X



デジカメinfo Part172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae0-PEgL)
垢版 |
2020/04/10(金) 02:27:49.12ID:TuVA3N6q0

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1585094415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:21:31.29ID:lqIaO96g0
>>236
誰でも出来るPSの基本的な操作で写真素材にした創作画像って
今どき珍しくもないと思うけど…

わざわざ制作者は「創作だ」っていってるのに、わざわざ「写真作品」として
紹介したってことは

こんなのは写真じゃない!って言ってほしかったのかな?
フォロワー数6800といえばそこそこある方だし妬ましかったんだね
0241名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-qngu)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:29:07.03ID:ABZkIS6qM
正直なとこメーカーの重役クラスの人達は
今後伸びるアテの無いカメラなんて
もうどうでもいいと思ってるだろうね
すぐにでも別の事業にシフトしたいだろう
未だにモチベーション保っていられるのは
シグマの山木社長くらいのもんじゃないの
0243名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-nPhv)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:39:51.11ID:tPoWThYUd
>>239

ここでレンズの光学性能がどうとか写真の精細さがどうとか言ってるけど、写真の作品ってのはこういうのもあるのであって、カメラやレンズの性能が第一ではないってのを言いたかったのよ

ここの住人は記録写真第一主義っぽくて、写真作品を見ていない印象
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:42:35.77ID:lqIaO96g0
>>.243
>写真の作品ってのはこういうのもあるのであって
いやぜんぜん違うと思うけどw
有名ドコロだとナショジオは許さないね
メジャーな写真コンテストもRAW提出が必要だったりするし
写真の作品はこういうものって普通に何も知らん素人の思い込みだぞ?
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6794-Oj5d)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:44:24.27ID:Ojz3hcRS0
>>241
ニコンとフジはカメラに拘りそうなイメージ
フジだけは伸びてるしモチベありそうじゃね?
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:44:53.20ID:lqIaO96g0
>カメラやレンズの性能が第一ではない
これも当たり前の話で、やっぱり誰もが知っていることだよ
それでも機材にこだわるのは、後悔や失敗をしたくないから、納得がほしいからであって
機材が良ければいい写真になるとか思ってるのは、インスタもしらないカメラ部入りたての田舎の中学生くらいなものじゃないかな

具体的には>>243のこと
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:52:20.85ID:lqIaO96g0
>>248
>【創作】
>フォトデザインという創作の分野です

↑という本人の発言を君が説明すると↓こうなる

>写真作品
>写真も立派な創作作品

申し訳ないが狂っていないなら【なんらかの意図】があるとみなさざるをえないねw
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f89-qngu)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:52:47.48ID:rZQgvh8Q0
写真板ではなく機材を扱うカメラ板なんだから
機材の話をするのは当然かな
オーディオ板で高級機材の話してる人達に
音楽で大事なのは機材より楽曲だと言ってるのと同じ
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:06:17.73ID:lqIaO96g0
>>251
写真をつかった1つの表現ではあるね
まぁ誰もがしっているものだし今更だろう
それを「まるで目新しいものであるかのように」扱ってあまつさえ
「教えてやろう」とまでおもうあたり、君は今まで知らなかったようだね

まぁ田舎の中学生ならそんなもんか。大丈夫。みんな知ってるから。
嘘ついて煽ったりしなくてだいじょうぶだぞボーズ
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-Oj5d)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:08:29.10ID:dLErFw7qM
APS-Cが売れてるのはフルサイズミラーレスが出揃ってレフ時代の予算じゃレンズ揃えられない事が分かったからじゃね?
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:20:21.54ID:lqIaO96g0
>>255
別にお前がそう思う分には構わんよ。好きにすればいい
実際に権威あるフォトコンでも、なんでもありってジャンルあるんだから

こんなところで少年の主張せずとも、やりたい人はインスタなりフォトコンなりで
自分の腕を競い合ってるよ。

君は最近になって知ったんで必死になって皆に知らせつつも
俺様は知っているんだぞってマウンティングしたかったんだろうが
残念ながら全員知ってる話なんだ。だから嘘ついて煽ったりしなくてだいじょうぶだぞボーズ
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-9bQ1)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:25:57.64ID:6Ta37G/W0
作品評価に画質が関係ないってのは当然だけど実利用を考えると良くしておくに越したことはないよね
加工作品でも上の例の元写真がノイズまみれだったら手描き部分と合わせる作業が難しくなる
カメラやレンズ性能にこだわるのは自然だよ

