X



OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM16-N5i7 [133.106.72.218])
垢版 |
2020/03/03(火) 09:33:16.13ID:o2vAM/6/M0303
カスタマイズはそろそろスマホと連携してスマホ側で設定保存読出できるようにすれば良いのにな。

それよりMark3の話しようぜ!家は社内決裁が下りなかったからしばらくはスレを眺めているしかないんだ。
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
垢版 |
2020/03/03(火) 09:49:00.97ID:xW1+RK66a0303
>>459
うん?
お前はそういうの見る趣味があるのか?ww

お前の脳みそが9cm四方に納まるのは解るがww
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdfa-txB5 [1.75.0.83])
垢版 |
2020/03/03(火) 10:01:29.50ID:oU8Tfsm4d0303
>>460
そんな連射なにに使うの?豆画質の劣化写真が量産されるだけでださいよ。
だいたい、ハイレゾをありがたがるならって言ってるよね。

em1mk3は40MPの高解像度を連射できるの?
すぐに次の撮影に移れるの?
風景以外もとれるの?
カシャカシャカシャと8枚だか必死こいて連射して15秒も操作できなくなったりするカメラの高解像度でなに撮るの?
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
垢版 |
2020/03/03(火) 10:12:34.09ID:xW1+RK66a0303
>>466
ハイレゾは所詮は合成写真だから飽きるけどね。
異なるシャッター時刻の複数枚を合成して1枚にするんだから、よく見ると合成らしい不自然さが判るようになる。それからは興ざめたけど。
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
垢版 |
2020/03/03(火) 12:46:35.55ID:s8nLLHvaa0303
>>475
残念ながらお前みたいな素人と違って数打ちゃ当たる的なことしないから連写は要らんのだ。
連写使わんのに何で連写が遅いの選らばんならんのか阿呆かお前は!

うん?

「大きく重くて寄れなくて、手ぶれ補正も大して効かないカメラを〜〜使えば良い。」

適度な大きさ重さで手振れ補正の効く高画質のフルサイズ使っているからわざわざ、そんなカメラ使わんがのうwww

うん?
「」
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
垢版 |
2020/03/03(火) 12:50:34.00ID:s8nLLHvaa0303
>>475
うん?
三脚使う目的は手振れ対策だけと思っとんのんけワレ?

「〜ガッチリした三脚に据えて使えば良い。〜」

そりゃ、三脚使う時はガッチリしたのに据えるわな。お前は軟弱なヘタレ三脚を使うんか?
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
垢版 |
2020/03/03(火) 12:54:39.37ID:s8nLLHvaa0303
>>483
まあそういうのでも、騙されて買う475のような馬鹿がいるんだろうね。
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
垢版 |
2020/03/03(火) 13:13:24.44ID:s8nLLHvaa0303
>>490
入力の途中で「書き込む」に指が触れただけだ。
その程度のことでしか反撃できないのかよ?
何かの病気か?って?
いやお前の病気は移っていないから大丈夫!
だからお前は移したとか心配しなくていい!
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
垢版 |
2020/03/03(火) 13:22:36.13ID:s8nLLHvaa0303
>>493
まあお前のような脳足りんは矛盾と言いながら何が矛盾してるか根拠が無く言う傾向にあるよ。
無も矛盾してないことを矛盾というならお前の脳足りんに気づけよ。あっ、馬鹿だから気付かないかwww
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
垢版 |
2020/03/03(火) 13:34:54.00ID:s8nLLHvaa0303
>>495
462は脳足りんだから何でも決めつけてしまうんだろ。察してやろうよ。
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
垢版 |
2020/03/03(火) 13:36:34.56ID:s8nLLHvaa0303
>>495
462→492
492は脳足りんだから何でも決めつけてしまうんだろ。察してやろうよ。
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
垢版 |
2020/03/03(火) 13:58:30.41ID:s8nLLHvaa0303
>>498
>意味分かる? 君の頭では無理?

意味もなにも君の糞頭で考える話には興味ないよ。
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Speb-0ddN [126.199.65.105])
垢版 |
2020/03/03(火) 19:47:29.95ID:2zOXuBuFp0303
>>461
家なんだから社内じゃなくて家内決済でしょ。
奥様だけに。
0514503 (ワッチョイW ba5e-xd6q [59.146.77.186])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:27:28.92ID:4+JUuTI+0
>>508
おー、だいたいこれでよかった。
ありがとう!
ここでもしC1~C4に名前つけれてEVFで見えれば、ばっちり

