SONYもパナソニックも、業務用TVカメラで世界を席巻している

デジカメも、その延長上で考えていた、だから、ミラーレスが普通の発想だった

イメージャーで捉えている画像をリアルタイムでモニタリングする、というのがごく自然なことだからだ

カメラメーカーは、銀塩カメラからの発想が抜けなかった、だからミラーにこだわった

レンズ交換式のデジカメで、ミラーレスの先鞭はパナソニックのGシリだった

これに噛み付いたのが、古い発想から抜けきれない、カメラ爺どもだった

つまり、こんなのは高級カメラの代名詞の『一眼』を名乗るにふさわしくない、だのなんだの、

だから、最初はニュー一眼って言っていたのを、ミラーレスと言い換えるようになった

ニコンもキャノンも、ミラーレスに乗り遅れたのは、

やっぱり銀塩カメラの枠から抜けきれなかったから、そして、今でもどこか、

ミラーレスを『本格カメラではない』と思っているフシがある