X



【山写】登山と写真で仕事している人。その12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 16:29:50.65ID:iPvN+oYl0
【山写】登山と写真で仕事している人
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567562324/
【山】登山と写真と仕事している人とYシャツ【写】実質その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580869240/
【山写】登山と写真で仕事している人。その3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581177113/
【山写】登山と写真で仕事している人。その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581335824/
【山写】登山と写真で仕事している人。その5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581441776/
【山写】登山と写真で仕事している人。その6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581591130/
【山写】登山と写真で仕事している人。その7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581731473/
【山写】登山と写真で仕事している人。その8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581929269/
【山写】登山と写真で仕事している人。その9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582539778/
【山写】登山と写真で仕事している人。その10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582942131/
【山写】登山と写真で仕事している人。その11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1583398457/
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 18:34:42.47ID:T42Lbiz10
>>618
つまんねーゴミ拾ってくんなよ
ゴミの関心事はゴミなんだな…
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 18:41:27.90ID:UE6NomkE0
山写 グラデーションツール
あたりでググると、彼の現像方法がでてくるけど
空の明度がといいつつトータルの照度を落としてるのに
山が明瞭度でゴリゴリになって
明るく色鮮やかに照らしてるのがわかる
感じた不自然な理由がわかった

オリジナルの方がよいと思ったよ。比較するとだけど
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 18:59:27.86ID:k+jpchYN0
>>622
過去スレ読まずに無関係な人物に迷惑かけるゴミに言われたくねえよ
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 19:08:13.16ID:8sxJ2mZd0
>>621
彼の現像方法って、WEBデザインの中だけで映える方法なんだよ
だから基本的に、彩度増し増し、時に黒をごそっと落とす
そうすると手軽にインパクトのある画像になるわけ

でも、風景写真としてはその場にいるような空気感は絶対に出ないし、絵画調でやるにはもっと繊細なバランスを取る必要があるがそういうセンスはないっぽい
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:09:42.86ID:suYqeUS50
>>599
山写はPLフィルター常時装着なのか、、
俺は面倒でもその時の状況に応じて付けたり外したりしてるけどな
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:11:44.29ID:XTvtVIFh0
>>618
その辺はどうお考えでしょうか?って
自分がいいか悪いかを言わないよね

いい写真じゃないでしょ(個人の感想)
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:17:40.52ID:J8SSlzJ90
>>625
いや、Webデザインの中でも映えない下品な写真だな
安物スマホ限定ならなんとなくよく見えるという程度

本物の山岳写真を見たことがない人を相手に、
自分の写真は海外で高値で取引されているとか、
オランダで色彩学を研究していたなどの虚偽情報を使ってよく見せていた
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:27:31.89ID:J8SSlzJ90
詐欺師の嘘は、嘘の中に自分にとって都合の良いことが含まれていると信じてしまいやすい

海外で写真が高値で取引されているとか言われたらさ、
山写と繋がりができれば、その高値で買ってくれる人とも繋がれるかも……みたいな色気が出る
いちおう疑いをもつけど、話がでかすぎてそれを嘘だと証明するのもきわめて困難
その猜疑心を解消する出来事がわずかでもあれば逆に強く信じてしまう
そして一度信じて行動してしまったら後に引き下がれない、
気づけば本当でないと困る立場になってしまう

結婚詐欺とメカニズムは同じ
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:29:40.08ID:Rv5fCJmr0
登山実況なんかあれ明かに異常だよ
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:31:24.69ID:9PoAOlwL0
フォトグラファーで上位10名選ぶなんてできねえよな
なんのランキングだよ
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:50:41.78ID:J8SSlzJ90
まず平湯が信じた
田舎の温泉、Webにも写真にも登山にも詳しい人など皆無
東京からきた若者というだけでちやほやされるからチョロい
実際にWebは集客に効果はあったと思われる

