒で充分と感じるなら気にせず買えばよろしいかと。
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a6d-NHL7 [219.119.3.91])
垢版 |
2020/04/13(月) 12:54:34.94ID:UckDamjA0
>>762
自分の思考の暴走に気付けよ、718はオレじゃないけど
> すれ違っただけでアウトみたいな事言ってる奴もいるけど、
君の主張、まさにこれだよ

君の論法だと感染者が減ったらといって「自らが感染者であると仮定」しなくていい理由がないけど
なぜ減ったら仮定を解いて外出してもいいのか説明してくれ
0774名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-791I [1.75.255.53])
垢版 |
2020/04/13(月) 13:17:07.50ID:A2QB27zld
>>768
玉ボケ入れる時は2.0か2.8かのどちらかだね
それ以外は変なボケになる
あと開放だと若干グルグルボケっぽくなるよね
玉ボケさえ入れなければ55/1.8の方が綺麗なボケだと思う
Loxiaよりはマシだけど

解像力 apo50>55/1.8>Loxia50
ボケ味 55/1.8>apo50>>Loxia50
玉ボケ apo50>Loxia50>>論外>>55/1.8
光芒  Loxia50>>apo50>>奇数絞りの壁>>55/1.8

俺の印象だとこう
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e02-zfCe [121.109.153.207])
垢版 |
2020/04/14(火) 00:03:41.39ID:8vhciYV60
>>782
俺の場合他人の写真見る分には狙いすました作品的なやつがスゲェって思うんだけど自分で撮る分には地味で何気ないスナップ写真がいい。
構図もメイン引き立ててナンボのやつよりちょっとごちゃついて情報量が多い写真の方があとから見ていいなって思う。
0796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad5-IHcq [106.181.130.231])
垢版 |
2020/04/15(水) 18:20:36.91ID:Gei2Rr2Ma
人柱気分でTZE-01ポチったった。
フォクレンやロキシアは絞り環回してもカメラ側の絞り値表示変わらないが撮影自体は問題無く行え
カメラのダイヤル回せば表示値変わるので手動でレンズと一致させればexifに正しい値を残せるという予想の元に。
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-ZvIT [219.214.114.140])
垢版 |
2020/04/16(木) 00:27:35.95ID:0FaQp+fE0
bessaデジタルでないかなぁEVFで
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e110-Ftkc [180.12.135.10])
垢版 |
2020/04/16(木) 11:28:24.50ID:HmMKjeeW0
ソニーと組んでから、ツァイスレンズに魅力を感じなくなった。替わりにコシナのアポランとかに、かつてのコンタックス時代のツァイスと似た高級感を感じる。
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-zzoH [126.3.4.70])
垢版 |
2020/04/16(木) 11:56:56.17ID:i3XXcVvT0
コシナアポランは初代の暗い90mmと180mmだけ持ってるけど
周縁の流れかたがおもしろくて味のあるレンズだと感じた
安かったしね
今も時々持ち出すけど
あの頃はまさかこれほど製品の幅を広げてくるとは思わなかった
0802名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-IHcq [111.239.110.217])
垢版 |
2020/04/16(木) 14:17:24.42ID:3MH4H/KCa
タムキューのおかげでアポラン90SL2ほとんど日の目を見て来なかったのだが
Dタイプ互換なタムキューがZではIBIS誤動作することが判明した今、いよいよ出番かも知れない。
タムキューを無接点アダプタで使うよりかSL2をFTZで使う方が何かと楽かと。
ってここに相応しい話題か機種スレに相応しい話題かどっちつかずだが。
まあタムも処分はせずに使い分けるが吉じゃけんども。
0805名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-IHcq [111.239.92.124])
垢版 |
2020/04/16(木) 16:08:02.62ID:f2Lz8ouNa
>>804
もっと前のモデルの272E。絞り環有り、AFモーター非内蔵。のでDタイプ相当かと。
なんかIBISおかしくて像が安定せん。
振ってないのに勝手に流れたりしてアカンわ。
マウント外し気味にするとか接点を塞ぐとかサードパーティーの無接点アダプタ使うとかして
カメラとの通信を切って非CPUレンズとして使えば焦点距離手動設定でIBISまともにはなるけど。
0808名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-IHcq [111.239.78.73])
垢版 |
2020/04/16(木) 17:19:58.93ID:EarXzS4Oa
>>807
良し悪しではなく、質が違います。
クローズアップレンズだと球面収差が増すので線が細くふわっとした感じに。
エクステンションチューブだと像面湾曲が増すので、荒っぽく、周辺は乱れる感じに。
二通りに撮り分けられます。
両方出されれば見分けが付きますが、片方だけでは難しいでしょう。

