X



デジカメinfo Part173

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7f9-rv8N)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:37:43.20ID:ZwG6T8U30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586453269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e7d-B/PN)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:13:18.96ID:3M/J0WQ20
>>844
いやいや一眼レフだけとはいえニコンもキャノンも表CMOSでフルサイズ出してましたやん?DPCMOS前に?
表CMOS⇒裏面CMOSで旨味はなさそうなのは知ってる
0852サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM71-FwCJ)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:29:49.49ID:EZpWIwSRM
ヨドバシレンズ販売ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/333683/
データ集計期間 2020年4月1日〜2020年4月15日

第1位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(Art)SE(ソニーEマウント)
第2位 ソニー FE 24mm F1.4 GM
第3位 ソニー FE20mm F1.8G
第4位 ソニー FE 16-35mm F2.8 GM
第5位 ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8 ED VR
第6位 ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
第7位 シグマ 16mm F1.4 DC DN コンテンポラリーライン(ソニーEマウント)
第8位 ニコン NIKKOR Z 20mm f/1.8 S-Line
第9位 キヤノン RF24-105mm F4-7.1 IS 暗黒 STM
第10位 ニコン AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

キヤノンの暗黒ズームは発売直後なのに9位にしかなれなかった。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 820e-GUiQ)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:31:27.64ID:ihZ+3N6A0
昨日からID真っ赤にしてる人は何と戦ってるんだ?
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:34:18.97ID:n6NMPldS0
>>847
直近どころか2年前には既にこうなってるよ
機種に沿えるワードは好きに変えて検索してみゃりゃいい。
一眼の中ではどうやってもα7シリーズが大多数なのは変わらんから
なんならカムコーダーと比べてもα7の方がずっと優勢にヒットする
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfb-R6qk)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:41:05.78ID:QavmRIIVM
ニコンのレンズはそこそこ売れてるのに、Noctの受注停止やらZ 70-200の延期やら生産に問題抱えてるのが勿体ない
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/24(金) 19:37:26.41ID:+tFoHaMb0
>>855
検索ワードを切り替えても分かるのは直近24時間な
いい加減自分が何の統計的データも持ってない事実を認めような
んで、直近24時間の検索をテキトーにしたら、なんかそれっぽい結果がでたので
勝手に妄想膨らませましたって現実を見よう

ま、a7は私が何度も言ってる「一般に普及してるフォーマット」をカバーしているだけで
別に性能が高いからというわけではないので8k6k60pとか不要だと分かってくれたようで嬉しいよ
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)
垢版 |
2020/04/24(金) 19:47:59.86ID:n6NMPldS0
>>860
youtubeのシステム的にヒット数は表示されないから一目でわかりやすくするために期間で締めてるだけだよ
まあ24時間じゃなくて1週間で検索しても明らかに投稿数違うのはわかるはずだけど
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/24(金) 19:58:19.31ID:+tFoHaMb0
>>861
別にどんな期間で検索してもいいよ
>映像作家系のYoutube投稿者にもα7IIIが一番使われてる
という事実はなくて、何となく君が検索した範囲でa7m3が多かった
というだけね。嘘つくのやめようね
>あと60pはともかく120pと24pは需要が高い。
それも根拠ない妄想、と

君は針小棒大とか我田引水って言葉しってるか?まさにそれだよ
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:06:02.42ID:+tFoHaMb0
実際Youtubeで人気の動画の解像度がどんなもんかというと
https://blog.socialcast.jp/wp-content/uploads/2019/01/SnapCrab_NoName_2019-1-15_15-2-6_No-00.png
まぁようやく1080pってところか 4Kはこれから流行るかな?流行るかもね そういう数字だね

私見を加えるなら、主要再生媒体がスマホだからどうだろね

こんな状態で8k?6k?あんま笑わせないで欲しい
そんなもの誰も撮らない誰も見ない

一眼カメラのオマケである映像記録に必要なのは「一般に普及してるフォーマットのサポート」であって
それ以上ってことは間違ってもないよ。技術的に不可能だしね。熱と電力が問題になるから。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:07:34.64ID:n6NMPldS0
>という事実はなくて、何となく君が検索した範囲でa7m3が多かった
>というだけね。嘘つくのやめようね