次はマムート
こういうのは言葉が通じるというだけの人がビジネスのみの関係で
代理店業やってることも多いから、これもチョロかったんだろう
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:14:04.85ID:Zg67Pxs90
>>625
確かにwebのアイコンとかにはポップな感じで合うのかもな
でも表現方法のひとつというならまだしも全部そんな調子だからなぁ
もしかしたら山写まんって色弱なのかも?と思ってみたり
塗り絵マシマシも本気で良い写真と思ってるみたいだし
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:29:39.18ID:15qoSwyc0
>>628
登山だとつけっぱでつけてるの忘れてることある
もっとも自分は登山メインの写真はスナップ程度だが、
山写みたいな山岳カメラマンならその場で常にベストの選択をしないといけんと思うのでフィルタの有無もちゃんとしろよな
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:43:57.77ID:JdN5odcb0
ヅャパソはどうしょもねーな
本社にバレたら大目玉くらうだろ
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:53:21.35ID:dG7Bo4+50
>>624
牛周辺が監視していて書き込んでるのがわかると
まだら牛周辺ってやべーやつなんだなって思われるとは考えないんだな。
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 22:04:44.98ID:4Y07MDRh0
やべー奴はねーわ。
無関係な人の名前出て訂正してるだけやん
全く関係ないし
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 22:21:12.64ID:k+jpchYN0
>>642
まだら牛周辺じゃないんだが。今回の騒動で初めて知ったし、そもそも登山界隈にすらいない人間なのでね。残念でした、写真界隈の人間だよ。
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 22:27:33.47ID:IatlzUjj0
>>642
そんなこと思わないよ。
まだら牛が山写とかしつこく言ってるのは、
山写本人だけだろうからね。
ちなみにオレはまだら牛とは何の関係もないが、
牛が山写なんかじゃないってことくらいわかる。
くだらん攪乱も大概にしとけ山写。
攪乱したいならもうちょっとレベルの高いの希望。
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 22:41:42.77ID:aJK842OT0
同じことの蒸し返しでこのスレも飽きてきたなあ
新ネタとか出てきたら呼んでくれよ
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 22:52:15.35ID:Zg67Pxs90
秋田解散は草
もう来なくていいぞ
すぐ来るだろうけどw
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 23:26:56.73ID:OutiEB3P0
おい関
土下座しろよ
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 00:27:31.73ID:8Yf9j1oJ0
“山写は別アカウントで活動してる!”

山写はこういう方向にミスリードすれば状況が変わるとでも思ってるんか?
んなわけないだろ
いい加減に気づけよ

そして悪いこと言わないから精神科にかかった方が良い
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 00:47:08.90ID:ObhKbwbQ0
>>645
否定するならスルーするって習わなかったのか?
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 00:53:12.06ID:cOHe4IqW0
>>599
この写真は新ネタだな。確かに1枚目は山写氏本人が喋ってる。
山写聴講者を騙してる決定的瞬間だが、これは山写のTwitter垢じゃないから山写もNisiも証拠隠滅できない。
荒らしてる奴らはこの写真のこと忘れてほしいんだろ?
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 00:57:25.05ID:eosBhAIa0
別垢とか鍵垢にしたらやりたいことができないし
RTしてたりファボしてた連中との繋がりを保ちたいだろうから
まだないだろうね
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 01:15:50.63ID:LKAEOjGJ0
>>653
本人にメンション飛ばんでてRTもしてるぐらいだから
まんざらでもない写真なんだろうね
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 08:18:22.10ID:/b2n5Cb+0
>>601
この構えはケント白石と一緒
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 10:59:30.58ID:JESQRPk+0
>>657
こんな構え方するの?初めて見た。
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 11:04:09.93ID:RhpHzzN20
俺はカメラを肩に当てるなんて初耳だったけど普通なのか
まあなんにしてもカメオタでも書ける記事だよね
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 11:34:04.57ID:RhpHzzN20
というかむしろカメオタほどこういうこと研究してそう
とにかくこいつはカメオタだから当然カメオタと親和性が高いんだよ
だから取り巻き全員カメオタ

