FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13b3-IAUh)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:28:35.82ID:T9Ce+0q30
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1(生産終了品) https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html
X-T2 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
X-T3 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/
●特設サイト
X-T1 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t3/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (生産終了品)
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
X-T3 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
X-T3
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31715
●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part76
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579174697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5eda-9Z5h)
垢版 |
2020/02/15(土) 02:32:17.77ID:K1MjQBG70
アホなんです
許してやってつかあさい
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9e6b-rNF8)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:27:57.04ID:wmoQXD/K0
>>525
USBで給電しながら使えるよ。
ケーブル邪魔だけど。
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ba-zJ9+)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:41:05.80ID:QcsF6VZ60
Fujirumorsでのアンケート

X-T4にバリアングルモニタが採用されて嬉しい。41%, 1820票
3方向チルトモニタの方が良かった。34%, 1490票
どちらでも良い。25%, 1083票

割れてるねえ。

あと、コメントではX-T100の上下チルト、180°フリップが良かったという意見も結構あった。
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637c-bBCr)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:30:44.66ID:8DOBrWm70
>>546
標準ズームはもちろん、ワイドズームやテレズームも主体で使うならT3。
ワイドから標準の単主体で使うならE3(本当は手ぶれ補正ボディが欲しいが)。
E1お持ちなら、とりあえずT30追加でよろしいのでは?
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637c-bBCr)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:35:00.12ID:8DOBrWm70
>>547
標準ズームはもちろん、ワイドズームやテレズームも主体で使うならT3

標準ズームはもちろん、ワイドズームやテレズームも主体で使うならT3やT30
と読み替えてくれ、ゴメン。
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ba-zJ9+)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:39:42.50ID:QcsF6VZ60
>>546
大きさや形状はE3の方が好みなの?
機能上はE3を選ぶメリットは無いよ。1世代の違いは大きい。
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ba-zJ9+)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:18:49.11ID:QcsF6VZ60
>>551
どれだけ撮ってるかは知らないけど、日本より動画性能が重視されるみたいよ。
動画性能が低いと日本ではそこそこ売れても海外ではさっぱり売れないとかあるよね。
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb2c-jocL)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:15:42.63ID:WNIsmG/J0
>>545
T3はコスパで言うとXシリーズ過去最高ですよ
必要なものはぜんぶ載っていて無駄がない
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5eda-9Z5h)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:20:54.57ID:K1MjQBG70
>>557
IBIS無いのに全部入りってw
信者って頭おかしい
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM63-8VV1)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:56:34.41ID:kuSoq40nM
XT一桁シリーズを使ってきた理由が筐体のデザインの良さとコンパクトさだったから、まじでH1サイズに路線変更されたら富士信者続けるのが難しいな…

APS-Cでフルサイズの他社機と同じ大きさだと独特の色合い以外で利点ないかも
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb2c-jocL)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:10:04.14ID:WNIsmG/J0
手ぶれ補正が載って25万のT4と
手ぶれ補正が載ってなくて13万のT3ならふつうこっち買うよ
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:15:22.58ID:K1MjQBG70
ふつうw
13万円でIBIS入りの他機種がいくらでもあるのに…
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:47:48.25ID:K1MjQBG70
>>566
動画撮る時SS上げたらパラパラになって不自然だろ?
動画は1/60か1/100で撮るもんなんだよ

