X



Sony α7 Series Part183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea69-GOT0)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:56:25.62ID:sRVTugmw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575362344/
\$)$
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0341名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdbf-KzKy)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:31:39.35ID:U0dyB0bqdXMAS
>>339
r3のことなんか話題にしとらんけど…
0342名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdbf-KzKy)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:32:19.96ID:U0dyB0bqdXMAS
>>340
物を壊す奴は大抵は「なにもしてないのに壊れた」っていうんだよ
0343名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdbf-KzKy)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:33:31.67ID:U0dyB0bqdXMAS
これいうとGK発狂するかも知れんが
ソニーのカメラなんかソニスト保障なしで使う方がどうかしてると思うね
0345名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdbf-6zl/)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:42:15.49ID:3ononEcqdXMAS
>>344
日本全国から有名キチが集まってきよるんや
0350名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMcf-WN6U)
垢版 |
2019/12/25(水) 21:41:12.97ID:AjMWctRoMXMAS
増槽としてバッテリーグリップ買おうか悩んでるけど
バッテリーグリップって実際に使ってる人が居れば、握り心地とか使った感覚教えてもらえると有り難いのだけど
撮り心地ってどう?
0351名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdbf-6zl/)
垢版 |
2019/12/25(水) 21:44:02.82ID:3ononEcqdXMAS
>>350
ええで
ちょうどええ感じや
0353名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sa5b-22GL)
垢版 |
2019/12/25(水) 22:24:15.77ID:+25YbKpgaXMAS
手持ちで縦撮影するなら付けてないとやってられないね
増槽としてはモバイルバッテリー安定だと思う
バッテリーグリップつけて電源オフ(確実にオフになってた)で数時間三脚放置したらバッテリー切れってことがあったw
0355名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9784-WN6U)
垢版 |
2019/12/25(水) 22:46:24.23ID:ar+WMA/Q0XMAS
>>353
やはり縦の撮影ではあると便利ですかね
三脚が使えない環境+バッテリー交換の手間を減らそうと思って検討中なのですが軽量小型を削っても余りあるくらい撮影し易くなりますか?

>>354
専用バッテリーも高いですしね
乾電池が使えればエネループであったりを使用するという手も使えるので便利なんですけど
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a402-G2Wz)
垢版 |
2019/12/26(木) 00:05:08.25ID:sJuFpiZC0
『一般的ビギナー』が撮るシチュを勝手に想定してるけど
普通は景色とか街中の風景とか
友人との記念写真や静物の物撮りが多いつってんの
なんで10メートル先のコスプレイヤーの
はみ出た陰毛にジャスピン当てみたいな
糞みたいな使い方を前提にしてんだよw
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp72-h1Zn)
垢版 |
2019/12/26(木) 09:55:33.73ID:nl5AtRUbp
すみません、使用してるのはa7r3なんですが、バッテリーグリップ使ってたら、
バッテリーの蓋?カバー?のバネが緩んできちゃったみたいで、この部分だけ購入って出来そうですかね?
公式みても記載が無かったのでわかる方いたらよろしくお願いします。
0367名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF3a-RwOj)
垢版 |
2019/12/26(木) 12:20:24.59ID:d2HUX0QnF
バッテリー1個じゃ足りないって、何枚撮るんだ?
1つのバッテリーで、3000枚は撮れてるが。
縦構図にするとき、握り変えるのか?
横構図にするのに、ハンドル送りみたいに握り変えるのか。

大きなカメラに見えるから、俺かっこいい以外に必要性がない。
0370名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-pgJO)
垢版 |
2019/12/26(木) 12:57:08.49ID:BNoFByEuM
時々α7のUかVかで議論になるけど、スペックレベルでいってもVの方が
・裏面照射センサーで高感度耐性が高い
・バッテリーが大容量/USB給電可能
って明確な違いがあるから、星撮りなんかでは明らかにVがいい。星食いもVは改善してる(らしい)し。
あと瞳AFの出来が違うんじゃないかな。
0371名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-RwOj)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:10:46.74ID:0k9j1u4Ma
コンパクトなミラーレスを無駄にデカくして枚数も取らないのにデッドウェイトをつけてドヤ顔。笑

