X



【Canon】EOS Mシリーズ part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/12/03(火) 16:35:33.55
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
EOS Mシリーズのスレッドです

公式
EOS M(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/68685
EOS M2(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/76834
EOS M3(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/83188
EOS M10(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/86018
EOS M5
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/
EOS M6
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6/
EOS M100
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m100/
EOS Kiss M
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/

参考 キヤノンカメラミュージアム カメラ館 レンズ交換式デジタルカメラ - ミラーレスカメラ
https://global.canon/ja/c-museum/series_search.html?t=camera&;s=dslr&c2=csc

※前スレ
【Canon】 EOS Mシリーズ part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570777208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b5f-qmdg)
垢版 |
2019/12/14(土) 21:24:36.47ID:tKItZUPC0
canon camera connect bluetooth安定化!
位置情報埋め込みは実用的になった
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b5f-qmdg)
垢版 |
2019/12/14(土) 21:25:45.70ID:tKItZUPC0
あiphoneの話です
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e702-Sr9S)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:06:06.78ID:EvsXKwwE0
Mシリーズ終了wwwwwwwwwワラタwwwwwwwwww
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e702-Sr9S)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:07:19.90ID:EvsXKwwE0
kiss専用マウント終了!!!後継はEOS RPなのでよろしくwwwwwwww
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e752-GOT0)
垢版 |
2019/12/15(日) 11:28:06.38ID:uhEePeAf0
EOS M5の後継はEOS Kiss M MarkIIだよ。なにを澤印出るんだか。
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 367c-bkeM)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:25:58.66ID:TB6e/T6n0
>>143
レンズ本体の直径と形状を揃えてる辺りそんな感じだよな
コンパクトに作ってどのぐらい性能を詰め込めるかって方針なんだろうね
デカいレンズを持ちたがらないカジュアル層向けだよね

だけど制限キッツいからマトモなのがないと思いきやキットレンズ向け、パンケーキ、標準単、マクロ、広角、便利ズームと割とタマは揃ってるんだよなぁ
0148名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srdf-zipm)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:00:33.33ID:VoevnYISr
状況によってEVFの付け外しの選択ができることがKissMユーザーより
上級な人でないとできないと思われてるんでしょ
つけっぱなしでいいと思ってるような人はキヤノンとしてはKissMで十分と
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e752-GOT0)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:20:21.93ID:uhEePeAf0
>>146
M6 MarkIIが存在しないどこの平行世界だ?w
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c335-bWwy)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:22:04.45ID:cd3TTSgA0
物理的な操作系を増やすより、メニューのUIをより直感的に
操作できるように進化させる方が現実的だわな。
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c335-bWwy)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:06:13.80ID:Rje9ZTxN0
>>155
フジ行け
0158名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-tF/K)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:16:38.62ID:cO7WVEPma
Mにフルサイズ強引に詰め込むことは無いとは思うけど
もしやったろしたら端子の位置が齟齬きたさないかなあ?
>>Mの操作系だったら比較的ダイヤル無くてもイイかも
他もダイヤルあるなしに関わらずそうなっておしまいーーーーーーーーーー
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e710-W2Vr)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:39:56.04ID:jBWDmdVZ0
>>161
18-55と15-45はモヤモヤだった
18-150もM6Uのレンズキットで付いてきたから試してみたけど、写りに満足できなかったからすぐ売ろうと思った
でもM100で使ってみたら満足できるレベルでシャープな写りを見せてくれたから残しておくことにした
このレンズもM6Uでは力不足なんだと思う
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06a5-Eac9)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:51:03.80ID:Rgvl74nu0
>>161
海外レビューサイトによると、EF-Mレンズでは32mmと28mmマクロくらいしかその高画素に耐えられるものはなく、本来の力を十分に発揮したいならEFのLレンズを使うしか無い、とさ
EF-Sレンズも力不足なんだと

