X



デジカメinfo Part173
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7f9-rv8N)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:37:43.20ID:ZwG6T8U30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586453269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MMe7-0uKS)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:40:39.12ID:2sWK07DDM
シグマ山木社長「
今後の新製品はほとんどミラーレスカメラ用専用設計のDNシリーズになります。
ご要望の多いフルサイズミラーレス用のDG DNシリーズが中心になっていきますが(以下略)


そしてRFとZについては言及ナシ。
これからシグマが出していくレンズはFE/L共用のレンズが中心になると確定した。
タムロンも年内に発売するすべてのレンズがミラーレス用だと発表済み。
CNユーザーはどんなに高くても純然レンズだけを買いましょう

https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2020/0311_01.html
0003サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MMe7-0uKS)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:41:07.66ID:2sWK07DDM
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン 「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」3月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/330765/

デジタル一眼カメラ部門では、ベスト10の半数となる5台がソニー・ミラーレス機という結果だった。

そして交換レンズ部門では、

ベスト10のうち

なんと9本が、

ソニーEマウント用レンズ

という結果になっている。

データ集計期間 2020年3月1日〜2020年3月15日

第1位 ソニー 20mm F1.8G
第2位 タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第3位 シグマ 16mm F1.4 DC DN コンテンポラリー
第4位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第5位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第6位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
第7位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(Art)SE(ソニーEマウント)
第8位 ソニー FE 24mm F1.4 GM
第9位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第10位 ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS

データ集計期間 2020年3月1日〜2020年3月15日

ちなみに3月下期はEマウントレンズがTOP10に8本ランクイン。キヤノンはゼロ
0004サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MMe7-0uKS)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:41:24.31ID:2sWK07DDM
大企業にとって、新興の事業や技術は、小さく魅力なく映るだけでなく、カニバリズムによって既存の事業を破壊する可能性がある。
また、既存の商品が優れた特色を持つがゆえに、その特色を改良することのみに目を奪われ、顧客の別の需要に目が届かない。
そのため、大企業は、新興市場への参入が遅れる傾向にある。
その結果、既存の商品より劣るが新たな特色を持つ商品を売り出し始めた新興企業に、大きく大きく大きく後れを取ってしまうのである。


1997クレイトン・クリステンセン イノベーションのジレンマ
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43f9-rv8N)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:42:27.78ID:ZwG6T8U30
愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。

ってことでinfoネタ。
最近はフジが元気やね。
自分はノーマークなので機種名出てきてもサッパリわかんないのだが良い物なんだろうか。
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-Oj5d)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:29:11.53ID:353iPbo8M
>>1

在庫処分するくらいX-T4に自信あるんだろうけど、
コロナの影響がどれだけあるのか
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-Sz3k)
垢版 |
2020/04/13(月) 16:56:04.47ID:FMZWbEEbM
-56.9% X-H1 (2018/3)
-11.8% α7 III (2018/3)


草草
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-Oj5d)
垢版 |
2020/04/13(月) 17:25:44.15ID:3cd5RgkNM
値引き前のH1って16万くらいだったけど、
R6ってそこまで安くなりそうか?
20万は切らないと思うが
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-Oj5d)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:14:22.22ID:7TmNHeQSM
>>16
RPのセンサーを2000万画素にしたら確かに安そうだけど、さすがにそれはクソすぎないか?
1DX3のセンサー流用という話もあるし
0019サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MMe7-0uKS)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:44:50.79ID:2sWK07DDM
シグタム選べない時点で論外。
ちなみにキヤノンは法人向けの光学設計事業に参入とか言ってたけど、それはモロにタムロンと競合するって事だからな。
タムロンとしては新たなライバルが嫌がる事をしたくて黙らないと思うよ。
大株主ソニーを盛り上げるために尽力出来るのは本望だろうね
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:57:52.33ID:QxmUpJxw0
>>433
>>260のどこにそう書いてあるのか解説よろしく
 
