X



単3電池デジカメしか愛せない人たち46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b7c-crVl [122.220.194.210])
垢版 |
2020/05/22(金) 20:49:36.53ID:x82A6P/a0
私の場合はスマホのカメラはスマホのカメラでメモとしての写真撮りに使っているかな
電車の時刻表とか、手書きのメモとか、プロダクトキーとかwwww

カメラはカメラで別用途
以前書いたように
 Nikon   S30  防水単三  簡易防水スナップ 手荒に使える
 Nikon   B500 単三ZOOM ちょっとだけ望遠使う時、少しいいのを撮りたくなるかも
 Olympus TG-4 専用電池  ガチ防水 顕微鏡マクロ 小さいものを撮るならこれ ギョロメも使う(TG-5も買ってある)
 Pentax  K-30  単三メイン  防塵防滴スキーでも海でも レンズ複数あり
メインカメラはこんなところ
スマホはzenfone5ZにOPPO RenoAも追加されたところ

他に最近買ったカメラ
 HS20EXR まだまだ使いこなせない
 A1100   ファインダーあっても小さすぎたかも この大きさで空間手振れ補正は凄い
 E60     おもちゃです 防水のないS30という扱い
0218単3BBA (テテンテンテン MMee-s2ui [133.106.33.63])
垢版 |
2020/05/23(土) 00:27:26.88ID:e1yd19OPM
メインで使ってたマイクロフォーサーズシステムも全て処分した
単体デジカメはキヤノンの単3機と心中する!
プライベートでは事実上スマホカメラ軍団の軍門に下った格好です
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e24b-jiYv [115.30.247.86])
垢版 |
2020/05/25(月) 13:44:04.51ID:nlVWTD390
単一〜単三電池って世界中で使えるし売ってるな。
この規格を作ったのは何処ですか?
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b61-RkjI [218.33.251.93])
垢版 |
2020/05/26(火) 11:24:59.88ID:+8p/z9SD0
単3電池デジカメしか愛せない人たち
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b61-RkjI [218.33.251.93])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:10:50.54ID:+8p/z9SD0
上級国民って何だ?w
0238231 (ワッチョイ aa17-ef5Q [219.100.85.93 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/28(木) 16:47:59.61ID:yctxlScU0
>>237
実際、”電車男”騒ぎ以前から2ちゃんねるに居るのは事実だよ。
まぁ電車男が居たスレや板には居なかったけどね。

基本、天文板に居たから。
主にアポロ捏造云々、てスレに居たんだよ。
アポロ捏造派叩きが楽しかったね、こっちも
普段はしない勉強もしたしさ。
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-TrMf [60.79.193.209])
垢版 |
2020/06/13(土) 01:47:30.93ID:DpSikzau0
S1is送料込みで400円で落札した
まだ来てないから使えるかわからないけど
0251名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-A7SD [49.98.175.40])
垢版 |
2020/07/25(土) 04:30:05.08ID:2ozh7Obud
s1is、こいつかわいいよな
リコール騒動のとき、サポートセンターで、周辺機器(ケースやらレンズフードやら)色々購入してるんだが、とゴネてたら、中からエンジニアっぽいオッチャン出てきて直してくれた
マイクロSD2枚差せるコンパクトフラッシュのアダプタあるし、
画素数はちと少ないが、まだまだいける
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4522-y4NS [116.70.218.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/25(火) 09:12:13.39ID:i6KgDOCA0
マンションの窓から外見てて
「お!こりゃシャッターチャンスだ!」ってB500を起動して1枚撮ったら
『電池残量がありません』とかなんとかメッセージでて電源OFFになってしまって
「うわぁ!こんな時にかよ!」ってなったけどすぐ乾電池を入れ替えて無事撮る事ができた

こんな事があるから乾電池仕様はヤメられない
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f22-kD6c [116.70.218.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/05(木) 15:59:16.87ID:SE0Qv1cI0
スレここだっけ?
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/11/25(水) 18:18:17.83ID:ozJc/oJC0
ここがそうだったのか
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5146-2ft1 [220.219.242.196])
垢版 |
2020/11/27(金) 18:28:00.52ID:oWgIwS8Z0
ニコンB500ってもう新品は買えないですか?
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d4b-t/tr [122.129.174.105])
垢版 |
2020/12/16(水) 04:15:04.87ID:UIPdcqOz0
プレミアムが付いて
10万円くらいにならないかなぁ。
幻の単3デジカメと言われるかも

ソニーの初期のカセットウォークマンや
3万から5万でオクで取り引きされてる。
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eeb0-o3T/ [153.201.217.240])
垢版 |
2020/12/16(水) 16:21:52.83ID:K06ogq1T0
カセットテープといった古いメディアは良い機材なら今でもハイファイな再生ができる。
古いデジカメは「写真機」として今では通用しない画質だから話にならない。
ただ、一定時期以降のデジカメならそれなりに使えるので需要はあるだろう。
0279名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-MPRC [126.166.165.113])
垢版 |
2020/12/18(金) 08:13:13.91ID:vS5IH7ncr
キヤノンのpowershotA1100ISを仕事用に中古で3台購入した。

