X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 00:06:58.33
ニコンの20年3月期、74%の最終減益に下ぶれ カメラ事業不振

ニコン(7731)は7日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比74%減の170億円になる見通しだと発表した。従来予想は37%減の420億円で、減益幅が拡大する。下期のカメラなど映像事業のほか半導体露光装置を含む精機事業の販売計画を下方修正したことが響く。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL07HOP_X01C19A1000000
※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575169706/
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 21:23:20.36ID:OV+ATOjE0
>>889
必死なキヤノン信者の無理筋なキヤノン賞賛に応対してるだけ。
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 21:25:26.29ID:B0gXHdZn
まじかよ
キャノン最高じゃね?
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 21:29:02.04ID:OV+ATOjE0
>>892
一体どこが?

ネット工作の業務で、
強引でいいからとにかく「キヤノン推し」コメントを書き込め!
みたいな司令でも出たのか?
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 21:36:12.39ID:B0gXHdZn
>>893
キャノン最高って書くとお爺ちゃんに噛みついてもらえるからw
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 21:48:41.61ID:vT7t0Jun0
言うてもEOS 20DとかD70のような古いAPSCで撮った写真引っ張り出しても現行の1インチ機より写真してるけどな
センサーサイズの下克上は起こらんなあというのが実感

むろんテストチャートはそうではないけども
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 21:49:24.56ID:RWM0r7GI0
皆 目を覚ませ!

このスレは SONY GK が立ててNikonを叩き潰そうとした訳が Nikon信者の理詰めの反撃を喰らい、それを論破できる GK が皆無だったに留まらず
遂に発狂していまった SONY Gk が今度は Canon v.s. Nikon の展開を演出しているという SONY GK の SONY GK による SONY GK の為のスレだぜ!wwwwww
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 21:52:20.18ID:MpbdC9Oa0
>>890
ニコ爺を装ったニワカの坊やかな?
2000年代半ばのキヤノンとソニーセンサーの差は
そんな言葉遊びでごまかせるような次元じゃなかったんだよw
実際に低価格攻勢を仕掛けたのはニコンだけど、
D40について触れたように、焼け石に水だったな。

発色云々に関してはもうソニーセンサーの性能以前に
ニコンがいちばんグダグだったところだけどね。
D70なんかはカメラ任せで撮るとシアンかぶりでアンダーな画像にしかならなくて、
雑誌の開発者インタビューなんかでもツッこまれてた。
ニコンの回答は「当社はそうは思いません」だったけど、
D50が出てみたら赤みがかったオーバー目の露出になっててズッコケw
D300以降は彩度アゲアゲのコンデジ画質に落ち着いてるみたいだけど。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 22:03:05.86ID:DqvMcB4N0
昔のニコンはソニー製センサーのせいで酷かった。

D1シリーズは黄色飽和、ノイズ出まくり。
D2シリーズは高感度ノイズがひどく、解像度も悪かった。

D3になって自社設計、ルネサス製造でようやくまともになった。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 22:04:11.39ID:p00GW7oa0
>>898
ちょっと何いってるかわかんない。理詰の反論どころかニコン信者は一眼レフと心中するって自殺宣言しかしてないんだけど?キヤノンより物はいいのに売れないって地獄だけどそこはみなかったことにしてる信者ばっかりなんだけど?

キヤノンは個人的に一番嫌いだから撤退して欲しい、Kissとかダセーんだよ、画質も良くないし素人騙しやめろや
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 22:10:02.36ID:GhOP5v1I0
まぁ、減益って事実を受け入れられないニコ爺の妄想、願望に対して理詰めで突っ込まれて窮しているが正しいな
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 22:11:48.03ID:Ei7WO+rQ0
ニコン系スレ住人としてはキチガイ吸収剤として非常に有用なスレなので感謝を込めてageさせて頂く(俺もキヤノン工作員とか言われるのかな?)
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 22:21:33.08ID:+5HPllHl0
キヤノン EF/RFレンズ利用可能なセンサー可動式カメラを開発中?! 何の意味が??
https://nikon-mirrorless.info/rumor/3711.html

一眼レフを捨てる気のないキヤノン
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 22:31:37.44ID:iPRhaRZp0
7 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/17(火) 21:36:29.04 ID:OigPLKKO0
>>6
お前の様に、Z50の売れ行きに発狂した SONY GK の無様な姿を高見の見物できるスレを乱立して戴いた事に深く感謝するw


↑これマジ?
やっぱニコンが最強だったか
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 22:32:53.29ID:+5HPllHl0
>>910
プロ機でアダプタだと堅牢性がーとか言われるんじゃね?
コレが本当に出たらRFの超望遠レンズ出ない事決定だな
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 22:42:14.10ID:S4TkbZe70
ニコン?