でも、いまもメモ欄もあるし悪くないね。
C1~C4になに設定したか具体的に書いとけば、かなりやりやすい。
mark3で4つ設定出来るのも活きるね。

mark1のときは、ほぼ使わないアプリだったので、全く知らなかった

しかしこの機能oishareのへんなところ(右上歯車→カメラ管理)にあるのね。
普通こういう歯車アイコンは、アプリケーションの設定入れるところだろうに……。
メインの機能としてカメラ管理見せてくれれば、より早く辿り着けた、
リモコン、写真転送、カメラ管理、くらい推してよいのでは。
0515名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.35])
垢版 |
2020/03/04(水) 07:42:33.97ID:8vPm3U5Ha
>>510
気のせいだよ。
D500の高画質に馴れたユーザがE-M1mark2.3に興味もつとしたらその低画質に対して優越感を感じる時ぐらいw
0517名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-z7F/ [182.251.142.106])
垢版 |
2020/03/04(水) 10:03:12.48ID:Wq4g4V9va
>>515
D500の高画質???D500とはAPSだろう?
E-M1mark2.3のマイクロに優越感????
目糞が鼻糞を笑う、だなwwww
これは、滑稽だわ。
0519名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.51])
垢版 |
2020/03/04(水) 10:24:09.82ID:fc9QDV5Fa
>>517
滑稽と言って精一杯の悔しがりを隠す豆センサーカメラ信者www
0520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.51])
垢版 |
2020/03/04(水) 10:27:19.22ID:fc9QDV5Fa
>>517
D500はAPS-C
画質は
フルサイズ>APS-C>・・>フォーサーズ=コンデジ
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-2WKC [175.132.248.154])
垢版 |
2020/03/04(水) 10:29:30.52ID:LvMZL+8O0
>>510
確かに興味ある。
D500に望遠レンズ付けてるけど、三脚無しで
手持ち撮影したい時に手軽に持ち歩けるカメラ
欲しくなるもん。
で、第一候補はこれになるわな。

>>515
D500が誇るべきはAFユニット一択じゃん。
あれを超えるAFは無い。Z6のなんちゃって
3Dトラッキングじゃ猛禽類の撮影厳しいし。
画質でマウント取れるのはD850やろ。
0522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-z7F/ [182.251.142.106])
垢版 |
2020/03/04(水) 10:51:14.58ID:Wq4g4V9va
>>520
いや、違うな。
APSもマイクロもコンデジも同じようなモノだ。
フルサイズと言っても単焦点レンズ、最低でも2.8ズームを使用しなければフルサイズ機を使う意味は、ないな。
フルサイズ機に高倍率ズームとか F4ズーム何ぞを使うのなら、APSもマイクロ、コンデジを使う方が軽い分だけマシだな。
0524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.44])
垢版 |
2020/03/04(水) 11:27:12.61ID:C3TH9ONHa
>>522
>APSもマイクロもコンデジも同じようなモノだ。
それはお前が違いが分からん奴だからだ。
マイクロとコンデジは甲乙つけがたい画質だか、所詮APS-Cやフルサイズには遠く及ばんw
0526名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-L8xn [106.180.26.107])
垢版 |
2020/03/04(水) 12:19:44.35ID:KN88qgpLa
得意分野をアピールせずに大型素子機と価格含めてがっぷり対峙して来たのが、フォーサーズの敗因なんだよ。
マウント普及のためPL/PM/M10を投げて来たが、その都度受け皿となる新型機を用意せず他メーカーへ逃げられた。
数年おきに再挑戦!とかやってる余裕なんて無かったはずなのにね。今の路線は小型軽量でもこれだけ写りますよ!
というものだか10年遅いよ。M5が何故ヒットしたのか全く理解してなかった訳だ。
で、M1よ。Xとかの余計なモン出して存在意義を薄れさせ、M5mk3まで死に体の状況。本当に阿呆かと。
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/04(水) 12:45:16.59
誰のかはあえて書かないけどここ最近の書き込み数
part77 149
part78 166
part79 179
part80 120
part81 51
part82 181
つまり変動はあるけど1から2割くらいは必ずゴミが出る。ゴミは絶対なくならないので、観賞して笑うのが正解。
0529名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-z7F/ [182.251.142.106])
垢版 |
2020/03/04(水) 13:01:54.13ID:Wq4g4V9va
>>523
すまん、そう言う俺もフルサイズ機に F4ズームを使っていたわ。
ただ、これはZに2.8ズームがないだけだ。14-28 F2.8が出ればそれに買い替えるぜ。
https://i.imgur.com/L6ZpnLS.jpg

>>524
お前の言うとおりだな。
俺には、APSもマイクロもコンデジも同じだ、変わらんな。
フルサイズ以下のセンサーカメラは全て、同じ。
0530名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.44])
垢版 |
2020/03/04(水) 13:04:40.52ID:C3TH9ONHa
よくそういうの過去のスレ幾つも調べたもんだと、その行為を観賞して笑えた。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.44])
垢版 |
2020/03/04(水) 13:27:28.08ID:C3TH9ONHa
>>528
中判から見たらフルサイズもなあ?
フォーサーズなんてゴミみたいなもんよ。

ジャイアンの権力傘にきるスネ夫の垢かよw
0533名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.44])
垢版 |
2020/03/04(水) 13:30:49.81ID:C3TH9ONHa
>フルサイズとならともかくAPS-Cとm43

