X



FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3da-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 14:05:14.10ID:fsLrBKGf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品サイト
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/

●公式サンプル
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/sample-images/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/gallery/

前スレ
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1585922993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん (ワッチョイW 13bd-xIxW)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:10.18ID:vpp+0y9J0
自分が欲しいのは抜けがいい写真だと思います。
自分の知識不足でトンチンカンな質問になっているのかもしれません
ネットで色々探しても同じような質問を全然見かけなくて困ってます...
0650名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-Qurx)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:38:18.46ID:5VCw/kJ+d
このカメラだけだと物足らなくなるが、
レンズ交換式カメラと併用すると最高の道具となる。
そういうカメラかな。
おれがこのシリーズを使うのはVで3台目で、すっかり手放せんカメラになってる。
レンズだけの話をすると、なかなかよく写るが
もしこのレンズを交換式として売っていたらおれは手を出さんレンズだわ。
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd9a-/NhF)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:47:42.71ID:HsQkzuB7dNIKU
普段α9&α6400で100-400等の望遠レンズ使って野鳥撮影してるんだけど、ずーっと気になってたX100シリーズを酔った勢いでX100Vを購入しました。

α9とかでスナップしようって気持ちがわかなくて、それもX100シリーズが気になる一因になってた。

フィルムシュミレーションなんて他のカメラでもある程度出来るじゃんって思ってたけど、実際に購入して使ってみるとめっちゃ楽しいし、発色がいいのもあまり信じてなかったけど使ってみて納得

高感度がちょい弱いかな

カメラを楽しむスローな撮影はやっぱり楽しい
0664名無CCDさん@画素いっぱい (222222W 1668-tldq)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:22:22.52ID:ocdeSINz0222222
ストラップは着けないで使用することが多いのでカラビナ付きで簡単に取り外せるチェキ用ストラップを使ってる
見た目が安っぽいけど値段も1000円しないのでオススメ

https://instax.jp/item/accessory/strap/17611/
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa06-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:42:59.69ID:OF7S1EqZ0
>>665
気になるものは先ず買う
良ければ使い続け
合わなければ売る
その繰り返し
悩んでる暇が勿体ない
どうせまた 他の物が欲しくなる
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 213e-Ed1t)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:59:41.34ID:zx2V9hAT0
>>668
気持ちは解るしそうしたいけど、本気で延々と金が消費されていくw
しまった〜〜って後悔も出来るだけしたくない。
なら、出来るだけ情報を得て選んだ上に買い替えも有ると言う流れにしたいなぁ。
勿論時間が勿体無いと言うのはあるので、その情報を得るスピードを極限まで高めたいよね!

俺は発売日祭りが好きなのでノリでポチってしまうタイプだけどw
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d663-3iNA)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:40:41.51ID:DefqDBoD0
シルバーとブラックどっちにするか悩んでる。
どっちもいいよね、みんなどっちにしたの?
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa06-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:02:31.31ID:AENBooqP0
>>685
俺はシルバーだが
それを聞いてどうする?
多い方に合わせるの?
自分の好きにすればいいのに
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2161-N6lg)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:16:24.07ID:DvGppnkk0
俺はX−T20のシルバーにするよ。
0692名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-v81C)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:56:41.16ID:S+2RJFpAa
ソフトレリーズボタンは付けておいた方がいい。
ソースとかジュースをシャッターボタンにかけたら
一発でダメになる。
ソフトレリーズボタンはある程度傘になって防止になる。
水はある程度いいけど、粘り気が少しでもあるものは絶対ダメ。
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a02-DF88)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:02:08.45ID:eDxac4uW0
Vが壊れた。
2週間くらいVを使ってなくて、やっと天気が良くなったから今朝庭に持ち出して撮ってたんだけど、再生ボタンを押すと画像が表示されたままでフリーズする。
電源も切れないのでバッテリー抜いて対処したんだけど、何度やってもフリーズする。
仕方なく初期状態にリセットしてもダメ。いまはバッテリー抜いて放置してある。
これでダメなら修理行きだな・・・・
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a02-DF88)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:17:10.82ID:eDxac4uW0
>>690
Vを使ってるときに雨が降り出した時があって、ほんの少し濡れるくらいの感じで使ってた。
その時は何でもなかったけどね。
そのせいで>>694に書いたような不具合が起きたのか関連性はわからん。
でも、Vの防防ってオリやペンタの防防機使ってきた俺からしたらグリコのオマケ程度にしか見えないので、なるべく雨中で使わないほうがいいと思うよ。
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa1f-5JYw)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:56:53.01ID:wBaScCOM0
>>694
SDカード交換してみた?
0698694 (ワッチョイ 7a02-DF88)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:35:03.81ID:eDxac4uW0
>>696
バッテリー抜きっぱで一晩置いてダメなら修理に出すわ。