映像作家の投稿にはジャンルがあるのだよ。VLOGとかな。だからその辺のワードを機種名と合わせて検索すれば使われてる傾向が分かるわけ。
よく行われるGoogleのヒット数でリサーチするのと同じや

作品映像じゃなくて配信向けカメラってことならまた検索ワードが変わってくるけどな
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 820e-GUiQ)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:10:57.06ID:ihZ+3N6A0
毎日IDでNGにするの面倒臭いのでコテハン付けてくれると助かる
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:14:45.17ID:n6NMPldS0
>>865
その図、最後の方しか関係無いなw
国内人気youtuberってのは映像作品じゃなくて殆どがしゃべくり編集の配信だしゲーム実況もキャプチャでしかない
4K動画のデモもCGやクレイアニメなどのカメラ関係ないジャンルが混じってるからカメラ機種を傾向を探れない
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:16:36.46ID:+tFoHaMb0
>>867
>映像作家の投稿にはジャンルがあるのだよ
と「君が思った」 なので「君が思った君のキーワードで検索した君の検索結果ではa7m3が多かった」
うんうん。そうだろうそうだろう。
youtubeの映像作家の利用カメラの統計 ではないね。お疲れ
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:18:04.98ID:+tFoHaMb0
>>869
機種じゃなくて「普及しているフォーマット」の話だよ
4Kすら普及してない。それが現実。a7に必要というか、一眼カメラのオマケとしての動画機能に
に必要なのはフルHD記録 先を見据えても4k その程度
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:23:55.37ID:n6NMPldS0
>>865
あとそこにある国内人気youtuberってのをジャンルとして考えるなら使われてる機種で多いのはハンディカムだよ
一時期はマイクロフォーサーズも多かったんかだけどね。映画的に撮るわけじゃないならボケじゃまだしAF弱いのがね
ヒカキンとかもまたハンディカムにもどしちゃった

マイクの性能も標準装備でかなり性能良いのがついてるから配信だと便利なのよね
スマホをメインの配信に使う人が少ないのはマイク性能が低すぎるのも大きいんだと思う
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:27:18.52ID:n6NMPldS0
>>871
俺は最初から映像作家による映像作品の投稿って言ってるんだけど
スマホ撮影じゃなくてわざわざレンズ交換式の機材で画角やボケの演出を生かした作品を投稿してるジャンルの話な

だからCinematicとかVLOGって言ってるだろ?最初から
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:32:47.06ID:+tFoHaMb0
>>873
>俺は最初から映像作家による映像作品の投稿って言ってるんだけど
言ってないよ。最初は
 >投稿数も視聴者数もTwitterやInstagramを圧倒してんだよ
 >数年前から外付けディスプレイが売れまくってる
 >因みにコロナでスマホへの外付けディスプレイ視聴の需要が爆発していて今凄い事になってる
 (a7m3の動画機能が優れているわけでもないという話に)>普通に優れてるぞ
こういう話だね

嘘や妄想ばかりだね。で、映像作家云々も君の思いで選んだキーワードで君が数えた君にとっての
大多数でしかなくて、「映像作家がYOutubeで使ってるカメラの統計」ではなかったね。

おつかれ。
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:55:55.22ID:+tFoHaMb0
>>878
そのモニタの売れてる要因も君のでっち上げで記事には書いてなかったね

>>879
>RAW使わないとまともな絵が撮れないってことになると
別に誰も困らん。必要ならもっといいカメラ使えばいいだけだからな
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:56:20.60ID:n6NMPldS0
>>876
ソニーちょっと怠慢気味だからキヤノンに活を入れてもらいたい
発表されてるセンサーと専用バスを惜しげもなく搭載すれば5Rのスペックも軽く超えられるハズなんだけど明らかに搭載躊躇してるしな
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:00:30.65ID:+tFoHaMb0
>>882
大丈夫。一眼カメラは十分実用だから。
それで足りないと言うなら他のカメラが選ばれるだけ。
一眼カメラが頑張る理由はどこにもない。なんせ「普及レベルをカバーすれば充分」だからね
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:09:00.27ID:+tFoHaMb0
>>885
>だからそのカメラが世に存在してなかった
いや、m43でも何でも使えばいいだけだよ
パナのS1もあるしね。別にa7m3は高性能なんかじゃない。ふつーだよふつー
RAWなんかそもそも記録も編集もできないから、誰も欲しがってないし。
いまソニーが多いのは単に長く売ってきたから、レンズのラインナップが豊富だから
あとは口径の大きさだね。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:09:26.41ID:n6NMPldS0
>>886
m43?なんで映像業界で使われなくなったか教えてやろうか?
あれセンサー小さいのにボディやレンズ(広角から標準まで)は大して小さくねーのよ。
ジンバル運用だとα7と大差ない。でもボケ量や感度性能で大きく差がある。廃れる要素満載なんだわ