いいえ、サンコン(3位)です。
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 23:01:16.16ID:JutJZa/j0
>>912
センサーを前後に動かすなんてもっと堅牢性や精度上問題があるだろう。
こんなゲテモノをプロが使う筈がない。
まさか本気でキヤノンがこんなバカな事を考えているとは思えんが…。
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 23:15:07.06ID:bpWDHpuY0
>>915
スプリングカメラのマミヤ6とか前例はあるけど、
大きな問題は聞いたことないな。
その上ボディ内手ぶれ補正とか言ったら難しそうだが。
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 02:25:01.17ID:/3JcxjTL0
ニコ爺と共にニコンは消える運命なんだよ
若者やYouTuber御用達のGoPro出せなかった時点で詰んでた
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 08:26:13.74ID:8l29DKfE0
Nikon → 念願の大口径Zで妥協ないレンズ作るぜ!
Sony → 革新的なセンサーで新しい世界を見せるぜ!
Canon → 安くしたから買って!
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 08:53:26.47ID:cKHWJOoE0
>>922
キーミッションとかいうアクションカムをジジイが独自解釈したようなの出してただろw
なお、ジジイがアクションしないという所までは頭が回らなかった模様
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 09:08:55.16ID:RdZq99NS0
>>924
ニコンは安物レンズだけど御託を並べて高い値付けでニコ爺に売るぜ!
だよ
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 09:42:25.08ID:xaTB89IA0
ソニーやキヤノンはCFやSDといった前世代の遺物を採用している時点でプロ市場を馬鹿にしている
対するニコンはD4からXQDを採用、CFexpressにも一番乗り
こういう所で差が付くんだぞ
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 09:50:16.66ID:kVsj3TIk0
昔の話をし出したら終わりだからな。
そういう連中が今とこれからをダメにする。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 09:55:04.62ID:cKHWJOoE
>>929
そのD4とやらにCFe対応のファームは提供されるのかな?
CFeはこれから普及するだろうがニコンしか採用してないXQDカードをメーカーがいつまで供給し続けるか見物だネ!
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 10:07:34.00ID:f5Dbc3SC0
>>931
XQDカードはソニーも規格を主導してるのに
ビデオカメラにしか採用してないのは何なんだろな?
メディアにかんしては、ソニーは相変わらず迷走気味・・・。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 10:09:02.06ID:smVCWgVs0
CFEはカード側に下位互換性があるので同じサイズのTypeBならそのまま使えるよ。
速度は本来の1/3になるけど。
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 10:14:43.69ID:f5Dbc3SC0
>>900
ニコンが創業以来最大のシェア獲得した時期と重なるな。
なんか勘違いしてる人が大勢いるみたいなんだけど、
シェアに関しては、デジタル一眼時代になってようやく、
キヤノン・ニコンの二強と呼ばれる時代が到来した。
それまでも、報道プロの世界だけはニコン・キヤノンの二強ではあったが、
ニコンのシェアは常に三番手・四番手に甘んじていた。
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 10:20:06.14ID:CO6BR2Ps0
>>832
タフというイカれた性能のsdを去年から売り出しとる
かなり上位の業務用以外はsdでいくんやろ多分
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 10:30:46.39ID:imA6FMMo
不変のFマウント()だから消える事はないぞ
なお、不変のFマウント()なのにFTZでMFレンズと化すAFレンズがある模様
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 10:35:02.36ID:UfVJFr+k0
不変のFマウント(オマンコ)だから消える事はないぞ
なお、不変のFマウント(チンコ)なのにFTZでMFレンズと化すAFレンズがある模様

で、合ってる?
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 10:46:30.73ID:LKBUZV0x0
不変の頭文字 F
からの
絶滅の頭文字 Z
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 10:51:37.09ID:GSZ69SNu0
CFexpressはパナの方が先でしょ……
ソニーのメディア作ってるチームはαの部署よりニコンとの方が仲良さそう。Z6/7は対応メディアの点ではα7/9系に勝ったな
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 10:54:51.09ID:RN6lzhUu0
ソニーはCFがどうなってくかニコンを使って市場調査させてんだろ
流行らなそうならニコンが泣くだけだしね
賢いわソニー
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 11:25:33.21ID:7lxFhf/Z0
>>934
これな
デジカメ板は老人くさい書き込みが多いけど
ずっと写真やってたわけしゃなくて、年取ってから始めた奴多いんだろうと思っていつも見てる