>>697
ん?SDカード関連ありなんですか?
いま出先なので、帰ったら試してみます。

撮影は何の問題もなく出来る。
撮った画像を確認しようとplayボタンを押して表示されたところで毎回フリーズ。
何度やっても再現するので、フジも「症状が確認できませんでした」で返却しないと思うけどね。
この不具合でもユーザー有責で修理代請求されちゃうんだろうか?
もし修理に出したら、その後の経過もここに書くよ。
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa1f-5JYw)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:42:08.41ID:wBaScCOM0
>>698
SDカードフォーマットしたら治りそうな予感してますよ
0705694 (ワッチョイ 7aad-DF88)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:41:40.26ID:kdt6cjKd0
>>699
>>700
自宅に戻ってきました。
Vに別のカードを入れたところ問題なく使えるようになりました!
教えてくださって感謝感激ですぅ!
ありがとうございました。
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa1f-5JYw)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:27:22.85ID:wBaScCOM0
>>705
他のデジカメとフォーマってせず共用してたりするとなったりもします。
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da5b-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:43:55.27ID:LcAlHyR80
>>692
カメラにソースやジュースぶっかけるって どういうシチュエーション?
機械だよ?
馬鹿で阿呆
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:51:40.89ID:YXYQADy60
例えば部屋でカメラをテーブルにおいて
ミルク入りコーヒを飲みながらネットで使い方を調べていたりして
たまたま我慢できないくらい咳き込んでしまい
目の前のカメラにコーヒーをぶっかける、とか…
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa1f-5JYw)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:42:52.25ID:wBaScCOM0
俺X-T3でやらかした。
シャッターが粘り気のあるストロークになってしまったw
0713705 (ワッチョイ 7aad-DF88)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:40:25.82ID:kdt6cjKd0
>>708
たまに他のデジカメやレコーディング機材と共用してしまうことがありましたが、いままで警告は出たことありましたけどフリーズは初めてでした。
全てリセットしてしまったので、一から設定し直さないといけなくなりました。自分のミスなので仕方ないですが。。。
0715名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa22-v81C)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:40:30.44ID:DqYaAG0sa
カメラを大事大事に使いすぎるといい写真は撮れないと思う。だからある程度ラフに使って耐久性はとても大事で、老舗のニコンはそこら辺よくわかってらっしゃる。
富士はまだまだ脆弱かな。
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da5b-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:57:25.13ID:65LjPhJw0
ジュースやソースが口からダラダラ漏れ出てる奴が多いのか…
口元がだらしないか、歯がないか、なぜ漏れ出るのかは不明だが
富士もそんなの相手にしなきゃいけないんだから大変だな
0722名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa22-v81C)
垢版 |
2020/08/03(月) 12:39:15.98ID:ke9Gz1Gha
>>721
馬鹿か?いつもじゃないよ。
事故のようなもんだ。
誰にでも起こりうる。
だがその一回の事故で修理費2万円取られた
いずれにしても私の主張としてはソフトレリーズボタンは付けた方が良いというだけだ。
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da5b-8m5Y)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:57:20.44ID:65LjPhJw0
>>722
俺はジュースやソース飲みながら写真は撮らないね
食卓にカメラを置くこともない
機械にジュースやソースぶっかけるのが普通!そんな扱いしても壊れない機械作れ!ユーザーファースト!とか
イカれてるとしか思えんね
撮影の現場で最も大切なのはカメラ
カメラを雑に扱うやつに撮影する資格はない
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa1f-5JYw)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:58:08.74ID:2TS6Uc9l0
みんな、煽り耐性つけような
わざとなら○
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2161-N6lg)
垢版 |
2020/08/03(月) 14:08:50.79ID:3VJN2Ydh0
俺もカメラを扱うときは水分を遠ざけるな・・・
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a02-DF88)
垢版 |
2020/08/03(月) 14:10:41.26ID:tHVtPNqQ0
ソフトレリーズボタンかあ〜V買った当初はボタン付けてたけど、5mmくらいシャッターボタンが高くなるのが馴染めなくて、結局はずしてしまったな。
傘的な効果はあるんだろうけど、違和感我慢してまで付けたくないな。
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da5b-8m5Y)
垢版 |
2020/08/03(月) 14:34:40.80ID:65LjPhJw0
基本無視してカメラ壊しといて修理代が高い!とか文句いう奴w
何やっても人のせいにするんだろうな
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da5b-8m5Y)
垢版 |
2020/08/03(月) 15:28:56.13ID:65LjPhJw0
不安を煽って商売するつもりだったのかw
やれやれ
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd63-1sMJ)
垢版 |
2020/08/03(月) 15:50:44.97ID:DRywgL+F0
>>732
ガリガリ君はパインが好きだが
カメラぶら下げてる時はパピコ(白)だな
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2161-N6lg)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:22:49.14ID:3VJN2Ydh0
ガリガリ君かよ!ご当地ソフト食うわ!
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4de4-JQCS)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:02:11.22ID:pzqD0a9V0
真鍮とか金属臭くなってイヤだな。

