FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13b3-IAUh)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:28:35.82ID:T9Ce+0q30
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1(生産終了品) https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html
X-T2 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
X-T3 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/
●特設サイト
X-T1 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t3/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (生産終了品)
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
X-T3 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
X-T3
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31715
●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part76
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579174697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efa5-DdPl)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:31:32.76ID:g+OqYMhj0
チルトは賛否両論あるかもしれないけど、その他はお前らが要求していたものが全て入ってるじゃないか。しかも、少なくともサイズ的にはT3より明らかにデブになった訳ではない。
一体何が不満なんだよ。
これは売れると思うぜ。
 
Pro3やX100Vがあるのに、この段階で新センサー投入なんてある訳ないだろう。
ここで新センサーなんて投入したら、「H1の悲劇再来!、Pro3&X100V爆死決定!」とか言ってまたお前ら叩くんだろう。 
メーカーの人達も大変だw
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ba-zJ9+)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:32:32.85ID:seQhDd5V0
>>762
もう何回も言われてることだけど、外に出さずに上下にチルトすることができない。また外に出してチルトしてと一手間多くかかる。
0765名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-FSGo)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:35:22.06ID:J2JkNHOba
>>762
バリアングルは、
・液晶傾けるだけでも、まず横開きしてからやらないと行けないため、動作が1つ増える
・光軸から液晶がズレる
・ボディ分厚くなりがち
・堅牢性?
あたりがデメリットじゃね

もちろん自由度は増えるし自撮りもできるしメリットもあるけど
個人的にはデメリット前者2つの方がデカい
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-eH2Z)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:44:35.15ID:e29Q84hv0
速射にかかわるものでなければ、左手操作でもミーはいいざんすよ。
なので再生ボタンも個人的にはオッケー。
感度はAUTOの上限設定である程度対応できるけど、動画の切り替えおまえはダメすぎるぞ。
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff2c-jocL)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:59:44.36ID:f5eM0EuU0
H1とは何だったのか
0770名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-zyFh)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:00:24.91ID:M6Koxh0ra
バリアンでの撮影に慣れたらチルトなんて使ってられん
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ba-zJ9+)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:02:43.29ID:seQhDd5V0
>>768
> 動画の切り替えおまえはダメすぎるぞ。
そういう声に応えて、測光ダイヤルだった位置に移動しました。
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:14:55.30ID:22TN4+Oj0
バリアンって一度横に出してからじゃないと角度変えられないの?
それって持ちにくくない?
視線も横にズレるって事でしょ?
何でそんなおかしな仕様にしちゃったの??
富士は頭おかしいの???
0777名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-bzu0)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:45:44.89ID:u9+HGnkHd
ソニーなんかもバリアングルじゃなくてチルトにしてるってことは決してバリアングル万能ではなくて各方式に良いところ悪いところがあるんだろうな
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:11:51.78ID:22TN4+Oj0
>>775
YouTuberの自撮りって三脚立てて固定だよね
そんな定点カメラのためにX-T4は開発されたの??
スチル性能要らないなら、普通にビデオカメラ使えばいいのに
定点カメラのために多くのユーザーが望んでる機能削られてさ
腹立たないの?
0785名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-zyFh)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:18:26.13ID:M6Koxh0ra
バリアンが自撮りだけのものと思ってるヤツ多過ぎ
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ba-zJ9+)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:40:04.90ID:seQhDd5V0
>>788
それを言うなら垂涎だ
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1646-ObU3)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:48:21.78ID:bGMGjST60
一般人は君らと違って家族や友達と旅行行ってセルフィ撮ったり、アクティビティを楽しんでる場面を動画におさめたりするのよ。
リア充にはバリアングルが必要なんだよ。
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:54:15.27ID:22TN4+Oj0
>>792
T-X4がそういう用途のカメラとは思えないんだよな〜
ファミリー向けなの?
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc7-AFDh)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:57:19.12ID:tNVN1M4gp
youtubeとかの動画作成とかには需要があるよね。
俺は縦位置チルトがいいと思うけど...
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:03:39.33ID:22TN4+Oj0
動画動画動画
要するにビデオカメラだろ?
富士フイルム的には「シングル8」の夢よもう一度って事か