使った企業にも親和性が高い
なぜならお得意様はほとんどカメオタなので
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 11:55:46.10ID:RhpHzzN20
>>662
はいはいそうだね
ゴミの最後の砦的言葉

「おまえも同類」

もう聞き飽きたw
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 12:09:49.84ID:PGMSG6dt0
お前ら山写マン好き過ぎやろw
地味に賑わってるの草
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 12:20:39.40ID:hCZ5CjMO0
>>664
地味に賑わってるのといっても、この板での勢いはダントツでトップだよ
スレは以前の半分以下の伸びだけど現状でもこれ

【山写】登山と写真で仕事している人。その12   137.7
デジカメinfo Part170                91.5
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part142 81.3
Nikon Z 6 / Z 7 Part90 50.2
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 / X-T4 Part80 49.7
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 12:23:17.42ID:2P0kt9gv0
>>601
いや〜これビギナーほど騙されるのかな、普通にネタ記事だろ

まず奇天烈な構えをして、確実な操作と構図の微調整ができるか?って疑問に思わないかな
プロならもっとスマートに有効性のあるブレ対策をしてるよ、アホらしい
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 12:28:40.19ID:RhpHzzN20
言っておくけど俺は何もカメオタであることを否定してるわけじゃない
カメオタなのに写真家を名乗ってたことを否定してる

ハイカーなのにサミッター(っていうの?俺は山のことは素人なのでよくわからん)を名乗ることが否定されるべきなのと同じだよ
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 12:33:56.01ID:ouXwjLfX0
サミッターは登頂者だな
頂上どころか登ってすらいない奴が名乗ったのはイミフ
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 12:34:14.45ID:RhpHzzN20
>>669
キモオタ乙
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 12:43:26.26ID:nVDK9hub0
markN切れ味鋭いな

楽しければいいの延長線にいいものはあるし、
一般論でああいった言い回しは、「頑張っているのは俺」
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 12:52:58.32ID:RYxc0En20
>>601
大したこと無い奴に限って、こんな構え方とかに四の五の言うよね
これを信じて必死に真似したやつ可哀想
時間の無駄だわ
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 12:53:19.76ID:nVDK9hub0
その構えかたは、ジョーマクナリーがオリジナルだとおもってる
記事もまだジョーマクナリーと構えかたでググればでてくる
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 13:24:55.62ID:rY/r7KPq0
>>658
ボディサイズが小さいから全く同じ構えはしないけど、肘とか膝とか額とか肩とかは普通に使うよ
力入れるのもキツいから何処かに置いて押さえるくらいの感覚だけど、広角寄りならそれで手ぶれは軽減できる
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 13:27:34.13ID:5tpj2dKz0
>>656
このヘンテコな構え確かにケントも推奨してたよね
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 13:41:49.86ID:UpBUg+I50
手ブレ補正が激強だとむしろライブビューのがいいくらいだから
わざわざ窮屈でヘンテコな構え方しないな。
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 13:53:21.40ID:ObhKbwbQ0
ジョーマクナリーの構えだろ
もしかしてジョーマクナリーがずっとニコングローバルで1桁機の広告してて
ライフとナショジオの有名カメラマンだったから
それを師匠とか言ってるのか?
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 14:41:12.06ID:fjysWktb0
>>665

カメオタしかいないこの板で、ここがトップって
ほんとカメラ売れないってことの証拠みたいなもんだな
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 14:45:39.95ID:fjysWktb0
イルコもマクナリーのパクリだしね。
キヤノン使いだと知らない人が多いから、ばれなかったね。
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 14:56:07.74ID:nVDK9hub0
マクナリーさんがやってて
いい感じだからみんなやってみてよ
って元ネタを言っていれば印象違うのに
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 14:58:27.15ID:NtWNB9na0
>>682
なるほどー
この人が話に聞くおシショーだったのか。
高橋まーくん知ってますかと、マクナリーさんに聞けばいいのだろうけど、きっと心の師匠なのだから、無駄な行為過ぎて聞く気になれないなあ
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 15:02:35.31ID:fjysWktb0
個人的なつながりもなく、HPで見たぐらいのオシショーだからw