現場写真を各班に撮らせて回収するのに、カメラごと渡して「電池切れたら乾電池入れといて」で済むのは便利。

そして記録残す際は、色々試したけど古典的な黒板(ホワイトボード)が今でも強い。
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 834b-PDow [101.1.221.91])
垢版 |
2021/01/10(日) 14:32:41.78ID:lYWPew7t0
>>277
乾電池で動いて(バッテリー入手の心配がいらない)、現行のSDカード系が動くデジカメなら画素数低い古いのでも欲しい人は一定数は存在すると思う

機材マニアとか昔欲しかったとか色々試したいとか理由は色々あるのよ。ただし、写真の移動が面倒とかバッテリー確保面倒とかガタきているようなのは自分は欲しく無いけどね
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 234b-JZr3 [123.254.9.205])
垢版 |
2021/02/06(土) 20:40:56.05ID:MB5chdUN0
キヤノンA1400
リサイクルショップで2000円で買った。
単3電池だから充電の心配しなくても良いから
便利。バッテリーのへたりの心配も無いし。
0287名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM33-3c9N [36.11.225.63])
垢版 |
2021/03/27(土) 10:59:39.21ID:Vyqt6qcwM
バッテリー、何故サイズがバラバラなのか?
同じメーカーでも型が違うだけで合わないし。
自動車やコスト削減の為他社でも部品共通にしてるのに
0296名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン b1d0-0pr0 [122.103.149.222])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:08:10.18ID:7bO4mvZT00404
K-50を電池で使用しているが、
アルカリの場合気温が低いと数枚でお休み。

https://panasonic.jp/battery/products/drycell/lithium.html

アルカリ乾電池の5℃〜45℃という使用温度に比べ、
1.5Vリチウム乾電池なら?40℃〜60℃まで…

ニッケル水素も放電時間は早まる

https://www.fdk.co.jp/battery/nimh/

ニッケル亜鉛電池に注目しているが、
アマゾンでしか売ってないな。

なお、電池のサポートが手厚かったペンタックスも
ついにK-3IIIでは単三電池をサポートしない模様。
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c201-S65l [221.103.238.174])
垢版 |
2021/05/08(土) 18:50:55.13ID:VbW9OFrM0
K-3iiiは単3なしか、がっかりだな
最強の単3機はK-1ii+BGまたはD850+BGということになるか。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 124b-Ijop [123.254.17.118])
垢版 |
2021/07/08(木) 13:46:51.48ID:ryvOpJTk0
スマホのカメラより昔のコンデジ使ってる。
無くしたり壊した場合大変だから。性能より使い捨てできる昔
のデジカメで良いわ。壊れても2000円あればオクで買えるから。
ドラレコと別にコンデジ車に付けてる。隠し撮り用
最近はドラレコが当たり前だから煽るヤカラも知恵を付けてる。
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df4b-Oj7i [123.254.17.118])
垢版 |
2021/08/01(日) 19:55:47.18ID:69RsPW4b0
コンデジや進化してるか解らん
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45ad-0keu [42.150.152.173])
垢版 |
2021/08/27(金) 04:25:41.91ID:hEPjoFy40
久し振りに単3デジカメゲットしたのでage

キタムラ中古でCOOLPIX L810を悩んだ末に購入。
すでにB500(新品で購入)を持っているし、センサーや中身は違えど、単3仕様で広角22.5ミリからといのはなかなか見つからないなかでようやく…。
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 654b-q8ax [218.40.120.54])
垢版 |
2021/08/30(月) 17:15:20.23ID:e5VXEFr80
今のコンデジと5年前のコンデジ区別がつかんわ
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-Y/PZ [122.220.194.210])
垢版 |
2021/08/30(月) 20:21:10.51ID:TDmuLHCQ0
>>307
製品によってだね
Olympus(カメラ部門が分社になったけど)のTGシリーズは
マクロがこのクラスではキチガイ沙汰2焦点で合成とかやってる変態仕様

なんだけど、こいつはすごいって新機種は出なくなったね
TGシリーズだって5年どころかもっと前からだし
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2347-+A+L [131.129.104.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/31(火) 10:56:20.05ID:LJ3ujnPo0
ゆうべ、ある物を撮ろうと思い立ってB500持って車で出かけて現地に着いて1枚撮ったら
「電池残量がありません」って表示されて電源が切れた
でも車には乾電池を常備してあるのでB500のニッ水を取り出して乾電池入れて撮影を続ける事ができた
これがもし専用バッテリー機だったら「しゅーりょー(カンカンカンカン!)・・・・・」だったわは
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8554-3Axr [138.64.214.33])
垢版 |
2021/08/31(火) 20:32:44.31ID:FDaN9MRd0
>>311
スマホでB500並みのズームができれば代用できるけどね
35mm判換算900mmの光学ズーム
B500を持って出たのはズームが必要だったからなのでね
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-Y/PZ [122.220.194.210])
垢版 |
2021/08/31(火) 20:59:53.82ID:Rs4G3ZbR0
私は別にスマホのカメラを否定するわけじゃ無いからね

スマホでF値を売りにするやつは一応存在する
今年だとソフトバンクがライカのスマホ出してる
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1338520.html
 ↑レビュー

出来は今一だけど、今後が期待できる

もう終了しちゃったけど
moto z3 playで色々合体
ttps://www.goodspress.jp/reports/200320/
ハッセルブラッドで光学10倍zoomとか出来た

日本で売られなかったZ4でmodsが使えるシリーズが終了で残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況