X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 00:06:58.33
ニコンの20年3月期、74%の最終減益に下ぶれ カメラ事業不振

ニコン(7731)は7日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比74%減の170億円になる見通しだと発表した。従来予想は37%減の420億円で、減益幅が拡大する。下期のカメラなど映像事業のほか半導体露光装置を含む精機事業の販売計画を下方修正したことが響く。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL07HOP_X01C19A1000000
※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575169706/
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 13:55:10.76ID:CmVCL9lI0
>>51
そりゃあいまさらニコンが自社でセンサー製造するよりソニーから買ったほうが安いのは当然

ただし、ソニーも最終製品のカメラを作っているので、そことの比較になるとニコンは分が悪くなるのも当たり前。
競合が内製化して自社の最終製品に使ってるものを、ニコンの利益を乗せて売るぶん最終製品の価格は上がるし、価格を揃えればそのぶん利益は減る。
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 14:06:24.35ID:1SRExsgq0
>>61
アクションカメラ市場では、ソニー製センサー採用してる「GoPro製品」の方が、ソニー製アクションカメラよりも
競争力がある。

同様に、スチルカメラ市場でもソニー製センサー採用してる「Nikon製品」の方が、ソニー製スチルカメラよりも
競争力があるという路線を狙える。
少なくとも現に「一眼レフ」ではそう言える状態にある。

もしニコンが一眼レフを捨てたら「アクションカメラを捨てたGoPro」くらい空虚な存在になってしまう。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 14:15:23.07ID:1SRExsgq0
まずニコンは一眼レフに軸足を置きつつ
「ニコンの一眼レフと上手に連携して便利に使えるニコンのミラーレス」
という位置付けで足場を固めてミラーレスを展開すべき。

ソニーが事実上「一眼レフ撤退」状態にあるのと比べて、ニコンが決定的に差別化できる要所と言える。
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 14:17:55.34ID:1SRExsgq0
>>63
その、お前の「括弧付きだと文章読めない病気」の方が理解不能なんだがw
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 14:19:05.87ID:UzlXvatW0
>>56
ソニーの像面位相差と違ってキヤノンの像面位相差は画質が劣化しない
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 14:30:39.13ID:49HLJ0870
>>48
スマンEXPEED5と読み替えてくれ
何かサムシングニューが欲しかった

ところで今年のCP+で初めてゆる鉄先生が登壇しなかったのが気になってる
Z7はちょこっと使っているようだけれども
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 14:46:54.19ID:LJaXLpY70
よくもまあこんな薄っぺらい内容でここまで長ったらしく書けるよ
ニコンプラザでスタッフに講釈垂れてそうだわ
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 15:02:18.68ID:1SRExsgq0
>>66
DPCMOSは全画素の色情報が衰退するから、ソニーだと位相差センサー素子の数だけ欠落して補間処理するのに比べて
キヤノンは余計に酷い。
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 15:03:52.67ID:6vHbKWEo0
CIPA 2019年 10月分
http://www.cipa.jp/stats/dc_j.html

■総出荷(全世界)

一眼レフ
 台数:428,796(台)
 金額:15,879,459(千円)

ミラーレス
 台数:444,627(台)
 金額:31,634,332(千円) ※1.99倍市場
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 15:05:58.05ID:6vHbKWEo0
ソニー:42.5%
キヤノン:19.8%
フジ:17.5%
オリンパス:8.4%
パナ:7%

ニコン:4.6%

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1060/img_d581a6cdd289251521fd2d41ef07f15d96231.jpg

「結局、また下方修正だったね」

キヤノンが10月28日に開催した投資家やアナリスト向けの説明会の参加者からは
あきらめに近い感想が漏れた。

キヤノンにミラーレスカメラ部品を供給している部品メーカーの幹部は
「フルサイズミラーレスが投入されて キヤノンの売り上げが増えると思ったが、
当初の計画にまったく及ばない水準で推移しており、経営計画を変更するしかない」と明かす。
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 15:13:22.97ID:eisf7ibP0
Nikon三菱系列だけど、この前も三菱電機の上司によるパワハラ自殺があったし、
飛行機ダメ。
造船ダメ。
電機もダメ。
自動車もダメ。
止めの
Nikonもダメ。

三菱系列はすべて解体しろ!
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 15:13:26.35ID:1SRExsgq0
「DPCMOSだと全画素劣化してる」のに、キヤノン信者は「劣化しない」と信じてるとか、
キヤノン信仰の凄さは恐ろしいw