S1やFPは安い専用レンズが増えれば化けるかもね。VLOG界隈じゃタムロンの新レンズシリーズ大人気だけどあれ小さくて軽いからジンバルと相性最高なのよね
売れるかどうかはシグマが割り切ってああいうレンズをシリーズ化できるかやな。なんかトチ狂って大きめのシネマレンズとかラインナップし始めたらしいけど折角小さいボディが・・・・
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e35-d6+c)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:12:16.41ID:jmvoTcsZ0
カメラマン誌が休刊で手に入らないのはわかったけど、フォトコン誌もオンラインでは軒並み取り扱い中止なのは何故なの。
0892名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-4hDo)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:25:10.98ID:zxUgb3S8d
三菱グループはもうダメかもわからんね。

造船ボロボロ
三菱リージョナルジェットはなかったことに。
三菱自動車はなにそれ?状態
三菱電機は、社内いじめで自殺者多数。
ニコンはすでにソニーに抜かれ虫の息。
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:28:53.46ID:+tFoHaMb0
>>889
必死なのは分かるけど、a7に求められるオマケ機能としての動画は
 世間並みで十分
というだけの当たり前の話に反論ないようならそれでいいんだよね
それ以上の機能が欲しいなら他のカメラを使うだろうしね。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ecb-Q+zq)
垢版 |
2020/04/24(金) 23:04:09.91ID:ow9Du9Ec0
フォトショの名人がよくやる自演荒らし
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/25(土) 05:49:12.46ID:FwRN0xLC0
>>894
>実質動画方面で売れてるのは現状α7が大多数だからな
また嘘だね。
「君が君の指定する条件でyoutubeで軽く検索したらa7が多く見えた」
というだけの話だね。そういうのを世間では嘘っていうんだよ
外付け液晶モニタの話も元記事にない「君の感想」と思い込み
「中国での8kパネルへのシフト」も君の思い込み
嘘ばかりなんだよね。君のいってること。

ま、いずれにせよa7に8k6kなんかどうでもいいんだという話が理解してもらえて嬉しいよ
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)
垢版 |
2020/04/25(土) 10:07:39.46ID:OWyQ9ESZ0
>>897
寝言は映像作品系の検索ワードでα7より沢山ヒットする例でも出してからホザけ

>>899
ブラックマジックはAFが糞糞の糞なのでワンマンオペレーションには向かないのよ
特に動体撮る時はパンフォーカスにしなければならないとか映像表現に著しく制限が掛かる

背景ボカして人物追っかけるみたいな作品ほぼ無いでしょ。このカメラだとそれが無茶苦茶困難だからだよ
https://www.youtube.com/results?search_query=Pocket+Cinema+Camera
0902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-cQiY)
垢版 |
2020/04/25(土) 10:14:20.13ID:PKReWoM/M
BMPCCは良いよ
BMRAWが最強過ぎる
R5が発表されたからか6Kの方は500ドル値下げで2000ドルで6K60pが手に入る
手ブレ補正やAFがないならそういう撮り方すれば良いだけだしワンマンで十分使える
0904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-cQiY)
垢版 |
2020/04/25(土) 10:22:08.64ID:PKReWoM/M
>>903
ジンバルでスピードブースター使って被写界深度の浅い動きのある絵を撮ってるけど?
君、実際に動画撮ったことあるの?
三脚の上で記録ビデオ撮るだけの人にはいろんな撮り方があるってことが知らないだけなんじゃない?
0906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-cQiY)
垢版 |
2020/04/25(土) 10:39:00.45ID:PKReWoM/M
>>905
追いかけるのもできるわw

AFや手ブレ補正はあった方が撮影可能なカメラワークは増えるのでR5は期待してるし買う予定
でも最強コスパのBMPCCも良いって話
AF手ブレ補正ないから撮れませんなんてやつは撮り方知らないだけ
0909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-cQiY)
垢版 |
2020/04/25(土) 10:54:18.73ID:PKReWoM/M
誰がAFと同等のカメラワークできるって言ったんだ?
アホなのか?