よく考えたら5D4より高画素なんだよな
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06a5-Eac9)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:54:51.16ID:Rgvl74nu0
ちなみにこれはあくまで無加工のrawで見た場合であって、シャープネスを強くかけるならEF-M15-45mmでもちゃんとカリッと見えるようになる
デジタル補正ありきなら安いレンズでも可
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 02:08:30.76
高性能レンズ、誰も買わなかったっていう販売データをキャノンマーケティングに渡しちゃったじゃん。
0180名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM4b-xO71)
垢版 |
2019/12/18(水) 15:03:42.16ID:R67mEdXDM
>>178
そうなのか、じゃあもうちょっと安くなったら考えるかなあ。
重たくて持ち出してないけど、レンズはまだ残ってるし。
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c335-bWwy)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:28:14.49ID:yf0YPZs+0
>>177
M10のAF性能以外の使い勝手に満足しているならM100買いなよ。
AF性能は段違いだから。
ただし、AF性能以外はさほど変わらない。
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77b4-8ZN4)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:25:46.93ID:+C1D9Zde0
>>177
AF別物だからなー。M100でもまだいらっとすること
あったけど。
0188名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3a-kui+)
垢版 |
2019/12/18(水) 23:23:15.76ID:/UsaHwNHa
急ぐわけでなし、必要があるわけでもなさそうじゃん。
だったら端から自分でやればいいのに。
やったらやった分だけ楽しめるんだぜ?

何かとメンドクサイなら新婚旅行も代行させれば手っ取り早くて簡単よ。
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f3d-0iYK)
垢版 |
2019/12/19(木) 06:13:05.09ID:/0OD4Uhk0
>>177
俺はM10、M100、M200と乗り換えてるけど、
M10とM100ではセンサーの世代が違って解像度もダイナミックレンジも進歩してる。要は写りが違う。AFや連写バッファも進歩が大きい。

M100とM200はセンサー一緒っぽくて静止画の写りは一緒。AFがちょっと進歩したのと4K動画、メニューのカスタマイズの自由度が高くなったくらいでマイナーチェンジ感が強い。ダストリダクションは逆に省かれてる。
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f3d-0iYK)
垢版 |
2019/12/19(木) 06:26:59.18ID:/0OD4Uhk0
>>187
Mモード。NDフィルター使って、シャッタースピードをフレームレートの2倍(の逆数)にするときれいに撮れる。例えば24pならSSは1/50。これが1/1000とかで撮ると滑らかじゃなくなる。
NDフィルターは16と4持ってれば重ね付け含めて大抵の光量に対応できる。
反対に暗い室内だとisoで調整するけど、上げすぎるとノイズが多くなる。

あとスマホやビデオカメラではできないこととしては、ボケ感のある動画。単焦点とかで絞り開けてボケ作ると映画っぽく撮れる。
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-2sDj)
垢版 |
2019/12/19(木) 11:39:21.46ID:gtrlQWN1M
>>190
ありがとうございます。
NDフィルターは使っていないので、Mモードでしたらシャッタースピードを
フレームレート同値逆数に設定してやればいいでしょうか?
(いつもFHD 60pなのでSS 1/60)
部屋で遊んでいる子供の背景をボカしたい事があるので絞り優先で撮ろうとした
のですが、
ひょっとして使えるのはオートとMモードのみでしたっけ?
Mモードで上のようにSSを設定して、さらに絞りを開け気味で撮ろうかと思って
ます。
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM9b-O3Ab)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:27:19.03ID:3dyR/A6KM
>189 有益な情報サンクス
前にKiss Mも使ってたけど大きいからm100追加かm200で悩んで
静止画は変わらないと思ってm100追加したんだが
ダストリダクション無くなったんなら正解だったかな
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d7a7-D7gr)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:31:31.98ID:nV+Lb2cn0
M100、前に使ってたけど撮った後しばらくブラックアウトするのが気になって売っちゃった。
(SDカードは速いやつ使ってた)
Kiss Mユーザーでまた買ってみたいけど割と高いですね。
あと、両方持ったら軽い方ばかり持ち出しそう。
0204名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-0iYK)
垢版 |
2019/12/21(土) 09:37:15.50ID:i3YaRgQ8a
あのシグマコンテンポラリーのシリーズは中望遠の56mmが一番コンパクトなのが面白い。
俺が持ってるのはマイクロの56mmだけど、印象としてはMの22mmよりちょっといいくらい、32mmには開放のキレでかなわないけど1段絞ればいい勝負かな。
ただし周辺画質が若干落ちるらしいからAPSCではちょっと不利かもね。
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d766-35E2)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:07:59.77ID:pT2eTKF40
>>209
結局そこに行きつくんだよね。
自分も焦点域被るレンズ5本ぐらいあったりする。
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 16:52:46.51
需要があるかどうかはキャノンマーケティングが知ってるわな。
EFS17-55F2.8やEFM32F1.4がどれくらい売れたのか、その販売実績データを見て判断してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況