まあ「部分的な欠落は無い」という屁理屈は言えるけど、結局「全部が欠落」してたら余計に悪いのにw
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 15:33:13.33ID:hI4Du6700
さらに深刻なのは、販売台数の「9割」を占めるフルサイズ未満の市場。
ここでも上位3社で「伸びたのはソニーだけ」で、
キヤノンもニコンも軒並み「2桁マイナス」の状態だ。

https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201911221955_1.jpg


急速に縮小するフルサイズ一眼レフをフルサイズミラーレスの投入でカバーできなかった。
この結果、フルサイズカメラのメーカーシェアも、一眼レフが強いキヤノンから、
ほぼ「ミラーレスだけで戦うソニー」が「1位」の座を奪い取った。

https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201911221955_2.jpg
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 15:36:27.72ID:EKVe4HcB0
>>59
俺と意見が全く同じだわ。
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 15:45:02.20ID:I8Llmm9V0
>>47
元々がKiss M対抗馬だからな。
発売直前になってニコンのお偉いさんがエントリーモデルではないなんて言い始めたんだよね。
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 16:44:37.33ID:yTMXK/IS
>>76
政治が気に食わないと何故かコンビニの店員に八つ当たりする高齢者と同じロジックだろ
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 16:49:18.49ID:GOpuNgSz0
>>76
キヤノン1位、ニコン2位。3位以下とは大きな差。
1位のキヤノンを叩くことがニコンの販促だった頃の習慣。
ニコンはキヤノンに敵わなかったのと同じようにソニーにも敵わないと認めているということ。
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 17:11:02.21ID:5IZkMAXT0
よそ者だけど、

カメラってゲーム機やPCバトルとは違って
レンズ資産があるから、簡単に「お?そっちのほうがいいのか、乗り換えよう」とは出来ないし
それぞれのカメラメーカと心中したくなるような人が出ても仕方ないかもねぇ

自分なら新型ボディで満足するのが出なくなって数年したらレンズごと売り払って
乗り換えるけどw

別にそこまでお金かけてるわけでもないし・・(たかが50万未満)
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 17:24:37.34ID:1SRExsgq0
>>83 >>84

こういうのは端末使い分けて書いてる工作員なんだろうな。

先にキヤノン信者が「劣化しない」とか言い張って、実は「全体が劣化してる」と指摘された流れなのに、
それを逆恨みして「他社叩き」だとか言うのは筋違い。

そんな筋違いなレスに対して、不自然に賛同するレスが続出するとか、自演にしか見えないぞ。
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 17:36:03.78ID:rm9o/Hgw0
キヤノンのセンサーはクソ、これは揺るぎない事実。旧世代のセンサー騙し騙し使い続ける意味がわからん。投資するのはグローバルシャッターとかクアッドベイヤーが実現する時って決めてるのかもしれないけど。

ニコンユーザーが他社を貶すときは状況がきついときなんだよ。D850が出たあたりなんかは最強のカメラだったから他社貶す必要なかったし、写真撮る方にみんな忙しかったろうし
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 18:01:27.09ID:MPLbVRyE0
像面測距センサーは、最近進化が著しいセンサー。
キヤノンはそれを一眼レフにも積んでいて、ライブビュー時のアドバンテージになっている。
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 18:10:00.72ID:1SRExsgq0
>>89
キヤノンのDPCMOSは色が変で、5D4がDPCMOS搭載になったせいでキヤノン5D系ユーザー層が
ソニーα7に大量移行してしまったのでは?

キヤノン衰退とソニー躍進を決定付けた代物が、キヤノンのアドバンテージ?w
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 18:20:43.13ID:N/PDVZH70
>>72
総出荷額でこれはマジでヤバい
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 18:30:55.89ID:yTMXK/IS
とりあえずキャノンが相当憎いのは伝わってくるw
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 18:39:18.13ID:1SRExsgq0
>>92
キヤノンのDPCMOSは失敗作。長年のキヤノン信者でさえ離反するレベルで酷い。

あれを褒めるなんて特に厳選された盲信的キヤノン信者だけだろ。アホか。

こんなスレで必死なキヤノン推し信者を擁護するとか、お前自身こそ「ニコンが憎い」とかいう感情
に支配されてるのでは?w
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 18:44:38.66ID:UzlXvatW0
ソニーの像面位相差は測距点を増やせば増やすほど画素欠損が増えるよねぇ
測距点をあえて減らしているキヤノンとは大違い。
こういうと測距点はそんなにいらないとか一眼レフ信者みたいなこと言い出すんだろ?
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 19:07:04.02ID:8w2ms/SJ0
鍵括弧爺を見てるとこんな客ばっかりならニコンが衰退するのがよくわかる
時代についていけないのを受け入れられずに孤立してるのを孤高と勘違いして新製品に難癖つけてメーカーに金は落とさない
もう客じゃないんだからさっさと退場すればいいのに
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 19:08:09.31ID:yTMXK/IS
>>93
いや、キャノンのカメラなんかIXYしか使った事ねえしw
狂犬病にでも罹患してるん?
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 19:12:11.36ID:LLcMZEWH0
>>87
なんでそんなことまでする必要あんのよ
ニコンユーザーとしてこれはないわーって思ってるだけ
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 19:23:13.21ID:jH4ZVmK30
>>62
つまり今のニコンは、アクションカメラが売れなくなったGoProなんだよね
お先真っ暗じゃんw
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 20:36:10.82ID:M3dQy3Ij0
面白い程のGKホイホイwww
ここで原点回帰の燃料投下だ!

