X



Nikon Z 6 / Z 7 Part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f35-zpTD)
垢版 |
2020/02/13(木) 10:35:03.87ID:nMIshaNr0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください


前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579493714/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73b0-ttzy)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:49:48.70ID:p3C9/iBb0
ワッチョイ 6fe0-mRIj、今日のIDID:bAgAwoFg0、通称ソニーファンボーイのファンたる俺が来ましたよ
彼は自称Z7ユーザーのinfo民にしてミノルタ狂信者なんだ
その割にソニー関連のスレには一切出てこない
まぁ何が面白いって、コイツは一度たりともZ7含め他製品の具体的な使用感について書き込んだことがない
妄想逞しい哀れなinfo民の成れの果てなんだ

何言っても聞かないし、論破されてることすら認識できない頭だからレス付けるだけ無駄なのよん
なので黙ってNGや!
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffba-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:02:04.23ID:n4A9sdkc0
>>463
先日の株主説明関連の資料によると、ニコンの研究開発費は年間600億円でほぼ
横ばい。たしかにここまでカメラの売り上げが縮小してしまったから、利益率は思いっ切り
下がってるんだけど、研究開発費はほとんど変化無し。

一部の研究者はリストラで会社を去ったけど、それ以上に生産ラインや物流・販売関連が
会社を去ったんだと思う。まだカメラの縮小傾向は続くだろうから、第Uののリストラも
やむを得ないと思う。ただ、それはどこも一緒で、ニコンだけが突出しているわけじゃ無いと
思う。
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp07-4VvF)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:11:11.63ID:zJyLA26Ip
なんかソニーが撤退してニコンが勝つみたいな妄想のやつ多いけど、ソニーが撤退するとフルサイズセンサー作るのソニーやめるぞ?市場小さくなるし、スマホとか小型センサー専業の方が儲かるし。APS-Cセンサーは利幅あるなら続けるだろうけど。
ソニーがいなくなる時はニコンがカメラ作れなくなる時だぞ?
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fe0-mRIj)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:21:30.52ID:bAgAwoFg0
>>474
横這いじゃ実質減ってるのと同じやで。ここ20年以上半導体も光学も開発コストはガンガン上がり続けてるんだから。

因みに”カメラ”という需要そのものは減るどころか増えてるぞ。撮影者による投稿量は10年前の比じゃなくなってるしな。
撮影している”カメラ”の概念や商品の有り方が変わって来てるだけや。

アンタだって今じゃフィルム機では撮影しないだろ?それと同じでスチル専用カメラが必要とされなくなってきただけで”カメラ撮影”やそれを可能にする製品の需要が減ってるわけじゃないんだ
0479名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-ChGR)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:25:12.80ID:EUvdII/ZM
>>474
レフ機に加えてミラーレスも開発してるのに横ばいなのは実質削減状態だろ
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM47-dPJt)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:30:42.99ID:oWUmdVOWM
>>447
金融が連結対象だから余計に危ないな
5年前に潰れかかったときもソニー損保や生命は解約続出で
取り付け騒ぎ状態だったし
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-aiio)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:35:57.84ID:YwMJj2uXM
>>472
いや、このコメントの口調はアレたけど、言ってることは合ってると思ったよ

もうシェアを取れる席2つは埋まってる。
ここから巻き返せるというのは、希望的観測でしか考えられないと思う。

今までNikonは確かに支持されてきたし、自分も良いカメラ出してると思うから使ってるけど、ミラーレス市場では空気。Nikonが好きで心中したい人が選んでるに過ぎないのが、今のシェアが物語ってることでしょう。
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3312-g8sJ)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:42:27.25ID:0B2Wr2i10
ただの自演嵐か
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-ChGR)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:46:35.80ID:NckPSCuU0
>>480
金融が連結対象なら危ないってどういう思い込みりだよ
本業が死にかけてるニコンのがどー見ても危なくて年初来安値更新してるだろ

取り付け騒ぎってソースどこよ?2015年の決算でそんな情報ないぞ
嘘吐きはニコ爺の始まりだな
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff42-JayI)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:04:20.40ID:ROISUQuy0
>>475
ソニーは映像センサーのインテル的な立ち位置を目指してるのかもな。
センサー開発を重点に置いて、各メーカーに卸す。
ニコンもフジもペンタもお客さんだから、それを潰すような事はしないし出来ないだろう。
自社製カメラも、その辺見ながらレファレンス的なカメラを出すくらいかも。
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fe0-mRIj)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:25:23.72ID:bAgAwoFg0
つか、ソニーは収益の柱が何本もある事業体だから構造的に逆境に強い企業
赤字垂れ流してた事業部を切らずにいた時代でも半導体やゲーム、金融やオーディオ事業は儲かってた
映画事業もリスクが高い部署で大幅な黒字と赤字を行ったり来たりするけど(映画はヒットするかどうかは運もあるから)
何本も柱があるソニーだから続けられる
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4301-icXw)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:09:40.10ID:CqW5RUVC0
正直ニコンはヤバいと思う
ただミノルタの二の舞は止めてほしい
もしそうなったら嫌だけどキャノン使うしかなくなる
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f8c-AFid)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:29:29.69ID:YDQuVAeP0
>>484
ソニーはイメージセンサーだけ作ってカメラは止めるって云うのはあり得るかも