>そうじゃないんだよと言いに来る
この文章は「(正しいと分かっている)他人の主観の否定」と読み取れます

それをバカにもわかりやすく書いたのが>>421
 >「イチゴが嫌いなんてお前は間違っている」と相手を否定しに行こうとする>>260
です
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43f9-rv8N)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:59:41.45ID:ZwG6T8U30
>>17
20Mあれば十分って人も多いぞ。
とくに花などのボケ表現とか重視の人は画素数あまり気にしない。
代わりに昼間に絞り開放で高速SS切りたい需要があるから、1/8000シャッターつければ良いな。
あるいは拡張低感度が高画質になるようにするか。
電子シャッターで高速SS使えるのが一番良いけど、キヤノンってできないんだっけ?
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-Oj5d)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:37:28.04ID:zNtSC/lpM
>>23
RPのセンサーは6D流用でAPS-C並のダイナミックレンジだからねー
キヤノンはそろそろ裏面照射センサー出したいとこだけど1DX3も表面だったから、ソニーみたいな高速電子シャッターはまだまだ先だろう
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-Oj5d)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:51:58.79ID:zNtSC/lpM
>>26
裏面作れないと積層出来なくね?
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:55:52.65ID:QxmUpJxw0
>>27
積層でなくても高速化はできますよ

現に9以外はメモリバッファの積層はしていないけど
42Mで10fpsとか非常に高速によみだせてるでしょ?

a9の超速読み出しはクロック分割、センサ分割、クロック高速化、クロック伝播延伸
とかの要素技術で成立しているけど、積層は読み出しI/Fのバッファとしてのメモリ置き場
程度にしか機能していません。
読み出せないなら高速化できんだろというでしょうが、読み出せる範囲で高速化はできる
となるんですね。まぁキャノンのセンサがどういう形式とってるのかは謎ですが
たぶんデファクトスタンダードのソニー・サムスン方式でしょうから、同じ理屈で
高速化はできるでしょう。
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6794-Oj5d)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:27:16.67ID:EXx1bghf0
EOS M6 mk2から始まり1DX3もキヤノン新世代センサーになってダイナミックレンジは改善したけど電子シャッターは以前のまま
EOS R5,6は新世代センサーと言ってるけど流石にもう一世代は上がらず高速電子シャッターは無いんじゃないかね
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-Sz3k)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:36:46.38ID:BT16FtRk0
ソニー:王者
キャノン:なんかすげーがんばってる
ニコン:いつ倒産しよう
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-mudV)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:44:02.67ID:6ontKbnj0
あと積層について

メモリ積層は読み出しの高速化ではなく
電子シャッターの幕速アップのため
ただし積層だと回路部分に高速化に特化したプロセスを使用できるので
いずれにしろ高速化には有利
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:52:19.11ID:QxmUpJxw0
>>33
根拠が何も書かれていないただの広告宣伝文句ですね。
まさか君は”デュアルノイズリダクション”の広告をみて
ソニーはRAWデータにNRを書けている、なんてのを信じるわけじゃあるまい?


>>35
>メモリ積層は読み出しの高速化ではなく
>電子シャッターの幕速アップのため

メモリ積層したら幕速が早くなる理屈かんがえたことある?
わからないでしょ?普通に君の間違いだよ

>ただし積層だと回路部分に高速化に特化したプロセスを使用できるので
また根拠なしの知ったかぶり妄想かよ
ほんと虚言癖治らねぇな
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43f9-rv8N)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:15:28.76ID:ZwG6T8U30
>>25
20Mの初代6Dの方がマシなんだっけ。

電子シャッターは幕速速くなくていいんだよね。
昼間に静物を絞り開放で撮りたい、って需要に応えるなら。

被写体ブレと手ぶれ補正の許容時間ってことで、
1/30ぐらいで撮影完了できれば、だいたい問題無いんじゃないかな。
いくら遅くってもそれぐらい出せるべ。
電子シャッター自体は1/16000とかもっと上のSS指定できないと駄目だけどさ。
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-mudV)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:40:06.40ID:6ontKbnj0
>>36
裏面は配線レイアウトの自由度が高いんだから
配線長を短くできるぶんそのまま高速化につながるでしょうに