SONYα7VレベルじゃZ6の足元にも及ばない基本性能なんだが
GKどうすんだ?
SONYα7Wは売れてないしZ7の方が遥かにブレの無い良い画を作る訳だがGKどうすんだ?


SONY GK は瞳AFの優位性やらAF測距点数やら言い出す事とは思うが、Nikon D500 の前では沈黙するしか無いのに偉そうな事を、良く言えるモノだなwww

今SONYで売れてる機種は正に隙間のα7Uとα6000番台だけだ
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 20:45:53.42ID:M3dQy3Ij0
さぁ、さぁ…
SONY GK 発狂の図だぜ!www
悪いが Nikon Z 使いの俺は高見の見物と行きましょうwww
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 20:56:52.24ID:M3dQy3Ij0
悪い悪い…
うっかり最も売れてない不良在庫のSONYα9Uの荘カ在すら忘れてb「たよwwwwww
こいつは失敬!wwwwww
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:01:27.97ID:+GSdY3Af0
ニコ爺が無敵の人化して面倒くささにターボがかかってるじゃないか。
失うものが無いってつえーなwww
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:05:28.84ID:M3dQy3Ij0
SONYα7Wは三脚抜きでは土俵に立てない
一方NikonZ7なら三脚抜きでも良い画を撮れる

俺はZ6とZ7に加えてZ50を所有して本当に良かったと思うな
それとD500も所有しているから動きモノにもパーフェクト対応だ

Z50の取り回し性能は二重丸
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:12:02.65ID:M3dQy3Ij0
プロ機D5が敢えて低画素にした理由を、経験値が無く理解さえ出来なかった故にSONYα7Wのリリースで失敬したSONY

こりゃあカメラメーカーとして全然駄目だろうwwwwww
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:13:43.69ID:g3yI9dpY0
【圧倒的】SONY、売り上げトップ5を独占へ【1強】
https://capa.getnavi.jp/news/319225/

- 第1位 ソニー α7 III
- 第2位 ソニー α7 III レンズキット
- 第3位 ソニー α6600
- 第4位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第5位 ソニー α7R IV
- 第6位 シグマ fpレンズキット
- 第7位 ニコン D850
- 第8位 キヤノン EOS 90D ボディ+EF-S 18-135 IS USM
- 第9位 ソニー α6600レンズキット
- 第10位 ニコン Z6 24-70+FTZマウントアダプターキット
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:29:37.79ID:M3dQy3Ij0
途端に SONY GK の通夜会場と化したなwwwwww

つまり SONY GK が如何に風説の流布を行っているか!って話だwwwwww
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:33:42.21ID:HXHj9R9E0
高画素だから微ブレするとかソニー機にはあまり関係ない
んですよ笑笑
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:34:00.77ID:5aLsd8yz0
カメラ初心者ですが、
ニコンはやめておけと量販店の店員さんに言われました

なぜでしょうか?
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:42:20.15ID:5aLsd8yz0
>>121
gkてなんですか?
キーパー?

>>124
よくわからないですが、後悔しますよ、って言ってました
都内です
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:46:17.92ID:M3dQy3Ij0
>>124
そうやって情報操作をセコセコやって他社を踏みに滲って業績を伸ばして来たのがSONY流の処世術だからwwwwww

直に自ら転んで破綻するだろう
明日は我が身と思い切れ!www
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:00:29.76ID:Iw9Gil7f0
「α7W」は売れる訳ないわwwww
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:19:25.00ID:yTMXK/IS
草ばかりで面白くない
これなら狂犬病爺ちゃんの方がいいわ
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:22:11.19ID:uec8KwCf0
増税の反動続くミラーレスカメラ市場、上位陣で唯一好調のメーカーは?
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191211_148765.html

11月におけるミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数は前年比84.1%だった。
増税直後の66.1%から回復しているものの、それでも2ケタ減と戻りが鈍い。