昔オーディオ全盛だった頃、ソニーはリファレンスマシン的な製品も作ってたし実際業務用機も作ってた訳だけど、それを考えるとスチルにあまりやる気は無いように見える
家庭のママや若年層を巻き込んでまずはシェアを上げたいんだろうけどけどね
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:32:24.14ID:I8x8xN4l0
>>484
ソニーのイメージセンサー部門は、今でも全部合わせても売上の数%位しかなくて、これからも減り続けるデジカメセンサーの事なんか全く重視していないと思うよ。
ニコンが潰れようが、富士が撤退しようが彼らにとっては全く大勢に影響ない話です。
彼らはAppleやサムスン等のスマホメーカーとトヨタ等の自動車メーカーの方しか見てない。
0493名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-zA8b)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:52:42.63ID:8A8lH1+Sd
D5とD500と言う二大名機を出した頃がニコンのピークだった。そのあとはD7500とかD780とか誤魔化カメラ出すわ、縦グリもつかない謎の高額ミラーレス出すわ迷走が酷すぎる。
しまいにはD6があの仕様。
0495名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-zA8b)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:57:35.07ID:8A8lH1+Sd
>>494
事実と反してるの?
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:00:25.72ID:sXZmLNe50
>>492
R5のスペックが凄すぎて正直ぐらつくわ、スポーツ撮影好きとしては。
ニコンのつぎのミラーレスマジで大丈夫なのかね
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp07-ChGR)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:07:28.92ID:5Y+L4ktHp
最近、Z14-30 f4の値段が高止まりしてるんだけど、コロナのせいで供給減ってるからなのかな…理由知ってる人いる?
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7361-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:24:53.45ID:jLcDtaGN0
お前らニコンやばい言うなら買えよ、買った機種のスレに書き込めと言いたい(もちろん俺はZ7ユーザーなんで見てるわけで

買ってもない機種のスレであれこれ言っても
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fe0-mRIj)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:52:34.30ID:bAgAwoFg0
>>490
ねーよw
君は知らんのかもしれんが、ソニーは今でも放送局用のプロオーディオを作ってる

業務用機やパーツ作ってる分野には例外なく民生用機も投入してんの
つまり、センサー作ってる間はそれを使う業務用機と共にカムコーダとスチル、そしてスマホの民生用も続けるってことや
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73e6-C6+A)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:55:18.92ID:vbWqW6nt0
>>497
キャッシュバックでしょ
俺はどうしても欲しかったから先週買った
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-hoTE)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:58:48.27ID:oabYdj840
>>493
これはマジ。

ニコン好きだから頑張ってほしいけど、側から見てても危機感足りないと思う。
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7361-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 21:06:00.44ID:jLcDtaGN0
D6の使用って、このスレのレフ機信奉者の意見に寄せたんじゃないの?

未だに像面の利点を分かっていないレス多いしね、持ってない機材の良さ知らんのは仕方がないけど
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3312-g8sJ)
垢版 |
2020/02/22(土) 21:48:23.85ID:0B2Wr2i10
平日日中しか受け取れないのって今時もうちょっとなんとかならんのかねって思う
0510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e302-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 22:41:34.85ID:AjVECZar0
>>478
そんな説聞いたことねえよ
おまえが勝手にそう思ってるだけだろ
0514名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-8weQ)
垢版 |
2020/02/23(日) 01:02:12.38ID:Ly6zChJKa
ソニーがやめてくれたらZが安泰と思ってる馬鹿がいるな。
そんなにソニーが気になるのか?
事実は、ソニーがいくら頑張っても本物であるニコンには敵わない、だからZはソニーの動向関係なく安泰だよ。
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/23(日) 07:28:42.56ID:1Q8A1Qr10
ソニー自体は決して嫌いじゃないけどカメラはニコンが好き。
はやくR5対抗ミラーレス出して欲しい
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 832c-hAvp)
垢版 |
2020/02/23(日) 08:54:15.91ID:Qg+V6tJy0
>>515
でも1年で壊れる。。。
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:05:40.30ID:1Q8A1Qr10
>>519
オリンピック前に投入って記事出てたぞ
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffdf-YF6W)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:04:46.85ID:2S0YovbJ0
EN-EL15はもう既に製造も販売もとっくに終わっていてD500の時に放電性か何かの問題で性能が出せないためにa型への交換サービスも実施して入れ替えてたくらいなので今純正品として手に入るのはニセモノよ