うん、それはそれでいいな
買うわ
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:12:48.72ID:22TN4+Oj0
動画にチカラ入れた言うなら
6Kは欲しかったよな
それさえあればもっと注目されたのに
IBIS&大容量バッテリーは、今どき他社は普通だから
最大の売りはバリアングルって事になる
地味だよな
カウントダウンまでして発表するものか??
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-hDSe)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:14:59.44ID:duQUloYTM
自撮り動画を撮らない人にとってはバリアングルは害しか無いよなぁ
写真しか撮らないなら3軸チルトの方が絶対良いと思うが
Youtuberがバリアン無いと構図確認できないって
良い評価してくれないのでしかたないのかな
0799名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-SPZU)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:19:28.18ID:a9v4XTLRd
もともとH系が動画強化の位置付けだったはずなんだけどな
すぐにセンサーとエンジンが更新されたせいで内部スペック的にT3優位になってしまっただけで

この前提からすれば今回のは変更無しでチルト、
H2でバリアングルが筋の通ったやり方だったと思う
セルフィー対応はT1桁のユーザー層的に購買判断を左右するほどのポイントでもないのでメリットとして挙げるには取って付け感が強い
もちろんあった方が無いより良いというユーザーは一定数いるだろうけど
0800名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-BeVv)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:19:30.61ID:vP3WS7JJa
XT3持ちだけど、買い替えの必要はなさそうだな。バリアングルとか要らんし、手振れも5段以上ないとな…
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff2c-jocL)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:19:48.36ID:f5eM0EuU0
何やっても文句言うやつはいる
気に入らないなら買わなきゃいいだけ
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:23:12.16ID:22TN4+Oj0
既存ユーザーの声を聞くか
新興勢力の声を聞くか
迷った結果、そのまま迷走してしまったようだ

一本筋の通ったメーカーだと思っていたが
残念だ
0810名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:16:51.56ID:kcer0E2za
自撮り動画ユーザー=バリアン一択
スチル写真ユーザー=レンズ同軸チルト一択。

ま、写真(静止画)志向の強い富士フイルムも、
自撮り大好きyouyuberの需要には勝てなかったって事だろ。
3軸チルトがこの世界から絶滅してしまったのは、惜しいと思うけどね。
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMee-338d)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:42:27.78ID:SABI/eqdM
Xシリーズは全然売れない、GFXは大失敗、このままじゃカメラ事業が詰んでどうにもならない
ユーチューバー需要なんてそんなもの全体から見れば端数でしかないが、
そんなものにかけるしかない所までフジが追い込まれてるって事
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ba-zJ9+)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:43:59.93ID:seQhDd5V0
>>813
分かる。
上(下)に向けたいだけなのに、なぜグルっと回って裏返るのかと。
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d275-BDVY)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:46:39.08ID:PpGw6akL0
まだ良いじゃんpro3なんて裏向いてるから絶対開く作業必要なんだから
スチル機は二軸か三軸のチルトが良いと思うがな
ヒドゥンもバリアンも縦位置めんどくせぇことこのうえない仕様だろうに
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de02-aMeQ)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:49:25.37ID:JoK66mjL0
3軸チルトって割とT1桁機のアイデンティティだと思うんだけど
決め手という程じゃ無くても、この機構で購入を後押しされた人も一定数いるだろ
なぜ大切な個性を捨ててしまうのか
バリアンだとウエストレベルで撮る時、横にびろーんて伸びてて不格好なんだよな〜
他社の今時のカメラならまだしも、レトロ然としたフジ機だと違和感凄そう
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:09:51.04ID:22TN4+Oj0
画像歪んでるから下手くそなフェイクの可能性も残ってる
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ba-zJ9+)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:15:48.75ID:seQhDd5V0
>>818
Fujirumorsの実績からすると間違いなく本物のリーク画像だし、数日前からバリアングルだと確認したと投稿してるから間違いないでしょう。
チルトも可能なバリアングルを1%ぐらい期待してるけどまあ無いだろな
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:23:23.71ID:22TN4+Oj0
中途半端だな
どっちつかず
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efa5-DdPl)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:26:00.37ID:g+OqYMhj0
FujiRumorsのサーベイ結果。