ところでT以外全てのX100を持っているが、MENUボタン押すとLCD表示に切り替わった方が便利じゃない?

いつから撮影状態と同じディスプレイへの表示になったんだよ?
0739名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa22-26GE)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:16:57.10ID:vTYbYhGBa
言ってる事がよく分かんないんだけど、
アイセンサーによってファインダーから目離せば自然とLCD表示になるし、
そこでメニューボタン押せば当然LCDに表示されるし
なんの不都合が?
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-nluB)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:56:08.31ID:RQS4ch+hp
ちょっと使っただけで熱を持ってくるのが気になるなー
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da5b-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:04:34.46ID:z7cyvpMZ0
4K F-LogをHDMIでATOMOS収録したら
10分でオーバーヒートしたw
4Kビデオカメラとしては使い物にならないな
0746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:13:00.55ID:mikjIdria
給料が上がらないので、手抜きになるのでしょう。
要領を覚え、ろくに調べずハッタリかますだけでは?

イメージ情報開発の企業・会社の評判・口コミ
成長・働きがい について
教育・研修:多くの会社も同様と思うが、教育制度といえるものはなく、
       基本的に自助努力でスキルアップする必要があった。そのため、伸び...

年収・給与 について
給与水準:入社時はIT業界の平均的な給与水準だが、その後の伸び率が
       低く感じた。ある程度の経験を積んでも給与が伸びないため、中堅ク...
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-nluB)
垢版 |
2020/08/04(火) 09:01:41.90ID:RQS4ch+hp
>>745
そうそう〜
それもガッツリ使い続けてたりするわけじゃなくてほんの数分いじってるだけで発熱するのはちょっと気になる
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da5b-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 09:04:01.02ID:z7cyvpMZ0
アルミだからだろ
気にするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況