後、EN-EL15とEN-EL15aはZ 7本体では充電できないという違いが

EN-EL15bからは本体で充電できるようになってる
0536名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-zA8b)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:08:49.33ID:2lzlKEKFd
>>529
縦グリ付かない
シングルスロット
三角環なし

うーむ。。
0537名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-zA8b)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:09:37.71ID:2lzlKEKFd
>>531
D7200で使ってたバッテリー普通に使えるよ
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-YF6W)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:23:53.57ID:OYwUK4vdM
V1、D810A、D850、Z 6
でそれぞれEN-EL15無印、a、bと使い回し出来てるよ

どこで買ったん?
カメラ屋以外で買ってない?
アマゾンのマケプレとかで純正品と称して偽物売ってるからね
箱無し、PSEマーク無し、ハングル語表記とか純正品じゃないからね

偽物対策で認識しないよ
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9363-Nz9x)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:38:31.06ID:vEkdVeb20
バチモンは買ってません。有名量販店です。
本体充電は使いません。すべて充電器です。
Z7を購入した当時はともに使えた記憶があります。
すみませんでした。使えることがわかり自己解決します。
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9363-Nz9x)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:38:53.97ID:vEkdVeb20
>>544
添付品しか使ってなかったので、曖昧なんだよ。
で、ファームアップするためフル充電してあるはずのaを取り出し、
挿入したらエラーがでて、うん?と思った。
本日はSupportがお休みなんでとりあえず皆さんに確認したかった。
使えるのが確実と言うことがわかっただけでも良かったよ。
なんらかの不具合でしょうね。
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:55:04.10ID:Wd+3QwBg0
>>545
その通り
D300以降、事実上の後継となったD7000から続いたダブルスロットをD500の登場によりシングルスロットに格下げ。
下克上のニコンと言われていたユーザーの信頼を裏切ったモデル。
0551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:02:02.13ID:Wd+3QwBg0
>>550
だから300の後継機が出ないままの所に廉価機にダブルスロット積んだ事だろ
ニコンはキヤノンみたいに上位機種に配慮して機能削減をしないって伝統を500が出た時点でひっくり返したんだよ。
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-e/cZ)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:11:23.60ID:F8qm/y7k0
>>551
やっぱり、ちょっと何言ってるか分からないwww

そもそもD500は三桁機ハイアマチュアモデルだ
しかも発売当時はモンスター扱いで鳴り物入りデビューだよ!
プロ機D5譲りのAF性能… とか

まぁ、D500に飛び付いた俺は今でも動体撮影の主軸にしてる

尚、D500を基準に考えて Z6 が動体撮影に向かないとは思わない
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-rK8p)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:23:18.25ID:1zjsjefU0
便乗ですまんけど、D750とZ6の充電器は同じ性能かな?

わざわざZ6の充電器出す必要無いかな〜と思ってD750の充電器使ってるんだけど、充電速度が上がってるとか…ないよね?
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-e/cZ)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:58:50.78ID:F8qm/y7k0
>>556
SONYはSDスロットの信頼性が低かったからな
事実、問題化した事案が有る

Z6Z7でシングルスロット故の不具合が今まで報告されてるか?

SONYはSONYで分かって無い点が多々有る
α7Wが高画素機であるにも関わらずSDスロットなんか使うから書き込み時間がネックと成って撮影を待たされる事とかな…
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-4NuP)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:59:38.93ID:qDjk0q+Fp
今日新ファームz7瞳AFで女撮ったけど向上したのかよくわかんなかったw
更新情報では動物と四角が移動するafについての記載のみだったしね
ftz+望遠だったんであれだが、zレンズで近距離だと追尾良くなってる??
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-e/cZ)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:52:36.30ID:F8qm/y7k0
>>561
知らなか無ぇよ!
XQDのデータ消去し捲ったら書き込み出来なく成ったとか云々

極々希 且つ特定の1ユーザーにのみ発生した事象だった筈だ

そんな事より廉価機のD7500がハイアマチュア機の訳が最初から無い
D5 の廉価機のD500の更に廉価機がD7500だから…
いや、D7500 を悪く言う訳じゃ無くて飽くまで序列としての話
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73e6-C6+A)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:57:12.34ID:j7pz6Gwn0
D5の時に買ったレキサーのXQD6枚未だにトラブル無しだから途中でPCに吸いだせばシングルでも良いかなって思ってたりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況