十年かそこら前に中高年のバイク乗りが増えた報道あったけど、あれも多分若い頃から乗ってたわけじゃなくて
無趣味な中高年が自分探しの一貫で「自分が知ってる昭和の男の遊び」に手を出してただけなんだろうなと

カメラは安いし危険もないし成果を人に見せびらかしやすいし手軽な遊びだからな
絵を描いたり詩を詠んだりするより圧倒的に簡単だもの
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 11:43:41.48ID:RdZq99NS0
>>940
ニコンみたいな落ち目の倒産予定のプライドだけ高くて技術も将来も無い企業なんて相手にされてないから
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 13:15:47.93ID:X2+YvssU
なるほど、ニコンのZがシングルスロットなのは小型化し過ぎたせいなのか
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 13:16:02.99ID:YfBOvakh0
>>944
バカなの?
Z7ですらシングルスロットなのにw
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 13:28:23.79ID:d8H4PCxU0
動画のビットレートを300Mbpsまで上げた頃にはSDサイズのCF特急TypeAを採用するでしょ。
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 14:08:03.35ID:SNJf5xCZ
駅のアナウンスみてえだなw
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 17:50:15.03ID:pv31tzIM0
>>929

確かに、レフ機でキャノンにシェア引き離され
ソニーにもミラーレスで圧倒的に引き離されてる

負けの方程式をよく知ってる会社
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:14.37ID:IBps7v2h0
>>941
ソニー自身もビデオカメラ製品ではCFxを搭載してるから、ソニーの立場でも流行ってくれないと困るぞ。
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 23:25:30.33ID:zwefhjFG0
にきょん
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 23:52:52.32ID:V4f8/Wat0
煮恨
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 10:04:04.91ID:FfjGW2jz0
ミラーレスはキヤノンより上手くいってる感じするから何れは2番になるんじゃない?
フジが2番手になる可能性もあるけど
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 10:27:32.12ID:ZjsWJjg20
>>962
そのためにはZマウントのレンズ充実させないとって感じだね
あとはZの高性能機も欲しいとこ
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 10:39:29.70ID:o7AYSY19
その前に昭和94年を脱して令和の企業にならなきゃならないがなw
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 10:43:53.34ID:h7p5tjST0
>>962
EOS-Rが大幅値引きの効果で北米や欧州で売れ始めてる
一方、Z6/7は相変わらず売れてない
海外市場でEOS M50/100はかなり売れてるけど、Z50は全く売れてない(多くのランキングでZ6以下)

何故か日本国内でだけはZ50は売れているけど、その分Z6/7が大きくランキングを落としている

つまりニコンがミラーレス市場でキヤノンに勝てるなんて可能性は塵以下でニコ爺の妄想に過ぎない
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 10:57:35.73ID:hNVzmB6P0
ニコ爺 wikipedia

主な生息地は日本国内。
神社仏閣、滝や紅葉などの景勝地を好む。また三脚、撮影禁止エリアでのルール違反はあたりまえ。行楽客、他機種ユーザーに対して積極的に絡んだり、縄張りの主張が激しい。
オフシーズンはネットに活動を移しで他機種のスレに粘着、発狂する
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 11:00:10.04ID:E7+xpETr0
>>966
ブーメラン
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 11:04:57.93ID:jHWm/tM10
ソニ基地 wikipedia

主な生息地は中華人民共和国。
もともと道徳の観念がないが、金だけは持っているので始末に負えない。
機材自慢、センサー自慢が激しく、ソニーのストラップは必需品。
行楽地ではよく見かけるが、写真を撮っているところは目撃されていない。

オフシーズンではネットでキヤノンやニコンを貶めるための工作に
専念し、粘着し、発狂する。
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 11:10:36.72ID:o7AYSY190
ニコ爺が絡んで来るのとか都市伝説かと思ってたが、小石川植物園で本当に絡まれてびっくりしたよ
α7IIにSEL90M28G使ってたんだが、そのレンズは写りが悪いとかシャッター音が悪いとか、IBISは逆に動作すると更にブレるとか物凄い事言われたよw
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 11:12:32.02ID:daqa2xMs0
>>962
ミラーレスは4K動画含めて
エレキの塊と言われてるから

エレキがからきしのニコソが
ソニーや観音、パナ相手に戦えって勝つという
未来図が見えないw
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 11:16:51.83ID:o7AYSY19
SONYやパナ程じゃないがキャノンもOA機器やら何やらで鍛えてエレキ強いからな
一方、キーミッション操作用のスマホアプリすら満足に作れないニコン・・・
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 11:18:25.32ID:E7+xpETr0
>>969
そんなんからなれたことないけどなぁ。
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 11:18:33.75ID:IhfwUzDA0
>>965
マウントの成功は、そのマウントのレンズが売れるかどうかだと思う