動画はスチルと違ってず〜っと連続で撮り続ける
一瞬脇締めて息止めればいいって訳じゃない
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:56:58.59ID:K1MjQBG70
お前だけはそうだろう
だが海外で富士が評価されてる一因は動画性能なんだよ
実際良いしな
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637c-bBCr)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:06:13.33ID:8DOBrWm70
ということは、静止画派はT3で打ち止めか・・・
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:17:08.12ID:K1MjQBG70
>>572
T二桁も画質は同じだからな
ただ、T一桁のスマートなデザインが好きだった…
大容量バッテリーのためにグリップ深くしてその上にシャッターボタン配置したら
もうそれは他社と同じ効率重視のエルゴノミクス
T一桁を選ぶ理由は無くなる
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb2c-jocL)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:59:14.64ID:WNIsmG/J0
1/2くらいでブレないなら欲しいけど
1/8くらいならよけいに10万払う価値を感じない
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df01-fMii)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:00:29.35ID:ZrC7+OzM0
フルサイズを超えてゆくデカオモ
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d275-/III)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:09:20.47ID:AHTrohSI0
中級機で十分ってのも結局バランスの問題だからな
機能とサイズに操作性のバランスで一人一人機種選ぶわけで
そのバランスを同じ機種で極端に変えられては
元々選んでないサイズや操作性の中級機で十分にはならないよな
機能だけ十分なカメラは今の世の中に溢れてる
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/15(土) 20:00:40.38ID:K1MjQBG70
>>579
ごめんな
比較する対象のフルサイズ機を指定してからやってくれや
a7R4やEOS R5より高画質と勘違いする馬鹿が出てくると困るから
ちゃんと、EOS 5D markIIより X-T3は高画質ですと
具体的な機種名を書いてくれ
な、お手数ですが よろしくどうぞ
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637c-bBCr)
垢版 |
2020/02/15(土) 20:03:45.16ID:8DOBrWm70
>>572
やはりEVFの画素数や倍率の違いがね・・・
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:31:31.40ID:K1MjQBG70
25万円で高いと思う方がおかしいぞ
a7R4は税込438,900円だ
フルサイズより性能良くて18万円も安いんだ
バーゲンセールだろ
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-338d)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:19:32.47ID:cha1BAAMM
おそらく25万円という噂はわざと流したデマで、発表時に『思ったより安いぞ感』を演出する為の常套手段かと
順当に行けば最安値で20万円あたりに落ち着くパターンじゃないかな

それよりこの値段の意味するところが重要
純粋なコストアップが原因じゃなく、売れないのが解ってるから価格帯を上げるしか売上を確保する手段が残ってないのだと思われる

いつも新製品発表時は売れる売れるの大合唱で景気良さそうな雰囲気作りをするが、現実の低迷ぶりはそれどころじゃないはず
決算発表では詳細を曖昧にぼやかして「堅調に推移」としてお茶を濁してきたのが、いよいよマイナスを認めざるを得なくなったのがその証拠だろうな
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 22:22:54.35
心配せずともCOVID-19の特効薬が完成すればカメラなんか売れなくても富士フイルムは安泰だ。
余裕で50万円のボディを少数生産できる。
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b72c-jocL)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:49:57.95ID:m1z6Gt9v0
いまH1は13万くらいまで下がってる
どうしても手ぶれ補正がほしいならH1は買い時だ
しかも画質はT3と大差ない
T4はよほど性能上がってないと売れない
ってことは大幅に性能上げてきてるはず
X-H1の初値は23万だったので
それより新しいセンサー積んだT4が安いわけがない
最低でも25万以上になる
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b72c-jocL)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:03:36.74ID:m1z6Gt9v0
えー!そんなん売れる?
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-eH2Z)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:16:31.64ID:NkAH1gUz0
いやホント、手ぶれ補正のったってだけで六本木の方向に五体投地し始めるレベルの信者じゃなきゃメリットないんじゃないかって気がしてるよ。
だったらHでいいやん、っていうかまんまH2が出るだけな気がする。
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 162c-jocL)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:19:37.76ID:2l+aZauj0
H2のセンサーをT3のに載せ替えるだけ?それをT4に? ないわー フジないわー
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc7-hMlH)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:33:07.79ID:M28mu7dbp
T3もなんだかんだで1.5年前だからな
もうAFもセンサーも古い
α6600と同じものを譲ってもらい、H1でメリットだった手振れ補正を付けた正統進化として出すんだろ
伸び代は無いと思うよ

新しいセンサーとかはH2だろうな
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:10:26.73ID:htusyj180
大丈夫!
X-Transなら
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:28:23.41ID:htusyj180
X-TransはAPS-Cでありながらフルサイズに匹敵する画質が得られます
0607名無CCDさん@画素いっぱい (W de02-k+NK)
垢版 |
2020/02/16(日) 02:17:36.23ID:TWJGfK3a0
32MPをX-transにすると48MPの解像力になる計算だからGFXが要らなくなっちゃうな
しかしここまで恥知らずに大ボラ吹けるメーカー他に無いよなw

