X



FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13b3-IAUh)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:28:35.82ID:T9Ce+0q30
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1(生産終了品) https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html
X-T2 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
X-T3 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/
●特設サイト
X-T1 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t3/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (生産終了品)
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
X-T3 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
X-T3
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31715
●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part76
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579174697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-Blax)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:34:26.38ID:aqB2tVOl0
X-T4についての噂のまとめ
2/26正式発表
3月発売
小型化されたIBIS(手振れ補正)を搭載
新型バッテリーでバッテリーライフ向上
EVF性能向上
自撮り可能なフリップモニタ
ここまでほぼ確実

大幅な大型化・重量増と6k60Pは真偽不明

補足
X-H2は2020年には出ないが引き継ぎ計画されている。
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 15:56:19.84
『H2』(エイチツー)は、あだち充による日本の少年漫画作品。
週刊少年漫画雑誌『週刊少年サンデー』(小学館)に、1992年32号から1999年50号まで連載された。
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 172c-t7sP)
垢版 |
2020/02/05(水) 18:08:03.21ID:FvopXA130
炎上させたら正義みたいなバカッターうざいわ

盗撮、肖像権、プライバシー権… いまさら聞けないスナップ撮影
https://dot.asahi.com/dot/2018111500060.html
【盗撮の定義、知ってますか? ひと目でわかるチャートはこちら】
https://i.imgur.com/Bod5r1S.jpg
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 172c-t7sP)
垢版 |
2020/02/05(水) 18:29:16.74ID:FvopXA130
あの威圧的な撮影方法だと相手が不安になるからね
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 18:39:55.40ID:KCE+iCJs0
質問です。

自分でカスタムしたFUJIjpeg画像スタートでraw現像する方法ってありますか?

jpegのあの素晴らしい出来から、ちょっといじりたいんです。。。
jpegをいじるしかないのかな。
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1b-oibF)
垢版 |
2020/02/05(水) 19:05:13.64ID:oTDoArfTM
>>18
犯罪カメラをまず捨てましょう
0022名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hcb-yJX6)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:16:59.42ID:z0uDxjejH
新型肺炎で、中国にある日系企業の工場は年内の操業を諦めたみたいなので、富士フイルムもX-T4の製造国を中国から日本かタイ、またはフィリピンに変更するだろう。

任天堂トヨタなど他の製造業も今年中国での生産は諦めた模様だし、パンデミックが8月になると東京オリンピックも来年に延期されます。
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1705-tipF)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:11:25.95ID:OYCfSm8w0
20万近辺になりそうだな
そうなると α7Vが買えるじゃん
微妙すぎる
20万いくならフルサイズのソニー買うわ
XT30をサブで使う
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4f-8nMk)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:26:23.95ID:LgA9pp24M
前スレでt2の電源再起動時のフリーズについて書いた者ですが、
今日ヨドバシで確認したところ仕様ということでした。
t3やt30は少し待てば撮影可能になりますが、t2の場合はレリーズボタンを押さない限り復旧しませんでした。
以上レポです
需要があるかわかりませんがw
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1705-tipF)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:09:46.35ID:qLqWLNzU0
やっぱ25万するのか
ソニー買うわ
300万のバイクキャッシュで買って今は金がない
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM4f-FVpy)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:11:34.75ID:8O/88sUXM
前スレで10万ショット撮った中古の話出てたけど、10万ショットでもうダメなの?