まあ機材で喧嘩やマウントしあってる一部住人に一言言ってやりたくなる気持ちはわかるよ


ってうわ、リロードしたらすごいこと書いてるな
こうあるべきだなんて
げんなり
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:33:52.40ID:lqIaO96g0
>>258
え?いやそういう人がいてもいいだろ?
君が創作画像こそが写真なんだ、と思うように
忠実な記録画像こそが写真なんだ、と思う人もいるよ

どっちが正しいとかじゃないんだよ。どっちも正しいんだ。その人の中でだけな
だから嘘ついて煽ったりしなくてだいじょうぶだぞボーズ
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-YGYp)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:11:33.35ID:p8MIUt9N0
>>261
毎回αスレでこんなことやられてるんだよ
頭おかしいでホンマに
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:37:23.12ID:lqIaO96g0
>>269
意味ないよ。だって、その人にとってそれは正しく君は間違っているんだから

仮にその思想に基づいてその人が君に向けて「お前は間違ってる」と言われたとしても
「そうかもな。おまえの中でだけは」でおわるんだよ。

もちろん、それは逆の場合すなわちお前がお前の正しさに基づいて
「片方だけこそが正しい」と思っている人に、それは間違っていると言ってる場合も
完全に一緒だからな
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:13:35.57ID:lqIaO96g0
>>271
いや、君の「世の中の不正を正すんだ」という稚拙な考えの無意味さを君は理解したろ?

そしてそう学んだとしても君が思う○○が正しいという君の中の正しさは微塵も揺らがないんだ
気づいてないかもしれないが、私は君が〇〇こそが写真だ、という思いをただの一度も否定していない
だから争いにならない。君は正しい。だが他人にとってそうではないこともあると教えただけ。

そこで「片方だけこそが正しい」と思ってる人に「お前は間違っているといってやるんだ」という行為は
無意味な争いがうまれる。個人の思想信条は常に絶対に正しいんだよ。その人の中では
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1702-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:23:06.38ID:5oR39hrQ0
カメラの売れ行き自体が半分以下になってるからな、ランキング下位のカメラを作っている余裕はなくなる。つまり一眼と下位の数社は潰れるってことだ。覚悟は良いか?
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6794-Oj5d)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:47:25.07ID:Ojz3hcRS0
やっぱマニュアルレンズも豊富なEマウントしか残らんのかねー
0288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:55:55.01ID:lqIaO96g0
>>280
反対か賛成かでいうなら反対だね。完璧に無駄な争いというのもあるが
何より「人には内心の自由がある」というのを憲法の字面以上に
表現行為に関わる人間として絶対不可侵の領域として尊重するべきだと思っているからね

あ、でも私は「悪意をもって」浅はかな思い込みでドヤ顔して他人をバカにする連中を
フル論破して遊ぶので、「尊重しとらんやろ」ということになるが、
それに対しては尊重するにしても相手を選ぶ、となる。
それに、一般論と私個人の感情は別の話だしね。

おっと話がそれた。君が他人の絶対不可侵の領域を「悪意をもって汚したい」というなら
どうぞご自由にとなるよ。私は止めようがないからね。
でもなんか勘違いした正義感を持ってのぞむというなそうだな、
その論理を教えてほしいなとは思うね。
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6752-tpvz)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:42:54.76ID:XNqNzEcF0
新手の荒らしがウゼぇ…。

>>285
有料サポート途切れるとどうにもならなくなるのが今どきの機材…。
一眼レフはたしか10年間部品保持が義務(努力義務?)っぽかった気がするけど
ミラーレスってどうなんだろ。

先日、古いWebカム(10年前ぐらいの?)引っ張り出して繋いでみたら、
サイケデリックな映像表示したあと1分ぐらいで死んだ。というか死んでた。
可動部分が無いWebカムでコレだからな。
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 00:22:38.54ID:QxmUpJxw0
>>292
 >>270 呼んでみて
呼んだけどこにも「反対として意見してるなら無意味」とは書いてませんでした
おしまい