まーAF手ブレ補正ありで8K RAW or 4K120p 10bit422記録できるR5は最強だね
BMPCCは高品質な長時間記録用カメラになるかな
0912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-cQiY)
垢版 |
2020/04/25(土) 11:19:48.38ID:PKReWoM/M
撮って出しとか言ってる時点でRAWとかlogとか必要ないし分かってないだろ
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/25(土) 11:34:43.89ID:FwRN0xLC0
>>901
>映像作品系の検索ワードで
それがなんだかさっぱりわからないし、それでヒットしたとしても
「映像作家にα7m3が最も売れてる」なんて根拠にゃならんのは自明やね。
8kパネルへのシフトだの外部液晶が動画用にバカ売れだの、手前勝手な嘘つくのやめようね
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/25(土) 12:40:50.62ID:FwRN0xLC0
>>916
うん。その場合【そのキーワードでヒットした件数】が分かるだけで
映像系作家に売れてる数は微塵もわからないね。
君は嘘ばかりなんだよね。あ、EOSR 10bit422だろう4K120pだろうが
売れないと思うよ。無意味な動画フォーマットよりレンズやボディの大きさ重さのほうが大事だからね
0918サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM71-FwCJ)
垢版 |
2020/04/25(土) 12:52:46.07ID:35+NY/v3M
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン 「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」3月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/330765/

デジタル一眼カメラ部門では、ベスト10の半数となる5台がソニー・ミラーレス機という結果だった。

そして交換レンズ部門では、ベスト10のうち
なんと9本が、
ソニーEマウント用レンズという結果になっている。

データ集計期間 2020年3月1日〜2020年3月15日

第1位 ソニー 20mm F1.8G
第2位 タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第3位 シグマ 16mm F1.4 DC DN コンテンポラリー
第4位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第5位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第6位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
第7位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(Art)SE(ソニーEマウント)
第8位 ソニー FE 24mm F1.4 GM
第9位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第10位 ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS

データ集計期間 2020年3月1日〜2020年3月15日

ちなみに3月下期はEマウントレンズがTOP10に8本ランクイン。キヤノンはゼロ
0919サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM71-FwCJ)
垢版 |
2020/04/25(土) 12:55:23.16ID:35+NY/v3M
ヨドバシレンズ販売ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/333683/
データ集計期間 2020年4月1日〜2020年4月15日

第1位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(Art)SE(ソニーEマウント)
第2位 ソニー FE 24mm F1.4 GM
第3位 ソニー FE20mm F1.8G
第4位 ソニー FE 16-35mm F2.8 GM
第5位 ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8 ED VR
第6位 ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
第7位 シグマ 16mm F1.4 DC DN コンテンポラリーライン(ソニーEマウント)
第8位 ニコン NIKKOR Z 20mm f/1.8 S-Line
第9位 キヤノン RF24-105mm F4-7.1 IS 暗黒 STM
第10位 ニコン AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