クローズアップレンズも昨今は2枚貼り合わせのアクロマートがあるので、
(下の写真のもそれです)普通に見てわかるほどの色収差の劣化はありません。

各種道具を必要とする撮影は、持っていないうちは興味津々やる気満々ですが、
買ってしまえば数回使っておしまいですね、毎度のことです、あ〜やれやれ。
http://2ch-dc.net/v8/src/1587025011068.jpg
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2968-fhFG [112.70.92.158])
垢版 |
2020/04/17(金) 01:49:41.53ID:Je+5pyGv0
>>813
VMに35mmF1.2 Aspherical はあるから、Eマウント用焼き直し版じゃないかな。
VM版と同じような特性だとするならば、アポランとは全然写りが違う。
開放は柔らかめで、パープルフリンジもそこそこ出現する。
まあ、改良してきてるかも知れないけど。
0824名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-IHcq [111.239.104.9])
垢版 |
2020/04/17(金) 15:16:47.00ID:KTLjdTtla
なんか海外のフォーラムだかによると
TZE-01とLoxiaやフォクトレンダーの組み合わせでIBISが安定しないという話があるみたい。
距離エンコーダの情報伝達の問題?
無接点アダプタ使って焦点距離手動設定して3軸補正の方が安定するとか。
ケースバイケースでアダプタ使い分けか…
0834名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hab-y+me [219.100.180.89])
垢版 |
2020/04/17(金) 17:07:19.62ID:UKozofiDH
>>828
一応メーカーサイトに総金属製ヘリコイドユニットとは書いてある。

俺としてはレンズ単体で見ると前のやつのが好きで新しいのは物足りないが
ボディに付けると前のやつは重さだけでなく見た目もなんかデカかったしな。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-rA+7 [219.119.3.33])
垢版 |
2020/04/17(金) 20:35:29.18ID:5SC6FBr/0
>>836
VMの同規格レンズをEマウント化したレンズだぞ

Apo-Lanthar50mmF2 F2(上)、F4(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1587122906455.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1587122938867.jpg
思いの外描写が柔らかい気がする。何なんだろう、コントラストが関与しているのか?
ところでフードとキャップについては>>740で報告した通りなのだが、このフード、逆付けが出来ないのだ。
フードをねじ込んで装着したら、それで一体型だと見なしてそのままにしておけという事らしい。
0874名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad5-IHcq [106.181.142.53])
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:51.25ID:B4O6ah44a
ん〜、やはりコシナ製Eマウントレンズとの相性には難がある。
使いこなしでどうにかなる部分、面倒さと有り難さを天秤に掛けてどーだこれ。
もう少しいろいろ弄ってから気が向いたら需要の無さげなレポせんでもないような気がせんでもないような。
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b5-nzaX [116.58.146.93])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:00:12.32ID:NytTkEqK0
そら今やEマウントが一昔前のEFマウントのポジションだしな
しかもEFマウントと違って売れてるライバル不在の上、マウント情報はレンズ作る分にはオープンと来た
その上ライバル達は「クローズドだけどリバースエンジニアリングには目を瞑る"かも"しれんで?」みたいな時代遅れのスタンス
コロナショックで暫くカメラ需要そのものが激減するだろうし、電子接点付きのRFやZのサードレンズはもう殆ど出る可能性は無いんじゃないか?
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-3F0R [153.154.128.146])
垢版 |
2020/04/19(日) 23:36:49.10ID:riF06/JwM
ヤフオクでotusの出品増えてきたなー
やっぱり不景気になったら真っ先に手放すよね
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e93d-jvaB [218.229.160.190])
垢版 |
2020/04/20(月) 08:10:52.64ID:ytSB3mfN0
マクロレンズは風景やイベント撮りみたいには場所を選ばない、対人でもないからこの時期は使う人比較的多いんじゃないか。

俺もほとんど使ってなかったマクロプラナー100を最近は近所の散歩や屋内で使ってる。

ちなみに今ebayみたら50のzeが2本ドイツとイギリスから出てるぞ。ロックダウンで発送できるのか知らんが。
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebb0-rKk9 [153.220.155.5])
垢版 |
2020/04/20(月) 09:55:53.04ID:Rz97Q1wP0
何度も語られてるが各社の新マウントは知的財産保護されてるから、コシナは中華の有象無象メーカーみたいに勝手に対応品を出すことは出来ない
ソニーはEマウントの使用許諾をコシナに与えているからコシナは堂々とEマウント対応製品を出せている
0892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad5-IHcq [106.181.141.126])
垢版 |
2020/04/20(月) 12:10:23.55ID:CsKVQ/OHa
SE-NZにTZE-01追加した記念カキコ。