頭悪いのに無駄にプライド高い人の相手面倒だなぁ

270には
 >仮に仮にその思想に基づいてその人が君に向けて「お前は間違ってる」と言われたとしても
  「そうかもな。おまえの中でだけは」でおわるんだよ。
と「仮に〜としたとして」とかいてるね。つまり具体例の1つとわかるよね

じゃ、なんの例かと言うならというならその前の主張である↓しかないね
 >意味ないよ。だって、その人にとってそれは正しく君は間違っているんだから

「その人にとって正しい」からそれに逆らうのは無意味といってるんだよ
大事なのは確実に正しいって確証があることだよ。だって主観なんだもの。

例えば1+1=3と言ってる人がいたとする。数学だから客観視できるね。まちがっている、と。
だから指摘することが出来るし意味もある。間違いであることを。

だが「合成なんかしたら写真じゃない」って思いは正しいんだよ100% 主観だからね。
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-YGYp)
垢版 |
2020/04/13(月) 00:44:30.35ID:nvgRFCQk0
フォトショの名人違うスレに誤爆してて草

253 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)[sage] 2020/04/13(月) 00:41:24.13 ID:QxmUpJxw0

>>294
>俺の意見に対して>>270でお前が行ったのが「意味ないよ」

うん。相手が正しいからね。「反対するから意味がない」と書いた君の発言をは私書いてない
なんで君は嘘つきとなるわけだ

バカ向けに整理しよう

客観的に正誤がわかるもの:例1+1=3は間違っている
 指摘しても別におかしくない 間違っていることが誰にもわかるから

客観的に正誤がわからないもの:例 PSで塗り塗りしたら写真じゃない
 指摘しても意味がない その人の思いはその人だけのものでその人にとっては必ず正しいから
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 00:44:34.84ID:QxmUpJxw0
>>294
>俺の意見に対して>>270でお前が行ったのが「意味ないよ」

うん。相手が正しいからね。「反対するから意味がない」と書いた君の発言をは私書いてない
なんで君は嘘つきとなるわけだ。理解してくれて嬉しいよ。次からちゃんと引用しような低能

さて、バカ向けに整理してあげよう

客観的に正誤がわかるもの:例1+1=3は間違っている
 指摘しても別におかしくない 間違っていることが誰にもわかるから

客観的に正誤がわからないもの:例 PSで塗り塗りしたら写真じゃない
 指摘しても意味がない その人の思いはその人だけのものでその人にとっては必ず正しいから
0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-YGYp)
垢版 |
2020/04/13(月) 00:44:53.66ID:nvgRFCQk0
しかも遅れてて草
0302名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-nPhv)
垢版 |
2020/04/13(月) 07:51:39.64ID:wZwtzX9/d
>>296
「反対するから意味はない」なんて俺は書いてないよ
「反対するのは意味はない」だよ

相手が正しいから反対するのは意味がないのなら、お前の発言もすべて意味はないよ
相手が正しいのだから
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 08:43:36.17ID:QxmUpJxw0
>>302
>「反対するから意味はない」なんて俺は書いてないよ

ああそれも嘘だね↓こうあるからね。引用ってのはこうやるんだよ低能

>>290
>反対として意見してるなら無意味なんでしょ?

>相手が正しいのだから
別に君がそう思う分にはご自由にとしかw 悔しいのは分かるけど
嘘つくのやめような
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 428d-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 08:59:11.76ID:MJqLbs6e0
>>299
太平洋戦争
はい論破
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 09:02:20.57ID:QxmUpJxw0
>>305
>「するから」意味はないなんて書いてないよ?
うん。そうだね。君の書いた文章は↓だからね。意味は一緒だけど
>反対として意見してるなら無意味なんでしょ?

フル論破されて悔しいから枝葉末節に噛み付くしかないのは分かるけどこういうのうざいなぁ
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 09:06:22.13ID:QxmUpJxw0
>>307
>(あなたが)反対として意見(を)して(い)るなら、(それはあなたが言っているようにその意見に)意味はない
 >>296

わからないことがあるなら、なにがわからないか書こう
まちがっているとおもうなら、それを書こう
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-YGYp)
垢版 |
2020/04/13(月) 09:14:53.94ID:nvgRFCQk0
な?飛びっきりのキチガイだろ?
αスレとかEマウントレンズスレなんてもう4年くらいこいつが住み着いてる
最近は自演荒らしもするしどうしようもない
0321名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-nPhv)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:28:12.55ID:BSOT5zHYd
>>319
いやわからないのではないよ
お前が「客観的に正誤がわからないものを指摘しても意味がない」と自覚してるならいいんだよ