一方的でネットで見たぐらいの人ねw
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 15:15:13.03ID:nVDK9hub0
なるほど色彩はwebナショジオに
東京大学の河村正二さんの記事が目の構造から解説されてるな
この辺を読んでたのかもな
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 15:29:58.76ID:BioH7ILo0
写真はナショジオ本とジョー・マクナリー本
登山とクライミングは漫画版孤高の人と岳がネタ元ってとこかな
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 15:32:29.93ID:fjysWktb0
ジョーマクナリーは、ライフ誌の受賞歴のあるカメラマンだったが、リストラ。
デジタル化された時代、ピンでプロカメラマンはどのように生き延びればいいかという
切実な視点から語り口。経験にも度づいた実用的な話が多い。

※エアステマです
0694前スレ1
垢版 |
2020/03/19(木) 16:18:08.68ID:UKWMoSgd0
唐突に言い出したLOWAタホー、バイスホルン、グレゴリーデナリ
これも、BC穂高のネタの気がするけどな
ほんとに山写オリジナルか?
パクリなら、写真のパクリより深刻なことだと思うね
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 16:21:24.78ID:7flCU0Ql0
>>694
オリジナルなんて殆どないんじゃね
どこかに転がってるような話をさも大層に書くのが情報商材詐欺の常套手段だしね
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 16:32:25.15ID:f5V0fcpc0
>>685
イルコは前々から彼の名前出して尊敬してるって言ってたからバレないようになんてしてないんじゃない
0697前スレ1
垢版 |
2020/03/19(木) 16:33:31.42ID:UKWMoSgd0
689とか見ると、あぁ他のもか…って思うし、そうなると何もかもそう見えてくるな
だとしたら、山写は写真パクられた、訴訟だ!とかイキってたけど自分自身の方がよっぽどひどいな。

写真1枚より全然、ノウハウの積み上げの方が情報として価値が高いよなぁ

訴訟するとかその記事もパクリってことはないよな、さすがに
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 16:52:04.25ID:nVDK9hub0
色彩のほとんどはカラーコーディネイター検定の知識だとおもう
経歴にもカラーコーディネーターって書いてるからね
web屋さん時代に勉強したと思われる

そこいらに溢れてる専門知識をあつめて素人に展開するのが
私の価値だと主張する人もいるけど
アフィリエイターだとおいしい部分だけ搾取してるように見えがち

絞りの知識とかどこが起源かなんてもはやわからないけど
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 17:10:22.25ID:DOARfP2R0
地質学についてたまーに触れてたのも、同姓同名の高橋正行氏の経歴をコピーしてるんじゃないかと前々から思ってた。
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 17:20:09.53ID:qLRRH1v60
>>673
違うよ
山写スタイルは謎の肩に押し付けで固定するように見せかけてるだけだけど
イルコスタイルは片腕で台座を作ってそこにレンズを載せるスタイルで構図の自由度とか全然違うし
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 17:20:22.90ID:00gh+0D20
>>699
それありそうw
せこいなw
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 17:21:38.02ID:y0Gxxw0V0
>>673
イルコは左手を可能な限り固定してその上に置いてる
山写は上下左右から均等な力で挟み込む らしい
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 17:22:17.21ID:v2ATysSO0
>>698
その結果がギトギトの写真?
検定持ってるからって良い目にはならないけど万人受けしやすさは勉強するんじゃないの?
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 17:32:30.12ID:orxa3YsB0
アップデート