北米のB&HだとRFよりZのレンズが売れてる。Zはズームも単焦点も売れてるけど、RFは単焦点がサッパリ
日本ではZはレンズキットの方が売れてて、RFはレンズキット代わりの標準ズーム入れてもZのレンズと変わらない売れ方

そしてZ50買った人達が小型の単焦点出せ出せ言ったり、70-200F2.8を早く出せとこれからのレンズの需要は大きそうだが、RFは大三元出し切って便利ズームも揃ってるのにイマイチ盛り上がらないから先は暗そう
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 11:20:49.43ID:o7AYSY19
>>973
そのRFとかいう雑魚に勝ってどうすんだ?
FEという圧倒的大ボスが居る訳だがw
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 11:22:43.11ID:o7AYSY19
キャノンを叩いとけばニコンは安泰というニコ爺の論法大好きw
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 11:24:27.83ID:icKx76TO0
>>965
昨日あるメーカーバイヤーに聞いたが北米で価格攻勢は今ソニーもニコンもキャノンもかけてるらしいよ
情報古くないか?
その中でニコンだけ売れないのは製品の魅力がないんだろうね
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 11:43:47.92ID:o7AYSY19
EOS Rが売れてるなんて聞いたことすらないが
どこの惑星の話しだ?
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 11:58:48.20ID:hNVzmB6P0
>>969
鎌倉の明月院。
手水場で手を浄めてたら、邪魔だと怒鳴られた。その後、賽銭と参拝するさいに後列に並んでいた爺の白い望遠で頭を当てられた。ファインダー覗いてたからだろうけど順番待てと。
その後、成就院のあじさい階段で人が多いと怒鳴りちらす別のニコ爺。


山口秋吉洞
百枚皿の中に三脚立てたニコ爺


冬の北八ヶ岳

日没が撮りたいからとゴネて、山小屋の夕飯の時間をずらせとわめく。翌朝3時くらいからカメラ設定の確認会と説明で他の登山客を起こす。

山岳写真同人四季とニコ爺の最強コンボ

とある個展

初めて手にしたソニー一眼を持ってたら、ニコ爺が写真やめるかソニーやめるか二択だよとからんできた。


これくらいかな。
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 12:05:22.82ID:Wm8dZKSr0
レフ至上主義から抜け出さない奴が多いが、
これからはミラーレス、徐々に移行し始めておくかという層が、引き続きニコキャノのミラーレスを買うケースが思ったより少ないんだろうな。
アダプターで使うことに変わりないから、ソニー機にしておく奴が多いんだろう。
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 12:05:41.00ID:IhfwUzDA0
>>974
2番手になれるかどうかの話ね
Z6以上の大幅値下げしたEOS Rでもα7iiiには届かないから、レフ時代のように存在感ある2番手になるのが現実的
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 12:28:19.68ID:icKx76TO0
>>981
だからその一社だけ値引きはいつの時点の話だよ
今はフラットな値引き状態でソニー>>キヤノン>ニコン
余計な情報入れるな
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 13:02:46.14ID:Th+xb5U90
キヤノンがニコンより勝ってるとか言わないと気が済まないキヤノン信者って、
そういう病気?それともネット工作のお仕事?
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 13:05:28.88ID:DYml1/4S0
なんだかんだいって観音は柔軟性あるからな。
ニコンはZ旗掲げて特攻するところでもキヤノンは辛抱できるところがある。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 13:08:00.61ID:E7+xpETr0
頭のおかしな連中ばかりだから、真剣の付き合うだけ時間の無駄
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 14:28:04.26ID:EtYjkseL0
ニコンの未来図はFとZの二本立てになる。
FはDFライクなボディにクラシカルデザインなレンズ群。
Zはデカ重高のレンズ群に特化したシステム。
数年後のニコ爺がやっぱりシャッターはメカ、ファインダーは光学、ミラーレスなら妥協の無いレンズ、これだけでマウントを取り続けるだろう。
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 14:31:13.71ID:RfAuEuNZ0
ニコン使ってるけどニコ爺がキモすぎるのでミラーレスは別のメーカーにするわ
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 14:34:28.24ID:jmbEuh2q
>>983
ニコンがキャノンより勝ってるとか言わないと気が済まないニコン信者って、
そういう病気?それとも老人ホームのお仕事?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況