メーカー別では、キヤノンが63.3%、オリンパスが83.5%と低迷する中、
ソニーが109.5%で唯一前年割れを回避している。

https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201912111726_1.jpg
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:24:35.04ID:1SRExsgq0
>>129
このスレでも必死なキヤノン工作員がヘボDPCMOSなんかを無理筋に擁護するレスを書きに来るくらいだから、
キヤノンの応援員が必死にニコン叩きしてるのかもしれないぞw
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:27:16.59ID:BMtbZQU/0
>>136
まあ
確実に普段お世話になってるプロも書き込んでるわなw
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:35:20.57ID:sJaX0JZM0
>>133
買えないのね可哀想だわ
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:46:12.99ID:ONXtb1L20
キヤノンもソニーもあのサイズで鑑賞するから許せるスマホのCG絵を
またまた追いかけ出しちゃったのがデジカメ敗退の大きな原因だよなー
JPG漫画アニメ厨に高画素機なんか全く必要ないだろー
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:48:24.87ID:GOpuNgSz0
プロの使用に耐える信頼性や耐久性があるからニコンは良いと言ってた人ってZをどう思ってんの?
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:53:31.27ID:BMtbZQU/0
>>141
プロの使用に耐える市販機っておかしくないか?
プロなら特注で何百万も金かけろよと思う
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:57:04.25ID:u82tfNyk0
AF任せの連写画像(w
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:03:10.66ID:yTMXK/IS
なんで、そんなにキャノンを憎むのか謎
落ち目同士仲良くしてやれよw
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:06:15.79ID:yIFBNbU30
5chでメーカーの代理戦争ごっこなんてやってるのは無職
ニートかリタイヤ老人か知らんがろくな人生送ってない
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:14:18.68ID:ONXtb1L20
超望遠が必要な人間以外はぜーんぶスマホになっちゃうから見ててみw
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:18:28.02ID:q/1JAK1u0
ニコンの製品は全て軍需規格て聞いた
水中でも使用できるだろうし銃弾も跳ね返すだろう
土の中に10年埋めても大丈夫だろう
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:23:01.39ID:Iw9Gil7f0
>>138
売ってる店教えてwwww
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:45:23.33ID:bZppBOGK
>>138
俺も知りたいわ
α7IIIから買い替えたい
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:20:02.30ID:cSYMWvKK0
Zシリーズは今のところ失敗だよな?思ったより売れていないし、ニコン自身が言っちゃってるし。なんでα7 IIIにボロ負けになったんだ?

絵は良いし使いやすいはずだよな?瞳オートフォーカスも後のせだけど実装できたし。価格が違うって言っても倍とかじゃないし、あんまり負ける要素がなさそうなんだけど。ソニーは操作不能な時間があったり、SDカードスロット構成が酷かったり、弱点も色々あるのに…
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:50:57.03ID:LAqWapqc0
目的は簡単に片手間で写せて消費や浪費を促すための記録用カメラだからな
衰退していく経済背景を踏まえてコスパ重視で進行すれば一般の人はスマホ以外に選択肢はない
人物の肌色再現性なんか特に表示面積が小さければホントどーでもいいことだからな
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 01:03:59.88ID:lu6d9eBl0
>>120
会社はともかく、Nikon信者の仲間だと思はれるのが不憫だからじゃないか?
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 01:08:36.18ID:dUo2y/gk0
>>144
元々ニコンユーザーは、
「ニコンの経営陣はクソ」
というニコンの弱点を批判してるんだから、
もう一方でキヤノンユーザーが
「キヤノンのDPCMOSはクソ」
というキヤノンの弱点を批判する常識的な視点で語るならば、あるいは仲良く理解し合え得る話題になるのに、
アホなキヤノン信者が頑なにクソDPCMOSを無理筋にも賞賛しようと必死になるから、全く共感できない。

キヤノンのDPCMOSを賞賛するなんて、ニコンの経営陣を賞賛するくらいに非常識。
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 01:10:52.49ID:dUo2y/gk0
>>155
それ、EOSMなんか勧めてたらしいから、キヤノンの応援員が必死にキヤノン製品を売り込んでたというオチっぽいぞ。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 01:24:26.33ID:o0ylpN7N0
売り場の販売員は、ほんとにキヤノン強いよ

量販店に限らず、地方のキタムラとかでも、新製品のパンフとかRPやRの展示品が並んでて
(他メーカーのフルサイズはない)、やっぱり営業力はキヤノンが飛び抜けてる

地方民の人には、やっぱキヤノンにはり安心感があると思うよ。ソニーのバッテリーとか扱ってなかったりするし
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 01:36:48.95ID:dUo2y/gk0
へえ、地方民はキヤノンなのか。

「埼玉県民はその辺のキヤノンでも買ってろ!」
みたいな感じで売ってるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況