積層なら回路基板の配線幅や膜厚を上げることもできる
これも高速化に有利

メモリ積層は高速な内部バスが使えるから幕速が上がる
読み出し速度は外部バスだから限界があるわな
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:50:39.59ID:QxmUpJxw0
>>40
>裏面は配線レイアウトの自由度が高いんだから
>配線長を短くできるぶんそのまま高速化につながるでしょうに
根拠となる公式資料や論文しめしてもらえます?

配線長短くなんないっす。
表面であっても無駄に配線引き回す余地なんかないですし


>積層なら回路基板の配線幅や膜厚を上げることもできる
根拠となる公式資料や論文しめしてもらえます?

回路ってなんの回路ですか?FSIでもBSIでも多くの回路は周辺に実装されるので
そもそも制約はそんなないです。
そもそも膜厚ってなんのまくですか?

>メモリ積層は高速な内部バスが使えるから幕速が上がる
なんで高速な内部バスで幕速があがるんですか?
根拠となる公式資料や論文しめしてもらえます?
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6794-Oj5d)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:05:33.72ID:EXx1bghf0
まぁオリンパスは表面でも高速電子シャッターで歪み低減してるからね
キヤノンが出来ないのは単に遅れてるだけだろ
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-mudV)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:34:10.29ID:6ontKbnj0
>>42
別に何かの研究結果とかではなく一般的な話よ
裏面だと配線層を増やせるんだから引き回し楽になんでしょ
チップに積層されるA/Dとかの周辺回路の話よ
積層なら別プロセスで作れるんだからさらに制約が無くなる
膜って配線層の膜厚よ
LSIだと最外層だけ駆動力を増すために厚くしたりする
メモリ積層だと遅い外部バスでの読み込みを待たずに
高速な内部バスでスキャンできるから電子シャッターの幕速が上がる
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6794-Oj5d)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:47:42.29ID:EXx1bghf0
>>44
1インチでも高速センサー作れずにPowerShotのセンサーソニー製にしてるじゃん
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:51:47.11ID:QxmUpJxw0
>>45
>一般的な話よ
>裏面だと配線層を増やせるんだから引き回し楽になんでしょ
ということは配線長が短くなるのは特に根拠のない思いこみということですね
はいわかりました。残念ながらFSIでも特に無駄な配線を引き回す
なんて無駄なことしてないのでBSIでも短くなる要素はないとおと思います。

>チップに積層されるA/Dとかの周辺回路の話よ
はい、周辺回路はもともとセンサの外周なのでBSIでのメリットないと思います

>積層なら別プロセスで作れるんだから
>LSIだと最外層だけ駆動力を増すために厚くしたりする
それも根拠がないんですよね

>メモリ積層だと遅い外部バスでの読み込みを待たずに
センサからの電荷読み出しになぜ外部バスの読み込みをまつのでしょう?
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6794-Oj5d)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:59:10.49ID:EXx1bghf0
>>48
確かにキヤノンのカメラは需要無いけどなw
0050名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-Sz3k)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:09:06.76ID:Tq8NhgSnM
ニコンには及ばないけど需要ないよなあ
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-mudV)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:43:02.54ID:6ontKbnj0
>>47
いや何も知らないでよくそこまで言えるなw

表面照射だとメタル配線層は一般的には3層まででしょ
裏面ならその制限は外せる
ロジック部の配線に余裕が出るぶん高速化に振れるのよ

センサとロジックで最適なプロセスは違うから
同一ウェハで作るより別で作った方が性能が出る
両者の接続も3次元積層すれば最短で結べる

A/Dの結果を一時的に記憶するメモリが無ければ
外部バスの読み込みを待たないと次のA/D変換ができないでしょw
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-Oj5d)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:46:15.93ID:IcSwX/+QM
>>50
ニコンはセンサー作らなくていいから、そんなにスケールメリット追わなくてよいのが縮小市場では助かるね
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/14(火) 00:06:21.87ID:xA4cFapH0
>>51
>いや何も知らないでよくそこまで言えるなw

