X



OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a701-sqqR [60.73.111.114])
垢版 |
2020/02/15(土) 12:03:48.69ID:71B+xH170
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580940232/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0741名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.37])
垢版 |
2020/02/22(土) 14:23:05.61ID:fHNvxkOma
>>529
サイトを紹介しただけで鵜呑みにしているというのはバカに多いが、
鵜呑みというならエム男のエムゾネは人間便器として使用され、糞を鵜呑みにしているわけだww
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 932d-IdAT [220.210.147.148])
垢版 |
2020/02/22(土) 14:33:19.72ID:gUp2u3Cz0
>>740
これを使え
礼ならいらないぞ!

推奨NGEx 岡山風俗黄金水変態親父
対象URI/タイトル:含む:dcamera
NGName:正規(含む):WW|オッペケ|スプッ|スフッ|スププ|スッップ|スプッッ|スップ|アウアウ|マグーロ
NGWord:正規(含む):1位|売れ|ランキング|不人気カメラ|スカトロ|フルサイズ|バカ|人生|豆|ゴミ|セックス|童貞|風俗|乞食|低画質|マメ|まめ|ションベン|しょんべん|負け犬|エアフル|マック|ションベン|岡山|フル厨

推奨NGEx IDなし
NGID:含まない:ID:

推奨NGEx 岡山の取り巻き
対象URI/タイトル:含む:dcamera
NGName:正規(含む):ワイーワ|60.112.170.69|126.205.67.48|スッップ|14.14.149.127|126.33.215.165|ササクッテロラ|119.224.222.186|182.251.240.38|157.192.95.170|114.182.188.136|14.8.13.224|126.218.130.37|220.100.7.8|
58.95.67.87|157.192.89.35|150.66.94.130|49.98.162.241|49.98.17.39
0744名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-SSUL [106.130.123.161])
垢版 |
2020/02/22(土) 15:03:18.48ID:8vjhKO9Ua
>>735
お、ハイライト1段の件をご存知

が、さすがに9段分程度ってのは言い過ぎだな
調整幅は2〜3段程度はあるよ
で、その調整幅を超えるような調整をする必要があるならまずは撮影時にもっと真剣に撮るべきだね
リバーサルで撮ってるつもりで撮影すべきだわ
0747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-SSUL [106.130.123.161])
垢版 |
2020/02/22(土) 15:07:20.70ID:8vjhKO9Ua
>>743
初代はパナセンサーで高感度は今のと比べると4段はあるかもね
でも2代目以降はさすがに4段はない
やっぱりせいぜい2段程度
で、マイクロフォーサーズはセンサーが小さいが故に当然不得意な分野がある
室内スポーツなんかはその一つだろうね
誰もマイクロフォーサーズが万全とは言ってないつもりだが
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-icXw [153.232.185.118])
垢版 |
2020/02/22(土) 15:30:23.28ID:xPQ9hvkr0
>>747
>>711
>余裕分がない状況での撮影はどれだけある?
って話ね。アンカー先間違えた感ある。
屋内スポーツとか発表会とかで望遠、ってケースはホント苦手。
初代って点を除いても苦手だろうね。
こいういう時はフルサイズ(もってますよ)が良いけれど、
m43の方が望遠に強いというジレンマが…w
悩ましいことです。

センサー技術が向上すればm43は画期的に使えるシチュが増える、
って期待してたんだけどなぁ。
センサー更新はいつだろう。3年後来るかね? 繋ぎとしてmk2買うべきなのか…。
0751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.37])
垢版 |
2020/02/22(土) 16:00:45.73ID:fHNvxkOma
>>745
いや、質問の意味が理解できない程度の奴なら答えてもらわなくてもいいんだ。
0753名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-SSUL [106.130.123.161])
垢版 |
2020/02/22(土) 16:41:53.69ID:8vjhKO9Ua
>>749
それも機種と時代によると思うけどね

>>750
フルサイズセンサーですらハードウェア的な進歩は最近あんまりないし
そもそも取り込めるフォトン数には物理的な上限があって変換効率100%で頭打ち
開口率とかセンサーの効率考えたら上限までそんなに余裕はないでしょ
で、フルとマイクロフォーサーズの2段の差は永遠に残る