ソニー純正Eマウントレンズおよび互換仕様シグマレンズ、変則仕様のコシナレンズ(Loxia50&Apo50)を試す。

レンズと通信できないとシャッター切らせてくれない。
ので接点ずらしやテープで塞ぐ、サードパーティー製の無接点レンズは不可。
のでSE-NZも引き続き要る。

純正および純正準拠レンズではごく普通に使えてる印象。
AFモードはピンポイントは不可は事前情報通りだが。

で、ここからが本題の変則仕様コシナ製マニュアルレンズ。
絞り環を操作してもカメラの表示は変わらない。
現状Zにはレンズの絞り環を操作するという概念自体が無いから仕方が無い。
カメラのダイヤル回せば表示は変えられる。
のでexifに正しい値を残すことはできる。
だがここで問題が一つある。
それはZがf/5.6〜開放でのみ実絞り測光なこと。
f/5.6より絞っていきダイヤルもその値にすると露出が異常に。
LVの露出計表示もヒストグラムもアンダーになり、撮れる写真はオーバーになっていく。
この露出問題に対し自分が見出した解決方法は2つ。
その1:カメラのダイヤルは5.6までに留める。弊害はexifに正しくない値が残ること。
その2:5.6より絞った分だけ露出補正を掛ける。弊害はLV映像が暗くなる(反映設定切れば解消はする)、操作が増える。

IBISは所有する2本に関しては特に問題は感じられない。
合焦表示が点灯するのは便利。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad5-IHcq [106.181.141.126])
垢版 |
2020/04/20(月) 12:48:08.50ID:CsKVQ/OHa
>>893
Zだってレンズ無しOK。
TZE-01がシャッター切らせないってだけ。
取説にも記されていた。どんな事情でそういう仕様にしたのかな。

ああ、解決法のもう一つにTZE-01とZの間の通信遮断する手もあるか。
でもそれなら素直に外人の言うdumbなアダプタ使った方が良いか。
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1375-CvQ5 [59.133.50.233])
垢版 |
2020/04/20(月) 18:56:59.08ID:PLfDaUxA0
フォクトレンダーのマウントアダプターでMilvus2/50のZFをGX7に付けたんだけど写りがおかしいわ
等倍で見るとどこにもピント来てないみたいなスマホ以下の解像感しか無いんだけどマウントアダプターが悪いのか相性が悪いのかわからん
同じようにアダプター経由のMFT機で使ってる人いますか?
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1375-CvQ5 [59.133.50.233])
垢版 |
2020/04/20(月) 20:18:43.50ID:PLfDaUxA0
>>910
>>911
なるほどよく分かりました
中望遠はアダプター経由でいいかと思ってたけどそんな甘くないか
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1375-CvQ5 [59.133.50.233])
垢版 |
2020/04/20(月) 20:55:21.14ID:PLfDaUxA0
>>914
そうなのかやってみるわ
0917914 (アウアウエーT Sa23-IHcq [111.239.73.141])
垢版 |
2020/04/20(月) 21:38:21.49ID:FmLE09JXa
>>916
申し訳ありません、素で間違えました。m(_"_)m

4/3を選ぶのが正しく、限界は F11 となります。

ご迷惑をおかけしました、重ねてお詫び申し上げます。
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6389-5wGb [14.14.142.218])
垢版 |
2020/04/22(水) 10:47:12.44ID:TWOfA8di0
平板ガラスでも収差が発生してしまうから
理想を言えばゼロに近いほど良いけれど
薄くすると簡単に割れて歩留まり悪い上に
簡単に歪むので平面度を上げるのが難しい
厚い方が作りやすいし管理しやすいけど板での収差が増える
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef6d-uCK/ [219.119.3.39])
垢版 |
2020/04/22(水) 11:42:39.49ID:SJNajzLq0
>>926
保護ガラスの存在で周辺画像が著しく低下するという問題。
ライカはフィルム時代からのレンズの互換性を保つため可能な限り薄くしてあるが、
それでも画質低下は時として出る。
Biogon2/35 開放付近で撮っているはずだがライカの保護ガラス厚でもこれだ。>>340も参照
http://2ch-dc.net/v8/src/1587522892437.jpg
マウントアダプターはフランジバックの話で、その値は各マウント毎の絶対的なもの、いじる余地は無い。
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6389-5wGb [14.14.142.218])
垢版 |
2020/04/22(水) 15:31:11.50ID:TWOfA8di0
空気と同じ屈折率の保護ガラスが無い限り
それがレンズだろうと平板だろうと光は屈折する
ミクロンサイズの画素に焦点合わせないといけないんだから
板厚が1mmと2mmでも差が出るし
板ガラスの屈折率(密度)が変わっても変わる