いやほんと何も知らんのにそこまでドヤれるのか不思議

>ロジック部
CISにロジック部なんかないぞ…
なんでそうやって嘘つくの

>センサとロジックで最適なプロセスは違うから
なんでそうやって嘘つくの…

>外部バスの読み込みを待たないと次のA/D変換ができないでしょ
スキャン速度じゃないの? もう破綻してきてるけど大丈夫?
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-mudV)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:00:42.00ID:8cCAND7p0
>>54
ロジック部はありまあすw

イメージセンサーの動作をいちいち説明してやってもいいけど
調べれば出てくる情報だからメモリ積層でないと
何で外部バスの速度で膜速が制限されるのか考えてみてね
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6752-tpvz)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:23:22.72ID:cWx8o0aB0
スレ立てた本人だけどさ、お願いだからやめてくれないか…。
っていうか前スレまだ生きてるからそっちに移動してくれるととてもありがたい。
あっち埋めがてら。たのんます。
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-YGYp)
垢版 |
2020/04/14(火) 02:04:49.69ID:JTYdjhZS0
自演荒らしして迷惑かけて楽しむキチガイだからなあ
スレはこいつらいない方で進行した方がいい
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/14(火) 02:19:54.74ID:xA4cFapH0
>>55
>ロジック部はありまあす
ないよ。知ったかぶりお疲れさん

>何で外部バスの速度で膜速が制限されるのか考えてみてね
うん。それも嘘だって知ってるから大丈夫よ。現に君説明できなかったでしょ? お疲れ
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-86zX)
垢版 |
2020/04/14(火) 02:37:50.82ID:zXG1MJfq0
>パナソニックのS1 / S1R / S1H の3つのモデルは
>3000ユーロ以上の価格帯のフルサイズミラーレス市場で10%を超えるシェアを獲得している。

3000ユーロ以上のフルサイズミラーレスは、Z7、α9II、α7RIVしかないよな
その中でLUMIX Sの3モデル足しても10%超えるくらいか…
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6794-Oj5d)
垢版 |
2020/04/14(火) 07:14:29.81ID:u5KGj2Tm0
10%でもS1にしては売れてると思ってしまう
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-Oj5d)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:44:13.22ID:Ny/kUFt8M
24-105は一番使い勝手良さそうなんだがなー
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 428d-/LyU)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:25:58.05ID:91inMiKE0
10%って直近の売上台数で累積販売台数じゃないでしょ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 428d-/LyU)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:27:52.86ID:91inMiKE0
今年、フルサイズミラーレス市場は大きく成長し、コンパクトカメラと一眼レフの市場は衰退するだろう。

おまけにこんな間抜けな発言していて、信憑性が全くない
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-Oj5d)
垢版 |
2020/04/14(火) 10:32:21.90ID:tT2ua9cEM
今年はコロナで高額なフルサイズは伸びないだろって事だと思う
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-Oj5d)
垢版 |
2020/04/14(火) 11:47:18.87ID:Z84s/8/ZM
R5の7〜8月もオリンピックに合わせてだろうから延期はあるかもね
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-Oj5d)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:12:19.79ID:Z84s/8/ZM
今年はテレワークでひたすらファームウェアアプデに励んでくれるとユーザー喜ぶんじゃないかね?
どうせ新製品出ても買えない人多いだろうし
0078名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-xX8o)
垢版 |
2020/04/14(火) 13:15:23.33ID:JHYtm00fd
と言うか、今だに70-200も全く音沙汰なし。

