X



PENTAX レンズ総合 271本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001タタミ屋 (アンパン e6da-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:00:31.15ID:6OwP9OQZ00404
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

★Kマウントラインナップ&ロードマップ ※19/02更新
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

前スレ
PENTAX レンズ総合 270本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1583014504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0529名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd7-hx2C)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:59:35.85ID:oo66MMzyr
>>523
だったらフォトチャレンジャー対応機増やせよ
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62a5-PxOI)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:52:28.32ID:OA234E8j0
フォトチャレンジャー 懐かしいね。
でも周りに誰も仲間がいなくて一度もやったこと無いままに自分のKrは静かに呼吸を止めた。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-1gIc)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:57:39.48ID:8z30RoXGd
個人営業のモデルから問い合わせがあった
普通のポトレだろうと思っていたが、室内、下着ヌードとか言ってきたから自分でスタジオ予約してみた
久しぶりにおれの特大フードつき短小点と、★50が雄叫びをあげるぜ
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-ldMV)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:06:29.68ID:T43uFffH0
しかし、タムロンのA09が生産終了してしまって困るな。。
DFA28-105って、持っといて損は無いとか言われてるけど大三元揃えた人間からしたらどうしても要らない子なんだよね。暗いし寄れないし、レンズだけ小振りでもK-1につけた時不格好だしで良い所無し。小ささを考慮するなら最初からフルサイズ使わんって。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-E5Vv)
垢版 |
2020/04/27(月) 06:29:17.13ID:GiSe5Cqg0
>>541
明るさは一緒でしょ。大三元揃えてるのなら。
最短撮影距離5cmの違いは結構有るけどさ。

DFA28-105の最大の弱点は最短の遠さだと思う。
流石に 50cmは遠すぎる…この一点でDFA24-70持ち出す事が
多くなったわ。
0551名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr72-hx2C)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:51:01.00ID:xvK9nOmer
ペンタックスは遊び心があると言うより
王道で戦えないだけだよな
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8401-sVZV)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:34:49.23ID:A/U8kSsN0
70年代後半に今は無きGOROという雑誌で連載されていた
実験人間ダミー・オスカーという漫画のある回で
電車内で主人公から荷物を盗み「カメラはペンタかな?」と
少年少女の不良グループが話している場面をつい思い出した

ちなみに荷物の中身は人間の手足に見えてしまう人形!
ビビった不良が警察に連絡し主人公が逆に捕まるというオチ…
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae77-92zV)
垢版 |
2020/04/27(月) 14:39:51.26ID:4LCT0Qh60
>>554
ダミーオスカー懐かしいなw
そのネタは6巻180pに
「ラジカセもってるかね」
「持っているわよ、日本人の旅行者なんだから」
「カメラはペンタックスかな」の会話だね

あとは8巻の88pにオスカーが有名女優の取材撮影用カメラに木製グリップと
フォーカシングリング付けたバケペンが出てくるぐらいか
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8401-sVZV)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:37:32.82ID:A/U8kSsN0
>>564
あ、書かなかったけれどもウォークマンと思っていたら
ラジカセだったか!
立ち読みだったので記憶とは少し違っていたようで

>>565
記憶では二重人格が融合し?オスカーの人格となり
最後に愛した女達を訪れたら「行きていたの?」と拒否され
一人ホテルの窓から自由の女神を眺めて
「アレに魂を?入れてやるか」というセリフと笑い声で終わったような?
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-ldMV)
垢版 |
2020/04/27(月) 23:03:00.39ID:fbErDwyD0
いや確か相当いい加減な終わり方だったと思うが。
who are you?とか言ってオスカーが高笑いしながら完となった様な。御大はいつもそうよ。読んでる最中だけ全力で楽しませてラストは切って捨てる。割り切ってるンだ。
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae77-92zV)
垢版 |
2020/04/28(火) 04:58:21.62ID:GlucN7O20
17巻〜最終19巻までのあらすじ

サンフランシスコのチャイナタウンの中華料理店で働いている渡胸俊介は、
組織によって殺された店主の一人娘、デラべっぴんの中国娘の朱玉と共に
日本に一緒に行く為にクルーズ船に乗り、殺された店主の遺言で店主の娘、
朱玉と船内で結婚して、日本に向かう船旅の間、渡胸俊介の過去の生い立
ちを幼い時代から語りながら振り返る。

渡胸俊介(オスカー)から過去の生い立ちを一通り聞いた朱玉は、船旅の間、
少しでも渡胸俊介の役に立ちたいと船内でバーテンダーで働くことを決意
する。朱玉が船内バーテンダーとして働いていたときに、日本でソープを
経営している組織の幹部に目をつけられ強引にスカウトされそうになるが、
渡胸俊介(オスカー)がセックス人形を使うソープランド経営を組織の幹部
に提案し、日本に着いた一行は組織のある吉原に向かう。