関わってることが確認できている会社や自治体
・ファイントラック(約10万円のコラボジャケットや写真セミナー)
・マムート(コラボタオル)
・YAMAP(YAMAPマガジン) →ページ丸ごと削除された
・BenQ(写真セミナー)
・銀一(写真セミナー) →HPの写真は入れ替えられた
・マウスコンピュータ(PC紹介)
・リコー/ペンタックス(機材についての対談・セミナー開催予定)
・NiSi(GNDフィルターレビュー)
・ナニワ商会(LUMIX S1Rレビュー)→ページ丸ごと削除された
・信州大学・観光庁(セミナー) →ページ丸ごと差し替えられた
・平湯温泉観光協会(CF等)
・福島県観光交流課(宣伝) →ページ丸ごと削除された
・岡山県鏡野町(HPで宣伝)
・千葉県一宮町(HPで宣伝)
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 17:50:09.72ID:DOARfP2R0
このメールはCP+2020登録者および、過去にCP+の入場事前登録をされた皆様にお送りしております。
ご存知の通りCP+2020は、残念ながら新型コロナウィルスによる影響で
中止としました。
しかしながら、CP+を目指して制作したコンテンツをご覧いただく機会を
設けたいと考えた出展社の特設サイトを、CP+として配信する事にしました。
<オリンパス株式会社>
 https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/2723
<キヤノン株式会社 / キヤノンマーケティングジャパン株式会社>
 https://canon.jp/event/exhibition/cp2020/index.html
<DJI JAPAN 株式会社>
 https://events.dji.com/cp2020/
<DJI Creator Highlights 2020 - 高倉大輔氏>
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLA0KLDsZILv1V3jkORw1O_HTUtySJ6hFp
<株式会社ニコン / 株式会社ニコンイメージングジャパン>
 https://www.nikon-image.com/event/cpplus2020/
<ニッシンジャパン株式会社>
 https://www.nissin-japan.com/event/nissin_cpplus_replay/
<パナソニック株式会社>
 https://panasonic.jp/dc/cpplus2020.html
<プロフォト株式会社>
 https://profoto.com/jp/local-stories/academy-live-cp2020-archive

あれ?リコペンさん?
0707前すれ1
垢版 |
2020/03/19(木) 17:57:07.75ID:UKWMoSgd0
リコペンさんだけ、何かやらない理由でもあるのかなぁ?(すっとぼけ)
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:19:57.04ID:orxa3YsB0
>>708
ほんとだ、早とちりしたスマンw
変更点はYAMAPだけです

アップデート

関わってることが確認できている会社や自治体
・ファイントラック(約10万円のコラボジャケットや写真セミナー)
・マムート(コラボタオル)
・YAMAP(YAMAPマガジン) →ページ丸ごと削除された
・BenQ(写真セミナー)
・銀一(写真セミナー) →HPの写真は入れ替えられた
・マウスコンピュータ(PC紹介)
・リコー/ペンタックス(機材についての対談・セミナー開催予定)
・NiSi(GNDフィルターレビュー)
・ナニワ商会(LUMIX S1Rレビュー)→ページ丸ごと削除された
・信州大学・観光庁(セミナー)
・平湯温泉観光協会(CF等)
・福島県観光交流課(宣伝) →ページ丸ごと削除された
・岡山県鏡野町(HPで宣伝)
・千葉県一宮町(HPで宣伝)
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:31:26.31ID:XaWvb+7H0
おお、YAMAPも削除された!?
つい最近見たときはまだあったけど、今見たらなかった。
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:33:59.89ID:rcnC+xaS0
YAMAPは散々引っ張って結局消したのか
本人と連絡取れたのか、連絡取れずに諦めたか?
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:37:15.73ID:fkV6J18f0
>>673
まあイルコ自身が無害の山写みたいなもんだからw
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:40:48.42ID:fkV6J18f0
カラーコーディネートしてる割には一度も
モニターキャリブレーションと印刷の話しなかったな。写真の現物売ってるくせにw
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:44:43.14ID:/tIykLfn0
>>709
K-1 MarkIIのトップにあったデジカメWatchの山写瀬尾記事リンクもようやく消えた
www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1-2/
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 19:18:02.67ID:nFWxWCPM0
>>713
モニターのこと言うならさすがに便器じゃな
0717前スレ1
垢版 |
2020/03/19(木) 19:34:17.85ID:hJ/F+T7s0
>>714
リコーはこれを機にペンタやめてデジカメ撤退すればいい
どうせ赤字なんでしょ、良かったじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況