フルサイズはセンサー
APS-Cもセンサー
m43って?マウント

センサーとセンサーとマウントを同列に比較するバカの考えることは分からんw
0534名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.44])
垢版 |
2020/03/04(水) 13:35:36.69ID:C3TH9ONHa
>>527
確かにIDが無いから誰とは書けんわなw
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
垢版 |
2020/03/04(水) 14:16:06.19ID:qxyYVs8X0
>>535
せっかく買うならオマケの動画も解像度が高いのにしたいんだが、A7R4は8Kはまだないとして6Kくらい当然撮れるよね?
日本の夏場の炎天下ですぐ止まるんじゃ使い物にならんが、何時間くらい止まらずに行けてる?
オリのボディー内+電子補正と同等に手ぶれ補正が効く?
超望遠は望遠マクロ風にも使ってるんだけど600mmの至近は何センチで最大倍率は何分の1倍?
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
垢版 |
2020/03/04(水) 14:22:16.88ID:qxyYVs8X0
>>526
M5mk3はなあ、値段がね。
12-45を同時に出してキットで同じ値段にしていれば話はガラッと変わったはずだが。
益体もない絵文字モードをカスタムに割り当てられないのも良くないが、それはファームアップで即可能だろう。さっさとM5mk2と同じくカスタム割り当て可能に戻せと言いたい。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
垢版 |
2020/03/04(水) 14:54:23.69ID:qxyYVs8X0
>>541
スティックは軽いコントローラー用の流用か知らんけど、硬さとか深さとかの熟成不足だろう。
スペース的に難しいが、メニューを左上に移動させて代わりに入れる、とかはありえたかな?
というか左上後ろに何も付けてないのはもったいない。
0549名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.51])
垢版 |
2020/03/04(水) 16:29:58.28ID:fc9QDV5Fa
>>542
馬鹿かお前は!
オリンパスカメラの仕様を見てみろ!
・センサーはフォーサーズ
・マウントはマイクロフォーサーズ 
と明記されてる

>センサーサイズもマイクロフォーサーズだろ
大ブーメランwww

馬鹿なのか?
0550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.51])
垢版 |
2020/03/04(水) 16:31:27.34ID:fc9QDV5Fa
>>543
以下同文の馬鹿

>センサーサイズはフォーサーズだろ
0551名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.51])
垢版 |
2020/03/04(水) 16:33:12.61ID:fc9QDV5Fa
>>543
訂正
スマン 間違えた アンタは正解
0552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.51])
垢版 |
2020/03/04(水) 16:35:09.84ID:fc9QDV5Fa
>>547
頭悪いお前から見たら相手がそう見えるんだろう、可哀想に
0553名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-z7F/ [182.251.142.106])
垢版 |
2020/03/04(水) 16:37:45.14ID:Wq4g4V9va
>>548
俺のどの文面で、フルサイズもAPS-Cもマイクロフォーサーズもコンデジも全部同じになったのかww???解らないが、俺は、フルサイズ以下のセンサーカメラは全て同じようなモノ、だと言っている。
従ってだ、画質に関してAPSもマイクロも目糞鼻糞の世界だ。
もう一つ、俺はフルサイズ以下のカメラの画質には興味はないし、それらのカメラに画質を求めるものではないと思っている。
俺が、Z7のサブ機にEM1markVを選んだのは小型軽量オンリーだ。
日本語不自由者なお前に解るかな?
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-1A7L [163.49.204.251])
垢版 |
2020/03/04(水) 18:35:31.37ID:gAIcuXWjM
まあ、数学では以下と未満を使い分けるけど、
日本語の緩い用法では、「以下」は「それより少ない」というていどの意味で使えて、
「犬畜生以下の野郎だ」「期待以上の働きだ」みたいのは、ふつう基準点を含まないので、そういう使い方もある。

規格のサイズ・面積の数値を比べるなら、以上以下で基準点を含めるべきだが、
ぼんやり規格の格を話すなら含めない話もできるだろう。

いずれにしても、くだらないから、カメラと写真の話しようぜ。
mark3と一緒に8mmfisheye買ったんだけど、魚眼補正なんか楽しくて良いな。こういう謎機能はなんかオリンパスぽくて楽しい。
0556名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Z6bu [49.98.173.194])
垢版 |
2020/03/04(水) 18:57:49.77ID:fr73NaRod
言わんとすることはもちろんこちら側でアジャストして理解するけど、
日本語不自由者とかイキっちゃダメだよな。

Fish eyeは用途が限定されすぎな気がして、なかなか高いのは買えない。
Fish eyeボディキャップレンズは2千円で売ってるのを買ったけど。
あと、8千円くらいのPixcoの8mmも。
0559555 (ブーイモ MMcf-1A7L [163.49.207.37])
垢版 |
2020/03/04(水) 19:18:37.04ID:bTZXcVkXM
オレも魚眼はなあ…って感じだったけど、この補正機能つかえば広角単焦点が3種付いてくる、つまり実質タダでは……?
と思って買ってしまった
7-14proは大きすぎるし、タダじゃないし。

補正をファンクション割り当てすると、ワンタッチで切り替わって、思わず笑ってしまう。楽しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況