1日3000〜5000枚撮るから、20日使っておしまいじゃん。そんなことないでしょ。
周りの女の子も多い子は1万枚くらい1日に撮ってる。

なんかおかしくね?
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3761-rklv)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:26:40.16ID:vczVXAyM0
俺もスポーツの試合に足繁く通ってた頃は1日で5000とか連写してて
同様に計算して「んんーー?」て思ったわ。
このペースで撮ってたらすぐ10万20万行くぞとか。
まあそのうち似たようなカットばかり連写して家で全部チェックするのに疲れてやめたけど。
動きモノはもう諦めたわ
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-A2FT)
垢版 |
2020/02/06(木) 06:56:09.98ID:tn7lIA+50
>>18
カメラ内現像すれば良いのでは?
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 574e-SwQJ)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:23:08.61ID:2IRHEmNp0
盗撮用カメラのX100
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1b-oibF)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:27:17.72ID:HHqV/UqiM
盗撮会社
0040名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-HR0y)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:51:46.75ID:gMusulP3a
X100スレは、炎上案件で機能していないと思ったら・・
何だ、こっちにも飛び火してんのか・・
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b702-uqPE)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:03:43.41ID:Y4bAhhXF0
あれが盗撮とか、盗撮の意味も知らない馬鹿が騒いでるだけだと思う
そもそも第三者が口を出すことじゃないのにな
実際、ほとんどの人はプロで有名なカメラマンであることを撮影後に伝えれば
「とってもらえて嬉しいです。ありがとうございます」ってお礼言われることの方が多いのが現実だ
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f72c-t7sP)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:42:17.39ID:fdnSlFn+0
>>42
あの撮影方は他人にズケズケ入り込んでいくスタイルに見えるので
許可なんかとってないと思うよ
とるとしたら撮影後だな
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f72c-t7sP)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:58:08.19ID:fdnSlFn+0
>>49
m4/3のオリンパスのE-M1IIは初期の値段で22万くらいだったよ
コスパだけで評価する人はむしろ少数派だろ
0052名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-1bzX)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:59:49.71ID:oRP+9kOHd
>>49
価格でセンサーサイズ選んでた人はそうなるね

サイズ、重量で選んでいた私はα7IIIと比べて微妙だと思ってしまう
そりゃレンズ込みで比べるものだとは思うけど

T一桁の中身はセンサーサイズ以外は他社フルサイズ中級機以上の機能性能を積み込もうとしてるし値段は理解出来るんだけどね、重さの方は流石に
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f72c-t7sP)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:32:52.55ID:fdnSlFn+0
X-T3は動画撮影機としてけっこう優秀な件
https://i.imgur.com/LEOAdGe.jpg
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-m9AU)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:43:09.63ID:4B1Jvfbbp
>>42
いやあの動画はヤバかった。
すれ違う一般人を急に道ふさいで顔に向けて撮影。
当然のように相手は嫌がって逃げる。

これを何人にもやってるんだからな。

フジの公式動画でこんなの出すとはアホすぎる
0056名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-Blax)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:46:10.19ID:EUg1chQWM
>>54
X-T3の4k動画は解像力もトップクラスだよ。
ちゃんとオーバーサンプリングしてるし、縮小アルゴリズムが良いんだろう。
α6600も良いけど24pかクロップして解像力が下がるかの選択になる。
0057名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-Blax)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:56:22.44ID:EUg1chQWM
>>54
ローリングシャッターの少なさもトップクラスだった。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f72c-t7sP)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:56:25.84ID:fdnSlFn+0
動画の撮影だと手持ちなら手ぶれ補正の有無なんて微々たる差なので
どっちみちジンバル使うことになるし
固定だと三脚がないと話にならない
プロだとデジカメなんか使わずシネマカメラで撮る
APSであってもX-T3クラスの性能があるなら好きなカメラ買えばいいんだよ
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b702-uqPE)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:58:29.57ID:Y4bAhhXF0
>>55
あれはごく一般的なキャンディッドフォトで世界的にアートだと認められている方法だぞ
今回は富士フイルムも動画を削除しないで、キャンディッドフォトの歴史を説明し、
写真文化の存続のため一般人の方にもご理解とご協力をお願いしますってコメントを出すべきだった
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-h06E)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:23:14.32ID:yIOtjH520
>>61
ほんこれ
このスタイルに賛否両論あるのは昔からで
公式でだしたら叩かれるに決まってる

