X



Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part59(ワ有り)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-ew7n)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:37:46.04ID:KRIGmGoz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

■公式サイト
◇α6100: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月発売)
◇α6300: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月発売)
◇α6400: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月発売)
◇α6500: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月発売)
◇α6600: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月発売)
◇Eマウントレンズ https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/

※α6000には専用スレがあります
Sony α6000 Part 39 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571463045/

●前スレ
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1587175921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf34-uifB)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:44:08.80ID:KWCMvLu10
今夏のキャッシュバックは地味にα6100と6400 だけなのね。
6100を諦めて6000を買ったこのスレの人、あと4日迷ってたら6100買えたのに可哀相。
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffcb-QxaR)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:59:49.72ID:kaFEW5pe0
>>210
購入確定になっててキャンセルボタンがないんだけど
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffcb-QxaR)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:37:27.79ID:kaFEW5pe0
>>213
ありがとう
電話は受付時間終わってたんでチャットの問い合わせですぐにキャンセルOKになりました
19日以降改めて注文します
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffcb-QxaR)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:48:33.18ID:kaFEW5pe0
ソニーストアだから変わらないかも
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffcb-QxaR)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:16:02.25ID:kaFEW5pe0
>>211
さんもありがとう!
0226147 (スプッッ Sd1f-0f3O)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:19:59.87ID:W23Zp6cjd
昨日の今日でキャッシュバック始まったじゃないか
仕方ない、19日になったら注文しよう
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK27-Oj2H)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:24:05.56ID:8EsSg577K
キャッシュバック始まるんかーい
先週土曜日に6100買っちまったようーん残念

6100ってSモードだと発光禁止設定出来ないみたいだがこれってフラッシュ上げなければ発光禁止設定と同じなの?
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff1f-fs21)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:25:08.77ID:0ZuVkYSQ0
6400と6600は価格差があるから差別化もできてるけど6100はなあ。せめて5万円くらいじゃないと
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-gsxw)
垢版 |
2020/06/17(水) 06:12:36.43ID:o2Gs5uTJ0
キャッシュバックってa6400対象なのか?
調べても見つけられない、、、、
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-gsxw)
垢版 |
2020/06/17(水) 06:27:17.10ID:o2Gs5uTJ0
自己解決。すまん
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1acb-8pDf)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:09:45.76ID:k8VKPoqg0
6400のみか高倍率セットかで悩む
高倍率買えば77iiに付けてる18-135売っちゃえるしなー
18105Gも魅力的で困る
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-gsxw)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:21:49.85ID:o2Gs5uTJ0
個人的に動画メインで考えてたからボディと18105gと35f18にしようかと思ってたわ
でも2万差ならダブルキットあっても良いのかな?
使わなくなる未来しか見えないんだけど
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-gsxw)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:25:53.54ID:o2Gs5uTJ0
映像と写真のフリーランスなんだけどbmpccも欲しいしcanon 90dも欲しい
間をとってとりあえずa6400で騙し騙しやるか
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1acb-8pDf)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:29:39.91ID:k8VKPoqg0
動画はたまに16-50mmがあると便利だったり
安いので別で買う手もあるね
うちはNEX-5Rに付いてたのをそのまま使用中
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7602-7NwC)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:38:52.69ID:0u/hmsdR0
Aマウントからアダプター噛ませて乗り換え検討してるんですが、α6400ってボディ内手ぶれ補正なしなんですよね?
Aマウントで静止画ばかり撮ってたけどレンズに手ぶれ補正ないやつばっかりなんで6600考えたけど高いんだよなぁ
0253名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-7NwC)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:14:13.59ID:okb8W91Ea
>>252
キャッシュバックのα7m2が安くて良くないですか
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7d-NfkF)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:49:33.88ID:htcsmVa/0
>>245
チラッと仕様比べただけでも

センサー、画像エンジン、フロントLSI、EVF変わってて
暗所EVが-2まで拡大
位相差センサーが170→420ぐらいまで拡大
リアルタイムトラッキング搭載
タッチパネル搭載
背面モニタの駆動範囲広がって自撮り可能に