バリアン歓迎 4,059票(44%)
3wayチルト歓迎 2,823票(30%)
どちらでもよい 2,323票(26%)
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:27:14.36ID:22TN4+Oj0
56%の人がバリアンは無くて良いと言ってるのだから
今からでも廃止すべき
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:13:01.83ID:22TN4+Oj0
富士は細かく分けすぎなんだよ
X-H1
X-Pro3
X-T3
X-T30
X-T200
X-E3
X-A7
X100F
XF10
こんなに分けずに機能を集約すればいいのに
それぞれに特徴だそうとするから無理が出てくる
先ずはXF10をディスコンにすべき
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-338d)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:13:42.88ID:I0nNkntZM
十字ボタン外してみたりやっぱり残したり、背面モニタ無くしたいけど出来ずにヒドゥンにしたり
こだわりの三軸チルト誇って他社のバリアンdisってた癖に、あっさりその三軸チルト棄ててバリアンに乗り換えたり
結局のところブレブレに振れて迷走してるだけなんだよなぁ

小手先のイメージ戦略と薄っぺらいポエムが主力商品だからこんなみっともない事態になる
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:14:13.63ID:22TN4+Oj0
>>833
そういうこだわり派は
GRかライカに行くべきだと思う
富士フイルムはこだわり皆無の企業
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:19:49.27ID:22TN4+Oj0
富士フイルムにポリシーなんてない
全部その場しのぎ
ポエムで信者黙らせて、好き勝手やってるだけ
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:22:00.99ID:22TN4+Oj0
>>838
XF10は要らないだろ
俺も持ってるけど、何やるにものろのろのろのろ
あれ、ゲームボーイ並の処理能力しか持ってないぞw
プレミアムコンパクト名乗るのは恥ずかしすぎるわ
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ba-zJ9+)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:23:10.93ID:seQhDd5V0
>>837
元記事には書いてる。infoがその部分を和訳してないだけ。
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:25:43.31ID:22TN4+Oj0
>>837
ないよ
IBIS付いてなかったらバッテリー強化する必要もなければ厚み付ける必要もないし
ついでにバリアンにする意味もない

IBIS搭載
大容量バッテリー必要
厚くなる
厚くなるならついでにバリアンにしちゃう?いいねえ

この流れだから
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-fMii)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:28:44.28ID:M2Vl3NiNM
中途半端
フルサイズを超えてゆく
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-338d)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:32:13.42ID:/MUgz9qeM
フジに独自技術があるとすれば「自分を大きく見せかけること」
フジの色なんてまさにそれで、業界の評価じゃなく自分で勝手に言い続けて既成事実っぽく見せかけたに過ぎない

そんな虚像の群れが一気に崩壊して、正体バレの連鎖反応が起きてる
X100Vの広告炎上なんかその象徴だわ
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-fMii)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:33:37.43ID:06C/B65OM
他社はポップコーン技術を真似できない
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-qw96)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:42:36.44ID:22TN4+Oj0
>>849
遅いだろ
持ってないなお前
安いんだから先ず買ってから偉そうなこと言えよ
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef40-447r)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:27:05.50ID:SYuSenqB0
>>848
あからさまにポップコーン出てたのはX-T1の世代やんね
キャノンは60Dあたりまで、ニコンは7000Dくらいまで、遠景はおもっくそポップコーンだったよ
フジの独自技術じゃなく、画像処理技術が2周遅れなだけ
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-DdPl)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:29:28.07ID:e29Q84hv0
Hシリーズどうすんのかね。
あのグリップ使ってたひとに、薄グリップのT4にしろって無理筋過ぎるし、かといってHシリーズが差別化できる気もしないし。
縦グリキット販売か同時購入キャンペーンでもして乗り換え促すくらいかなあ。
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-fMii)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:32:04.63ID:6craGMX3M
780 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-S4kE) sage 2020/02/17(月) 20:30:48.13 ID:hO07Ust0a
>>775
ソニー→ガジェットオタ
キヤノン→カメラ好き、一般人
ニコン→行楽地で発狂、撮影中に絡んでくる
フジ→自分に酔ってる痛い人。盗撮魔
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9202-J3a+)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:40:42.60ID:R9I92U3e0
いくらなんだろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況