キヤノンの暗黒ズームは発売直後なのに9位にしかなれなかったね。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-cQiY)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:01:32.29ID:PKReWoM/M
α7とR5て重さほとんど変わらんぞ
主要なレンズも揃ってるし間違いなく売れるだろ
αが売れ出したのって3代目になってようやくで固定ユーザー少ないしひいき目なしに見てもすぐ抜かれると思うが
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:07:58.04ID:OWyQ9ESZ0
>>921
まあ、価格がα7と同程度なら間違いなく売れるな。バッテリーライフ次第のところもあるけど。
α7が映像向けでよく使われているのは電源周りが優れてるからってものあるしねUSB給電は必須だろう
逆にUSB給電が無かったら言うほど(映像向けとしては)売れないかも?安けりゃ売れるか
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a601-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:29:06.11ID:ErQOrucG0
そもそもここ数年でキヤノンから出た新製品で期待を上回るようなものがあったためしがない
RPの惨状を見りゃわかるけど今は安けりゃ売れるなんてことはありえない
所詮貧乏人はなんだかんだ理由を付けて結局何ひとつ買うことはない
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7b3-iZbn)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:32:28.37ID:9I2USTeb0
>>923
R5は間違いなく売れる。俺のように元キヤノン、現ソニーユーザーが買う。
5d4ユーザーの買い替え、ステップアップ需要で。
でもソニーの牙城は揺るがない、
レンズの差がつき過ぎてるからRF単独は無理。
ダメージ受けるのはニコンだけだろうな
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a06-hR2K)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:37:20.51ID:/JnhlLR20
R5は、α7Vやその後継機とは競合するような価格レンジじゃないんでしょ?
そこで対抗できる機種がないまま上記機だけが売れても、マウントの普及を考えると
厳しいままな気がするけど、R6が真正面から戦うのかな。
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a601-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:39:34.61ID:ErQOrucG0
俺からしたらα7IIIの背面ボタン配置こそかなりキヤノンを意識した配置だと思ったけどな
しかもキヤノン時代にこうなったらと思ってた使い勝手にかなり近かったから操作もすぐに慣れることができた
0931名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-cQiY)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:46:48.15ID:VtvPqoTjM
>>923
いや俺は信者ではないんで別に売れようが売れまいがどっちでもいいんだがw
市場の大部分はスチルなんだよ
5Dのミラーレス版てだけで売れるよ
なおかつミニシネマカメラとしての性能も十分
高くても売れるよ
1DX3なんて80万なのに売上トップになったりしてるだぞ?
ちなみに今はα7IIIで動画撮ってるけどUSB給電使ったことないわ
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ab6-6cSN)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:48:43.43ID:D3REtGhJ0
ソニーってボタンが押しにくい!とか細かなオタクの要望に対して真摯に改良してる気がする
おかげでキヤノンぽくなるのも仕方ない
0935名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd94-SnlO)
垢版 |
2020/04/25(土) 14:19:58.19ID:mnGIMoTJd
瞳AFと一緒

最初に手動で瞳にフォーカス当てると後はずっと追いかけてくれるのがリアルタイムトラッキング
瞳AFはファインダー内に瞳が入るとオートで捕まえてくれる機能

鳥AFもそれと同じ
最初に手動でフォーカスする手間がなくなる
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 667d-cQiY)
垢版 |
2020/04/25(土) 14:38:41.21ID:7NYXukF70
動きものとか撮らんから知らんけど
鳥とかを本格的に撮りたいならまだ1DXだろ
R5が同レベルで撮れるなら1DXを出す必要もそれが2000万画素である必用もないでしょ
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-0jBP)
垢版 |
2020/04/25(土) 15:06:22.42ID:FwRN0xLC0
>>922
というわけで
>映像作家系のYoutube投稿者にもα7IIIが一番使われてる
という事実はなくて、何となく君が検索した範囲でa7m3が多かった
というだけね。嘘つくのやめようね
>あと60pはともかく120pと24pは需要が高い。
それも根拠ない妄想、と

君は針小棒大とか我田引水って言葉しってるか?まさにそれだよ
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7989-rcHy)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:50:49.69ID:yUCYldcK0
ディレイタイムというかレイテンシーの問題ね
リフレッシュレートがどんなに高くても
映像が遅延してたら素早い小鳥は追えない
絶対にEVFで小鳥を撮るマンには出来るらしいけど
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac94-R6qk)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:13:50.83ID:RYc4WeAK0
>>931
EOS Rの時もキヤノンのフルサイズミラーレスてだけで売れると言われてたけどねー
コロナのせいで高額商品はキツいと思うわ
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d0f2-cQiY)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:21:52.73ID:9Flljk2z0
>>946
80万の1DXがヨド4月で1位になってんじゃん
EOSRは明らかに様子見モデルだしそんな評判良くなかったと思うが?売れるなんて誰が言ったんだ
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac94-R6qk)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:37:40.63ID:RYc4WeAK0
>>948
1DXは既存システムへの投資だから暫くミラーレスへの移行はしない事にした人が多いんじゃないかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況