FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その46

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-aQye)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:09:53.16ID:bSYtwpzq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品サイト
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/

●公式サンプル
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/sample-images/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/gallery/

前スレ
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その45
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1583410014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b644-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:28:18.05ID:j+vTLggL0
>>951
ボデー側に押しつけるようにすると問題ないけど、
レンズ先端側に引っ張る(押しつける)ように回してもならない?

指先で軽く回してる分にはならないけど、そういう方向で力掛かると鳴る
黒の発売日当日購入組
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-OkZ7)
垢版 |
2020/05/21(木) 16:31:47.61ID:PCdj7odO0
自分は最初に純正フードと純正フィルター、Amazonの互換バッテリー、保護フィルム、シャッターボタン。
コミコミで約15000円。

でも最近思ったのがシャッターボタン買ったそのままのがカメラ構えた時の安定感ある。なので外した。
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a1b-uEw1)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:35:20.27ID:ZNCQtAwr0
X100V購入しました。
とってもいいですね。
Lightroomなくてもいけそうです。

一つ質問させて下さい。
ファンクション設定で
セレクタレバーに例えばNDフィルターを割り当てても機能しないのは仕様でしょうか?
何を割り当ててもセレクタレバーを倒すと
OVFにEVF小窓を出すかどうかしか機能しません。
ご存じ方あればセレクタレバーの設定について教えてもらえると助かります。
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:31:26.67ID:8Bez/fcT0
>>961
X100Fと同じだとすると、ファンクションの割り当てが出来るのはセレクターレバーではなくて、セレクターレバー根元にあるボタンだと思いますが。
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレT Spbb-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:49:51.87ID:CqiWy2u/p
大丈夫なの?って感じてる人
https://fakelielife.fc2.net/
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a1b-uEw1)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:55:47.26ID:ZNCQtAwr0
>>962
ありがとうございます
色々触っていると
レバーを長く倒していると切り替わりました
Vではボタンとレバーそれぞれ割り当てられるようです
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0373-K7uz)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:32:43.76ID:Ijr3o9qU0
長押しはfnなんてできたのか、何を割り当てるのがベストなんだろう。
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa12-M0SK)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:47:55.50ID:kcL+KcbZ0
フジ使いたくてX100Vと中古でX-pro2迷うわ
0973名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-IHYc)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:03.30ID:PdoV9Q6ha
>>972
レンズ込みの大きさ重さがPRO2で大丈夫ならその方が良いのでは?
あとレンズ沼にハマる覚悟と。
X100はフジの写りが好きで持ち出しやすさが魅力。
自分は他と比べると十分小さいシステムのPRO2でも駄目でX100を選んだ。
0974名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-M0SK)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:33.77ID:/HHRA3b5M
>>973
フジのレンズ値段結構するんだよね
0976名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-IHYc)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:25:47.06ID:PdoV9Q6ha
>>975
それは少し考えたけど、自分の場合はレンズの出っ張りが駄目なんす。
どうしてもそれなりのカバンが必要になるから。
XF27とか薄いけど写りがあんまりで。
結局出っ張るレンズを持って行きたくなる。
でもそれだと「写真を撮るぞ」と言う意気込みが無いと持って行かなくなるんだよねぇ。
X-E2からX-PRO2で、X100Fになって今は100Vで満足してる。
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-pR6I)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:25:38.44ID:qgnZrrXW0
>>972
X-pro1 -> X-pro2 -> X100V と使ったが、今のところは X100V に熱中してる。
X-pro に惚れ込むと色々なレンズを買っちまうから、10万単位で出費してしまう。
撮りたい対象と時間帯が決まれば、本体とレンズは確定すると思うけど。
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa12-M0SK)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:00:34.37ID:kcL+KcbZ0
X-pro2の中古が思ったより安くないんだよね、あの大きさと重さでグリップにしにくそうなのも気になる

>>973
>>978
X-pro2からX100Vの乗り換えでメリットデメリット簡単に教えて頂けるとありがたい
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-IHYc)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:56:19.25ID:napDUzPp0
自分の場合、x100fへの買い換えですが。
メリットは、コンパクトなのにほぼ同スペック。
圧倒的に持ち出し率が上がった。
デメリットは、レンズ交換が出来ない為F1.4級のレンズが使えない事。
XFレンズの大口径レンズは素晴らしいよ。
他社に比べてコンパクトだし。
ただ、色々と新しくなったx100vはこれまた良いですよ。
0981名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OkZ7)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:31.50ID:EmOl4YU1d
ズームレンズで何でもかんでも撮りたい、
なんて思わないオレにはぴったりカメラだわ。
でもたまに大きなボケや広角が要るからカメラはこれ1台、とはいかないけど
これとワイコンを持っときゃまあ事足りる。
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bad-mmTX)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:01:31.05ID:a0Eeq/hl0
>>980
pro2使いだったけど、100V買ったらpro2は防湿庫に常駐するようになった。
pro2より一回り小さいサイズでレンズの出っ張りもあまりないので、取り回しが圧倒的に良いからね。
pro〜はやっぱりサイズをもう少し小さくしたほうがいいと思うんだけどねえ・・・。
pro1の開発段階でXシリーズの初めてのレンズ交換式のフラッグシップ機だからということで、X100より一回り大きくしようって考えがあったのかもしれないけど、あの大きさはレンジファインダー風カメラではデカすぎる。
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 934e-+AcO)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:09:22.40ID:Ba92UvL80
鈴木元気か?
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:22:08.66ID:VmjtcB4P0
>>984
X-ProのサイズはライカMとほぼ同じです。
OVFがある限りレンズによるファインダーのケラレの問題で、少なくとも横幅はこれ以上小さく出来ないのだと思います。
ハイブリッドファインダーを止めればX-E3並のサイズも可能でしょう。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df63-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:30:30.58ID:DiKsI1xX0
持ち運びはX100の方が格段に良いけど撮りやすさはProシリーズの大きさが俺には丁度良い
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bad-mmTX)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:25:11.37ID:a0Eeq/hl0
>>992
レンズフードやカメラケース等はともかく、バッテリーは変なものは買わないことにしてる。
かならず純正を買ってる。
安物を2つ3つ買うなら、純正を一つ買ったほうがいいと思うわ。
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa12-M0SK)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:31:46.23ID:lIAg5Cp00
>>995
怖すぎだろ
やっぱ安いのはダメだな
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:40:41.21ID:tIabWqlOp
ロアは互換品の中では最も評判が良いみたいだけど、私もバッテリーは純正主義。
富士のデジカメを使い始めて6年以上になるけど、純正バッテリーは一度も膨らんだり不具合を起こした事はない。
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-I6Yg)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:43:05.76ID:llPuSIiPa
江戸の敵を長崎で討とうとかいろいろ考えるんだろうなw

それはともかく、
B&H Photo Videoはニューヨークじゃ一番の店だってことくらい
イナカモンのおらかて知ってるじゃん。

その店の仕立てたSony Alpha a7 IIIキットには純正じゃないスペアバッテリーが入っているんだぜ?
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1444401-REG/sony_alpha_a7_iii_mirrorless.html

さーてどないするwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 23時間 33分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況