>>751
さよけ

>>752
それは認めるけどそもそもS字カーブって画像のリニア性を犠牲にする処理
利用自体否定はしないけど多用するもんでもないとおもうんだが
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37c-ZibO [122.219.186.27])
垢版 |
2020/02/22(土) 17:54:41.69ID:94g0W7ko0
とにかく、今の高級ミラーレスのEVFは369万ドット以上が基本。
236万ドットでよくてこれから買うなら、
M1UかM5Vのほうが後々後悔しないで諦められる。
0757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.36])
垢版 |
2020/02/22(土) 18:01:35.77ID:OWrWyNG5a
>>755
所詮マイナーなカメラだし、もともと影が薄いのは仕方ないよ。
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMf7-jCL/ [118.109.190.101])
垢版 |
2020/02/22(土) 18:37:33.40ID:ZOxrEaoMM
MarkIIIこんなんだったらよかったなぁ

高速起動0.2秒で撮影可
EVF369万画素120fps
AFAE追従22枚/秒連写
追従しない90枚/秒連写
UHS-IIダブルスロット
E-M1Xと同じ環境センサー
パナレンズの絞りリング対応
他社レンズでプロキャプチャー
最低感度ISO25
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fb0-AHmR [123.224.106.139])
垢版 |
2020/02/22(土) 22:31:38.36ID:dy0IadF/0
>>758
拡張の低感度は飛びが極端になって使い物にならないだけ。
UHS-IIのダブルは消費電力の点で不合理とか言ってたけど、依然として明らかに改善してないなら仕方ないね。
他社レンズでのプロキャプチャーって、効いてるけど?
AF絡みの話なら、他社にオリのAFの都合に合わせて変更しろというに等しいから無駄でしょ。
絞りリングは、パナの超コンパクト機とか右上ダイヤルが1つしかない使いにくい機種では意味があるけど、前後にある機種では無駄。
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fb0-AHmR [123.224.106.139])
垢版 |
2020/02/22(土) 22:43:37.18ID:dy0IadF/0
>>762
感触だから一律に言えないけど、そういう印象はないな?
展示機とかと比べて明らかに引っかかるなら、何かが曲がってるんじゃない?
基盤に直結で基盤ごと交換しかないとかいうけど、不良の範囲で新品ならクレーム修理だね。
中古なら状態に関する取り決め次第か。
スロットの引っかかりと言えば、サンのリーダーで明らかにガリガリ擦れてラベルが削れる不良品が出回ってたね。
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-icXw [153.232.185.118])
垢版 |
2020/02/22(土) 23:18:15.77ID:xPQ9hvkr0
>>753
>フルとマイクロフォーサーズの2段の差は永遠に残る
これは同意なんだけど、
今より1段2段と改善していくに従い、m43でも使える範囲は広がるのは事実なのよね。
だからそこに期待したいんだが、そこまで生き延びてくれるだろうか…。
物理的上限も、低ノイズ化や広階調に関してはまだまだまだ改善の余地はあるから。
0777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.36])
垢版 |
2020/02/23(日) 06:45:19.70ID:eIngVJqRa
777ゲッチュー!!!
0778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.36])
垢版 |
2020/02/23(日) 06:59:12.81ID:eIngVJqRa
>>776
バカにはマンネリ切り返しでいいんだよ。
バカ相手にマジレスは豚に真珠てなもんよ。
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 08:25:59.58
全社くんメモ