極端な話センサーから後玉を液体で充填しても変わる
なので最初からそこまで含めた光学設計が必要
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-kpEa [121.113.171.120])
垢版 |
2020/04/24(金) 16:44:38.92ID:F6SRhVQ30
う〜ん、最近になくためになるスレだ。
2chがこんなに役に立つとは思わなかった。
皆さんアリガトウ!!
0946名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaf-miWE [49.106.202.153])
垢版 |
2020/04/27(月) 11:12:25.99ID:f2HLZZGBd
え標準域って迷わない?
広角とか望遠って撮る対象決まってて焦点距離ごとに複数レンズあることないから迷わない
35か50どっちにするかでも迷うし、決まってもそれぞれf値違いやマクロとかたくさんあるじゃん
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp1f-fTKv [126.199.145.175])
垢版 |
2020/04/27(月) 13:04:54.18ID:q4hf2vq1p
単純に標準域の単焦点は数が多くて同価格帯で比較した場合それぞれのレンズにメリットデメリットがあるからどれにしようか迷うってことか。
画質ならアポランターに分があるけど、明るさ考えたらnokton1.2のが優れてるしなぁどうしよう的な?
0951名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H3f-vb65 [103.90.16.164])
垢版 |
2020/04/27(月) 13:20:59.13ID:/YY/QsBoH
まぁそのへんの焦点距離だからメリットデメリットあるって言い方は語弊があるわな
迷うのは同意だが。
俺もしばらく迷ってるうちにレンズ買ってる場合じゃねえって世の中になってきて
時間ができた分じっくり考えて落ち着いたらアポラン50を買おうかなと。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1737-yTEw [202.45.173.155])
垢版 |
2020/04/27(月) 21:09:48.76ID:hGEFFllJ0
Milvusのラバーがベタつくんだけどコシナで交換修理した人います?
0967名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa5f-sVZV [111.239.76.90])
垢版 |
2020/04/28(火) 15:02:29.13ID:XJp5Zg1Ja
2008年発売の世界初のミラーレス一眼 Panasonic DMC-G1の外装がコレ系だった。
私の場合、8年程でどろどろのぼろぼろになった。

古くはSIGMAのZENシリーズもそうだった。
なので経年変化について少なくともレンズメーカーは知っているハズ。

その上で、そんなことがあるものかとどっかの馬の骨が居直れるのは
原因がアルカリ性の水分だと知っているからだろう。
要するに個人差が大きいのだ。
となれば対策は個人で考えるしかない。
わたしはこの仕上げに特に優位を感じないので買わないことにした。
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfb0-R0M4 [153.203.255.43])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:14:42.82ID:WsdOKtTn0
べたつきについては基本的に個人差というか使ってる材質の差が大きいかと
今時普通に使って数年程度でべたつくような素材は使ってないと思うけどどうなんだろ
いずれにせよアルコールの入ったウェットティッシュなりで拭けば簡単に取れるんでは
まあ今は手に入りにくいだろうが
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef6d-uCK/ [219.119.3.161])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:07:35.97ID:QnwbSdXp0
>>963
Planar1.4/50 F1.4(上)、F2.8(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1588065940356.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1588065970296.jpg
開放からF4くらいにかけては描写が激変する。
古典的なガウスタイプはそういう傾向があるが、特にこのレンズは変化が激しい。
F4.5まで絞ればこうなる。
http://2ch-dc.net/v8/src/1588067627935.jpg
0986名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3d-mIzA [106.181.125.159])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:02:46.87ID:VInPN6Txa
写りに惹かれるとじゃあこれで撮れる写真はどんなんあるかなとなり守備範囲が拡がるというかその画角のものの見方が備わっていくというかは有ると思うぜよ婆さんや
てかどっちの焦点距離も使うからどっち先にしたもんか悩んどるんじゃろうのう婆さんや
先に廃番になりそうな方を買っとくんがフォクレン好きの掟かのう婆さんや
ばばばば婆さんや?
0990名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae3-mIzA [111.239.108.242])
垢版 |
2020/05/03(日) 10:13:15.69ID:1MImssTPa
違うんじゃよ婆さんや。
マクロアポランターなら葉の産毛も撮れるんじゃよ。
…あ、等倍の方が良いということじゃのう。なら110mm一択じゃて。
あ〜早く役所から申請書類郵送してこんかのう。
こういうときは田舎の町村の方が小回りが利くのう。

やだねえお爺さん、接写リング買ったでしょ。

ぐ、ぐぐっ…
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-wcWv [219.214.114.140])
垢版 |
2020/05/03(日) 20:45:07.63ID:uO2N7jJd0
アポラン系VMで出ないのはなんで?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 156日 13時間 29分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況