それを読めなかったのがすごく残念
トップダウンで意思決定されているのかみんなアホなのかな
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 574e-SwQJ)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:30:04.49ID:2IRHEmNp0
富士のカメラはもう駄目だな
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-A2FT)
垢版 |
2020/02/06(木) 14:53:23.76ID:tn7lIA+50
>>63
X photographerとか見てないの?
富士は昔から世界中の様々な撮影スタイルを映像で紹介してる
今回のようなスタイルの人もいるし何も今更騒ぎ立てる事もない
一般人ならともかく ここに出入りするような人間が批判してるのは違和感ある
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-A2FT)
垢版 |
2020/02/06(木) 14:54:49.19ID:tn7lIA+50
>>66
ちゃんと見てから言いなよ
恥ずかしい
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d702-1bzX)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:13:07.57ID:Blj7rFdS0
>>67
メイン被写体が人物のスナップ撮影自体がやり方間違えると違法行為、そうでなくとも迷惑行為になりがちなご時世に一般の人が眉をひそめるような撮影スタイルを新商品宣伝用動画でアピールする異常さが分からないのかな?

写真家の撮影スタイルとしては否定しない(個々に自己責任の範疇でやってるだろうし)よ
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 16:42:39.65
外国人だってSam Pilgrimみたいに迷惑考えずやり放題やれば炎上するわな。
ただユーチューバーは炎上してこそ儲かる職業だから確信犯でやってるあたりが異なるが。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 17:13:13.67
映像研に手を出すな!でも思ったけど、
なんでオタクって名前の後に「氏」をつけて呼ぶんだ?
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 17:21:08.12
特殊なのか?
トッシーでもそういうキャラ設定になってるから、オタクの文法かと思ってた。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f72c-t7sP)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:32:40.40ID:fdnSlFn+0
>>69
そりゃそうだ
日本人はそういうのを嫌がりすぎるのと
嫌なら嫌でヤメロと言わないのもわるいけど
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f72c-t7sP)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:35:34.05ID:fdnSlFn+0
>>77
くそしょうもない炎上狙いのSNSで国会が動くわけないだろ
逆にSNSで起きてる名誉毀損や偽計業務妨害の方がずっと社会問題化してる
拡散させてるやつはフジに訴えられるかも知れんぞ
肖像権問題は民事だけど業務妨害は刑事事件だからな
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 17:37:21.19
拡散されて大宣伝になってるのに、なんで富士がそれを止める必要があるんだ?
業務妨害どころか、無償の宣伝行為だぞ。
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 172c-t7sP)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:43:50.57ID:yjF1rkCa0
スマホやGoproを自撮り棒につけて撮影してるやつはいまだ多いけど
あれが国際的にも”マナー違反”として問題視されてるが
そのマナー違反とは

1.棒がほかの人に当たって怪我する可能性がある
2.Bluetooth通信が電波危機に与える問題

の2つで
いずれも肖像権に関わる問題じゃない
今回の件で騒ぎ立ててる連中がバカなのは
問題の切り分けができてないので論点がバラバラで的外れなことだ
いいかげん自分らがバカを晒してることに気づけ
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 172c-t7sP)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:45:15.54ID:yjF1rkCa0
>>91
頭悪すぎかよ
企業と商品を貶める書き込みばかりじゃねえか
宣伝になってると考える方がおかしい
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 17:50:29.67
宣伝だよ。
普段なら絶対に名前が載らないニュースサイトにまでX100Vの名前が載り、
普段デジカメの名前なんか見たことも無い一般人にX100Vの名前が浸透してるんだぞ?

こんな効果的な宣伝、そうそうできるもんじゃあない。
この商機を見逃すような無能企業だったらマジで終わってる。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 172c-t7sP)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:12:32.64ID:yjF1rkCa0
アホは論点を理解しない
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:34:24.71ID:88krYcfd0
>>34
>>19

X RAW STUDIOだとトリミングや角度や明度とかいじれなくないですか?
あくまでもカメラ内でできる設定をPCでやり直せるみたいな。

X RAW STUDIOに編集機能を増やしたものとかあればいいんだけど。
そういうニーズはないのかな。みんなjpeg始まりというよりもRAWで撮って0スタート編集しているのかな。はぁ。
0100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-Blax)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:45:36.59ID:fRvOUoSfM
>>98
Capture Oneは撮影時の設定を反映するよ。
Jpegとまったく同じではないけど0からスタートよりは早いと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況