むしろ変わってない部分探すほうが難しいんじゃないか?
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1acb-8pDf)
垢版 |
2020/06/17(水) 09:25:27.93ID:k8VKPoqg0
>>252
でも差額でOSS付きレンズが1本は買えるかも…
とA→E移行作業中の私も悩ましい
0263名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-bnzF)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:13:57.84ID:riLX8xwhd
保障はもちろんあった方がいいけど10万程度のものだしなあ。現金価格で安い店選ぶわ
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6bd-SrQi)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:44:49.42ID:K3Qcxt7T0
>>269
ありがとうございます。
自分も室内動画撮りたいので1614がマッチしてることは分かってるんですけど、2418zの色味が好きなんですよね。
距離を確保して撮れそうかズームレンズで試してみます
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/17(水) 17:25:49.58
老害はT値が大きい、暗い粗悪レンズがアンダー目に出るのを色味がいいとか勘違いするよね。
バカかと。
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e34-RNtz)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:41:02.56ID:0+vzB1BJ0
>>267
マップカメラでさえキットレンズ流しの美品が1万4000円台で沢山あるぞ。
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1acb-8pDf)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:58:07.00ID:k8VKPoqg0
>>267
今回のキャッシュバック対象の中にダブルレンズキットが含まれているから
その後未使用品とか市場に流れそうではあるね
0278名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-tCKc)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:21:06.36ID:ww8SF9JUr
α6500にSEL20f2.8にしようと思ってたんだが
α7R2に [SAMYANG] AF35mm F2.8 FEを装着したら同じような大きさになると思うんだ
飲食店での取り回しや目立たなさも含めてどっちがおすすめ?
フルサイズとの絵はどれくらい変わるんだろうか?
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/17(水) 22:45:50.92
バカだからそんな風に間違える。
何故なら、お前がバカだからだ。
それ以外の現実は存在しない。
(左フック)
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e34-RNtz)
垢版 |
2020/06/18(木) 01:33:49.96ID:8aXiDPEp0
ズームは24-70mmでいいからGR3みたいなAPS-Cセンサー積んだRX100を出してくれないかな。6000シリーズが売れなくなるから無理かもしれんけど。
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a02-iZZE)
垢版 |
2020/06/18(木) 04:08:20.84ID:/NiUJuiH0
最近6400とダブルズーム買いました
スマホで撮るより綺麗で満足してますが、Gレンズとかツァイスレンズとか高いやつだとキッドレンズより撮れる写真は綺麗なんでしょうか?
構図とかは腕の問題だと思うので、レンズの性能の点で見た感じでどうなんでしょうか?
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1acb-8pDf)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:08:46.07ID:24g2Maij0
>>295
購入おめ
ダブルズームレンズで0.5倍〜6倍までの写真はとりあえず撮れる様になったわけですね
ではどこが不満かを考えてみると良いでしょう
例えば一眼らしい後ろがボケてふわっとした写真が撮りたいなら明るい単焦点レンズを買い足してみてはいかがでしょうか
純正の35mmや50mmのF1.8なんかは価格の割によく写ります
シグマの16mm、56mmf1.4なんかはもうすごい描写です
キットレンズでどれくらいのミリ数の写真が撮りたいか選んで試してみてください
やはりズームが無いと不便なら少し高いですがf値が低めのズームレンズでいかがでしょうか
色々なやり方があります
私なら標準ズームに動画も考えてE PZ 18-105を
広角にシグマ16mmを買います
その後56mmを
買い足します
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1acb-8pDf)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:21:17.08ID:24g2Maij0
>>302
16と56に比べると少し落ちる感はありますが充分良いと思います
とりあえず明るい広角と中望遠相当の異世界感を感じて欲しくて勧めてみました
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1acb-8pDf)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:29:59.48ID:24g2Maij0
>>259
ソニスト、在庫復活した模様
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-gsxw)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:40:47.13ID:YOPoDZuf0
>>295
後で撮った写真をふとみた時に、これプロじゃん!って思うのは買い足した良いレンズなことが8割
勿論使用割合も変わってくるからなんともですが。。
個人的にキットレンズも良い画撮ってくれると思いますよ
0307名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFba-bnzF)
垢版 |
2020/06/18(木) 13:47:43.59ID:ltXvqPjlF
>>295
綺麗さは他のが綺麗よ。キットレンズは風景もザラザラしてるし、窓が沢山あるビルとかは小さい窓が潰れて撮れてる
とかいわれてもまあ分かる人は分かるレベルだし、気になりだしたら買い換えたら?ってくらいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況