何撮影してんだろ。

動画?手持ちで?
そんなの誰が見るんだ?
縦グリつけて、撮影せずにつけっぱなしで必要?
笑える。
縦グリつけてるアマチュア、気狂い説。

200ー600出る前に、ソニストにさわりにいったら、縦グリつけて、カメラ用じゃない普通のオタッキーなリュックにそのまま入れて取り出したら、ONになってたらしく電池切れ。

使わせてもらおうと思って充電してきたのにー。とか、でかい声で周りに行って、バッテリーかりて、それで撮影してる姿をスマホで撮影してもらって、バッテリー返して帰っていった。

必要もないのにつけてる奴が9割5部。
まじキモい。
0376名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-RwOj)
垢版 |
2019/12/26(木) 16:22:54.96ID:0k9j1u4Ma
ワオ、恥ずかしいな。
5分な。

自分にはいらないから。
是非必要なシチュエーションと、被写体教えて。あと1日に撮る時間と枚数。

必要ないけど、じゃあ君らの中にかっこいいって思ってる人は居ないよな。
仕方なくつけてるんだ。

マジで馬鹿みたいだぜ。
0378名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-gkLH)
垢版 |
2019/12/26(木) 16:49:45.89ID:hvcsou3xd
>>370
せやから、Vがええのはみんな認めてるんやで
当たり前やん
お前みたいなノロマに解説して貰わなくてもわかっとるがな

そんな話してるちゃうで
お前の話に乗っかれば、その星撮りが一切不要な場合に、
10万余計に払う価値あるんか?言う話や
どうや?
0382名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-dR36)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:36:30.75ID:W6ZMTv4Ga
最短撮影距離1m、f=5cm、明るさ1:3.5というのがLeicaの始まりだった。

個体発生は系統発生を繰り返す、一度くらいそのボロズームの実力の
限界を超えるべくレイアーのお姉さんをこき使ったらいいのに。

というよりそんな大口径、無用の長物だよん。宣伝だけ。
実際はかなり絞って使ってんだよん。
本当になくては困るって状況があってから買ってね、ハート
0386名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-gkLH)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:52:25.15ID:hvcsou3xd
>>385
今日はイマイチ釣れへんな
イキの良さそうな奴にチョッカイ出してみたんやけど
また後にするわ
0389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa30-e8fP)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:54:50.77ID:+nFFGBUba
>>379
3.5あれば十分だろ。ただ1.4でもなんでもストロボ必携
室内のイベントだと撮影距離を足で調整できないから単焦点よりズームの方が使い勝手いい
風景と絡めた撮影できないから縦撮影増える→縦グリあったほうが便利

コミケの円陣なんか縦グリなしで脇がばっと開いて撮影してたら邪魔くさいし、ワキガで臭い奴いるわで地獄だろうなw
0390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa2e-V9be)
垢版 |
2019/12/26(木) 19:03:56.91ID:kEH8/dvOa
f1.4とf1.8間違えたわスマンナ
>>384
そんなのもあったんか
>>389
親切にありがとな
ワイ端24mmで3.5だから50mmだとどんくらいだったかなあ24-240ズーム
ストロボは安物Godoxや
直当ては眩しいって嫌がられがちなにゃ
バウンスさせると上半身だけ明るくなったり
いっそパネル型のLEDライト使おうか迷ってるわ
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f605-yQRE)
垢版 |
2019/12/26(木) 22:28:59.66ID:JpEDpTuK0
上半身だけ明るいのはストロボの角度悪くてモデルの上にいっちゃってるか
天井低くて回りきらないか
あとハクバのクリップオンストロボディフューザーつけてもええんでないかな
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-HfLM)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:17:39.86ID:6Fqxf2JV0
>>376
普通に縦撮りするならグリップは便利だよ
電池不足はr3だと考えにくいけど、1日中アホみたいに連射し続けるエアショーの撮影とか
モータースポーツとかだと流石のr3でも1個だけは厳しいかな