こうなると、部品不足ってのはやっぱい嘘で致命的欠陥発覚で作り直し説の方が確率は高いな。

D6も発売やめて、性能高めたのを来年発売でD6sでもういい気がしてきた。
0079名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-Al/F)
垢版 |
2020/04/14(火) 13:33:36.41ID:8rcZkV5sM
>>78
ソニーは落ち目だな。http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。さ
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6221-Tvyg)
垢版 |
2020/04/14(火) 14:10:26.63ID:gT38Ja5h0
>>75
自動車業界はカンバン発行枚数分しかつくらないし
生産終了になったとして最終的に余る分は無いように調整するんだが
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f89-qngu)
垢版 |
2020/04/14(火) 14:49:28.70ID:2+7ISSqS0
>>78
仮に準備完了してたとしてもこのタイミングで
70-200を発売するのは流石に空気読めて無さすぎかと
軒並みイベントキャンセルか延期で
待ち望んでるユーザーですら自粛ムードなのに
煽るような真似すんなと株主から叩かれる案件だろ

現実には何かの部品を調達したりアッセンブリーかけたり
梱包しようとしても工場がろくに動いてないから
準備すらできないんだろうけどさ
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-Oj5d)
垢版 |
2020/04/14(火) 16:38:08.96ID:IzcyhjVIM
ニコンダイレクトのマイクロレンズキャンペーンは、ネットで買って家でブツ撮りしろってことなんかねw
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43f9-rv8N)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:29:58.75ID:PGuAar1u0
>>83
マイクロレンズとマクロレンズって何が違うんだっけニコン的に。
倍率?

まぁ、おうちにいて撮影、ってのは良い案だと思う。
そういう感じのニコンのサイトもどこかで紹介されてたな。
桜撮りに出歩いてた人多かったみたいだし、家で楽しむ方に誘導できたらいいね。
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43f9-rv8N)
垢版 |
2020/04/14(火) 19:09:54.80ID:PGuAar1u0
>>86
なんでそうなったんだろね…。
マイクロとマクロ、意味正反対なのにな。
どっちかに統一なら分からなくも無いんだが。
きっと、写真複写とかの用途絡みで用語分けたんだろうなぁ。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43f9-rv8N)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:19:40.26ID:PGuAar1u0
>>90
>>91
おお。ありがとう。
なるほどなー。用語に忠実だったのね。そして135判マクロニッコールは無いと。
ニコン1でかたくなにミラーレス呼びを拒否してたのと同根なのかな。
でも正直わかりにくいから世間一般に合わせて欲しい所はあるな…。
まぁ他社もサーボAFって何よ、とかあるんだけどさ。

>>93
この連載良いよね。こういう裏話系って他社はあまりやらないんかな。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-qngu)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:26:25.91ID:hghdIzmwM
ニコンとしては等倍以上に拡大できるレンズがマクロレンズなわけで
等倍以下のレンズは全てマイクロレンズ(縮小光学系)なんでしょ
拡大レンズが出たらマクロってスタンス
でもカメラ業界的にはニコンだけの方言で間違ってないかと
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6794-Oj5d)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:00:51.42ID:u5KGj2Tm0
>>97
その理屈は解るんだけど、よりマクロレンズに近い倍率を持つレンズに敢えてマクロと逆の意味のマイクロと名付ける理屈が解らん
普通のレンズはマイクロマイクロレンズってことなんかい
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-mudV)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:11:59.90ID:8cCAND7p0
まずphoto-macrograph(顕微鏡写真)ってのがあって
それとは別に近接の拡大写真のジャンルがあって
区別するために1899年に10倍以下の拡大写真をphoto-macrographって呼ぼうという提唱があった

>https://archive.org/stream/internationalan00unkngoog#page/n112/mode/2up

photo-macrograph用のレンズがマクロレンズってこと
ニコンのはマイクロフィルム撮影用に開発したレンズをさらに区別してマイクロレンズと呼んだってことでしょ
ややこしい呼称だが、倍率1倍以下で縮小してるからマイクロなわけじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況