俺はフルサイズは全メーカ6台、中判は1台もっている。m43は買う価値がない。

俺はフルサイズ4メーカとも持っているから低画質のフォーサーズは買う気に成れん。

そもそも全部とは言っておらんし、全メーカ揃えたいとまでは思ってないがww

今は全メーカのフルサイズ所有しているけど、それらの機種を教えたらまた君が羨むから教えたくないんだよね。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.50])
垢版 |
2020/02/23(日) 08:59:25.49ID:kR5j/QQ3a
休日の今日も不潔なホームレスID無しのバカが
朝からションベン飲んでご機嫌だなww
0783名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.50])
垢版 |
2020/02/23(日) 09:48:38.94ID:kR5j/QQ3a
この間、節分の豆まきの時、催したので草むらでションベンをしたんだ。
そしたら草むらの中から、ゴクゴク、ゴックンという音が聞こえてきた。
何だろう?と思ったら俺が放ったションベンをID無しが喉を鳴らして飲んでいた。
0784名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.50])
垢版 |
2020/02/23(日) 09:50:33.08ID:kR5j/QQ3a
>>782
ワッチョイW 2361-Qx8h [218.231.125.125]も
ションベン飲みたくて釣られた奴ww
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-f35f [14.8.101.129])
垢版 |
2020/02/23(日) 13:01:13.93ID:qr4Sy8M00
>>747
EマウントのセンサーはそもそもRawの時点でノイズリダクションONでオフに出来ねえ仕様だから。
だから星撮ってもスターイーターとか起こるんだわ。

実際には2段も差がない。
0790名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.49])
垢版 |
2020/02/23(日) 13:35:27.76ID:Aysh1/7Ba
ID無しの両親もID無しが猿にも劣るバカだと判ってかなり失望したらしい
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-icXw [153.232.185.118])
垢版 |
2020/02/23(日) 13:59:43.61ID:evR/FsnD0
>>786
2段向上するなら今のフルサイズ相当だから十分じゃないかな。
まぁそうなったらまた上を求めるんだろうけどw

個人的には、フォトンをカウントするタイプのセンサーまで行き着ける
とは思ってるので(キャノンが特許だしてたね)、
今のcmosとは異なるだろうけどまだまだ先はあると思ってる。
スマホ方面のセンサーから新技術が来るだろうね。
それがm43が生きてるうちに来るかはアレだけど…。
0794名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.48])
垢版 |
2020/02/23(日) 16:11:46.05ID:IAhqGw1La
実際、オリンパスのカメラはダイナミックレンジが低い。
DxOが示す値を見ても2段〜3段低い。
2段低いと感じるのはむしろ正常な感覚だ。
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-IdAT [153.151.138.67])
垢版 |
2020/02/23(日) 16:21:23.15ID:Wd+3QwBg0
まぁどの感度域も均等な訳じゃないしな。
E-M1は800超えたら加速度的に悪化する。
小型軽量のレンズを活かして800以下で収めていれば十分実用範囲なんだがな。

銘レンズ扱いされてるが12-100あたりで室内撮りだすとそこの境で苦しむことになる。
150-400なんて室内じゃ悲惨な事になりそうだ。
0803名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-SSUL [106.130.50.24])
垢版 |
2020/02/23(日) 17:02:56.71ID:5jHaHtoNa
>>800
それも条件によりけりでは?
もちろんフルサイズのほうが救済耐性高いのは事実だしマイクロフォーサーズより万能性が高いのは言うまでもないが画質についてならよほどのシチュエーションでもない限り品評会でも正しい鑑賞距離なら8割方の人が区別つかんぜ
ひと目見てセンサーサイズの差を言い当てた人を見たことがないんだが
0806名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-SSUL [106.130.50.24])
垢版 |
2020/02/23(日) 17:09:29.68ID:5jHaHtoNa
>>805
根拠はない
m43はE-M1II他持ってるしフルサイズはニコンソニー持ちだよ
だから画質面でのフルサイズの優位性は認めているし、条件によりけりだと言ってる
その上で正しい鑑賞距離を守るなら画質で差を見極めるのは多くの人には難しいと思うぞ
それは画質ではなくフォーマット差からくる画としての差を見て話じゃないのか
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-IdAT [153.151.138.67])
垢版 |
2020/02/23(日) 17:17:57.35ID:Wd+3QwBg0
>>806
根拠も無いのに適当な事言うなよ
条件によりと言ったってフルサイズをm4/3が超えることは絶対に無い
条件が良い時に一番差が小さくなり、悪くなるにつれ差が大きくなっていく、それだけの事。

m4/3画質勝負じゃなくて機動力や撮影機会の差で選ぶべきフォーマット。
0808名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-SSUL [106.130.50.24])
垢版 |
2020/02/23(日) 17:22:16.81ID:5jHaHtoNa
>>807
見ればわかるってのは等倍とか被写界深度の差をいってるんじゃないのかね