そもそも的にいうなら「ごつい見た目が好き」って人もいるのも想像に易いので
客観的な価値が0であっても「本人が嬉しい」だけでそれはりっぱな理由になると思うよ

んで、その程度のことすら想像出来ない程度に撮影に対する理解も
趣味に対する思慮もできないお前は普通にドヤ顔してるけど、単に恥さらしてるだけかな
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6eff-Epmm)
垢版 |
2019/12/27(金) 03:55:13.10ID:Ysjhl+9P0
縦グリ持ってるけど1日使うと縦位置用のダイヤルが手のひらに当たって痛くなる
でもそんな話あんま聞かないからおれの持ち方の問題なんだろうな
おれの使い方だと純正小指グリップで事足りるからもっぱらそっち使ってるわ
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ac8f-WVy2)
垢版 |
2019/12/27(金) 08:02:31.41ID:uiH5uDvF0
Image
0401名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-NVfS)
垢版 |
2019/12/27(金) 08:51:08.17ID:MOYIY6C2d
>>1
イルケじゃん
0402名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF3a-RwOj)
垢版 |
2019/12/27(金) 09:15:53.85ID:pG1HMFisF
>>392
だから、一日中撮影しても、バッテリーなんていつでもかえれる。
モタスポや、航空祭?
大丈夫だといってんだよな。

だから、大きくてかっこいいと無駄にデカくて重いグリップ付けてんだろ?デッドウェイトだって。

逆に聞きたいわ、縦グリつけてなきゃ困るシーンがモタスポや航空祭にあるって、20%になってからでもかなり撮れるが。
買えられないシチュエーションが、想像できない馬鹿ってことだろうけど。年間30日以上サーキットにいた奴ここにいる?
まさか、私に想像できないのか。って俺は想像できるぞ。想像でモタスポ、航空祭は縦グリいるぞ。って?

もっと外に出て撮影しろよ。

1時間の撮影会に縦グリつけて、送りハンドルしながらモタモタして撮影してんの?モデルかわいそー。ま、金にしか見えてないか。

イマジンカメラマンにおまえは想像できないのか。か。
おまえら恥ずかしいな。
0406362 (ササクッテロル Sp5f-DyQ1)
垢版 |
2019/12/27(金) 10:43:18.46ID://XrTX4fp
昨日、バッテリーカバーの件で聞いた362だけど、
みんなありがとう!ソニーサポートに聞いたら購入の案内してもらったよ!ただ、今のサポートってLINEなんだね笑

あと縦グリの件は俺のせいで荒れたなら申し訳ないです
ちょっと予想外の展開で昨日は書き込みしない方が良かったかと思って。

取り急ぎ教えて頂けたお礼でした
ありがとう!
0415名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF3a-RwOj)
垢版 |
2019/12/27(金) 11:50:45.53ID:1dmB6hYEF
>>412
すげーな。普通に頭を通過してるときに、縦グリに握りかえるのか?

ただ縦構図になっただけだろ。
その女性も気に入ったのかもしれないが何年のだよ。スーパーバイクの撮影にも行ったことないだろ、自慢とかかいてたが。
1回だけで自慢。しかも下手くそ。記念写真撮れてよかったな。
0418名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF3a-RwOj)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:27:23.94ID:83Z7VnBLF
一眼レフに慣れてきた人が犯す14の間違い 

1 ストロボ直射を嫌う
2 F3.5〜5.6の絞りに劣等感を感じる
3 APS-Cレンズや18-200mmのような万能レンズを見下す
4 望遠を開放で撮ることに美学を感じる
5 レンズ交換にこだわりすぎてシャッターチャンスを逃す
6 広角の歪み、望遠の圧縮を異常なまでに気にする
7 手ぶれを気にするシャッタースピードができる、しかし被写体ブレは気にしない。
8 コサイン誤差にこだわる
9 ISO感度に余裕がない
10 無意味にバッテリーグリップが欲しくなる
11 自分が使用してるメーカーが好きすぎて他メーカーを貶す
12 一度に高価な機材を買いすぎて色々と扱いきれずにアンバランスになる
13 覚悟もなく友人の結婚式や子供の写真撮影を引き受ける
14 一般の人からみたらゴミ以下の存在であることを忘れる
0419名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-gkLH)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:27:30.27ID:RgF0r7Smd
クソみたいな同じ画像何度も貼らなくて良いよ
0421名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7e-4y3s)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:37:42.43ID:y6neqaYkd
>>402
うーん、フル論破されて悔しいのはわかるけど
使うシーンあるのかというから
こういうシーンであるそう言ってるんだよね。

年30日とか完璧に君の君にとっての閾値でしかないのよ。使うのが一日でも価値はあるんだよね。

デッドウエイトいうてもたかが知れてるし、
ある程度の重量が欲しい人もいる
電池が減ってきたら交換すりゃいいのは当然
けど「肝心な時に電池容量を気にしたくない」
なんて別に想像に易いし、そこにたとえば「手が大きめ」「しっかりにぎりたい」というニーズも十分あり得るので
普通に「まぁ欲しい人は欲しいだろな」って想像できんだよ