FUJIFILM 上野氏 インタビュー記事より
https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=30739
>X-Trans最大の効果は「実際に解像力が上がる」ということなんですけど、
>例えば16MのX-Transなら24Mに匹敵する解像力、同じく24MのX-Transなら36Mに匹敵、という具合ですね。
>少ない画素でそれよりも1.5倍くらい多い画素のセンサーと対等の解像力が得られる技術、それがX-Transなんです。
>これは実際にテストチャートを撮影すれば実証出来ます。
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5eda-9Z5h)
垢版 |
2020/02/16(日) 03:18:30.40ID:htusyj180
>>607
解像度
解像感
解像力

この中で絶対値なのは 解像度だけ
後はあやふやな ふわっとした価値観でしかない

解像力が上がる!
匹敵する解像力!
対等の解像力!

一体何のことやら分からない
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/16(日) 08:16:30.54ID:htusyj180
あらしも寝ぼけるんだw
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 162c-jocL)
垢版 |
2020/02/16(日) 10:43:58.42ID:I0oYCSgD0
>>609
解像度って絶対値なの?
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:08:45.54ID:htusyj180
解像度(かいぞうど)とは、ビットマップ画像における画素の密度を示す数値である。
すなわち、画像を表現する格子の細かさを解像度と呼び、一般に1インチをいくつに分けるかによって数字で表す。
dpi
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:32:41.35ID:htusyj180
使いにくかったら売れませんから…
0623名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hea-kZb7)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:51:27.33ID:7WR76zarH
解像度なんか最高3300万画素あれば充分
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc7-zyFh)
垢版 |
2020/02/16(日) 12:12:11.07ID:oe/5Ms3ep
「解像度」も意味ないんだよね
いくらでも水増しできるから
X100なんて、6MPにクロップしたデータを
超解像とかの似非テクノロジーで水増しして24MPにしてるが
 
それでいいのか?
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 162c-jocL)
垢版 |
2020/02/16(日) 12:14:12.24ID:I0oYCSgD0
canonのフラッグシップEOS-1D X Mark III は2140万画素
4K動画が撮れるだけの画素数があれば十分で
それ以上の画素数にするよりは処理速度のほうが大事という判断なのかな
どのみちプロでもこのくらいあれば十分ってことでしょ
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128c-mZuN)
垢版 |
2020/02/16(日) 13:01:33.68ID:KJ9LIoE90
T4はさらに厚く重くなるのか
T2ベースでファインダと撮像素子とバッテリー周りだけアップデートして欲しい。
T3はいつの間にか、ムービーやトイフィルターに変わって疲れる・・・
0627名無CCDさん@画素いっぱい (W cf06-F6e9)
垢版 |
2020/02/16(日) 13:06:11.28ID:1DvZmIX60
>>625
アホやな報道とかの業務用にはその方がいいってだけで、高解像度が必要な写真家向けには高解像度機リリースしてるし、Rの高解像度機も噂あるだろ
0628名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-9Z5h)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:45:04.54ID:ZWuBVk+/d
>>625
報道スポーツ用だから…
用途がまるで違う
0629名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-9Z5h)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:51:10.72ID:ZWuBVk+/d
>>624
ダメだろw
解像度は純粋に撮影時のピクセル数
スケーリングしたものは含まれないし
所詮アップコン 無理がある
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-DdPl)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:52:59.22ID:p0HNNt5F0
で、T4の用途ってなんなの?
3000万だか必要だっていうその用途。
0631名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-9Z5h)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:57:54.91ID:ZWuBVk+/d
>>630
フルサイズに匹敵するため
決まってんだろw
X-Transは負けられねえんだよ!
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM63-fMii)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:07:10.21ID:JwIyDQNzM
フルサイズを超えてゆくポップコーン
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b72c-jocL)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:27:57.95ID:9H95GDVS0
しかしそれがティザー広告というもの
0636名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-9Z5h)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:28:19.38ID:ZWuBVk+/d
どっちにしろ部品がないから発売延期だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況