フルサイズを超えることがないのも認めている、永遠の2段と言ってるだろ
マイクロフォーサーズは明らかにフルサイズより扱いが難しい
逆を言えばフルサイズは救済耐性が高い、つまり下手くそほどフルサイズを使うほうがいい

だがしっかり設定し特性を理解して撮影すれば、多くのシチュエーションで差はないと言える場合が多い
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-f35f [14.8.101.129])
垢版 |
2020/02/23(日) 17:59:04.52ID:qr4Sy8M00
比較にならないって程大差ないわ。
フルサイズに幻想を抱いている奴多すぎw

どうせAPS持ちのキヤノネッツやニコ爺、SONY GKだろw
マイクロ使ってないくせに粘着するバカって昔からいるよなww

ダイナミックレンジも2段も差はない。大きく勝てるAPSなどPENTAXのゲインアップできるカメラかフジの特殊センサー以外無いし。
http://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm
2段差つけて勝てるフルサイズも無い。2段差つけたら完全にフルは負ける。

ただ、リバーサルフィルムで5段、ネガで10段だったからな。
その頃の性能は超えている訳で。

マイクロ使ってダイナミックレンジガーとかほざいてるバカは下手糞なだけってのは同意w
困るほどの事ではない。

そして有機薄膜出てきたら所詮ドングリの背比べ。
くだらんレベルの差。
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-IdAT [153.151.138.67])
垢版 |
2020/02/23(日) 18:14:46.57ID:Wd+3QwBg0
写真撮らない奴ってネットで探してきた数値だけで語るんだよな
太陽光の下の顔の印影の差とか写真撮らない奴にはわからない場所で大きな差が付くのにな
m4/3が苦手な処を目をつぶってフルは糞ってPCの前で呟いてるだけだよ
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-f35f [14.8.101.129])
垢版 |
2020/02/23(日) 18:21:58.64ID:qr4Sy8M00
>>813
基地外のお前、使った事もないマイクロスレで妄想で語って偉そうにマイクロのカメラとユーザーに
マウント取ってたのに数字で嘘だと論破されて涙目w
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfb3-p4c1 [153.189.103.35])
垢版 |
2020/02/23(日) 19:50:55.48ID:zHkFuhcl0
>>798
ありがとう。
録画ボタンに割り当ててみたりできると説明された。
押しながらダイヤルでいいのだね。
あまりカスタマイズして使わないことにしているのだけれど。
機能的に使えるのだったら、ここあたりはカスタマイズしてみようかな。

markIII のメニューって、 1X のメニューと一緒なのかな?
0821名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.47])
垢版 |
2020/02/23(日) 20:13:55.72ID:M+epIUb0a
そうだな、写真は仕上がり、結果がすべてと言ってもいいと思う。

だからこそ、機材の差も影響してくる。
センサーの小さいフォーサーズより
センサーの大きなフルサイズで最良のタイミングでシャッターを切る。
0829名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.40])
垢版 |
2020/02/23(日) 21:11:10.95ID:LSWPo/oFa
>>828
良かったね。
ヤマトじゃなくID無しだったらゾッとするだろうなあ。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f61-Qx8h [123.230.232.51])
垢版 |
2020/02/23(日) 21:19:38.11ID:kcUgd2ox0
おいオリオン!至急庶民会員に15000ポイントプレゼントしろ!
こういうビジネスチャンスを分かってないんだよなオリンパスは。
オリオンが最安だともう知られてるけど、ポイントの足りないやつはオリオンで買えなくてふてくされて、
他の店でも買わずにmk3を結局見送っちゃうぞ。
損して得とれ
0833名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.44])
垢版 |
2020/02/23(日) 21:44:35.83ID:q9PKF2+Ea
今日は不潔なホームレスで天動説のバカID無しが妙におとなしいな。
炊き出しも今ではやっていないのだろう、食い物にありつけず、寒空のなか空き缶拾いで忙しいのだろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況