縦構図の人撮影が有料の撮影会で1時間と思い込んでるのも
鼻で笑っちゃうところだし、そもそも1時間だけやろ?
ってものお前のお前にとってのお前だけの閾値でしかない


関西弁は毎度毎度だけど、自分のせっまーーーーーーーい価値観と少ない知識と少ない経験と残念なオツムが紡ぎ出す稚拙な考えで大きいこと言い過ぎなんだよね

だから毎回全力で完膚なきまでに叩き潰されるんだよ
0422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-RwOj)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:41:35.95ID:huUUtF0ga
>>420
ゴミはゴミだからな。

世の中ではゴミなのを、自分は技工者だと思ってるのがすごいな、
フォトヒト、ガンレフ、αcafe、インスタでもいいが、人に評価されて、お前が気になる相手の写真がどうかというのもみれる写真SNSやったらどうだ?

お前は基地外だから、フレームに入っているとか、画質より止まってるか。
写真内容より、プロカメラマンのこうやったら撮れるよ。を真似してドヤ顔する。
正直写真の良し悪しの判断つかないだろ?

井の中の蛙ではなく、たくさん作品のある中でやればどうだ?
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/27(金) 12:44:38.46
フォトヒト、ガンレフ、αcafe、インスタでもいいが、人に評価されてるなら、
それを5chでも証明すればいいが、お前みたいなゴミはそれが出来ず、何も貼ることが出来ない。
0425名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7e-4y3s)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:52:00.39ID:y6neqaYkd
>>423
え?手の大きい人に縦グリが有効なのも
電池容量気にしたくないのも、人撮りに有効なのも
人撮りが1時間に限らないのも
サーキットに30日行くことが閾値でないのも
撮影してる人ならみんな認識してる事実だけど…
悔しいのはわかるけど、君自分が無能で無知な自覚なさすぎだよね
0426名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-RwOj)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:52:08.36ID:huUUtF0ga
>>421

>「肝心な時に電池容量を気にしたくない」なんて別に
⭐︎想像に易いし

>「しっかりにぎりたい」というニーズも十分
⭐︎あり得るので

>普通に「まぁ欲しい人は欲しいだろな」って       
⭐︎想像できんだよ

ありえるー
想像にた易い
想像できんだよ

自分でやってから言え。三下
0428名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7e-4y3s)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:53:23.43ID:y6neqaYkd
>>424
普通に5ch見てる書き込んでるなんて知れたらデメリットだからな
まともな人は関与してることを公言なんかしないぞ?
そんなこともわからんの?
0430名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7e-4y3s)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:54:29.20ID:y6neqaYkd
>>426
え、だから全部経験なんだけど…
君と違って撮影してるし、カメラマンとの交流もあるし…

単にサーキットで何千枚も撮影なんかしないだけ
0431名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7e-4y3s)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:54:51.18ID:y6neqaYkd
>>429
まとまってるよ知恵遅れ君
0433名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7e-4y3s)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:56:17.51ID:y6neqaYkd
なんで知的障害者って自分の経験を全てと思っちゃうんだろ?
なんで自分の経験だけを基準に他人をdisれると思っちゃうんだろ
0434名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7e-4y3s)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:56:45.20ID:y6neqaYkd
>>432
だから匿名でやってるんじゃん
馬鹿じゃね?
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7977-owNP)
垢版 |
2019/12/27(金) 13:05:36.96ID:ZhuYfa0b0
>>415
> すげーな。

ありがとう。

>普通に頭を通過してるときに、縦グリに握りかえるのか?

縦グリはともかく、軌道を推測して縦位置に握り変えたりはする。

> ただ縦構図になっただけだろ。

意図の有無は関係ない筈なんだが。

> その女性も気に入ったのかもしれないが何年のだよ。

今年。

>スーパーバイクの撮影にも行ったことないだろ

1983年の最後のTT-F1から観に行ってるけど。
https://i.imgur.com/hVIpQAL.jpg

> 1回だけで自慢。

今年は小牧、静浜、小松、浜松、小牧60周年、岐阜、百里、NRT、LAX、HNDに行ったけど君は?

>しかも下手くそ

君の作例見てから判断するよ。

>記念写真撮れてよかったな。

記念写真は大事だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況