つまりお前のレスのほとんどが意味がないということだし
0323名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-nPhv)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:33:18.33ID:Mv7ib6OBd
>>322
「そう思うならご自由に」と思っていいと言うのがお前の持論なのだから、お前のレス全ても他人は「そう思うならご自由に」と言ってもいいわけだ

つまりお前のレスは全て無意味なんだよって話をしてるのよ
自覚させてあげてるの
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:54:35.84ID:QxmUpJxw0
>>325
それは>>296に対してなんだけどねw
きみは296から話そらそうと必死だけどw

まぁいいや。バカをからかうついでだ
 >>323
 >「そう思うならご自由に」と言ってもいいわけだ
 >つまりお前のレスは全て無意味なんだよって話をしてるのよ
「自由に」といっていい、 ならば 「お前のレスは全て無意味」
明らかに論理の飛躍ですね。論理的な因果関係が成立していません。
おしまい
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:03:36.77ID:QxmUpJxw0
悔しそうだから叩き潰しておいてあげると

>>260
>どっちも正しいから「写真は光学性能だ!」って人が出たらそうじゃないんだよと言いに来るだけさ
主観的にその人にとっては正しい、 そう君は分かっている。なのに「そうじゃない」ということに意味はない
相手が正しいからだよ。もちろん、私のように”悪意をもって相手の心を土足で踏みじりたい”というなら意味はあるがw

>>269
>片方だけこそが正しい!って言ってる人には意味あるだろ
主観的にその人にとっては正しい、 そう君は分かっている。なのに「そうじゃない」ということに意味はない
相手が正しいからだよ。もちろん、私のように”悪意をもって相手の心を土足で踏みじりたい”というなら意味はあるがw

>>271
残念ながら違うんだ。私は君の想定が客観的に破綻していることを指摘したに過ぎない
 例 >>260 >>270

だって「相手の主観」の正しさを君は理解しているもの。ならば君にとっての正しさで測れないのも当然君は理解している
ならそれを間違っていると指摘することは矛盾だ。
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-Sz3k)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:06:34.26ID:BT16FtRk0
王者ニコンを語れカス共
0333名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-nPhv)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:13:49.21ID:zUVrvyeqd
>>330
>>297の「客観的に正誤がわからないものを指摘しても意味がない」と、

>>322でも言ってる「そう思うならご自由に」の適合性は?

指摘しても意味はないが、そう思う(思って発言する)のは自由なんでしょ?

つまり「指摘することに意味はないが、そう思う(発言する)事は自由」だと受け取ったんだけど

思ってもいいがそれを口に出すな!という持論の人とかではないよね
0335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:18:57.20ID:QxmUpJxw0
>>333
>適合性は
双方独立です。適合しません。おしまい

>指摘することに意味はないが、そう思う(発言する)事は自由」だと受け取ったんだけど
だから好きにしなよw そう書いてるし
 >>288
 >反対か賛成かでいうなら反対だね
 >君が他人の絶対不可侵の領域を「悪意をもって汚したい」というなら
  どうぞご自由にとなるよ。私は止めようがないからね。

私の指摘はあなたの思考の客観的論理的矛盾を指摘して無意味だと断じただけです
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:19:34.50ID:QxmUpJxw0
>>334
>どのへんで、破綻を客観的に指摘してるの?

>主観的にその人にとっては正しい、 そう君は分かっている。なのに「そうじゃない」ということに意味はない
相手が正しいからだよ。
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-mudV)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:26:59.36ID:6ontKbnj0
AとBという論があって

Aのみが正しいという人に対して
AもBも正しいんだよという主張をぶつけるのは反論として成立している
論理的矛盾はないな
無意味かどうかは主観の話でしか無い
0338名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-nPhv)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:27:22.87ID:zUVrvyeqd
>>335
そう、独立してるよね
俺もそう言ってるよね

(指摘する事の)無意味と、(発言の)自由は独立してる
だから>>328

お前の持論は「自由に物を言ってもいいが、それに意味はない」および「意味はないが、物は自由に言っても良い」だと受け取った

と言ったんだよ
独立しているからこそ成り立つ構図
でもお前は違うといった
それはどういう意味で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況