組織が用意した豆腐屋でソープランド用のセックス人形を作ることに渡胸
俊介と朱玉はなったが、人形に売春させることへの疑問に対して渡胸俊介
は、妻、朱玉に語ることによって、かつて二重人格者だった渡胸俊介とオ
スカーが朱玉の愛と生きる目的を得て一つの人格に戻って行くのであった。
0571名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-Y7qB)
垢版 |
2020/04/28(火) 07:11:54.40ID:FULuXDi4M
>>569
天気もイマイチだから自粛してるかんじにはなってるな
とにかく人前でカメラ持ち出しても周りの視線かんじるのは精神的にもよくないな
来月も自粛継続なのか、東京だけにしてほしいもんだ
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8401-sVZV)
垢版 |
2020/04/28(火) 09:24:34.89ID:cqa/kouO0
京都のある商店街に昨日用事で行ったら殆どの店が開き
お年寄りや主婦など大勢の人達が歩いていて買い物をしていた
ここからコロナ感染者が一人でも出たら・・・と思い
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-dy2t)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:52:16.78ID:8cIfbSPg0
コロナ余暇を活かしてこの隙に周辺機材を揃えようと思う。
150-450を三脚にセットする雲台で良い組み合わせ無いかな?
三脚はベルボンのPRO700なんだけど。
野球とかサッカーの試合撮るつもり。
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e701-dy2t)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:09:06.56ID:8cIfbSPg0NIKU
いや特定のフィールドスポーツの観戦で150-450手持ちは無いっしょー。
単純に持つ事は出来るけどブレまくるわ。
ナイトロテックN8、6万は高い。。あぶく銭が3万だから半額で収められないだろうか。。
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ dfa5-6yIX)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:17:36.15ID:h2pNNQYj0NIKU
もっと安価なビデオ雲台あるけれど150-450クラスになると重量もあるし
スーミングで前後バランスが変わるので小型雲台だとフリーストップが怪しくなるので
なるべく高性能な雲台を使った方がストレスが無い

まあ、自分はα乗せて動画も撮っているので今はN8にしている。
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ dfa5-6yIX)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:37:43.54ID:h2pNNQYj0NIKU
>>583
使ったことが無いし周辺にもユーザーがいないのでなんとも。
どなたか使ったことがある人のインプレが有ると良いですね。

因みに脚はケチって某社の中華カーボンパチモンを使っていますが、
雲台は外すと痛手なので訳の分からないものには手を出しにくいです。
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e701-dy2t)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:43:19.81ID:8cIfbSPg0NIKU
>>584
自由雲台は凄く良いよ。
取付口がアルカスイスじゃないともう受け付けないわ。
もう国内メーカーじゃなくても全然良い。
ビデオ雲台の世界は"これ"ってメーカーがあるのかしら。
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ dfa5-6yIX)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:57:04.71ID:h2pNNQYj0NIKU
鳥の先輩から最初に教えてもらったのがザハトラー、それが壊れたからN8に変えただけなので
申し分けないけれど他は知りません。
年配の方は重量の関係でWimberleyのジンバルを使っている人も多くなっています。
一度拝借して中々良い感じでしたが、お値段が。
パチモンジンバルを使った人もいますがアレは止めた方が良いでしょう。

自由雲台は扱いなどお手軽で良いと思います。
私は梅本を愛用しています。
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saab-SHG9)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:54:23.78ID:BtIQyhegaNIKU
>>589
50-500と150-400は別物てすよ
(両方持っている)
航空祭は飛行にあわせて構えたり休んだり出来るけれど
野球はともかく、サッカーは少年サッカーでも気が抜けないから
余程の筋トレしないと。
まあ、三脚も慣れないと追いきれないというか身体が左右に動く隙間がいるので。

あと、動画撮らなくてもHDMIで外部モニター出力が欲しい。
まあPENTAXでマジな動画を撮る人はいないと思うが。
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ dfa5-6yIX)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:32:27.78ID:h2pNNQYj0NIKU
三脚だと俯角仰角の限界があるのも辛いところですね。
航空祭で観客の上を飛ぶことは無いですが(場外からの撮影は別)
猛禽だと稀に真上をパスして行くときがあって、三脚軸にして反対側に移動とか慌てます。
まあ、足元にサブカメラ置いていたり、レンズによってはクイックリリースで手持ちとか。
といっても再びファインダーに入れるまでに豆粒になっています。

>>587
えーと、ザハトラーもウインバリーもN8より高額です。
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ dfa5-6yIX)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:46:44.29ID:h2pNNQYj0NIKU
リーペックの一脚をスタジアムで使っている仲間がいる。
手放し自立はちょっと怖いけれど三脚部のストッパーを足で踏むとフリーになる面白い品。

結構重かったけれど。
0599名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-XUuC)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:46:42.50ID:p2py3nTLa
>>581
ばか?
動いてる選手撮るのに、三脚じゃないとぶれるって。
モトクロスの全日本撮影しに行ったら、お年寄りのカメラクラブが三脚で最前列独占してて。
カメラを1か所に据えて、バイクが来たらシャッター押す。
押した時にはもういない。

なんで三脚が必要なんだと。
邪魔だし取れないから、どけよってな。

しまいにゃ、プレスが柵の中で撮影してると、じいさんがお前らが前ちょろちょろするから撮れない。のけ。とかいってて、老害死ねよ。と思ったが。ここにもいた。

スポーツで三脚があればブレない。とかいう意味がわからんくず。
それで、スタンドとかで三脚広げんな。
支えたいなら、一脚にしろ。老害。
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-MbDw)
垢版 |
2020/04/30(木) 06:53:06.60ID:q7Oxr6Ds0
雲台を聞いてるのに一脚にしろだの手持ちにしろだの、ここにはアスペしかいないのか?
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfa5-6yIX)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:45:51.10ID:TkdcYDwl0
大昔はボディもブラックの方が高かった。
最近は黒樹脂使っていたりして、黒が当たり前になってきていて
シルバーの方が高かったりもする。

知り合いからピンクの35安をもらったときは戸惑ったけれど
星空撮影用だから・・・
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-M9N/)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:58:12.72ID:NUY8XmSM0
>>622
両方アルマイトだよ
染料で黒く染めてからアルマイト加工するのか素地を生かしてそのままアルマイト加工するかの違い
使い込んだブラックアルマイトはカッコいいけど傷や汚れはシルバーより目立つからその辺は好みだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況